• ベストアンサー

自分がいけない?

退職する事になりました。 とたんにこう言う話が仕事場で飛び交う様になりました。 後は誰にやって貰おうとか、誰にどう進めて貰おうとか、任されたら頑張ります!とか… 大切な事かもしれませんが、配慮して話して欲しいと思いました。 そう思うのは良くないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arafoo
  • ベストアンサー率40% (37/92)
回答No.9

質問者様は、辞表を出したとたん、のけ者にされたと感じたんでしょうね。 気持ちは分からないでもないですが、そこは会社。残念ながら仲良し倶楽部じゃないんで居なくなったあとの事を考えなくちゃいけないのが残る側の社員の心理です。 質問者様をのけ者にしたいんじゃなく責任感からくる真っ当な心理ですよ。貴方様が居なくなってから動き出したんじゃ遅いですからね。 >そう思うのは良くないですか? 良くないとは思いません。ですが会社に残って仕事を引き継ぐ側の心理を汲んでみてはいかがでしょうか?

ichigoline
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答有り難うございました。 のけ者と言うのも、感じた事がありました。 仲良し倶楽部ではない。 後の人が大変な思いをするのだから。 ↑これは毎日の様に言われました。 それなのに、自分の心境を大切にしてしまいましたが、私の事も理解下さり有り難うございました。 責任感から来る真っ当な心理ですか! スッキリして来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.10

> そう思うのは良くないですか? 質問者さんが「思う」のは自由だし、口に出さなきゃ、誰にも判りませんヨ。 また私も転職組なので、自分が居ない将来の話をされる不快感(?)みたいなモノも、判らなくはありません。 ただ、それを口に出したりするのはどうか?とは思います。 職場を去ると言うことは、去った先は、その仕事の責任を負わない立場になると言うことですから。 逆に同僚らは、自分が去った先も、責任を負い続ける立場です。 言い換えれば、職場を去る質問者さんは別に困らないですけど、困るのは、職場の同僚らでしょ? 困る同僚らが、質問者さんが去った先の将来を憂うとか、困らない様に考えたり議論するのは、「大切な事かもしれません」では無く、「非常に大事なこと」「当然のこと」ではないですかね? 私の場合、転職を考慮する時点で、それなりに責任は果たしていた様です。 すなわち、私が辞めれば、後任が来るまでとか、後任が使い物になるまでの間は、同僚らに負担を掛けてしまうことにはなっても、私がやっていた仕事くらいは、私の部下や後輩が出来る様、充分に指導や教育はしていましたので・・。 従い、少なくとも「後は誰にやって貰おう」とか「どう進めて貰おう」なんて言う話題は全く無かったし。 「私がやってた仕事は、部下のA君が全て担えますので、取り敢えず彼に引き継いでおきますね。まあ引き継ぐことも、そんなに有りませんけど。(笑)」みたいな感じでしたよ。 逆に上司らに対し、私の部下や後輩らを、「ちゃんと面倒を見てやって下さい」とお願いし、「それは俺が頼りないと言うことか?(苦笑)」みたな会話をしてました。 辞めた先は、自分が同僚らと共に、将来の責任感を負えないことに対して、「寂寞感」などはありましたが、退職日までは、自分も責任を負う立場で、共に将来を語り合っても良いし。 私は辞めた今でも、OBとして、いくらかの責任を負っているつもりです。

ichigoline
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答有り難うございました。 私は、引き継ぐ仲間と関係が上手く行って居ないので、迷惑を掛けたまま辞める恐れがあります。 回答者様はご立派だと思います。 自分が恥ずかしくなりました。 それでも、私の気持ちも理解下さり有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.8

>配慮して話して欲しいと思いました。 何を? それを言うなら、そういう話を皆がしなくていいように、てめぇで段取りつけとけと思いますが。

ichigoline
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答有り難うございました。 私の方が配慮がなっておりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.7

外資系の会社で 退職に同意すると その場でIDを解除され一切PCには触れさせず その場から席にも戻らず退社するそうです。 悪意をもった操作や改ざん、持ち出しを防止するのと 会社を辞めていく人が自分で机を片付けするのを 同僚に見せないような配慮だと思いますけど 貴方が求める配慮とはそういうことですか? 貴方が辞めるまでの期間の気持ちの持ち方と言う意味では 既にその会社の戦力ではないので ちゃっちゃと申し送り文書を仕上げて休めばいいと思いますが。 その場にいないのがベターでしょう。

ichigoline
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答有り難うございました。 戦力外になると肩身が狭いものです。 その場に居ないのが良い→これは分かります。 でも、最低限居なければならない間は、頑張ります。 外資系はそうなって居るのですか! 冷たい様ですが、避けて通れないのですね。 この配慮ではないですね。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.6

まあ…それは寂しいってことじゃないのかな?。 自分自身が寂しがってるのだから、自分自身で寂しがらなきゃいいだけの話。 君がもっと前をみてれば、そう感じる暇はないはずだ。 違う?。

ichigoline
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答有り難うございました。 他の方のお礼と同じ、寂しくて悲しいのだと思います。 未来にはまた新しい出会いや経験があると、言い聞かせているつもりですが、負けてしまいました。 後ろばかり見て情けないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.5

正常な会社だと思います。 むしろ、あなたが率先して引き継ぎすべきです。 会社には仕事をしに来ているので、他人のプライベートなんて関係ありません。 人間関係も会社にいる人だけが影響します。 個人的に人間関係が出来ている人なら配慮してくれるかもしれませんが、そう思っていた相手でさえ、辞めたら疎遠になるかもしれないですよ。 会社の人は同級生とは違います。 考え方を改めないと次の職で失敗すると思います。

ichigoline
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答有り難うございました。 他の方のお礼とかぶりますが、これが現実ですね。 私も配慮をするタイプになりたいですし、そう言う人は好きですが、辞めたとたんに…何て事もあるのですか! 恐ろしいです… これも勉強だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.4

退職する人の前で後任の話を出されると悲しくなりますよね。配慮して欲しいですよね。会社としては配置を考える事は大事ですからたまたまあなたがその場に居合わせてしまったのでしょう。あなたは大切なポストにいたのですね。気にされず退職の期間まで穏やかにお過ごし下さい。応援しています!

ichigoline
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答有り難うございました。 何故こんな事を思ったのか真剣に考えました。 回答者様の仰る通りが確実だと思いました。 心が温かくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

会社なんて辞めていく人のことなんて何も考えていませんからね。 それが当たり前だと思うことです

ichigoline
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 遅くなりました。 そうなんです。 悲しいけれどそれが現実なんです。 それでも、長く勤めたり、良い人が一人でも居たりすると、現実を知りつつ、こうなっちゃうんです。 私は辞めて行く人を温かく見送りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

何の配慮さ。 人が辞めることによる引き継ぎ。も、立派な業務の一つで、お仕事の話してるだけじゃん。 自分のように、皮肉言われまくったり、勝手に引き継ぎやっといて。と言われたりするより正常だと思いますが。

ichigoline
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答有り難うございました。 自分の心境の方を大切にしてしまいましたね。 あまりそう言う話は、寂しいから止めてと… 今思うと、気にし過ぎたかもしれません。 そうですね。 酷い事を言われるよりずっと良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

ごくごく普通のことだと思うのですが、ご自身は引き継ぎのことは気にならないのでしょうか??会社は仕事をスムーズに進めなければいけないので優先することは退職者の心情ではなく滞りのない業務遂行だと思います。自分のやってきた仕事が無事に引き継がれることが分かれば安心して退職できると思うのですが。 配慮とは?辞めていく人に必要以上に気を配る必要があるのでしょうか??

ichigoline
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答有り難うございました。 質問に、仕事の事を大切に思っている様な書き込みをし、安心して辞めたい意思を持ちつつも、自分の心境を大切にしてしまいました。 必要以上に配慮する事は有りませんよね。 そこまでは求めていなかったです。 あまり今後の話はして欲しくないなあと言う感じで… 寂しかったのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分を見失わないためには

    こんにちは 仕事場というのは制限された場所に特定の人間とある程度長くいる事になり 角が立つ事が多いものと思います(あくまで経験則です)。 私は元来真正面から人と向き合う性格なのですが いつも知らぬ間に相手の感情、都合に合わせてしまいます。 来るものは拒まず迎合せず誠意を持つ これが私の人との接し方の核です。 これを変える事は私には出来ませんが仕事場に関して限界も感じています。 警戒しない事で突拍子のない要求に対応しようとして 後でああ、他人に合わせ自分を見失ってたなあ。 と気づく事が多い事です。 そこでご質問があります。 人の可能性を否定する事なく 私の自律性を保つにはどうすればいいのでしょうか。 社会人としての心がけに限らず広くご意見を承りたく考えています。 よろしくおねがいします

  • 弱々しい自分が情けないです

    同じ職場にいる「好きな女性」が来月退職します。 その女性とは一昨年から一緒に働き、同じプロジェクトを任されました。 時間が合えば一緒に帰り、その帰り道で仕事の話や冗談を話したし、とても楽しく、いい仲間が出来たな~と思っていました。その後の仲良くしている内、彼女を「良い仲間」から「好きな女性」へと気持ちが変わっていきました。そんな気持ちになって、初めて二人で食事をしました。食事後、「楽しかった」というメールも貰い嬉しい気持ちになっていましたが、その翌日から彼女は、僕と距離を置くような態度になりました。それからは、ギクシャクした関係が続き、お互いに仕事以外の話しもしなくなりました。なぜ、距離を置かれたのかは、正直分かりません。考えられるとしたら、「僕が彼女を好き、という気持ちを悟られた」ぐらいです。 退職すると決めてからは、彼女から再び話しかけられる事が多くなりました。 同じ職場の皆も「彼女は、辞めると決まってから明るくなった」という意見もあります。 「僕が彼女を好き、という気持ちを悟られた」その後、距離を置かれた事で、自分は彼女を一度諦めようと決めましたが、「退職する」と聞いて、もう会えないのかと思うと、「好き」という気持ちが再び芽生えて、「お付き合い出来れば」と思っています。同時に「距離を置かれた事は嫌われた事」だからスッパリ、彼女の退職を機に忘れる事も必要と思う自分もいます。 弱々しい自分が情けないです‥‥ こんな自分ですが、ご意見頂ければと思います。 ※出来れば、中傷的な意見は勘弁して下さい。

  • 人生相談です

    明日、今の仕事場から離れたいです。 一応原則として1ヶ月前から仕事先には言うことにはなってますが、 それを破ることになります。 何と言って退職の旨を伝えたらベストでしょうか? 今年の4月1日で入社して4年目になります。 しかし、この3年間で人一倍頑張って来多と思いましたが、 正社員に昇格することはありませんでした。 ギリギリまで退職の話を切り出せなかった理由は、 恥ずかしい話、最後の最後までその時を待って粘った結果です。 しかし、もう正直な話で明日退職の話を突然切り出し、 何と言われようがもう仕事場に行かなかったら良い(仕事場の人と顔を合わすこともない)くらいにしか思ってません。 まぁ、もちろん明日は退職させて貰えないかもしれません。 だから1週間ほど仮病で休んで、もうここで働けない、働く気がない、働く意思がないことを暗に伝えておいて辞める方がいいですかね? それとも正直に「突然のことで申し訳ございませんが、今日までで辞めることを決断しました。」と言う方がいいですか? 因みに仕事場は頑張ろうが、サボろうが資格所持者は正社員、無資格者は非正規雇用です。 私は資格取得まであと2年は必要なので結局は後2年は非正規雇用(もしかしたらに最後まで懸けて来たんですけどね)と言うことみたいです。 だから10年勤務のベテランでも資格がなければ非正規、新入りでも資格があれば正規なので、 正直な話仕事場としての環境は著しく良くないです。 だから、辞める人が多いです。 なので、現時点でも人手不足です。 仕事場から見ての私を辞めさせられない理由の一つです。

  • 悪いのは自分?

    長く勤めてきた仕事場を去る事になりました。 去るあと、最新設備の導入が予定され、野外作業なので屋根も取り付けられます。 今は手作業で、天候に左右もされ、完成したら大幅に作業が楽になると思われます。 何で去り行く後なのかな?と仲間に言ったら、白い目で見られました。 設備の導入を知っていて、わざわざ前もって辞める奴が悪い。 これは私が悪いのでしょうか?

  • 嫉妬してしまう自分がいやでくるしい

    こんにちは(´・ω・`) 私には趣味があって、その趣味の世界ではちょっと有名な方に憧れていました。あわよくば仲良くなりたいなあ、話してみたいなあとずっとずっと思っていました。そしてそのことも友人には話していました。(異性として好きとかではなくただの憧れです) ただ、共通の知り合いもいないので、憧れるにとどまっていたのですが、私が普段仲良くしている友人数人があるきっかけから私の憧れているひとと知り合って、仲良くなりました。 仲良くなった話、こんなことがあったよ、などの話を聞くと非常に複雑な気分で・・・。正直なところ聞きたくありませんし、憧れのひとのことも考えたくなくなりました。 私って性格が悪い・・・。と自分自身で思い自己嫌悪なんですが。。。それまで憧れてるとも言ってなくてあの人って才能ないよねという態度だったのに、仲良くなった途端手のひらを返したように仲良くなれてうれしいとアピールするかのような話をする友人が、私に見せ付けてきているように感じてしまうのです。私には知り合うほどの才能も何もないので仕方ないのですが、それでも悲しい毎日で考えると憂鬱になってしまいます。。。 ただの嫉妬ということは重々承知しています。 そこで質問したいことは↓です。 【どうすれば、気持ちが晴れるか】 私の考えていることとしては距離を置く、なのですが。少し離れたらどうでもよくなるかなと思っている次第です。 考え方とか、気持ちの整理の仕方とか、こうしたらいいよ、などなどのアドバイスをお願い致します。 あなたは間違ってる、とかそういう考え方はよくないなど前提の否定などは今の私では思考の変換が難しいため、ご配慮いただけると幸いです。。。 よろしくおねがいします(´・ω・`)。

  • 自分のことはおしゃべりなのに、人の話は聞けない人。

    私の同僚(42歳女性)は、開口一番から自分の話をどーっとするくらい自分の話をするのは好きなのですが、話の合間に私が自分のことを話し出すと、とたんに目が死んだようになってしまいます。 自分の話をするときは、水を得た魚のようですが、どうやら人の話を聞くのはあまり好きではない様子。相槌もさっぱりしたもので、話が他のことで中断しても決して自分から気を遣って『・・・でさっきの話、なんだっけ?』と話を戻そうという配慮をしません。話が途中で終わろうがなんだろうが、人の話には興味が無い様子。 そう言えば、子どものクラスメートのあるお母さんと話をするときも、彼女は自分のことは多弁なのに、話題が私のことになると、目の焦点がぼーっとなって、相槌は打っているものの、聞いているんだか聞いていないんだか、よくわからない表情になります。人の話を聞きながら、他事を考えているような感じ。 こういうことに遭遇したことはないですか?

  • 集団の中での自分

    集団で話すのがとても苦手です。 2人で話すのも話題を作るのが大変で苦手ですが、集団で話すのはもっと苦手です。 2人で話す時も話が全く弾みません。 私の話し方に問題があるのかな、と思っています。 昔集団で話している時に私が話をすると白けた顔をされたりという苛めを受けた事があり、トラウマになっているのでそれも私が集団が苦手な原因の一つだと思います。 みなさんは集団で話す時、どのような配慮をして話していますか?

  • 自分は28才の男性で子持ち×1の既婚者です。

    自分は28才の男性で子持ち×1の既婚者です。 半年前くらいに同じ会社の後輩21才の事が好きになり告白したんですが振られました。 その後相手とは仕事場で普通に話しをしたりしていたんですが最近は職場で会うたびにお互いに冗談半分にからかっています。 また他の女性社員から兄弟見たいだねと言われたり人から相手が自分の事をお兄ちゃん見たいだと言っていたと聞きました。 自分はあきらめたいと思っているんですが今のままだと忘れられないので 会社を辞めるか他の部署に異動した方がいいのでしょうか? ちなみに仕事の関係上二人っきりになる事があります。 ご返答の方よろしくお願いします。

  • どうしようも無く、諦めきれない自分…

    諦めきれない人がいます。 諦めるしか道は無いのに、心ではその人を求めてるので、苦しくて仕方ないです。 相手は、ひと月前まで、勤めてた飲食店の支店長 53歳 男性です。 勤めた期間は、約、ひと月半でした。 退職した主な一番の理由は、震災の影響で、収入が得られ無くなり別の所に、就職しました。 店長は、元々従業員に対して、割り切る性格でドライな人…でも、このひと月半の間に私には、とても良くしてくれました。 本社の方針が人件費削減のやり方で、無駄な時給を払わない会社… ですが、私が入った直後から希望する収入を、何とか私に与えてくれようと、やり方は、一般的にあまり良く無かったとは、思いますが、他の従業員の、早朝分と夕方分を、半分私に回して、稼がせてくれてました。 私はいつも休憩時間になると、喫煙室に煙草を吸いにいきましたが、後から店長がやって来て、辞められたく無いから、Kを早く上がらせる…と言って来ました。 その他、勤めた期間の、ひと月半の間に、実行はされませんでしたが、後日個人的に飲みに誘われる事も2回ありました。 実行されなかった、原因は、店長の事を好きな、50代独身女性に妨害されたからです。 退職してから、店に荷物を取りに行った後に、後から店長が、私を追いかけて、例の喫煙所に行ったらしいですが、タイミング悪く逢うことは出来ませんでした。 これで、店長との関係は終わりです。 後から、店の人に聞いたのですが、私が退職した後、店長はとても残念がっていたと聞きました。 もう、接点が何も無く、終わってしまった事ですが、どうしても、諦める事が出来ません。 この状況で、接点を持つには、どうすれば良いでしょうか…!? 私としては、以前から約束していた、飲みにだけでも、行きたいと思うのですが、従業員でも何でも無いのに、行くだけの、理由がありません。 店長の出勤時間に、偶然を装って、駅付近に待っていようか考えましたが…。 何て言葉をかけて良いか…。 もうこの状況だと無理でしょうか…!? 恋愛に対して積極的な方なら、私のような状況の場合、どう接点を作りますか…!?アドバイスをお願いします。

  • 好きな女性が自分の部下なんです。

    好きな女性が自分の部下なんです。 私は今年43歳になります。 対象の相手は私より一つ年上です。(もちろんお互い独身です。) 私は以前から好意を抱いておりましたが、立場上、そのような素振りも 見せたことはありませんでした。 ひょんな事からメールのアドレスを交換する事になり 毎日何通かのやりとりをしております。 仕事場では上司と部下の関係でありますので一切の私情を表に出す事は ありませんし、私の同僚も誰一人気付いておりません。 その彼女が近々退職する事になりました。 原因は彼女の同僚との不仲が原因です。 私は非常に好意を持っているのですが、彼女は好意を持っているのか 分かりません。(悪くは思っていないと思いますが) 更に彼女は出不精で外出を好まず、食事に誘っても(二人ではなく何人かです。) 一向に『うん』と言いません。 これでは進展も望めません。 何か良い方法、もしくは彼女の気持ちを確かめる方法は無いでしょうか? 当方、若い時にそれなりに恋愛もしてきましたし、結婚歴もありますが この年になりますとなかなか告白という事も恥ずかしくて出来ません。 よろしくお願いします。

印刷速度が遅い
このQ&Aのポイント
  • 質問者はブラザー製のプリンター(製品名:DCP-J767N)の印刷速度が遅い問題について相談しています。
  • Windows10を使用しており、USBケーブルで接続しています。
  • 質問者はIP電話を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう