• ベストアンサー

生き別れの父と連絡を取りたい。

ozisanの回答

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

お父さんの事情より、 あなたの思いを優先されてはいかがでしょう? ただし、今後どのような関わりを持つかを決断したうえで!

apple1106
質問者

お礼

コメントありごとうございます。 私には姉妹がいるのですが、姉と妹は別に会いたくないし、連絡も取りたいと思わないと言います。今さら何の話するの、と。 私はただ元気でいることを知りたいし、私たちも大人になって幸せに暮らしているよと伝えたいだけなんです。 ozisanのおっしゃるとおり、自分の気持ちに正直に手紙を書いてみます。

関連するQ&A

  • 生き別れの父に会いたい…

    私は小学校一年生の時に 両親が離婚しました。 二人姉妹で姉と私は 母親についていきました。 私達が引っ越し 父の家(それまで住んでた家)は 分かっていたし 荷物も必要な物以外は 置いてあったので 週に1回くらいは姉と 会いに行ったりしていました。 小学校3年くらいからは 何故かは覚えてませんが 父の家に行かなくなり 最後に会ったのは 小学校6年生の時です。 私が小学校5年の時に 母親が再婚して 6年の時に妹が生まれました。 妹が生まれてから たまたま近くのコンビニで父に 会いました。 だけど私は友達と居たし 父と話したかったのに 「私にはもう新しい家族が居る」 と無意味に深く考えてしまい 全然会話出来ませんでした。 これが最後です。 離婚の原因は私には 分かりません。 母に対しても暴力が 見られてたので 母は私達が本当の父の事を 話のを嫌がって居たので もう何年も父の話は していません。 私は今年二十歳になります。 今まで父の事を 忘れた事はありません。 だけど今は新しい父が居て それを知らない妹が居ます。 やはり本当の父の事は 触れられないし 誰も触れません。 でも私はどーしても 父に会いたいんです。 分かるのは 父の名前と 離婚する前に住んでた家 (離婚後は父の家、7年前くらいには引っ越して居ました) だけです。 私が二十歳になる時に 父に会いたいんです。 今までは亡くなった可能性も あるんじゃないかと 思っていたんですが 他の方の質問などで 亡くなった場合 連絡が来ると聞いたので 生きていると信じています。 少し前に市役所に行けば 分かると聞いた事が あったんですが… 確かな事はわかりません。 他の質問も見させて もらったんですが 難しい単語が沢山で わかりずらかったんです…。 出来れば私が父に 会おうとしている事は 今の家族には 知られたくありません。 (母にも) なるべく早く情報を 知りたいのでお願いします。

  • 生き別れの父を探したい

     私には生き別れ(生存確認はできません)の父がいるはずです。その父を探したいと思っていますがどうしたらよいでしょうか。  30年前の住所から、転出記録をたどれるのでしょうか。役所はそういうことをしてくれるでしょうか。  3歳のときに両親が離婚しました。双方に浮気相手がいたため、どちらにも引き取ってもらえず、中学3年まで母方の祖母の下で暮らしました。両親は死んだと聞いていました。  中3のときに祖母がガンに侵され、死んだはずの母が私を引き取りに来て、病気の祖母、母の旦那さんと種違いの弟の家族で暮らしました。1年後に祖母が死に、その2年後に母も同じくガンで他界しました。  母の生存がわかった時点で父の死も嘘だとわかりましたが、私はそのころ父を探そうとは思わなかったので、祖母にも母にも父の行方について聞きませんでした。探そうと思い始めた今、聞いておかなかったことが悔やまれます。  残る手がかりは家族3人だったときの住所だけとなりましたが、当然その家はもうありません。  義理の父はもちろん知らないそうですし、父方の親戚についても一切わかりません。  役所に行って、私の身分証を見せれば娘と認めて父の転出経路を教えてくれたりするのかなどなど、考えてしまいます。  探偵社に頼め! という以外のアドバイスお願いします。

  • 母と離婚した父宛ての郵便物が転送されてきた

    昨年、両親が離婚し母と私は家を出てアパートに越してきました。そのアパートに先日、父宛ての保険満期の手紙が届きました。これは何故でしょうか? 前の住所で父宛ての物が転送されて来ました。父は私達の住んでる家の住所は知らないはずです。 このアパートに越してきて1年程経ちますが、こういったことは初めてです。 何故なんでしょうか?何かわかる方いますでしょうか‥

  • 父との距離がわかりません。

    私は現在十六才で、両親が離婚したのがおよそ十年前です。 今は母の実家で暮らしていますが、父と会うのは年に一度あるかないか。 それでも父は私の誕生日やクリスマスに、必ずプレゼントを贈ってくれます。 酷い話ですが、私の気持ちとしては父はもう他人なので、プレゼントをもらう度に申し訳なく思ってしまいます。 私ももっと頻繁に会ったり、あるいは電話をしたり、プレゼントを贈るべきなのでしょうが、なかなか決心がつきません。 私はどうやって、どんな思いで父と接すれば良いのでしょう。

  • 父が再婚したかどうか知るには?

    両親が2年ほど前に離婚し、父の所在がはっきりしません。 今どこにいるのか、再婚しているのか、を知りたいのですが、何か方法はあるでしょうか?

  • 生き別れになった弟と会いたい

    幼い頃両親の離婚の為、生き別れになった弟がいます。 当時私は4~5歳、弟は2歳位でした。 私は父に、弟は母に引き取られ、その後一切音信不通です。 私が小学4年生の頃、父は再婚し腹違いの兄弟もできました。継母もよくしてくれ、自分の子供のように育ててくれました。 私が結婚した時も恥ずかしくないようにと、花嫁道具も用意してくれましたし、孫もかわいがってくれます。 が、一方で幼い頃別れた母と弟は今どうしているのだろう?元気でいるのか。母一人子一人で苦労はしていないか。もし母が再婚していたとして、私と同じように幸せでいるのだろうか・・・と。 一度で良いから一目会いたいと思いは募るばかりです。 ただ、探し方もわかりませんし 居場所がわかって会ったとしても、弟の心をかき乱すだけだろと・・・。 私と同じような境遇の方、私はどうすればいいのでしょう? 自分でもどうしたいのか、どうすればいいのか 会いたいと思うばかりで、会ってどうしたいのかもわかりません。 一方的な思いで、質問になってないのですが よろしければご回答お願いします。

  • 生き別れの母の遺産について

    幼少のころ両親が離婚しました。 私は父に引き取られました。 両親が別れてからの母の所在は分りません。 母に新しい家族があるかどうかも不明です。 この件は父も分らないそうです。 離婚後30数年一度も会っていません。 私は今結婚をして姓が変っています。 母は私の結婚や今住んでいる場所も知らないと 思います。 現在私が母について知っていることは 名前と年齢のみです。 もし、この母が亡くなった場合、私は 遺産を受け取る事になるのでしょうか? 遺産といっても、財産ならありがたいですが 借金も遺産になると聞きました。 母の存在がなければ今の自分がないことは 理解していますし、生んでもらったことの感謝の気持ちはありますが、顔も分らないのでこの点では 会ったことの無い他人と同じです。 情的なものは正直ありません。 下世話な話で申し訳ないのですが、 顔も覚えていなく母親らしいことは一つも してもらっていない母の借金を肩代わりする 気にはなれません。 財産分与があるなら頂きたいというのが 正直な所です。 母の生死も分らないのですが、 亡くなった場合、何らかの方法で 連絡がくるものなのか・・。 母は、年齢的に現在は生存していると 思われます。 この状況で非情なようですが、母の死後に 自分が困らないよう私が手続きできる ことがあるなら知りたいと思っています。 似た話しを知っているなど、些細なことでも 構いませんのでご意見いただければ幸いです。

  • 父と同居

    こんばんは 30代後半の3人の子持ちの母です。 もう20年近く前に両親が離婚し、当時わたしは大学生でしたので、干渉せず、母方についていきました。 それから父とはあっておらず、でも偶然道端で出会って、世間話をしたのが2回ありました。離婚原因は父の浮気でその後、後妻をもらったそうです。 そして去年よりわたしが3人の子供を連れて別居してアパートで暮らしています。父はそれをどこからか噂できいたようで、知人を通して、伝言がありました。狭いアパートではなく、お父さんの家で暮らさないか?と。後妻とも別れて寂しいようです。 わたしは母を傷つけた父とは今さら暮らしたくないですが、でも、正直援助は受けたいです。 弟家族が実家の母と同居しているため、わたしはそこには住めません。 家賃、光熱費、子供たちのお部屋など考えると、今の狭いアパートではいつか限界がきます。経済的にやっていけないわけではないですが、一軒家で家賃がないほうがはるかに助かります。 甘えたい反面、母の気持ちを考えると安易に引っ越せませんし、20年以上会ってない父と同居も正直戸惑います。 わたしの別居理由は割愛させてください。いずれは離婚となります。 このような状況ですが、よろしければみなさまのご意見お聞かせください。

  • 刑務所にいる父に情がなくなってきた、、

    父が刑務所にいます。 義理の父なのですが、育ての父です。 義理の娘にも関わらず私の事はとても大切にしてくれました。 そして父はいろいろあり、刑務所に行くことになりました。 父と過ごした期間よりも父が刑務所にいる期間の方が長くなりました。 私は父の事は感謝しています。 刑務所にいますが、私は父に憎しみなどはありません。 しかし父に対しての情がなくなってきています。 何年か前までは手紙交換も年に3.4往復ほどはしてました。 父からは誕生日に手紙や花も来ていました。 しかし私が手紙の返事を送るのを忘れるようになり、恐らく私の気持ちが離れてる事に気付き、父からの手紙も無くなりました。 私からは、毎年父の日に手紙は送ります。 送ると帰ってきますが、それに対しての返信も忘れてしまいます。 これは薄情なのでしょうか?

  • 40数年前に別れた父の行方

    カテゴリー違いでしたら、すみません。。。 知り合いの方から(Aさんの奥様から)、相談されましたが知識が乏しく直ぐに答えてあげられませんでした。 少しでも力になれたらと思い、皆さまのお知恵をと思い質問させて戴きます。 ◎Aさんは40数年前1歳の頃、両親が離婚し(他県にて)母親に引き取られて暮らしていた。 ◎Aさんの両親の離婚後、一度も父に再会する事がなかった。 ◎離婚後15年後くらい、Aさんの母親は病死した。 ◎Aさんの母親の葬儀に、父は来なかった。  (親戚の人が呼ばなかったのか来なかったのかは不明) ◎まだ、未成年だったAさんは、父の連絡先を知らなかった。 ◎10年程前、母方の親戚に、Aさんの父の連絡先(実家など手掛かりになるものを)など尋ねたが、  全く分からないと言われ諦めているとの事。 Aさんは、歳を重ねるにつれ、父の所在が気になってる感じだそうです。(純粋に元気に過ごしているのかとか元気にやってますとか伝えれる事が可能ならば伝えたい様子) Aさんはあまり、口に出さない人なんですが・・・ 本当は、会いたいんだろうなという話でした。 Aさんの奥さんから聞いた話です。 奥さんが考えているのは、Aさんの戸籍が 両親の離婚後から変わっていないので、もしかしたら一つ前の戸籍から 住所を割り出す事が出来るのか?(他県です) その戸籍を辿って、Aさんの父の所在を調べる事は不可能なのか? という事です。 もし、分かれば・・・という感じでしたが。。。 私だったら、会いたいな・・・と思い、質問させて頂いております。 その方面にお詳しい方、ご協力、是非宜しくお願い致します。