• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫が亡くなった後の再婚について)

夫が亡くなった後の再婚について

yuripinoの回答

  • yuripino
  • ベストアンサー率33% (61/182)
回答No.3

亡くなった父が生前よく言ってました 「人生なんて、終わってみなきゃ正しかったかなんてわからない」 正しいかどうかは、あなたが決めること。 天国のご主人も、周りの人たちも、あなたと息子さんの幸せを願っているはずです。 あなたに必要な事は、あなたと息子さんのしあわせのために、 「これから」何ができるのか、何をしていくのかです。 父を失った息子さんにとって、「代わり」の人との関係は、これから難しくなっていきます。 バランスをとってあげられるのは、あなただけです。 義父母に対するあなたの思いやりは素晴らしいと思いますが、 あなたの、あなたのための、あなただけの人生です。 女性として、母として、妻としての、あなたと  そして亡くなったご主人の「魂」を託された息子さんの 「これから」を考えましょう。 ご主人を失ったことは、とてもつらかったと思います。 でも、あなたは次の一歩を踏み出しました。 あなたはまだ若いです。 振り向かないで、前を向いて生きましょう。

noname#203619
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 嬉しくて涙がでました。 私の力の無さで、息子との生活を守るには、義父母に頼るしかありませんでした。 幸せという言葉は忘れていましたが、今回の結婚を、幸せへのチャンスにしたいと思いました。

関連するQ&A

  • 再婚について(長文です)

    ×1のシングルマザーです。3歳の男の子が1人います。 今年の1月から結婚前提の交際をするようになった彼と再婚をするべきか迷っています。 2月に私の息子とも会い、今では周りから「本当の親子みたいだね」と言われる程仲良くなりました。 6月には初めて彼の家へ行き彼の両親とも会い、息子も徐々に義母に慣れていけばいいなと思っていました。 そんな矢先、義母と私の間でトラブルがあり、しばらくは彼の家に行くことはやめようということになりました。 トラブルの大半は義母の私に対する嫉妬が原因です。高齢出産で彼を産んだ義母は義父との仲が悪いことから彼にとても執着していて子離れできていないようです。 彼もそれを認めているのですが、どうにかしようとしていないのがとても気になります。 それから、彼に「子供に神経質すぎるんじゃない?お袋も そう言っていたよ」と言われ、かなり不快に思いました。 (今まで神経質だなどと誰にも言われたことはない)まだ、息子と会って数ヶ月の彼に何が分るの!という気持ちと、前夫もよく「母さんが○○って言ってた。」等何かと言うと引き合いに義母を出してきて、マザコンだったで、その時の嫌な思いが蘇えってきて嫌悪感があるのです。 上記の彼の言葉で「彼も親離れできていないのでは?」と疑問が湧きました。 再婚された方、再婚した人は前夫と全く正反対の人ですか?前夫のトラウマ(?)が消えないうちは再婚しない方がいいですか? 息子が彼に懐いているだけに「このまま結婚したほうがいいのかな」と迷っています。

  • 全く付き合いがない夫の叔母さんが亡くなったのですが

    お義父さんのお姉さんが亡くなったとお義父さんから連絡があり、『私も葬儀に来て欲しい。従兄弟(夫の)も集まるから、そこで私を紹介したい。』と言われ、突然のことで断れず、わかったと言ってしまいました。 亡くなった叔母さんを始め、お義父さん側の親族と、お義母さんは仲が悪いため、普段全く付き合いがありませんし、もちろん私達の結婚式にも出席してもらっていません。 お義父さんのお母さん(夫の祖母)が亡くなった時は夫は行きましたが、お義母さんは行っていないし、私にも来て欲しいと言われませんでした。 だから尚のこと、今更私を紹介するの?と思ってしまいました。 もし、お義母さんが行くのであれば私も行くつもりではいたのですが、お義母さんが行かないのに私が行くって何だか微妙だなと....。 父と母にこの事を話したら行く必要はないでしょ!って言われたので、結果行かない事にしましたが、本当に良かったのかと思い、質問させて頂きました。

