• 締切済み

不動産の購入

建物付き土地の購入する場合、誰名義で購入するのがいいのか教えてください。 1.法人(製造業)で購入し、賃貸する。 2.娘(一人っ子、現役員、次期社長)個人名義で購入し、賃貸する。   娘は他にも賃貸物件を所有しており、不動産所得もある。 3.現社長が個人で購入する。   現社長も他に賃貸物件を所有しており、不動産所得もある。 3は現社長が高齢のため、おそらく相続が発生した時に相続財産に含まれるため現実的ではないと考えております。 法人で購入した場合、やはり会社資産が増加して株価計算の際に不利になるため、娘個人が購入するのが一番よいでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

個人の場合、経費が限られているので、法人で購入されてはどうでしょうか。 現社長と娘に購入資金があるのであれば、現社長が法人に貸し付けて、法人が購入します。 相続人が複数いる場合、次期社長は株式、他の相続人には債権と分けることができるのではないでしょうか。 法人は、ボリュームが増えても、負債も増えますから、株価計算ではあまり変わらないと思います。 またリフォームなどで法人の損を作り、株価を下げることもできるのではないでしょうか。 利害関係がよくわからないので、税理士に詳しく聞いてみてください。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

購入資金は、1から3の購入者それぞれが用意できるということでしょうか? それぞれが自己資金で購入できる、借り入れができるということでしょうか? このような話では、相続・相続税の問題のほかに、手続き費用や他の税金にも注意が必要です。 現社長のお金で買うのであれば、法人名義となれば法人が現社長から借入することとなります。 法人への貸付金を現車等が持つこととなり、これは相続財産にもなります。 同様に娘名義となれば、娘が贈与を受けたなどと言われかねず、最悪相続税より高い贈与税の負担が必要となります。 法人の資金で購入し、現社長や娘の名義とするのであれば、法人から借金をすることとなり、法人の決算書にも乗るようにもなります。返済義務が続くことにもなります。 最終的に娘名義とすると考えた場合、名義が変わるたびに登録免許税が必要となります。不動産価値に応じた税金が手続ごとに発生するため、名義が変わるたびにお金がかかります。名義が変わる理由によって、他の税金にも注意が必要です。他の利害関係者である現社長の相続人の理解がなければ、相続となった際に予定外の状態になる場合もあります。 法人で購入した際の株価計算をどのように考えているかわかりませんが、法人の資産で資産を購入すれば、法人の総資産は変わりません。購入後の時価評価による影響が大きいのであれば病むを得ませんがね。 法人が借入しての購入も同様です。資産と同額の債務が増えるため、純資産額は影響しません。時価評価の話は同様です。 多くのことを検討すべきであり、質問の内容だけでは判断ができません。 資産から生み出される利益に対する税金面も考慮しなければなりませんしね。

papagolden
質問者

お礼

おっしゃる通り、それぞれが資金を負担できる用意があります。 法人で購入する場合のみは借入金によることになりますが、それもすでに借り入れる準備があります。 いちど専門家に相談してみます。 詳しいご意見ありがとうございました。

  • SRLeonard
  • ベストアンサー率56% (179/316)
回答No.1

それだけの情報では、最適解は出ないと思いますよ。 ・不動産の額 ・不動産の購入にあたっての融資の有無や額 ・不動産以外の現社長の個人資産の額 ・法人の規模(非上場株式の計算方法) 等々分からないと、なんとも言えません。 回答になっていませんが、税理士さん等の専門家に、具体的な数字を並べて相談するのが良いと思います。 また、娘さんが買うにしても、既存の不動産所得と今後予想される不動産所得によっては、娘さんが出資をして不動産賃貸業の会社を作って、その会社で買った方が節税効果があるかも知れません。

papagolden
質問者

お礼

不動産賃貸業をするほどの規模ではないので、そこまでは考えておりません。 一度専門家に相談しようと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人の不動産を法人へまわすメリット

    不動産賃貸の個人事業をしています。 1棟の共同住宅を所有。 2014年に1億で購入。(土地5000万、建物5000万。) 個人名義でローンを組んでいます。 家賃100万、経費80万。 この共同住宅を既存の法人の売上げにしたいです。 法人も不動産賃貸をしています。 利益が乏しいため、個人事業所有の賃貸不動産を法人にまわしたいのです。 どうすればできますか? この場合、メリットとデメリットを教えてください。

  • 不動産購入に際して

    お世話になります。 35歳既婚子供1人で、賃貸マンションに住んでます。 私の実家はマンションを所有しており、家賃収入が1,000万円程あります。 土地、建物共に私の父親名義です。法人にはしていません。 今年、私は分譲住宅を購入する予定なのですが、 実家のマンションを含めて法人(不動産賃貸業)を立ち上げ、 その法人名義で住宅を購入して、 私はそこの店子として家賃を法人に支払うといった形をとることは 可能なのでしょうか? (私自身がその法人に入ることは考えていません) 仮に可能だとして、そもそもメリットはあるのでしょうか? とりとめもない質問で申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

  • 【不動産の使用料等の支払い調書】について

    【不動産の使用料等の支払い調書】について疑問点があり、質問させていただきました。 現在、法人成りをし、自宅(賃貸)兼事務所にて事業を行っておりますが、 【不動産の使用料等の支払い調書】を提出する際、法人から個人へ支払った家賃は、個人の賃貸契約の物件を按分した金額であると、記載する必要はないのでしょうか? また、持ち家ではなく、個人の賃貸物件を按分した金額を法人が個人へ支払っているため、不動産所得は支払い先である個人には発生しない(=家賃按分分の支払いを受ける個人が確定申告をする必要はない)ものと認識しておりますが、間違いないでしょうか? 個人の賃貸契約の物件を按分した金額である、と記載しない場合、 提出した金額が個人の不動産所得とみなされることはないのでしょうか? ご回答の程、何卒よろしくお願いいたします。

  • 不動産会社設立の際の個人所有不動産の現物出資の件

    現在、個人で不動産賃貸業務をし、不動産所得を申告していますが、不動産管理会社を設立したいと思っています(法人税率が下がることや相続対策から)。この際、(1)資本金を100万円程度とし、建物を会社で個人から簿価で買い取る方法と、(2)個人所有の不動産を現物出資する方法の2つを考えています。どちらかといえば、(2)で行きたいと思っていますが、留意点やメリット・デメリットあれば、アドバイスよろしくお願いします。

  • サラリーマンと不動産経営と法人化

    こんばんは。 サラリーマンと賃貸不動産所有しているときに、タイミングによって法人化したほうが節税になる話はインターネットで数多くありますが、私の場合については判断できない状況です。 状況。 1)サラリーマン 2)個人名義で賃貸不動産一棟所有 ※去年は赤字 3)添付の画像通り、今年の確定申告では課税される所得金額は4,081,00円 こんな状況で法人化(合同会社)する価値はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産賃貸 法人経営で相続税回避できる?

    賃貸不動産を法人名義にすれば、相続税回避できる、という事例が新聞に載っていました。 『朝日新聞』[2008.09.13土]朝刊一面に、「税から逃れるサラリーマン」と題して、元々高額所得のサラリーマンが、不動産賃貸も経営して経費を計上、税負担を合法的に逃れる実態が紹介されていました。 現在、その人の純資産(資産 マイナス 負債)1億円以上。 (ちょうど以下の質問で回答No.2さんが触れている記事です。) http://okwave.jp/qa4335411.html しかしその一節に以下のような部分があるのに疑問を持ちました。 >「法人を作り、不動産などの資産は相続税のかからない法人所有に移し、子どもたちに・・・」 そんなことできるんですか?もちろん、「できる」のでしょうが、合理的に相続税節減効果があるのでしょうか? 私が思うに、、。 親が不動産を現物出資して株式会社を作り、会社が不動産賃貸業を営む。 親が死んだとき、その会社の「株式」が相続対象となりますよね? 例えば純資産として、時価1億円の不動産を持っている会社の株式であれば、1億円と評価をされてしまう、気がするのですが。 それに対して、もし親→子へ、個人所有の不動産を相続する場合。 時価1億円の不動産も、相続税評価額(路線価)は、かなり低くなりますよね? さらに、「小規模宅地特例」が使えればもっと減る気がするのですが。 結局、法人化より個人として親→子 相続の方が、相続税負担が安上がりな気がするのですが、どうでしょうか? なお、税金カテゴリーで聞いたのですが、回答が得られなかったため、不動産カテゴリーの皆さんのお知恵をお借りしたいです。

  • 賃貸不動産買い換え1

    個人所有の20年所有賃貸収益の不動産を売却して、経費等を引いて同等の賃貸不動産を(3,000万円を超える)購入した場合の所得税とその不動産を会社として(株・有)立ち上げる事は出来るでしょうか? 教えて下さい

  • 法人成りの不動産名義に付いて

    父から私への事業継承を検討している40歳代前半の男性です。 それに合わせて法人成りをしようと思うのですが、現在の土地と建物などの不動産を、法人名義にするのと個人名義にして会社に貸すのでは、それぞれどのようなメリットデメリットがあるでしょうか。 近隣の小規模の法人(実質個人経営)を見ると、個人名義にして会社に賃貸しているのが多いようです。 現在は、ひとつの敷地内に、住宅と社屋+倉庫が別棟で建っています。他に駐車場の土地があります。 土地を分筆して、住宅の土地と家屋は将来個人で相続し、社屋とその土地及び駐車場は法人名義にする方法もあるのではないかと思っています。 その他にも、事業継承や法人成りで考慮すべきことがあれば、教えてください。

  • 不動産所有時の法人化について

    こんにちは。 不動産所有時、課税所得(家賃所得とサラリーマン給与所得の合計)が900万円の時点で(節税のため)法人化するタイミングのようですが、それは不動産自体も個人から法人へ移転することを前提にしているのでしょうか。 移転自体は金がかかりますので(法人が個人から購入、それから不動産所得税のお支払い)、移転不可能な場合、法人化する意味が無いということですか? よろしくお願い致します。

  • 法定調書[不動産の使用料等]の記入(家賃を個人で払ってた場合)

    個人で使用(賃貸)していた物件を法人設立を気に法人で使用しはじめました。 法人の登記もこの住所となります。 契約は[貸主]-[社長個人]間で結ばれており、支払い期の途中までは個人口座から、途中から法人口座より支払っています。 (大家さんの了承済) この場合法定調書の不動産の使用料のところはどのように記載すればいいのでしょうか? 実態が法人の経費なので法人が大家さんに支払ったものとして記入するのでしょうか? それとも契約者が個人なので大家さんに支払ったのは社長個人で、法人はその社長個人に家賃を支払ってるという形で支払先は社長個人にするのでしょうか? 実態が事業用のみであれば個人名義でも法人の経費とできると聞いていたので、特に名義変更をしなかったのですがこういうところで迷ってしまいました ちなみにもともとは個人の作業場として借りていたものであり、自宅とは別で、法人で使うようになってからは一切個人的な利用はありません。 また大家さんは会社で使用する旨も伝えていて了承をもらっています よろしくお願いします

専門家に質問してみよう