• 締切済み

中国製のゴミみたいな製品を買ってしまった 

bonboyの回答

  • bonboy
  • ベストアンサー率30% (150/494)
回答No.9

中国製はゴミみたいな作りだけど、安いって言う所も魅力 日本製だったら、2倍も3倍も高いわけだし・・・ おもちゃくらいだったら中国製で十分だと思う

関連するQ&A

  • 日本で電球型蛍光灯の普及が進まないのは国産メーカーの妨害?

    今日ネットで、 照明器具などを手がける家電メーカーが、白熱電球から電球型蛍光灯への「転換」を進めている。 白熱電球を電球型蛍光灯に交換した場合1年間で電気代に換算すると約2700億円の節約になる。抜群の省エネ効果があるにもかかわらず電球型蛍光灯の普及がまだ進んでいない一因は値段が高いことだ。1個100円程度の白熱電球に対し電球型蛍光灯は1000円前後この点が普及の壁になっている。しかし日本電球工業会は10倍の長寿命、電気代が5分の1程度のため家計にはむしろメリットがある。また海外でも白熱電球から蛍光灯にシフトする動きが広がっている。という記事を見ました。 確かに4年前私がグアムに行った時、スーパーで中国製の電球型蛍光灯が2ドルぐらいで売っていて街中では白熱電球は見かけないほどに普及していました。その実態を考えると日本で普及しないのは高い自社製品を売りたいが為に安価な輸入品の販売を国産メーカーが邪魔しているのではないのでしょうか。そのあたりにお詳しい方おられましたらお教え下さい。

  • 中国語や英語でこれってどう書きますか?

    ・水に強いか?と聞かれたときに・・・ この腕時計の防水性はありません。 ・この腕時計は日本製ですか?と聞かれたときに・・・ 半分が日本製で半分が中国製です。 (中の機械は国産だけど、外のケースだったりベルトは中国製です。といいたいです。) あとは、「ソーラーの時計は太陽の光や蛍光灯でも充電できるんですよ。」など翻訳機が欲しいところです(汗) お店の人間私も含めて英語も中国語もサッパリです。 ノーウォーター!ノーウォーター!ダメ!ダメダメ!ウォーターダメ!とジェスチャーしたり、ハーフハーフ!など…外国人が来たときは戦場のようになります。 店長は高校のときにイギリス留学していたらしいのですが今では英語は全くしゃべれないので、水はダメよ!ダメダメ!水ダメ!って感じでごり押ししてます(汗) あとはソーラー電池の時計は電池交換が不要ってあるじゃないですか? あれも、何度言っても分からないらしく、そりゃそうですよねごり押しですもの。  ノーエクスチェンジバッテリー!みたいな訳の分からんことを訴えまくってます。 ようは、交換しないでもいいですよ・・・的なことを言いたいのですが。 やっぱりどちらもイライラしてくるので最終的にはお互いに切れ気味です( ̄_ ̄;) アイフォーンは全員持ってなく、上司はずっと二つ折りで私も昨年ようやくスマホに。 なので、文章だけでも分かれば印刷して商品のそばにポップ作って置いておこうかと思ってます。 長々申し訳ありませんが、もしもご存知でしたら書いて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 100均 使える!商品

    男です 四年くらい前から料理にはまってしまって100均に良く行くようになり、台所グッズを中心に購入しています。 100均で「これは使える!」と思った商品はありますか? あったら教えてください。 私が100均で最初に購入した台所用品は4年前で、25cmの鉄の中華鍋(中国製)でした。600円くらいだったと思います。黒焼きをきちんと行なっていれば、まったくこびりつかないので、鍋肌がきれいなまま20~30年は使えそうです。もうひとつ買っておこうかなと思ったのですが、今は中国での鉄の需要が伸びて鉄板の値段が高騰したり、インフレにあわせて人件費が徐々に上がったりしている影響なのか、たいていの100均ショップから中華鍋は消えてしまい残念です。 コップや茶碗を載せる、丈夫そうな大きめの水切りトレイ(日本製)も外トレイと内トレイをセットで200円で購入。かなり使えました。 あと、最近、初めて行ったとある100均ショップで60Wの電球型蛍光灯が100円で売られていておどろきました。ウォールライトの白熱電球の電気代が気になっていたので結構助かりました。ニッケル水素充電池もいいですよね。 みなさんがご存知の、おすすめの100均商品があったら教えてください。

  • ネコを撮るためにデジカメを購入しようと思っています。

    デジカメを購入しようと思っています。 同じような質問は多くあったのですが、用途が違ったので新しく質問させていただきます。 予算 (安ければ安いほどいいのですが、)実際3~4万でしょうか。 用途  ・昼夜を問わず室内でネコの写真を撮る。     ・HPに写真をUPする。 補足  ・我が家は白熱灯と蛍光灯の部屋が入り乱れているので、ホワイトバランスを自動補正してくれたりすると嬉しい。     ・さらにローアングルや斜めからのアングルなど無理な体勢で撮ることも多いので液晶画面が見やすいと嬉しい。     ・外で撮ることはあまりないので、バッテリーは気にしない。     ・あとは腕の問題だと思いますが、早い動きについていけずブレブレの写真をどうにかしたい。 などです。 メーカーにこだわりはありません。以前はFine Pixをつかっていました。アンティークといえるくらいの古いものです。(1.5MG) どうぞよろしくお願いします。

