• ベストアンサー

長く取り組んだらできる言語と素質のもの

日本語を母語として、 長く取り組むと自然にできていく言語って特に何でしょうか? 日本語を母語としている自体、後天的とはいえ土台的ではありますけど。 中国語だと漢字で意味が自然に覚えていきますし、スペイン語の単語は聞いて読んでいるだけで頭に入りやすいです。 ドイツ語も聞きやすいのですけど、文法が複雑ですし、フランスが聞くのが難しいです。英語の単語は忘れやすい人もいますし、ハングルだと字でつまずくと覚えれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204788
noname#204788
回答No.4

インドネシア語は「難しい」と悩んでる人を見た事ありません。 過去も未来もないから西洋系の言語より文法は簡単だし、中国語ほど発音もシビアじゃない。 万単位の島と島ごとの言語が存在する群島国家の共通語ですから、たぶん世界で最も簡単な部類な言語だと思います。 中国語も漢字がわかる分簡単だと思いますが、発音が極めて難しい。 また、中国は字が簡略化してあり日本人には理解がしにくく、中国国内には無数の方言が存在しており当の中国人でも完璧には理解してないほど。 スペイン語は読むだけなら簡単だけど、文法がかなり難しい。 主語によって動詞が細かく変化したり点過去線過去など、ここでつまづく人が多い。

その他の回答 (3)

回答No.3

質問が難しいですね… 言語野で文法を処理できるようになるってことでしょうか? 母語でないと100%と言うわけにはいきませんが モンゴル語などのウラルアルタイ語族なら日本語と似たような文法のものもありますから、そこから始めてみるのはいかがでしょう。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

”ドイツ語も聞きやすいのですけど、文法が複雑ですし” 本気でこんなこと思っているのですか? ドイツのラジオを聞いたことありますか? 文法は規則が割と規則的なので、英語よりは覚えやすいと思いますが。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8598/18397)
回答No.1

> 長く取り組むと自然にできていく言語って特に何でしょうか? 自然にはできていきません。言語を習得すると言う意思があってはじめて,習得することができます。 だいたい4000-5000時間もみっちり学習すればどんな言語でも大丈夫ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう