• 締切済み

イラストについてご指導お願いいたします

neneko_2005の回答

回答No.5

年齢でいうと20~25歳男性を描きたいのかな? (筋肉・骨格のつけ方ではそうみえます) 他の方の指摘にあるように顎が長いのではなく、 1.右目が大きすぎる。(両目が寄って見えます) 2.鼻が短い=当然口も少し下へ 3.耳が立ちすぎている(顔の幅が狭く見える) 4.頤のカーブが鋭角すぎる。 全体に画面左上に湾曲しているように見え、顎が長く感じるのです。 右と左の違い判りますか?

関連するQ&A

  • 絵のバランスについて

    絵を描いたとき、左右反転をすると輪郭がおかしかったり、目の位置がおかしかったりします。 自分で、少し上手く描けたかな?と思った絵でも、左右反転をするとすごくバランスがおかしくなっています。 練習するしかないと自分でも思っているのですが、絵を描かれているみなさんは輪郭や左右の目の位置・大きさなどについて、描くときに気をつけていることはありますか?

  • アニメや漫画のイラストの描き方について質問です。

    アニメや漫画のイラストの描き方について質問です。 私はいつもイラストなど描けたらいいなと思っています。 昔は、よく漫画の絵を見ながら描いたりして練習?していました。 ですがあまりの下手さに絶句してやめてから数年たちました。 原因としては顔のバランスや全体のバランスがだめなことに気づきました。 また輪郭や髪の線の描き方が下手で、汚い絵になってしまいます。 なので、基本からやり直したいと思います。 そこで絵(漫画などのイラスト)の描き方の載っているHPか本を知っている人はぜひ教えてほしいです。 また本に関しては漫画家が出しているものでも構いません。 アドバイスをしてくれても全然OKです。 よろしくお願いします。

  • 顔の輪郭が左右非対称

    顔の輪郭が左右非対称すぎて真剣に悩んでいます。 ブサイクすぎて自分に自信が持てません…毎日自分の顔にうんざりします。 左右非対称の人がほとんどだと聞きますが、私の場合は歪みすぎていて一目で非対称なのがわかると思います。 右にばかり脂肪がついていて左だけシャープなんですが本当に極端に違うんです(↓自分の輪郭にそっくりな図があったので載せます。こんな感じです) 脂肪の付き方もそうなんですが、それ以前に顎がズレてしまっていて斜めっているので脂肪の付き方が左右平等だったとしても輪郭は非対称だと思います(原因は顎だと思います) 顎の付け根に手を当てると、右は顎がかなり出っ張っていて左は顎と首の境目がほとんどありません。 噛みあわせも悪く上の歯と下の歯の中心がズレいています。 もうすぐ二十歳なんですが、中学とか高校時代に右ばかりで食べ物を噛んだり、右ばかり向いて寝ていたのが原因だと思います。 いけないことだと気づくのが遅すぎました…歪む前に戻りたいといつも思っています。 顎もズレてしまっているしこんなに歪んでしまったらもう手遅れですか? これからしばらく左だけで噛めば治ると思いますか?(今度また左だけで噛んだらそれはそれで変な顔になりますか?) 左だけでなく左右平等の方がいいですか? 今は寝るときは仰向けで寝ています。 この前成人式の前撮りのときもメイクさんに「噛み癖とかある?」と言われたし、親にも言われました(親にもブサイクだと思われてると思います) 言われなくても非対称なことはわかっているけど改めてそう言われると凄くヘコむし、会う人全員にそう思われているだろうなと思うと消えたくなります…自分の一番のコンプレックスです。 就活とかで髪を縛らないといけないと更に輪郭が強調され余計自信なくなります(普段は長い前髪を横に流して輪郭を隠しています。輪郭がわかるのが嫌で前髪も短く切れません…隠すためにずっと長いままです。ショートヘアとかも輪郭が目立ちそうなのでロングヘアです。長くても非対称なのはわかると思いますが少しはマシだと思います。) 友達とプリクラを撮ったりしたときも自分の輪郭を見るとヘコみます。 人の写真を見たときなどもまず最初に輪郭に目が行くし、輪郭が綺麗な人が羨ましくなります。 今までナンパされたりしたことも何度かありますが、可愛いと思って声を掛けている訳ではないと思います。 自分の顔が大嫌いで消えたいです… 輪郭はメイクでもどうにもならないので最悪です。 年齢的に成長する時期も通り越してしまっているしもう治す方法なんてないですか? 病院に行けば治りますか?(整形する以外で) その場合どこに行けばいいですか?(何科など) 顎や噛み癖は歯医者ですか? それともこんな酷い歪みを治す方法は整形するしかないですか?

  • 輪郭ブサイクの解消法について

    自分はブサイクで、特に顔の輪郭が大きくゴツゴツしています。よくお前は努力をしていないからブサイクのままなんだと言われますが輪郭に関しては自力ではどうにもならない気がします。 よくブサイクが努力をすればイケメンになったいう話を聞きますが、そういう人は人は輪郭は正常で、目が一重だったとか、ニキビができてたとか、髭が上手く剃れていなかった等、改善の余地のある場所を改善したにすぎません。しかし、自分のように顔の骨格がブサイクの場合は努力をしようとしてもどうにもならないのです。整形意外で輪郭ブサイクを改善する方法はありませか?

