• 締切済み

彼の事を好きになるには…

cn94の回答

  • cn94
  • ベストアンサー率21% (27/128)
回答No.2

生理的に受け付けないってあるじゃないですか。 >見た目は全くタイプではありませんが 例えばこれがタイプの人だったらどうですか?

ponchitchi
質問者

補足

タイプでもやはり生理的な物は別かもしれません…。 元カレも決してタイプではなく、その上にワキガでした。 最初は、うわ~っと思っていましたが、 だけど憎めないとこがあって、 ワキガでも7年愛せていました。 だから、生理的なものって愛があれば気にならないものと思っています…。

関連するQ&A

  • 日常生活における 仏壇の お供え物 

    こんにちは! 霊とか人の死後とか信じないので仏壇をほったらかしにしてました。 お供え物や仏壇の花は腐ってきたら交換。というふうに今日までしてました。 今日、トウモロコシを食べながら仏壇を眺めてたら、死んだ ばあちゃんも喰いたいのかな?自分だけ食べたい物食べて良いのかな?と思いました。 みなさんは、仏壇とかの お供え物はどうしてますか? 果物をとりあえず供えて、あとは下げて食べるんですか? 正直、お供え物の やりかたが解りません。 花は枯れてきたら交換で良いんでしょうかね?

  • 彼は私の事を好きなのか。

    彼は私の事を好きなのか。 すみません、質問させてください。私は25歳の女です。 私には付き合ってもうすぐ1年の彼氏がいます。同い年です。私が好きになり、彼が交際をOKし、交際が始まりました。 お互い社会人なので、時間はあまり取れませんが、彼は返事が仕事で遅れても、メールはちゃんと返信するし、電話にも付き合ってくれます。一人暮らしの彼の家に行くと、家事も一緒にしてくれるし、遊びや食事に行くと、いつも私の話をちゃんと聞いてくれ、気配りもしてくれます。 ですが、付き合って一年経っても、キスもなければ、その先のこともありません。手をつないでいるだけです。勿論彼の家に泊まることもあるのですが、手も出してきません。 浮気を疑っても、携帯を見せてくれたし、ゲイというわけでもないようなのですが。 本人に聞いたら「君が妊娠とかしても、今の自分にそれを支えきれないから」と言います。 それに、結婚の話になると「俺は絶対に結婚はしない」というんです。 元々生まれた家庭に問題があったようで、愛情とかに疎い人のようなのですが…「じゃあ私が、結婚したい、と言ったらどうする?」と聞いたら「別れる。君に悪いから」と即答されました。まだ私も結婚を考えていないので、それはいいのですが… そうしてよくよく考えると、彼は自分から私に電話をしたり、メールをくれたりすることがほとんどありません。いつも気さくに話してはくれるのですが、付き合おう、と言ったのは私だし、ただ相手をしているだけで、自分は本当は恋愛なんてどうでもいい、と考えているのかと、不安になるんです。 最近では、とても私に優しいのも、あまり真剣に付き合ってないから、面倒なのを抑えて、軽く流されているだけなのか、とも考えてしまって。今「別れる」と言っても、「ああ、そう」くらいで引き止めることもしないんじゃないか、と思ってしまって。 こういう男性は、いったい何を考えているのでしょうか。

  • 彼の事は好きだけれど・・・

    私は20代後半です。 先日、4歳年下の男性から交際を申し込まれました。 彼の事は好きだし、4歳も下なのにそれを感じさせない大人な内面にもとても惹かれているのですが付き合う事を躊躇している自分がいます。 彼が全国へ転勤がある事、今すぐではなくても2年ほどで結婚を考えたいので、彼の年齢を考えるとまだまだ結婚は考える事は出来ないだろうな・・・という理由です。 その事をはっきりと伝え今は付き合うとかは考えられないとお断りしました。 別に急いでいない。今後会ってくれなくなる方が自分は嫌だから今後も今まで通り会ってほしいといわれ、自分も気持ち的に揺れているところがあるので承諾しました。 実際、毎日のメールに電話、1度体の関係も持っているため付き合っているのと何がちがうの?という感じです。 自分の気持ちがこんなふらふらしているのに、彼の気持ちをもてあそんでいるかのようになっているのではないかと会う事をやめた方がいいのかと迷っています。 彼の気持ちがまっすぐなだけに余計です。 この3年ほど付き合いたいと思う女性が現れる事がながなく恋愛にもそこまで積極的ではなかった事も共通の知り合いからであった当初聞いていました。 彼からも私へ対するまっすぐな気持ちは十分伝わっています。 私は自分のやりたい事があり事業を立ち上げようとしているため、転勤では出来ない事、彼はとてもまじめで大手企業で働いていますが正直自分が求めている生活レベルは出来ないだろうなと思うところも悩んでいる理由でもあります。 最近他にも2人ほどに交際を申し込まれましたがお断りしました。 気持ちでは付き合いたいなと思う気持ちと、将来を考えると今は良くても・・・と思う気持ちでなんだかよくわからなくなって気持ちがぐちゃぐちゃしています。 まだ出会ってから1ヶ月半ほどしかたっていないのでこれからも会おうと思うのですが、今現在私に付き合う気持ちがなければ会わないほうがいいとおもいますか? また会ってしまえはきっと体の関係も持ってしまうと思うし。 彼は電話で諦めないとよく言っています。悩んでいます。

  • 私は冷たい人間ですか?

    8年前に半年交際していた恋人を事故で亡くしました。 ショックでしたがドラマの様に泣き崩れる事は無く、家に籠り思い出に浸って涙を流す程度でした。共通の友達はおらず、会う回数も2週間に1度くらいだったので生前『どちらかが死んだら連絡こないかもね』と冗談を言っていたこともあります。 (実際は事故翌日に私がメールを送ったのでご家族から連絡があり知りました) その1年半後、私に新しい彼ができ今では夫です。結婚する前まではお墓参りに行っていたのですが、結婚後行っていません。お花なども送っていません。 お墓参りに行きたい気持ちはもちろんありましたが、結婚後すぐ子供ができ時間が作れませんでした。 そこで今になってお花を送ろうかと思ったのです。なぜ今になってかは自分でもわかりません。 亡くなった彼のご家族とはあまり面識がなく名前を聞いてもわからないと思います。 今までお花など届いたことのない人から 8年目に急にお花が届いたらおかしいですか? 今まで何もしてこなかった私は冷たい人間ですか? 彼の事は心から好きでした。 もちろん忘れた訳でもありませんし今でも思い出します。 でも今、自分の行動を思い返すと彼に彼の家族にもっと色々できたはずなのにと自己嫌悪に陥っています。 私が最後の彼女で彼は可哀想ですよね。

  • 交際する事と結婚する事の違い

    既婚者に伺います。 「交際する事と、結婚する事とは大きく違います。特に日本では、家族が繋がるという意味が大きいようですね。」 とネットに書かれてあったのですが、交際する事と結婚する事は、どのように違うんですか?

  • お仏壇に供える花

    お仏壇に供える花って決まっているのでしょうか? 実家での事なのですが…。 祖母が亡くなって半年ちょっとたちます。 母が庭に咲いた花などをお仏壇に供えています。(週に1~2回取り替えています) 先日、近所の方が朝早く来られて、「おばあちゃんが榊(だったかな?)を飾ってくれないと夢に出てきた。」と言われたそうなんです。 でも祖母がいる時からお仏壇には庭の花や買ってきた花を飾ったりしていました。 近所の方に、「あなたがしないなら、持ってくる」と言われたそうなのですが、丁重にお断りしたそうなんです。 この事があって、母もどうしようかと悩んでいるみたいなんです。 父は今まで通りで良いと言ってます。(父方の祖母です) そこで質問です。 お供えしなくてはいけない花等ってあるのでしょうか? 庭に咲いた花等を供えるのは駄目なのでしょうか?

  • 家族の事でもめた方いますか?

     こんにちは。 私の周りには色んな人がいて、本当に結婚は家族と家族のつながりの上にあるんだな~と思う事が多いです。  実際、弟もばつ2で、今も交際中で、結婚を考えている女性がいたりしますが、家族や前妻との子供の事でももめていますし、友達でも、一人っ子同士の為に、どちらの親と同居するか?でもめてしまった人もいます。  結婚する時、お互いの家族の言い分が違ってもめた方、結婚した方、その時、どんな風に解決・結果を出しましたか?よかったら、教えて下さい。

  • 彼との価値観について

    彼氏と価値観が合わないのでしょうか…? 私と彼氏は同い年で、結婚を前提に付き合っています。 交際期間は、一年です。 彼と一緒にいると、 楽しいし、気を遣わないでいいので楽だし、同い年ということもあって、話も合います。 ですが、最近彼とは価値観が合わないのではないかと思うようになりました。 理由としては、 私が何々が食べたいや、 どこに行きたいと言うと、必ずといっていいほど、 「えーーー( ̄д ̄)」と彼は言います。 結局は私が言ったとこへ、行ったりするのですが、どうせ行くなら、 「えーーー( ̄д ̄)」とか言うなよ!とイライラしてしまいす。 他には、真面目な話などをしていて、私が意見すると、これも必ずといっていいほど、否定してきます。 そして、私の意見と真逆なこと言います。 それも、幼稚なことを。 もう一つ、 メールもマメにしてきてくれるのですが、 内容は自分のことばかりです。 まるで、ツイッターのようです。 「なう」こそ語尾に無いですが、「○○なう」にしか、私には見えません。 そのツイッターに、コメントするのも疲れてきました。 私のことをメールしても、自分の話に変えてきます。 男性とは、皆こんな感じなのでしょうか? イライラする、私の心が狭いのでしょうか? どうしても、私から見る彼は、自分のことしか考えていないように思えてしまいます。 すごく子供っぽく見えて、頼りがいもありません。 今までの発言からして、私のことを守っていくんだ!という気持ちが見えません。 結婚したら、働いてね! 毎日お弁当と朝ごはん作ってね! 掃除も毎日してね! と結婚前から言ってきます。 私は飯炊きババアかと思ってしまいます。 気がつけば、愚痴になってしまいましたが、 男性というのは、誰もがこんな感じなのでしょうか? 結婚したら、変わりますかね? このまま、付き合って結婚するべきなのか、 別れたほうがいいのか… 今、とても悩んでいます。 好きな気持ちはあります。 散々、彼の愚痴を書きましたが、 彼はとても誠実な人です。友達も多いし、自分の家族もとても大切にしています。 私の家族のウケもいいです。 仕事にも真面目で、一生懸命頑張っています。 私のことが大好きなのも、よく伝わってきます。 忙しい中でも、会う時間を作ってくれたり、連絡も小まめにしてくれます。 こんな彼ですが、私はどうすべきなのでしょうか? 最近は、こんなことを考えているせいで、彼に冷たくしてしまっている私がいます。。。 長々と失礼しました。 最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。 アドバイスがあれば、お願いします。

  • 植物のように、死なないように食事を与えられるだけで25年間を過ごしてきた事に気付いたらどうしますか?

    あなたが、もしも、両親から、植物のように、死なないように食事を与えられるだけで25年間を過ごしてきた事に気付いたらどうしますか? 家庭環境が不幸すぎて欠陥人間になった人でも結婚を機に新しい幸せな家庭を築きますか? もしも、家庭環境の悪さから結婚願望がゼロで、しかも異性コンプレックス持ちで、交際はおろか結婚が無理という絶望的だったら? 不安症でインターホンが鳴っただけで1週間ずっと警戒心が緩まなかったら? 対人恐怖症で外出を考えると嘔吐してしまったら? 両親が不仲で家族がバラバラだったら? 本当に救いようのない不幸な境遇になった場合は、どうやって生きればいいと思いますか? 生きないことですか?

  • 私が幸せになれるわけないって思う事

    いつも私には何もないけれど、日々生活していて嫌な事とか忘れた頃にやっぱり父の鬱があまり良くならない話を母から聞かされるととても落ち込んでしまいます 私の心が弱いんです 母は父で苦労してて尚且つ今は義母と同居しています 母を見てると、女は結婚しても大変なだけなんだと思い知る事ばかりで、結婚に夢が持てず、私は一人で生きていこうと何度も何度も心の中で誓いました でも、家族のそういった話をしばらく聞かなくなると何故だろうか私も年頃なんでしょうかいつか優しい人と結婚して私は幸せになりたいなんて思ってしまうんです なんでそんな事思ってしまうのか分かりません 私は、そんな夢みたいな事思い描いてしまうけれど、そんな時に父の事を母から聞いたりすると、あぁやっぱり私は家族で幸せになれない人間なんだ夢みたいな事思った自分が馬鹿だったと気付かされるのです 私よりも不幸な人は沢山いるのだからこんな事で落ち込んでても仕方ないと思うようにしています でも現実私の周りの人は着実にライフステージを登っていて私だけ何だかずっと置いてきぼりでなんで私だけってどうしても思ってしまうんです 私なんか大した事じゃないのに私は不幸なんだと思ってしまうんです 私は男性に対して非常に警戒心が強くなかなか心を許す事ができませんので、そういった性格からも結婚はかなり難しいと思っています 幸せになる事が必ずしも結婚という道でなくてもいいのは分かってます でも、私は多分誰かと幸せになりたい気持ちが本当はあって、私を守ってくれる人が欲しいんです 弱くて甘ったれてるんです 私のこういう気持ちは誰にも話さないし、友達に話しても同情はされても理解はされないだろうし彼氏や旦那さんの事で頭がいっぱいなの分かってるから私の身の上話はしません よくこんな質問すると、あなたが幸せになるために行動あるのみ、といった背中を押してくれるような回答頂く事あるんですけど、私は本当に弱い人間で、強くならなきゃいけないんだと思えば思うほど辛くなってしまうのです 人のせいにして生きてるのだから幸せになれるわけないのに、きっとこのまま何もないまま終わるんだろうと思っているけれど 幸せは強く生きてる幸運な人にしかないんじゃないかなって思うんです 自分は不幸だと思ってる人が幸せになる事ってあるのか 私は普通にみんなと同じように穏やかな日々が過ごせればそれで幸せなんです 普通の幸せって私には夢みたいでとても遠いです すごい憂鬱な文章でごめんなさい 普段は何事もないように明るく振る舞ってます たまにちょっとなにもかも憂鬱になってしまうのです 長々失礼しました