• ベストアンサー

就活中の学生への生活援助の制度はあるのか

就活中の学生です。今のところ就職が決まらないので4月からフリーターになると思います。家族からの援助はほぼ期待できません。このような場合に国や地方自治体から援助を受けることは出来るのでしょうか。 バイトのシフトを増やすという選択肢はありません。自分の性格を考えると長時間のバイトと就活を両立させることは出来ません。ですので、シフトを増やすという意見や甘えてるという説教ではなく、あくまでも公的な援助の可能性についてアドバイスをお願いします。

noname#204580
noname#204580

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

タイトルを拝見したら、留年して就活をするのかと思いましたが、 そうでは無いみたいですね。 残念ながらそういったのは無いです。 10代でも一定以上収入が有れば税金取る国です。 簡単な事です。 収入が少なければ、節約すれば良いだけです。 私はそうやって自力で、高校を卒業しました。 一番お洒落したい年頃に、それは叶いませんでしたが、 今は同世代の子より蓄えも有りますし、夢も有ります。 親が当てに出来ないという事は、自分の自由に今後生きれるって事です。 ポジティブにいきましょう。無限の可能性が有りますから。 高学歴な方は考え方が違うのかも知れませんが、 面接の際のアドバイス頂いてるNo.4の方へ、削除されるようなお礼は良くないと思います。これを説教と解釈するようでは、就職は難しいと思います。 あのね。お仕事って好きな事をするんじゃ無いですよ。 生きる為にするものなの!

その他の回答 (5)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 日本語がわかるんなら、ないことはわかる。つまり質問しても無駄なんだわ。まじめに回答するなら、ヒモになるしかない。

  • ZX4
  • ベストアンサー率48% (80/166)
回答No.4

他の方も言っていますが、残念ながらそのような制度はありません。生活保護なども基本的には親や親戚など頼れる所があれば、そちらからの援助を薦められます。 言わせて貰えば、若いと言う事自体が一つのチャンスなのですよ。 一時の就職氷河期や、不景気による中高年のリストラ、それに伴う就職活動に比べれば、企業の業績向上や工場の国内回帰の動きのある今は、若い人に取っては決して悪い状況ではありませんよ。 今年がダメでも来年、また第二新卒募集などがありますし、今の内に公務員試験を受けておくなどの手も打てます。35歳、40歳と年齢で募集から漏れてしまう中高年の再就職希望者にとっては、恵まれている以外の何者でも無いでしょう。 個人的には一度実家に戻り、そこでアルバイトをしながら良い仕事があれば再び上京するなどの方が良いと思ういます。都市部では家賃などもバカにならないでしょうし、そう言った状況ならば、ご両親も無理に高い食費などの要求はして来ないと思うのですが。 ただひとつ苦言を呈させて頂けるのなら、"自分の性格を考えて"などの言い訳は企業や上司にとっては面倒なだけです。あくまで私の意見ですが、若い時には我武者羅に働く時期があり、またそれは必要な事だと思っています。 同僚への対抗心であれ、仕事への熱意であれ、あるいは給料でも何でも構いませんが、何かしらの意欲が無い人間など会社にとっては不要なのですよ。 言い方なのでしょうけど、『仕事を探しながらなので、仕事の掛け持ちは出来ないのです』と言えば良い所を、『シフトを増やすと言う選択肢はありません』と言ってしまう。 これを他人が聞いたらカチンと来ると思いませんか? ましてや他人にアドバイスを請おうと言う立場でです。 実際の所はどうなのか知りませんが、どうもそう言う点があるようですし、面接など受けられるのでしょうから気を付けた方が、と思いますよ。 まぁ自分はこう言う事が好きだ、こう言う仕事なら夢中になれるだろう、って事を探す事だと思います。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.3

ありません。 親のスネを齧るかバイトを頑張ってください。

noname#204580
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

ない。親が援助しなきゃいけない決まりになってる。

noname#204580
質問者

お礼

その親があてにならないからわざわざここで質問してるんですよ。

  • 1564oen
  • ベストアンサー率22% (21/92)
回答No.1

そんなもんありません。 なんで五体満足でバイトまでして収入ある人に援助を? それに対して何の得があるんでしょう。 選り好みの職業選んでいるような余裕のある人への援助なんてありません。

