• ベストアンサー

数学図形

Proof4の回答

  • Proof4
  • ベストアンサー率78% (151/192)
回答No.1

添付画像の通りです。 手書きなので見づらいところもあるかもしれませんが、あしからず。

関連するQ&A

  • 数学の図形

    数学の図形問題で大変困っています。 画像を添付いたしましたが、見えにくいので問題文だけ抜き出します。 【問題】 右の図のように、面積が57cm2の正三角形4個で平行四辺形ABCDを作り、対角線BDを引いた。 このとき、斜線部分の面積の和を求めよ。 詳しい解説などを載せていただけると嬉しいです よろしくお願いしますm(__)m

  • 数学の図形の問題です。お願いします

    数学の図形の問題がとけなくて困っています。 このような図で斜線部分の面積を求めるという問題なのですが、まったくわからなくてこまっています。 円の直径をxで正方形の辺をyとしています わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 数学の図形の問題です。

    数学の図形の問題です。 △ABCで3辺BC、CA、AB上にそれぞれ点D、E、Fをとり、線分ADとEFの交点をGとする。 FE∥BC、BD:DC=CE:EA=1:2のとき、四角形BDGFの面積は△AGEの面積の何倍か求めよ。 解答を見たのですがよく分かりませんでした。 △ADCの面積をSとすると (1)BD:DC=1:2より  △ABDの面積は (1/2)S  (2)FE∥BCでAE:EC=2:1だから  △AGEと四角形DCEGの面積比は4:5  △AFGと四角形BDGFの面積比は4:5  より△AGEの面積は(4/9)S 四角形BDGFの面積は(5/9)×(1/2)S =(5/18)S  (5/18)S÷(4/9)S=5/8 倍 解答はこのように書いてありました。 (1)は分かったのですが(2)の面積比が4:5になる理由がよく分かりません。解説を お願いします。

  • 数学図形

    数学で分からない問題があります。 図のように、円Oの周上に4点A、B、C、Dがこの順にあり、 線分ADは円Oの直径である。 線分ADを延長した直線と線分BCを延長した直線の交点をPとし、またOD=DP=6cm、BC=CPとする。 (問)四角形ABCD の面積を求めよ。 という問題です。  解き方を教えていただきたいです。 お願いします!

  • 中学図形

    数学で分からない問題があります。 この図で、(1)EQの長さをを求めよ。      (2)△ABCと△APEの面積比を求めよ。 という問題です。 解き方を教えていただきたいです、お願いします!

  • 図形と相似

    数学で分からない問題があります。 この図で、(1)四角形AFCDの面積を求めよ。      (2)BE:EDを求めよ。      (3)FG:BCを求めよ。      (4)四角形EFHGの面積を求めよ。 分かる箇所だけでも教えていただきたいです。 お願いします!!

  • 図形と相似

    数学で分からない問題があります。 この図で、(1)△ADF:△AEFを求めよ。      (2)△BCFの面積を求めよ。      (3)AG:GF:FHを求めよ。 解き方を教えていただきたいです。 お願いします!

  • 数学 図形

    中3です。 塾のテキストに載っていた問題です。 下の図の正八角形の面積は何か。 1辺の長さは4です。 調べると大学の問題だと書いてあったりしますが 中学のテキストに書いてあったのでやり方はあると思うのですが・・・。 3平方の定理の単元にあリました。 多分45度を使うんだろうなーと思ったのですが その後どうすればいいかわかりません。 お願いします。

  • 数学の問題です。

    数学の問題です。 微積分を使わず、図の斜線部の面積をπを用いて表したいのですが、わかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中三の数学、分からない問題があります、教えてください↓

    中三の数学、分からない問題があります、教えてください↓ 下の図の正方形ABCDにおいて。 AE=EB, BF=FG=GC, AGとDE,DFとの交点をそれぞれH,Iとするとき。 次の質問に答えよ。 (1)AIとIGの長さの比を求めよ。 (2)三角形DHIは正方形ABCDの面積の何倍か。 (3)EBFIHの面積はABCDの何倍か。 ========================= 中三の数学の問題です。 数学の授業が連休や、体育祭の練習でつぶれてしまって。 再来週まで授業がないので、 質問させてもらいました。 分かる方、解説お願いします。 3日ほど真剣に取り組みましたが、分かりませんでした・・ よろしくお願いします。