  • 損害賠償

    東京電力が2~3週間前に自宅前の電柱にゴンドラを付け何か工事をやっておりました。その後、自宅の蛍光灯が点滅しました。それから、何日か経過しましたが、最近、2日前にテレビをつけた所、漏電ブレーカーが働き電源が落ちてしまいました、こちらとしては、テレビが漏電しているのだろうと思いテレビを分解し内部の誇りを除去し全てをクリーニングして大丈夫だろうと思い再び電源に接続し、しばらくは良かったのですが再び漏電ブレーカが働いてしまいました、仕方なくテレビを電源よりはずしたままで翌日を迎えましたが今度は掃除機をかけたら漏電ブレーカーが働いてしまい何がなんだか分からなくなり東京電力に電話して調査したところアース線が浮いている(アースされていない)と言われました。当方ではアースの工事等を行ったことはなく、数週間前に東電が電柱の工事をしていましたよと伝えました。原因は東電にありました(その工事の時のアース線のねじ締め不良)が、「どうもすみません」だけで納得がいきません。「家電に問題がありましたら無償で修理させていただきます。」だけです。(何時ごろ不具合が出るか分かりません。)現状、実害はオーム電気株式会社の白熱電球タイプの蛍光灯が2コ切れました、こちらは、オーム電気株式会社に無償修理と交換用電球を要求しましたが、調査報告書から判断するとオーム電気株式会社は無実(内部にあるフューズ抵抗が切れているという内容でした、アースが浮いていれば電圧が不安定です。)でしたが電球を無償で2コずつ頂いております。 自宅はソーラー発電ユニットを搭載していますのでそちらのインバーターの電子回路が心配でなりません、三洋電気のソーラー発電ユニットを搭載しています。機器が正常かどうかの検査を依頼したいのですが、費用は東電に請求できますか、お願いします。

  • 製品に混ざるゴミについて

     初めての質問です。現在200tの成形機2台で、PEの120g程度の品物を200℃前後で8時から、夜12時まで成型していますが(夜間100℃)型変えをして7日あたりから最初茶>そのうち黒のゴミが3時間ほどでてきます。最近 色変えもとても悪く、アクリルの粉砕を使って10k余り使ってしまいます。シリンダーの磨耗が考えられますが、2台ともほぼおなじような状態で、シリンダー、スクリュー、交換するか検討中です。シリンダーと材料の因果関係と、皆さんが色変えに何を使っているか、教えてください。

  • 家庭照明用LEDランプの危険性について

    現在、自宅兼店舗をリフォーム中です。 自宅と店舗の玄関が兼用になるのですが、玄関と玄関軒下に夜間常夜灯 としてダウンライトを点けっぱなしにしようと考えております。 白熱灯が主流だと思いますが、消費電力と耐久性からLEDランプを使用 したく工務店に相談したところ「専用器具が必要で今のところ高価で す。」との事です。なおかつ「発熱が問題なんです」と???な返事。 最近のオークションを見ていると【LED80球 998円即決ダウンライト に・・】的な安価な(多分中国製品)物が見受けられます。 「既存の電球を外してこれを付けて下さい」「発熱もなく安全です」と 言うような、さも簡単・安全そうな記述が有ります。 グーグル等で「LEDランプ 危険性」「LEDランプ 事故」のようなキ ーワードで検索してもそれらしい記事には行き当たりません。 私としては従来型の(白熱球・蛍光灯対応の)器具を取り付けてもら い、電球のみ安価なLEDランプに取り替えてしまいたいのですが、危険 性など全く無知です。 工務店手配の電気工事屋さんも、「良いか悪いか判らない」との見解です。 現在、試みとして仕事場のキーボード用手元明かりとして、E17口金・ 60球・2W・白色を入手して使用しておりますが、発熱の少なさ・明る さ共に非常に満足しております。 先日までは蛍光ランプの8Wを点けておりましたが、点灯後10分もした らランプシェードは触れないくらい熱くなっていました。 LED球に手の甲で直接触っても、多分「風呂」よりぬるく、ランプシェ ードも冷たいくらいです。 長々と書き込みましたが、既に純正球からLEDに変更されている方で、 「問題なし」「問題有り」「危険性有り」等、ご意見を頂ければ幸い です。 または、LEDランプについて、お詳しい方からのご教授お待ちしてお ります。

  • アクティブ化が出来ないシマンテック製品はゴミですか

    Norton Ghost9.0と2003がセットになっている未使用品を持っています。 CDには、「この製品を利用するにはアクティブ化が必要です」と記載されています。 シマンテックでは、この商品のサポート期間は終了しているので、アクティブ化は出来ない。 と言われました。 もう、この製品はただのゴミクズなのでしょうか? 何か利用方法が有れば教えてください。 また、シマンテックの製品は、サポート期間が終了して、アクティブ化が出来なくなれば、 再インストール等も出来なくなってしまうのでしょうか?

  • 家電製品のゴミ

    このたび家にあった3合だきの炊飯ジャーが壊れました。 ですが大きさが大きさなので 粗大ゴミにするのか燃えないゴミで捨てるのかわからずにいます。 東京23区に住んでいます。 すみませんこれ以上の住所はいえないのですが・・

  • 中国製品まみれなので買いたくないです

    家電量販店やデパートで反日企業とそれ以外の区別がよくわからないです。イオンはどうですか?やまだでんきはどうですか?パナソニックはどうですか?イトーヨーカドー、ダイエー、ケーズデンキ、コジマ電器などはどうなんですか?反日企業だったら多分中国製品まみれなので買いたくないです。

専門家に質問してみよう