  • 夫と義母の仲の良さ

    結婚したばかりの女性です。 夫とは休みの日もいつも一緒にでかけたり趣味を一緒に楽しんでいて仲は良い方だと思います。普段も夫に対してはこれといって不満はなく、普段はケンカをするようなことはないのですが、たまに出ると必ず険悪な雰囲気になってしまう話題があります。 それは、義母(夫の母)のことです。 夫が私と結婚してから、義母から急にメールが毎日のように夫にくるようになりました。義姉からの話では義母は息子が結婚して寂しがっているということでした。夫もそれに忠実に返信していて、私はそれが気に食わないのです。 一般にメールのやりとりは仲の良い親子とうつりますが、結婚前から義母は私に対して可愛い息子を取られたという気持ちが表れており、こころよくない発言や嫌な気分にさせられた事が毎回会うたびにあり、そのことが原因で私はあまり義母に対してあまり良い印象はもっていません。 ところが、夫は自分に対しては優しい母なので私が嫌がっていることを知ってはいながらも理解はできていないし、夜になると相変わらずせっせと義母へメールを返しています。義母からのメール内容は自分の近況と最近ではどうやら私たちの家の事(家計など)まで口を出しているようです。 夫の義母への配慮というのはものすごいものがあり、例えば義父母の車を借りて外出して突然の雨で車に積んであった何本かの置き傘のうちの1本を借りて外出しようとしたところ、後日返すことになるからと夫は借りなかったり、自分達は賃貸でも義父母の家を購入したり、傍からみていると親子が逆転しているように思えます。 私もはじめは親思いの彼を応援していましたが、義母の私への対応からはだんだん応援できなくなってきて、そんな自分が意地悪く思えることがあって自己嫌悪に陥ってしまいます。 義母はメールなどで私たちの結婚後まもなくの慌しい時期であっても家へ呼んだり(新居から1時間です)夫もそれに答えなければと使命感にかられて、実家へ私を連れて帰りたがります。 同じような悩みをお持ちだった主婦にお聞きしたいのですが、このような場合どのようにして乗り越えてこられましたか? よろしくお願いします。

  • 夫と別居か離婚を考えています。

     以前にも質問しましたが、結婚直前、突然勝手に義父母の家の近くに土地を購入されました。納得のいかないまま結婚し、家を建てました。結婚式を挙げ、すぐ新婚旅行に行きました。  新婚旅行で海外に行っている間に義父母が喧嘩し、義母が家を出ました。日本に帰ってきて空港で、そのことを知りました。夫いわく以前から義父の暴力があったそうです。私たちが日本にいなかったため、義弟のところに行っていました。そのときは一週間ほどで、もとのさやにおさまりました。  一年ほどして、また義父母が喧嘩になり、義母が家を出ました。そのときは義父母の家の近くに私たち夫婦が住んでいたので、私たちの家に義母がきました。私は、本当に嫌でした。一日も早く元のさやにおさまってほしいと思いました。結局半年間の別居ののち義父が帰ってきてほしいと言ったので、義母は帰りました。それからは義父も改め、暴力はありません。  義母はしょっちゅう私たちの家に来ました。近いので、すぐに来れます。いきなり「わたし~」と来られるのはとても嫌です。あの年代の人たちは長男夫婦は家族同然と思っています。だから近くに住むのは嫌だったんです。  結婚してから気づいたのですが、夫はめんどくさがりで、出不精です。旅行に行くのは嫌がります。家の事は頼んでも「後でする」と言って何カ月もずっとほったらかし。カーテンレールをつけたり、家具を組み立てたり、結局私がしてしまいます。  旦那の収入は減る一方で、とても彼の給料ではやって行けず、共働きをしています。家事は女がやって当たり前と思っています。夜更かしが好きで、休日は昼間ほとんど寝ています。家事に休みはありません。私だって働いてるのにと思うと腹が立ちます。  一緒にいると私が家事であくせくしているのに、こたつに入ってテレビを見ていたりするのでイライラします。平日夫が仕事の時は許せても休日は許せません。今まで何度喧嘩しても一緒です。元々の性格なんて変わりません。  一緒の空間にいるのが嫌です。一緒に寝るのも嫌です。ただ暴力、借金、浮気はありません。 とりあえず、別居してみようかなと思っています。皆さんこの状況どう思われますか?

  • 夫の火遊びの資金源を絶ちたい

    こんにちは。結婚2年目の一児の母をやっております。 子供がいるので、これから出費も増えていくと思い、 手取り30万から、少しでも多く貯蓄をしようと頑張っていました。 そんな矢先、夫のご親戚の方々から頂いた80万のお祝い金(結婚・出産)を、1人で勝手に遣いこんでいたことがわかりました。 内容は、風俗と競馬です。 「もう、しない」と約束してくれましたが、口だけでちょこちょこ遊んでいます。バレバレです。 この資金源はなんなのか!?と思っていたら、どうやら義母のようなのです。 夫は、共働きの贔屓目か甘やかされて育ったようで、金銭感覚がおかしく、「30万も稼いだんだから、僕のお小遣いは8万くらいあってもいいんじゃないの?」と平気で言ってきます。 33歳になった今でも、なんやかんかとせびっているようです。 そして、先日、義母から電話があり、「息子(夫)名義の郵貯をそっくっりそのまま渡したい」という申し出がありました。 その時、電話に出たのは私だったので、丁重にお断りしました。 義父母の老後に遣ってください、と。 しかし、あの義父母が、それで納得するわけはないと思います。 また、夫に遊びの資金源として大金が舞い込むことが、怖いです。 義父母としては、かわいい孫のためと思っているのでしょうが・・・。 誰にどうやってアプローチすれば、うまいこといくでしょうか? 教えてください。

  • 夫のしつけを義母から頼まれましたが・・・・・

    夫と結婚して半年になります。 交際から入籍まで2年、その時期は遠距離だったので月に1回会う程度でした。 私はもう少し様子を見たかったのですが、夫の家族になぜか私が気に入られて結婚をせかされたことと、私の側も介護が必要だった祖母が亡くなったことにより負担がなくなったことで、当初の予定を半年以上早めて、私が結婚退職し引っ越し、結婚しました。 交際した当初から夫は浮世離れした少し変わった人だなぁとは考えていましたが、結婚後それが顕著になってきてこのまま結婚生活を続けていくのが不安になりつつあります。 夫の家は義父(70代前半)は仕事一筋で一切子どものしつけにはノータッチだったうえにおとなしい人で怒るのを見たことがないと、義母も夫も義弟も言うくらいの人です。 義母(50代後半)は感情に任せて怒るというかわめく感じの人で説得力は皆無とのことです。(義母談) そして、夫や義弟が大きくなってからは言い返されると泣いてしまって何も言えなくなったとのことです。(これも義母談。) また、夫は未熟児で危険な状態で産まれて長期間大学病院に入院していたこともあり、義母や母方の祖父母から溺愛されて育ちました。 はっきり言うと注意され慣れしていません。 なので、私が少しでも気になることを注意すると、すねて逆ギレして怒鳴ってくるか、目を真っ赤にして泣くか、一時的に家出するかで、素直に聞き入れてもらえません。 注意している内容はほぼ固まっています。 「歯を磨くのがめんどくさいのはわかるけど、寝る前は歯をちゃんと磨いてほしい。」、「どこかへ行く時はふらりと行って事後報告ではなく連絡が欲しい。(夫は鉄道好きで、仕事帰りに衝動的にふらりと在来線に乗って東北・北信越・東海地方に平気で行って(東京在住)、翌日は仕事なのに帰りは午前様、もしくは始発で帰ってきて職場に直行。などということがあります。)」、「携帯電話が鳴るのがめんどくさいのはわかるけど、電源は切らないで欲しい。電源を切るにしても電源を切る旨を一度連絡が欲しい。」等です。 (夫は37歳です。) 義母は夫の行動パターンを理解していて、夫の言動を話すと、 「まだ治ってないのねぇ。私が言うとあの子キレて怒って私が泣かされるからもうあきらめてるの。もう~ちゃん(私)しか言ってくれる人がいないのよ。~ちゃんに息子はメロメロだからきっと聞いてくれるわよ。あと、息子はきつく叱られることになれていないからやんわりと叱るように。」 となどと息子をしつけるように言われました。 こんなレベルのしつけは親御さんがするレベルのことで嫁であって母親ではない私がしなければいけないのか? と釈然としない気持ちがあります。 私は心が狭いのでしょうか?