  • 輪郭について指摘お願いします

    添付した物にアドバイスをお願いします。 アドバイスというのかわかりませんが 友達に絵を見せると必ず輪郭が変だと 言われます。 その為好きな絵師さんの輪郭を アタリを描いて模写したり、 角度を確認したりヒトカクを見て描く などの練習しました。 練習の成果が出ているからなのかは わかりませんがお世話になってる添削サイト でも以前は輪郭について指摘されてました が最近は全く言われなくなりました。 ですが友達には変だと言われます 自分で言うのも凄くおかしい話なのですが この輪郭のどこが変なのかわかりません。 「こんなに変なのにわからないのかよ」と 思われる方もいると思いますが、 どこが変なのか教えて貰いたいです。

  • 顔の書き方 正面から

    イラストを描くことがあるのですが、その際、キャラ(人間)の顔がうまく上手く書けません。 上手くかけない理由は「左右対称というか、顔の輪郭のラインが左右で全然違ってしまう」というところです。 普段、同人誌やイラストを描く方、正面からの顔の絵はどのように描いてますか?アドバイスいただけたら助かります。 ワタシは自分の絵がバランス悪くないか確認するとき、紙を裏返して蛍光灯などの光に照らして裏から透かして見ます。そうするとバランスが悪いか悪くないか結構わかるのですが 正面からの絵を描くとどうしてもこの確認方法で確認したときに「左右バランスが崩れてておかしいな」と思ってしまいます。 一応基準線も書いて絵を描くのですが上手くいきません。。。 何か工夫してる方、ご教授ください。よろしくお願い致します。

  • イラストのプレビューとスキャン後について

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私の母が自分の描いた絵をPCに取り込んで個展の案内状を作ってほしいというので、急いでスキャナーを買ってきました。(EPSON GT-S600) スキャン自体は難なく出来るのですが、スキャン前のプレビューではきれいに絵が写っているのにいざスキャンするとスキャンした絵がプレビューとはぜんぜん違うものになってしまいます。たとえば猫の絵をスキャンするとプレビューでは描いた絵のまま写っているのに、スキャンすると顔の輪郭がなくなりかけてて目と耳だけがかろうじて写ってるというような感じです。買ってきたその日に使っているので(もちろん説明書を見ながら)設定がおかしくなっているとかはないと思うのですが・・・。スキャナーは今回初めて使用するのであまりよくわかりません。説明書を読んでも写真や雑誌のスキャンの仕方やトラブルの解決方法は載っているのですが、イラストだけ見つけることが出来なかったのでどなたか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • イラストを描いている方にお聞きしたいです。

    ※少し、人によっては好ましくないような文面(同人誌・二次創作...?)が  出てしまうと思ったので、そういったのものが苦手な方はご注意ください。 数多くの中見ていただいてありがとうございます。 私は趣味で、よくイラストを描いています。 オリジナルの絵や、「NARUTO」、「ぬらりひょんの孫」などの ジャンプ系のキャラクターを描いていて、 いつかは自分で描いた同人誌を出したいな、などと思っています。 現在は絵を練習している段階なのですが、どうしてもうまく絵が描けません。 イラスト投稿サイトの講座等を参考にして、顔のパーツのバランス、 身体のパースはそれとなく覚えましたし、個人での練習も沢山しているのですが、 何も見ずに「さあ描くぞ!」と思うとやはり描けません。 もちろん、まだまだ練習が足りないという事なのだと思いますが、 パーツを描く順番もあるのかな?と、一つの可能性としても最近考え始めました。 例えば顔ですと、私は普段  『右目と眉→左目と眉→鼻→口→輪郭→耳→髪』の順で描いています。 でも、いまいちバランスがとれません。 斜めを向いている時の顔が、目と鼻の間隔がおかしかったり 口の位置がしっくりこない感じになってしまいます。 いくらか描き方を変えたりしているのですが、結局は講座を見ながら描かないとうまくいきません。 ちなみに、私は左利きです。 そこでお聞きしたいのですが、皆様はどういう順番で絵を描いていますか? また、イラストを描く上で注意していること、コツなどはありますか? 人によって絵の描き方は異なりますし、頂いた回答が全てだとは 思っておりませんので、一つの参考としてお聞きしたいです。 ですので「私はこう描いてるよ!」の様に、アンケート感覚で軽くお答え頂けると嬉しいです。 誤字、脱字、不適切な文がありましたらすみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • よくある質問で恐縮です。

    よくある質問で恐縮です。 過去ログを見てもどうも解決できなかったので、質問させて頂きます。 内容は、写真と鏡に映る自分の顔についてです。 私は昔から写真写りが悪いのが悩みです(*-*) 具体的には輪郭の部分にいつも違和感を覚えます。 鏡で見ると多少エラが張っているものの一定の常識範囲に収まる輪郭なのですが、 写真ですと異常にエラが強調され、まるでホームベースをまるっこくしたように写ってしまいます(;´Д`) この手の問題でよくある答えとして左右反転というのがありますが、 輪郭自体の話なので当てはまらないと思います。 こういった場合、どちらか正しいのでしょうか・・・? 過去の事例で、輪郭についての話がなかったので、質問させて頂きました。 もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 顎の左側にしこりのようなものが・・・

    顎の左側に何かしこりのようなものがあり、気になっています。 場所を説明するのがちょっと難しいのですが、顎と耳を結ぶ顔の輪郭の骨のすぐ下あたりで、顎の中心から5センチほど左側にあります。 右側にはなく、左側だけです。触っても痛みはありません。 最近体が疲れやすくて、外出すると頭痛がしたりだるくなる時があります。昔はバーゲンに買い物に行ってもへっちゃらだったのに、今は人ごみの中にいるのが苦痛になってしまいました。 疲れやすいのはこのしこりと何か関係があるのでしょうか? 病院に行くとしたら、何科がいいのでしょうか? 可能性としてどんな病気が考えられますか? どれかひとつでもわかりましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。