関連するQ&A

  • 【就活とアルバイト】今就活をしている、または以前就活をしていた学生さん

    【就活とアルバイト】今就活をしている、または以前就活をしていた学生さんに質問です。就職活動とアルバイトの両立は可能でしょうか。可能な方はどの程度のペースでバイトをしていたか、お止めになった方はどの時期に止めたか等具体的に教えて頂けると助かります。

  • 就活「学生生活で頑張ったこと」がない

    大学3年です。 就活でよく聞かれる、学生生活で頑張ったことがなくて、とても困ってます。 サークルも部活もインターンシップもボランティアもしていません…。 バイトは何個かしていましたが、数ヶ月で辞めてしまいました。 最近カフェでまたバイトを始めたくらいです。 何もしなかった自分が悪いのはわかってます…。 何かありませんでしょうか…。 本を読むのと、料理をするのが好きです。 強いていえば、自炊というか料理は周りの子より頑張ったと思います。 (三年間節約と上達を兼ねて毎日お弁当を作り続けたくらいですが…) 少ししかしていないカフェのバイト経験を書くのが1番でしょうか? 今から何かした方がいいでしょうか? ちなみに食品系に就職したいと思っています。 お願いします。

  • 地方学生の都会での就活

    地方学生で都会での就活をしたことがある方や、詳しい方にご質問です。どうぞよろしくお願いします。 私自身のことではなく、私の恋人のことなのですが、私は神奈川在住、恋人は福岡在住で、就活に関して私は医学部なので就活はまだですが、彼が冬から就活生になりました。 彼と話し合った結果、彼が第一志望で神奈川近辺に、第二志望で地元、と言っていました。将来のことも考えて、です。 ですが、就活のプランを聞くと、まず地元で内定を春とかにもらってから都会で就活をする、と言っていました。 しかし、そんなに就活というのは悠長なものではないですよね? 特に都会の方が倍率なども高そうだし……(ノω・`) 私は両立して両方エントリーなどをしてはどうか?とたずねました。 そうすると、いっきに両立するのは苦手だからひとつずつ着実に行きたい、とのこと。 説明会とかに参加できなくても地方学生はそんなに不利にならないと聞きます。なのに、そう言っているのが不安で仕方ないです。。。 彼はこのままで大丈夫なのか不安なので、必要なら言ってあげたいのですが、現状があまりわからないので、どうぞご協力お願いします(>_<)

  • 就活中の学生ですが経済的に余裕がなくなったのでバイトしたいです

    就活中の学生ですが経済的に余裕がなくなったのでバイトしたいです 2件面接に行ったのですが、就職活動でいそがしいだろと断られました 事情で仕送りがもらえなくなったため自分で稼がないといけません 明後日にバイトの面接があるんですが就活のことを聞かれたら どのように応えて交渉したらいいでしょうか ちなみに1社も内定をもらっていません

  • バイトしながら就活・・・

    私は実家の家計の都合で夜間大学に通いながらバイトと奨学金ですべてを補いながら学生生活を送っています。 三回生になった今就職活動に関する事を調べ始めたのですが、就職活動を行っている期間(11月~4月)は出来ればアルバイトを控えて就活に専念したいのですが私には出来ません・・・ 就活を経験なさった方々にお聞きしたいのですが、就活中バイトとを両立する事というのはやはり難しいのでしょうか?? 私は今は週に25時間ほど働いていてその日その日で働く時間は調整できます。 しかし就活の予定のある二日前にはその対策をするのが良いと思うと就3、4で活動する場合一切出来ないだろうと思っています・・・ 人によるだろ!!っというのは正直なところですが一つの目安、希望としてお聞きしたいのです;; どうかお答え宜しくお願いします!!(>_<)

  • 就活について

    私は20歳のフリーターで今二つのバイトを掛け持ちしています。その事でいろいろとストレスを溜め込む様になったの就職しようと思うのですがいろいろとわからないことがあるので教えてください。 ・就活の仕組み(面接だけでもokなんでしょうか?そのほかにも何か知っておいたほうがいいことがあれば教えてください) ・内定してから就業するまでの期間(バイトの関係で、働きながら探そうと思っているので) ・お勧めの仕事(やりたいことが定まらないので) 今までアルバイトばかりで本格的に就活をするのが初めてなので、何でもいいのでアドバイス等お願いします。

  • 障害者が企画するイベントの援助金

    障害者が企画するイベントを行います。 その際、国や地方自治体から、援助金など受けられるのでしょうか? どこか参考になるサイトがありましたら、URLを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトと就活について。

    私は19歳女子なのですが、今フリーターでアルバイトをしています。 1か月半くらい前から始めたバイトを今していて 週4~5日、6~8時間くらいの労働時間です。 それで、私はずっとこのままフリーターをしていたくなくて 就活もしていきたいんです。 でも高卒で新卒じゃない自分が就職できるなんて難しいので  何か学校に通って勉強するしかない…とも思うんです。 それで、今のバイトはいつまで続けよう…と思い 将来にすごく不安になってしまいました。 もしかしたら、今バイトをしている場合じゃないんじゃないかな。 と思っています。 もちろんバイトをしながら就活や学校を探すべきだと思うのですが もう少しシフトや時間に融通が利く、バイトにするべきだったかも と 後悔してしまいます。 でも今のバイト先は私を含めて4人しかいません。 「学生バイトとは違う」と店長に言われた通り  任される仕事も責任も高校の時にやったバイトとは全く違います。 そういう教える側にとっても、大変なことを私は教えてもらいながら バイトを1ヶ月半やっているので 簡単に辞めてはいけない気がしています。 最低1年は続けた方がいいのかな…と。 でもある程度仕事を覚えて辞められるよりも、研修期間(3か月)で 辞めた方がお店に迷惑にならないのでしょうか? これから「クリスマス」「年末年始」「バレンタイン」までは忙しいらしく 今分かる範囲だと、クリスマス前後5連勤、年末年始6連勤が決まっています。 なので辞めるのも迷惑になってしまうだろうし、 どうしたらいいんでしょうか。 しかも、今までに入ってきたバイトの子は店長と合わないと 1ヶ月で辞めてしまう子が続いた と副店長から聞いて また私が3ヶ月くらいで辞めたら良くないな…と考えてしまいます。 (一応研修期間?が3ヶ月らしく、出来てほしいことが出来ないと 辞めてもらうと言われたのですが…) 店長が言うように「学生のアルバイトとは違う!」というのは よく分かるのですが、やっぱりバイトはバイトかな…と。 色々考えてしまいごちゃごちゃになってしまいましたが 何かアドバイスお願いします。

  • 就活と公務員試験の両立について

    就職活動中の大学生3年です。 地方公務員になりたくて公務員の勉強をしています。 どこの自治体(公務員)にも受からなかった場合のため、民間も受けています。 会社説明会にも何社か言っている所です。 しかし、現在就活も公務員勉強も中途半端になりかけています。 ここで質問なんですが 公務員を目指した方あるいは友達などで、公務員を目指した方は就活の両立はしていましたか? みなさんはどう思いますか? アドバイスお願いします!

  • 就活とアルバイトの両立

    今月から就活をはじめました、大学3年生です。 就活とアルバイトの両立について、アドバイスを頂きたいと思い質問を投稿させていただきました。 バイトのシフトは一ヶ月前に休みを申告しなければいけなのですが、就活が進めば、面接など「来週のこの日にきてくれ」と言われるときき、バイトを急に休まなくてはいけない日が増えてくると悩んでいます。人数も少ないので(二人体制なので)必ず誰かに代わっていただかなければならず、急に休むとバイト先に迷惑をかけるのが心苦しいので、一定期間のお休みを貰うべきでしょうか。 就活にも交通費などでお金がかかるのにバイトを休むとお金がキツイこと、就活がいつ終わるかわからず長期間に及ぶだろうことを考えると、バイトを休みたくないというのが本音です。 就活中のアルバイトについて、先輩方の意見をいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう