• ベストアンサー

個人事業主の私物材料の仕訳

hinode11の回答

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

No.4です。 回答文の一部に妥当でない箇所があったので、また回答文に足りない箇所もあったので、回答文をぜんぶ、書き直します。 書き直し後の回答↓ ================== >・・仕入れれば数百万円になる原材料をいただくことになりました。 これを、かりに400万円とします。 >数万円の機材を数点 これを仮に6万円とします。 >開業日に、材料については受け取った時の時価で仕入計上しておくように 開業日の日付で、 〔借方〕材料仕入高 4,000,000/〔貸方〕元入金 4,000,000 と仕訳入力して下さい。 ついでに、 開業日の日付で、 〔借方〕消耗品費 60,000/〔貸方〕元入金 60,000 と仕訳入力して下さい。 そうすれば、総勘定元帳の、 「材料仕入高」元帳の借方に 4,000,000、 「元入金」元帳の貸方に 4,000,000 「消耗品費」元帳の借方に 60,000 「元入金」元帳の貸方に 60,000 と、それぞれ自動的に転記されます。これで記帳はOKです。 ※仕訳入力は、必ず「振替伝票」の画面を使って行って下さい。その他の画面で仕訳入力しないようにして下さい。その他の画面で仕訳入力すると間違いが生じやすいので。 ================== 失礼しました。

taamai
質問者

お礼

丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございます! 注意事項までいただきまして大変感謝しています。

関連するQ&A

  • 材料の仕訳について教えてください

    青色で申告するものです。 このたび初めて申告をするのですが、どれにあてはまるのかが分からなく困っています。 手作りの雑貨をネットなどで販売しますが、使う材料は材料費になるのかもしくは他の質問などでたまに出てくる材料仕入れ高にすればよいのかわかりません。 しかもまだ販売できる完成品はなくサンプルのみ手元にある状態です。 そういうときの棚卸はどうすればよいのでしょうか? 材料の棚卸になるのですか?仕訳は? まったくの初心者なのでわかりやすく噛み砕いてせつめいしていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 個人事業主の確定申告についての質問です。

    去年の10月からフランチャイズにて個人事業を始めました。 青色申告をしようと思い日々会計ソフトに取引を入力しております。 12月末に棚卸をして期末商品棚卸高を計算したら、当期の商品仕入金額よりも在庫(期末商品棚卸高)の方が多いという結果が出て驚きました。 去年開業したので期首の残高はありません。 考えてみると (1)初めに支払った契約金の中に材料(商品)も含まれており、その材料も合わせて在庫として換算したため。 契約金は繰延資産として処理、減価償却予定です。 (2)毎月のフランチャイズ料に材料還元があるので、実際の仕入は4万円分入荷しても、値引き(還元)があり、仕入金額は1万 円となることがあるため。 などが考えられました。 現在の原価計算は(類似金額にて) 期首商品棚卸高 0 + 仕入金額 5万 - 期末商品棚卸高 18万 = 売上原価 -13万 と言う事になっていますが、こういったことは青色申告をする上であっても良いことでしょうか? 細かいことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 初めての確定申告、帳簿も今からです、白色個人事業主

    初めての確定申告を来週に控えています、、、 何から始めて良いのかわからなくなってしまいました>< ◆11月に開業届を提出 白色申告 無料の弥生の会計クラウドソフト白色申告で行う予定です (↑無料でかんたんそうでしたので、このソフトで良いでしょうか?) ◆ネットでハンドメイド品販売を行う個人事業主です 帳簿付けを今までしておらず、、大後悔です まず、何をすべきか 流れを教えていただきたいです>< 会計ソフトを入力していったら自然と流れがわかる感じですか? 不安な項目 ①開業前に購入していた パソコンの費用(開業届前ですが入力できるのでしょうか) ②開業前にイベント等で少し売り上げていた売上(趣味でやっていた期間なので材料やこまかい売り上げなど記録がほとんどありません) ③棚卸などもやっていません(購入した材料の12/31時点の在庫) 以上になります よろしくお願いいたします。><

  • 開業前の原材料と製品の仕訳について

    個人事業主でハンドメイド雑貨を製造販売しています。 2010年度分は白色で申告して2011年度分から青色で申告しようと 去年の1月に開業届と青色申告の申請書を出しました。 開業前からの原材料と製品の仕訳方法がよく分からず混乱しております。 開業日に原材料10000、製品5000の在庫があるとすると仕訳は 1, 原材料仕訳 材料仕入高 10000 / 元入金 10000 2.製品仕訳 「開業年には期首棚卸高はない」ので仕訳なし? で良いのでしょうか?

  • 初個人事業主 

    彼が自営業をはじめる事になりました。そこでいくつか教えていただきたいのですが・・・ (1)特に開業届けはしないという事なのです。(その辺の手続きは私にはよく分からないのですが・・・)すると当然、申告の時の為にも帳簿を備え付けなければいけないと思うのですが、どんなソフトを使ったらいいのか分かりません。経理はお願いと言われ、色々調べたのですが何を基準に選んだらいいのか・・・。青色申告が簡単にできる経理ソフトとかもあったりして。青色Or白色と申告の方法によっても、経理ソフトの選択は変わってくるのでしょうか?最終的には税理士さんへお願いする予定ですが、その税理士さんへ確認した方がいいのでしょうか? (2)先日、国民生活金融公庫へ申し込みをしました。ですが、彼は消費者金融から50万円の借り入れがあります。これって、かなり審査上まずいのでしょうか?面談までの連絡は来た事はきたのですが。ご経験のある方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主です。

    昨年理容室を開業し、ブルーリターンの会計ソフトを使っております。 今年初めての確定申告を前に、何点か質問したい事があります。 初めての質問投稿で分かりずらい部分もあるかと思いますが、 ぜひご教授お願い致します。 会計ソフトの入力(勘定科目・期末棚卸)についてなのですが、 1.お客様に販売する目的で仕入れた商品(例、シャンプー・トリートメントなど)は、 仕入として会計ソフトに入力し、 カラー剤やパーマ液など技術として使用する物は、 消耗品費として会計ソフトに入力していたのですが、この仕訳は正しいのでしょうか? 2.期末棚卸の際に棚卸在庫として対象になるのは、仕入をしているシャンプー・トリートメントだけでなく、消耗品としている、カラー剤やパーマ液も含まれますか? 仕入=商品=棚卸在庫という考え方ではなく、 消耗品でも未使用で残っているものは棚卸在庫になるのでしょうか? カラー剤やパーマ液も仕入として処理するのが正しいのでしょうか? 回答お願い致します。

  • 個人事業主について。

    自宅でネイルサロンを営んでいます。 昨年5月にオープン、主人の扶養に入っており、昨年の収入は30万程度でした。 初めて個人事業主となり、確定申告などどうすればよいのかわかりません。 本年度の収入も100万を超えることはないと思います。 主人の扶養に入っておりますが確定申告などはしないといけませんか? 扶養に入っており、103万以内の収入であれば税金がかからないと聞いたのですが事実でしょうか? また白色申告と青色申告というのがありますが白色だと帳簿をつけなくても良いと聞きました。 今現在、売上帳、仕入帳、現金出納帳はつけていますがその他何か必要でしょうか? いずれは青色申告をしたほうがよいのでしょうか? その他気をつけたほうがよいことなどありますか? お詳しい方がいらっしゃれば教えていただければとても助かります。 無知ゆえにとんちんかんな質問であればそこもご指摘いただけると嬉しいです。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 個人事業主がアルバイトをする場合

    年内に、個人事業を開業しますが、当面勉強のためにアルバイトもします。 確定申告は白色申告でしようと思っております。 それから、当面は夫の扶養範囲内で働くことになると思います。 色々勉強不足でお恥ずかしいのですが、教えてください。 アルバイト先に聞かないと分からないのですが 「アルバイト(源泉徴収あり)」扱いか「委託業務」扱いかはまだわからないです アルバイト先からは交通費は支給されません。 もし「アルバイト扱い」だとすると、確定申告の際、バイト先に行く交通費は経費にはできないですよね。 「委託業務扱い」だと、自分の個人事業の一部としてバイト代は収入になり 交通費は経費にできますよね。 そこで知りたいのは、どちらが節税の面から見てお得なのかということです。 私の考えでは、 交通費が経費にできるという面では「委託業務扱い」がお得かなと思うのですが 「アルバイト扱い」だと給与所得控除の65万があるから、多分65万円もバイト収入はないのでそちらの方がお得なのかなとも思います。 まだまだ私の知らない情報があると思い、こちらで質問させていただいた次第です。 また、別件ですがご存知でしたら教えてください 白色申告の場合、開業にかかった雑費(仕入や書籍や道具代)は「開業費」として申告して認められるのでしょうか。 何卒宜しくお願い致します。

  • 主人はサラリーマン・個人事業主の私 税金は?

    主人はサラリーマンで私は個人事業主です。 今回は、白色申告をします。 現在は主人の扶養家族なのですが、以下の数字で確定申告をすると主人の扶養から外れてしまいますか?主人や私に大きな税金がかかりますか? 主人:年収750万円 扶養:私、子供2人 私:収入:260万円 経費:8万円(通信費)    10万円(パソコン)    6万円(交通費)    180万円(仕入れ・開業費用)    12万円(交際費)     6万円(雑費) 計  222万円 利益:38万円 新しい事業で仕入れや開業費が多くかかりました。 知人から、赤字申告にしないと 主人と私両方の税金がかなりアップすると聞きました。 今年からは青色申告にしようと思っていますが 初年度、突然の開業で計画が立っていませんでした。 払うべき税金は払いたいと思っていますが、 最低限の節税はしたいです。 出来るだけ、サラリーマンの主人の税金負担にならぬような方法は ありますか? 教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。        

  • 個人事業主の消費税に関して(長文)

    平成18年度より消費税課税事業者となりました。基準期間の総売上高が2000万近くありました。 主人が小規模の建設業ですが一部の売上が一度ある会社に入りそこでその売上から仕入を代行して注文してもらっていますが、 例えば売上300万-仕入500万=△200万になることが多く200万の請求書をだしてもらい支払いをしています。 売上は計上せず差し引きで200万を仕入としてあげていました。 去年までは白色申告だったのですが今年から青色申告することになり税務署から応募があり税理士さんに無料で指導を受けられることになりました。 先日請求書帳簿等を見せながら指導を受けたのですが この計上の仕方は消費税を支払うときに問題になるといわれ200万をあげるのではなく売上300万と仕入500万できちんとあげてくださいといわれました。 その後自分で去年の資料で計算し直してみると売上が5000万超えそうです。 その代わり仕入もかなり増えます。 簡易課税制度を選択しているのでかなりの消費税を支払わなければなりません。 本則の方が有利な気がしますが2年間は変更はできないんですよね・・・ 税理士さんは2ヶ月後にしかこないので何かいい方法があれば教えてください!!法人成りするほうがいいのでしょうか・・? 勉強し始めたばかりで間違いがあるかと思いますがよろしくお願い致します。