• 締切済み

好きな人を好きじゃなくなる瞬間

大学二年生、女性です。 ちょっといいなと思っていた人を、最近好きじゃなくなりました。 なんだか悲しい気持ちになりました。 こういった経験ある方いますか?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.1

好きじゃ無くなる瞬間があったという事は。 それ「まで」は、 貴方の中にその人への好きが心地良く保たれていた。 そういう事でしょ? そして、 その保たれていた好き(の中身)こそ、 その人に特に見い出していた美点であり、長所だった。 大袈裟に言えば、 それがあるからその人が好きだ。 その部分があるから、 その人が特別に見えるんだ。 誰にでも見い出せる部分では無いからこそ。 見い出せた事には凄く嬉しさも感じるんだよ。 貴方は今、 何だか好きじゃ無くなって「悲しい」と書いている。 それって嬉しいの真逆(反転)。 見つけて嬉しいと感じた相手だからこそ、 見損なって悲しい、となる。 何でも無い相手なら、 別に心の振幅自体も小さいんだよ。 相手の長所の極極身近な部分に、 実は短所(急に要らないと感じる)もあったりする。 例えば、 凄く凄くアピールが強い人がいるとする。 その押しの強さ、思いの強さは、 良い方向に作用している時は、 あ、この人はここまで私を思ってくれているんだ・・・ 思われの心地良ささえ感じる事もある。 でも、 その「思い」が、 急に「重い」に感じる時もある。 一所懸命私を思っているようで、 実はそれは自分「が」欲しい関係が第一で、 その為に必死に必死に私に働きかけていただけだ。 相手の主眼が自分自身にあるのを感じた時。 実は自分(相手)自身の為の思いの強さなんじゃ? 適度に心地良かった思いの強さが、 段々個人的な重さを含んで先行し過ぎたり、 足元に見合わないレベルの何かを持ち出されたり。 それって、 相手の心地が良い思い(思われ)が「重い」に変わる瞬間。 一つの例としてね? 相手の長所だった筈の部分が、 自分の中でそう感じられなくなる時って結構寂しい(悲しい)。 そういう意味では、 貴方の今の感覚はとても自然なんだ、という事。 まだ大学2年でしょ? その喜怒哀楽も含めて、 貴方なりの経験値にしていく事。 求める恋も、求められる恋も。 それぞれ長所があり、短所があり、 楽しさがあり、苦しさがあり、難しさがあり。 受け止める相手あってこそ「活きた」思い。 貴方は貴方のペースで、 良いなと思える自分自身を大切にしていけると良いよね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達から好きな人に変わる瞬間。

    こんばんは。19の娘です。特に男性の方の意見を聞かせて下さい。 女性の方でもこのような経験のある方はいると思いますので、是非意見を聞かせて下さい。 私には、とても大切な男友達がいます。彼とは、中学2年のときに友達になりました。 彼はとても優しい人です。そして、私の事をよくわかってくれてる人なんです。 高校時代は、進学した高校が違ったためにたまに連絡をとる程度でしたが、高校を卒業してからはよく連絡をとるようになって、2人で会ったりもしました。 今まで、相談にもたくさんのってもらいました。彼には感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがちですが、私はそんな彼をいつの間にか意識するようになりました。 彼は私以外の人にも相談されることが多いけれど、自分の相談はなかなかしない人です。 最近、その彼に彼女さんができました。まだ彼のことは好きになりかけの状態でしたが、あまりにも突然のことでショックでした。 でも、彼が彼女さんできたその日に報告してくれたことは嬉しいことだと思えるし、私をいい友達として接してくれてるのがよくわかるので、あきらめることにしました。 でも、これから自分に新しい好きな人ができても彼はやっぱり特別な人です。 そこで質問です。今まで友達だと思っていた異性を女(男)として意識して好きな人に変わったりするのはどんなときですか?どんな些細な事でも構いません。また、もう何年も(といっても6年くらいなんですけど)友達やってたら今さら恋愛対象として見れないっていうのはありますか? まだあきらめきれない部分があって、こんな質問してしまいました。よろしくお願いします。

  • 「この人、いい人だなぁ」と思った瞬間を教えて下さい。

    質問です。 今年初めて赤ちゃんを産んだ、20代女性です。 人の親となり、子どものためにも、もっと良い人間になりたいと強く思うようになりました。 ただ、「良い人」についてのイメージが、まだ私の中で漠然としています。そのために、本を読んだり、たくさんの人の話が聞きたいと思っています。 みなさんの経験で、「この人、いい人だなぁ」と感じたときのエピソードを聞かせて下さい。 人の真似をするようで、屈折した考えかもしれませんが、参考にさせて下さい。よろしくお願い致します。

  • 恋した瞬間とはどんなときですか?

    皆さんが恋に落ちた瞬間の経験談を教えて頂きたいのです。相手の何を好きになり一緒にいたいと思ったのでしょうか?確信を持ったのはどんな時でしたか? 私はもういい歳の男なのですが、今まで女っ気のない職場で必死に仕事に打ち込んできて、恋は一人前になってからと思っていました。しかし最近このままではダメだと考え直し積極的に友人を作り外に出るように行動し始めました。 そこで出会う女性達は皆さん魅力的で、色々な人に対して恋人になりたいと思いました。昔の学生の頃の気持ちが帰ってきたような感情でした。ただ何度か話しているうちにやはり個人個人の個性があり、恋人にしたいタイプの人ではなく友人として付き合っていきたいなと考え直しました。 しかし先日お会いした女性は少し違っていました。共通の好みが多くとても話が合い、緊張することもなく楽に話せました。楽しい友達という印象なのですが、私は「この人と何度も会いたい」と感じていることに気づきました。でも今までのように性的な魅力や女性として見ているという感情と言うよりは、一緒にいて楽しい、ずっと一緒にいて喧嘩とかしてみたい、という感情に駆られました。 私は仕事ばかりだったのでこの歳になっても「恋する瞬間」というものがどういうものなのかわかりません。本当の恋というものを経験していません。私の今の感情は恋なのかどうか良くわからないのです。 それで今回、皆さんの御経験談をお聞かせ頂けたらと思い、書き込みさせて頂きました。 よろしくお願いします。

  • どんなに嫌な人でも何故かこの瞬間だけは・・・

    物心付いたときから漠然と湧き上がってくる感情なのですが、 何故か人が(特に中高年の男の人)ご飯を食べているのを見ると (お菓子でもなるのですが)特定の「愛しい気持ち」が自動的に湧き上がってきます。嫌な人であってもです。 食べてるのを見て性的な気持ちになるとかでは全くなく どちらかというと「暖かく見守る」気持ちに近いです。別に困ってるわけではないのですが非常に不思議ではあります。 因みに特にそれに起因するような(食べ物に困った過去があるとか) 出来事は全くありません。 「私も何故か特定の事柄を見るとこういう気持ちになる」とかあったら教えて頂けますか?自分だけ?とちょっと不安な気持ちです 心理学に詳しい方でも結構です。推測でも構いませんので何かあれば・・・

  • 異性にキュンとする瞬間

    大学生女です。 好きな人がいます。 告白したとき、「○○のこと好きだけど、友達としてしか見れない」と、言われました。 女として見てもらうためにはどういうことをすればいいと思いますか? どんなときに女性に惹かれますか? 好きになるきっかけはどんなときですか? ※「無理だと思うから諦めたほうがいい」というアドバイスは友人からもらったので大丈夫です。 参考までに、 あなたの「異性にキュンとする瞬間」を教えてください。 軽い気持ちで答えてくださって大丈夫ですwよろしくお願いします。

  • 好きな人

    はじめまして。大学2年生の女性です。 私には好きな人がいるんですが、その人に最近彼女ができてしまいました。 彼は私の気持ちに気づいてないようです。 その人はすごく一途な感じで、彼女ができたら女の子と二人であったりは絶対しないって感じの人です。 このまま諦めずにがんばるかどうかすっごく悩んでいます。 彼女がいても他の子を好きになったりするものなのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 人を好きになる瞬間

    こんにちは どんな時に「あ、この人好きだな」と感じますか? ご自身の経験でも、考え方でも・・ 「瞬間」では人を好きにならない・・・方はいつ? どのくらいの期間が必要?でしょうか・・ みなさんが「人を好きになる時」とは、どんな時でしょうか? もし、良ければ経験談など教えて頂けませんか? ちなみに、私は「他愛もない会話や、やりとり等で相手の気遣いが嬉しく思った時」です。 ちょっと・・・おおまか・・過ぎましたか・・(^_^;) そんな感じです。 まじめな質問です、よろしくお願い致します。

  • 人を好きになるって…

    人を好きになるって… こんにちは。大学生、男です。22歳です。 彼女いない歴=年齢の童貞、デート経験すらないです。男女複数人で遊んだことは何回もあり、顔はあまり良いほうとは言えませんが、付き合ったことないとは、誰にも思われません。全然オタクっぽくないです。 最近、自分はいままで女性を好きになったことがないんじゃないかと思っています。 女性と仲良くしたいし、付き合いたいと思っています。ただ、女性とデートしたいというか、『この食事と付き合いたい!』っていう気持ちが湧いてこないんです。女性といると、気を遣うので、いままで一緒に居て楽しいと思ったことはないです。 でも、女性のほうから、もっと仲良くなりたいとか、アプローチされたりすると好きになります。でも、自分からだと好きになれません。 正直にいうと、ある程度、普通の女性、自分の好きなタイプの女性だと誰でもいいと思ってしまいます。最低な考えですが、エッチができればいいです。性欲がものすごく強くて困っています。毎日、一人でしています。たぶん、彼女というよりは、セフレがいればいいのかも知れません。最低なこと言ってすいません。 みなさんは、どういうときにこの人と付き合いたい!と思いますか?好きになった人のことを心の底から信じていて、好きになってから付き合うんですか?自分にはよくわからないので、教えてほしいです。自分はやっぱり変わり者ですよね?

  • 好きと思った瞬間

    以前にも同じ質問があったかもしれませんが、改めて質問させてください。 女性の方でも男性の方でも、自分はあの人が好きかもしれないと思った瞬間はどんなときでしょうか? また、それが本当の好きだと思った瞬間は? 私は20代半ばで恋愛経験がほとんどないので、たくさんの方の意見を伺いたいです。

  • 優しい人だなと思った瞬間

    この人、見知らぬ私にも優しい・・・! と思った経験を教えてください。