• 締切済み

久々に再会した友人の車を見た時。

rpm243の回答

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

修理代は払いたく無い 見栄を張りたい ならば5年以内 10万キロ以内に更新 費用対効果を重視する 見栄を張る必要無い人ならば 中古部品すら入手が難しくなる頃 20年位です 実際問題は 飽きた時が替え時 お気に入りなら何年でも乗り続ける

関連するQ&A

  • 車の買い替え

    車の買い替えで客観的なご意見をお伺いしたいのでお願い致します。 車をぶつけてしまい修理代に30~40万かかるといわれました。現在私の車は9年弱・11万キロくらい乗っていて、車検まであと1年あります。10万キロオーバーなので前回の車検の時にタイミングベルト等は交換済みです。 車がないと通勤ができないエリアのため、正直修理をすればいいか、それとも中古を買ったほうがいいか迷っています。もし最悪買い換えるとすれば軽かな、と思っているのですが、この場合はどうでしょうか。 ご意見いただければ幸いです。

  • 車買い替え時

    12年目になるゴルフワゴンです。 走行距離は5万キロになったばかりです。ディーラーからタイヤの買い替えは必須。修理個所はざっと見ただけで30万位かかると言われています。重ねて一年後に他の修理個所が出ないとは保証はないと言われました。来年車検予定です。 今後修理が重なるのであれば、買い換えるのも良いかと検討中です。初めて車を所有して判断に困っています。国産とは違いメンテに毎年数十万かかるのであれば買い換えたいと強く考えています。バッテリーは一昨年12月に替えました。今後はほぼ毎月往復600キロ走る予定があります。メンテをされている方に意見を伺いたいです。

  • 当たり前のように車を出させる友人

    よく遊ぶ友人Aのことで、気になることがあり、みなさんのご意見を聞きたいので質問します。 その友人Aは、よく遊びに誘ってくれます。 私から誘うことはほとんどありません。 遊ぶ場所は大体20キロ圏内ですが、60キロ以上離れているような場所だったりもします。 その場所は、ほぼ友人の希望です。 田舎なので、遊ぶには車が必須なのですが、友人Aは自分の車を持っていません。 私は車を持っているので、必然的に私が車を出し、運転することになります。 しかし、友人Aはガソリン代を一度も払ってくれたことはありませんし、駐車場代も払ってくれたことがありません。 友人Aがどうしても連れていって欲しいと言った場所で発生した駐車料金ですら、私が支払いました。 お金が欲しいわけではありませんが、なんだかこきつかわれているような気持ちになってしまいます。 私が違う友達に車を出してもらったら、次は私が車を出す約束をしたり、食事代を払ったり、駐車場代を払ったり、帰りがけにGSによって給油代を出したりしています。 そういう気遣いは、その友人Aには一切ないのです。 それどころか助手席で思う存分自由にしています。 車がないのに、当然のように遠い場所を指定して、遊ぼうと誘ってくる友人Aの気がしれないのです。 最近は、友人Aに誘われると、気が重くなってしまいます。 友人Aに対してモヤモヤしてしまう私は心が狭いのでしょうか・・・

  • 再会・・・

    数年前、お互いケンカしたのではなく、遠距離になってしまったのが原因で別れた人と、先日偶然再会しました。昔の話に花が咲き、最後は車で送ってくれたりもしました。でも、それっきり。それ以上があって欲しかったというわけではなく、ほんとに、「元気でね!」って言って別れました。ちなみに、携帯の番号も、住まいもお互い変わっているので、連絡をする手段は一切無いも同然です。彼女はぼくの顔を久々に見たとき、どんな気持ちだったのでしょうか?特に女性、どうなんでしょう・・・

  • 友人が車をぶつけてしまった

    友人が車をぶつけてしまった 友人が誘ってくれて彼女の車で買い物に行きました。 スイカを一玉買ったのですが、大きすぎるので 半分ずつにする事になりました。 帰りに私のアパートに寄って切る事に したのですが、その際駐車する時に 車をぶつけてしまって、バンパーが凹んでしまいました。 私は車で送迎してもらっているので こういった場合は少し修理費をカンパした方が 良いのでしょうか? 一応申し出はしたのですが、自分のミスだからと お断りされました。でも気になってしまって・・・。 一般的にはどういう物なのでしょうか?

  • 車の買い替え時

    客観的な意見を聞きたいのでよろしくお願いします。 現在の車の状況 ・総走行距離=9万キロ弱 ・初年度登録=94年(12年弱) ・初年度登録からずっと所有(新車購入) ・昨年年末に継続車検済み 以上のような状況の車なんですが、今回電気系統の故障で約10万円の修理代金がかかるとの見積もりになりました。(現在まったく動かない状況) 故障状況としては消耗による故障です。 このような状況で、修理代金をかけてせめて車検まで乗るか?それとも思い切って新車を購入するべきか悩んでいます。 愛着があるというのもあるのですが、車というものですから年数には勝てないところもありますし、年数が年数なので次の車検までといってもまだ故障する可能性も多々ある状況です。 一般的に見れば買い替えの時期なんですが、急な故障によるもののため踏ん切りがつかず皆さんの意見をお聞きしたいと思いましてこちらから質問します。 率直な意見でもかまわないので、買い換えたほうがよいまたは修理のほうがよいといったご意見をお聞かせ願います。 車がないと不便な地域のため、買い替えであってもすぐに決めなければならず、「直ぐに回答ほしいです」にしました。 よろしくお願いします。

  • 友人の車の事故の負担について

    教えてください。 車も免許も持っていないので、友人に常々送り迎えをしてもらっています。 うちの家は突き当たりにあり、運転手にとっては運転しにくいようです。昨日、とうとう友人は車をこすってしまい、修理が必要になってしまいました。当方に非がないとは言え、非常に気まずいです。修理費用をいくらか負担したほうが良いでしょうか最低でも事故見舞いをおくろうかと考えていますが、どのようにしたら気持ちが伝わり、今後も気兼ねなく友人関係を続けていけるでしょうか

  • 車の買い替え時期で悩んでます。

    仕事で使用している軽トラックのラジエータやライトその他を修理する事になり、見積もりをとったら12万ほどになりました。 修理せずに売却して買い替える方が得だという周囲のすすめで、中古車を探しているのですが、今の車が一台目なせいか愛着があり、気が乗りません。 走行距離は7万キロ、年式は2000年です。5年前、2.5万キロの中古車を諸経費込みで50万程で買いました。3回目の車検まであと3ヶ月です。 修理屋さんの60歳代の人は、3万キロを超えたら同じだから、修理して乗り続ける方が得だとすすめます。が、そこの若い社員は「女性(メカに弱いという意味?)だし、買い替えどきでは」と親身に言ってくれました。 走行距離3万キロ以下で探しているのですが、どうしても諸経費込みで70万近い出費になります。5年先にまた買い替えどきが来るとすると、今の車を修理して乗ったとして、この先5年で仮に修理代40万くらい払ってもその方が得なのでは?と思ってしまいます。 ただ、私は車のメカ音痴なので、不具合に気がつかず事故につながったら恐いという気持ちはあります。それを考えると、買い替える方が利口なのかも、と一度は買い替えを決意したのですが、気持ちに踏ん切りがつかず、非常に悩んでます。 どなたか、なんでもよいです。助言をお願い致します。

  • 友人を車で送る事について。

    こんにちは。 先日、最近ある習い事で親しくなった友人が我が家に遊びに来ました。 うちから車で25分くらいのところに住んでいるので 車で来ると言っていましたが、当日になってやっぱり電車で 来ると言い出しました。車の運転にあまり自信がないようです。 最寄駅まで車で7分くらいなので私が車で迎えに行きました。 そして、家で簡単なランチしてお茶して楽しい時間を過ごしたのです。 そろそろ友人が帰る時間になりました。 私は駅まで送るか家まで送ってあげるか心の中で悩みましたが 結局家まで25分かけて送ってあげました。 また友人が私の家に遊びに来たいと言ってきたら 私が車で最寄り駅まで迎えに行って帰りは送っていかなければ いけない流れになると思います。 どこかへ遊びに行った時も、駅まで迎えに行って帰りは送っていますから。 友人の家に遊びに行く時は、私は一人で車で行くのに 友人がこちらへ来る時は私が駅まで迎えに行って、帰りは家まで 送り届けるのはなんだかふに落ちません。 往復50分もかけて送り届けて運転もしんどいです。 往復15キロくらいですからガソリンも少し減ってしまいます。 今度友人が遊びに来るって言ってきたら また面倒な送迎をしなければいけないと思うと気が重くなります。 急に家まで送っていくのをやめると友人はどう思うものでしょうか? 車の運転が下手な人は、人の車をアテにしているものでしょうか? 友人を家まで送っていくと 帰りは私1人きりで疲れて運転して、家に帰ったらまた子供が 帰ってきて御飯作ったり洗濯物畳んだりで休む暇が無くもっと疲れます。 友人は私よりも若くてまだ子供がいません。 だから私が疲れてしまうことに気が付かないのかもしれません。 一般道も恐くて運転しない人の気持ちもよく分からないのです。 また、同じ主婦の方なら分かると思うんですが 家に来てもらおうという日は掃除も念入りにしてお茶を用意したり 色々あって体力使います。 なのに、帰りは車出して送ってあげるのはかなりビップ対応。 1度だけならまあいいかって思うんですが、2度3度となると やっぱり嫌だと思ってしまいます。 なんでそこまでって感じます。 そういう気持ちをどうやって伝えればいいのか分かりません。

  • 車の走行メーターが動かない

    車の走行メーターが動かなくなってしまいました。 新車購入後7万キロくらいの時にも動かなくなり、ディーラで交換しています。(修理に出して戻ってきたら動かなくなっていたので無償で交換してもらいました) 交換してから9万キロくらいになるのですが、また動かなくなってしまいました。 こんなに壊れるものなのでしょうか??? メーカー保証なんてないですよね。。あっても期限切れですよねぇ・・。 修理というより交換するしかないのでしょうか? 修理工場に出すよりディーラーに出した方が良いのでしょうか? 15万キロ以上走っているので買い替えも考えはじめているのですが、愛着もありもう少し頑張って欲しいと思っています。 よい解決策教えてください。