  • 夫が背負った義母の借金

    夫は27歳。私は21歳。息子もうすぐ2歳。そして現在妊娠4ヶ月です。 夫には20歳の頃背負った借金があります。 借金の内容は、義母が当時アルコール中毒で入院し、義父とも別居中だったため夫が治療費を払うことになりました。保険証を持っておらず、入院は総額400万です。20歳の男に払えるはずもなく借金。 他にも義母が愛人と住んでいた部屋の滞納家賃・光熱費など50万ほど。 義父は義母と別居している間、義母との間を行き来していた義妹に何度も「2人だけで別のところへいって暮らそう」と持ちかけていたようです。つまり妻と息子を捨てよう、と。 そんな義父に、義母のことで借金を背負っているとは言えずにいた夫。 義母はアルコール中毒と同時に統合失調症になりました。この面倒を見ていたのも夫です(治療費は義父)。 3年前に義母の症状が悪化し、包丁をもって暴れたり万引きも繰り返し手に負えませんでした。夫は当時職を辞めて実家に10年ぶりに戻っていて、再就職などできる状態ではありませんでした。義母が薬を飲み間違えて意識なく倒れたときも家にいた義父は知らん顔です。 金銭面で義父は私達をずっと面倒みてくれていましたが、夫には何度も「さっさと仕事をしろ」と言っていました。義父が義母の面倒を少しでも見てくれれば仕事できたのに。 もちろん私ではなく義母を優先した(仕事を探さなかった)夫に対しても怒りはあります。 そして今年7月にようやく夫は就職。休みもないほどの忙しさです。 生活費をもらってやりとりしていたのは私ですが、義母のワガママを抑えるために夫の借金の話を持ち出したときのこと。義母は夫が借金背負っている事は知っているはずでした(3年前まで覚えていたし)。けど病気のせいでそのことを全く覚えておらず、私がウソを言っていると疑われる始末。 そして去年10月に夫が意を決して義父に借金のことを話すと、「悪かったな」の一言で済まされました。借金はまだ100万ほど残っています。夫の19万の給料じゃとても返済などしきれないのに・・・一体何のために今まで我慢や苦労の日々を送ってきたんだろう。夫は両親に何とも思われてないんじゃないかと怒りでいっぱいになりました。 今でも義父には金銭面で頼っているので、自立できない自分達も悪いですが・・・。 もともと娘の義妹ばかりをかわいがっていた義父のことは嫌いでした。 義妹が勝手に作って払えなくなったキャッシュカード、50万ほどを一括で支払ったり、遊びを優先して払わなかった携帯代を払ってあげたり・・・。義妹なんて水商売で月20万稼いでいたのに。 一方の息子にはどうしてこうまで酷いのだろう。 一緒に暮らしていても苦労ばかりで本当に涙がとまりません。 お金さえあればすぐにでも別居したいですが、19万じゃ生活すらまともに成り立たず・・・。 この先どうすればいいのかわかりません。 義父母を優先してきた夫にも腹がたつし、義父母にはそれ以上に失望です。 夫は「借金背負った当初からオヤジにこまかく報告してこなかった俺が悪かった」といっています。 両親に酷い扱いされている夫がかわいそうに見えて仕方ありません・・。 今でも義父は、夫を見下す発言ばかりします。たとえ息子の前だろうと。

  • 夫が亡くなりました。義母について。(長文です)

    夫が1年半の闘病生活の末、今年3月に亡くなりました。 夫は4人兄弟で、姉が二人、弟が一人、其々嫁いでいます。弟も婿養子に入っています。 私(47歳)は現在、義父(私が嫁入る前に他界)の建てた家に義母(83歳)と私の息子(25歳独身)と3人で暮らしています。 家は古く、立替の時期にきていますが、この家に住みたくないので、立て替える気がしません。 家及び畑は夫に名義変更していた為、夫が亡くなってから、長男に名義変更しましたが、夫が病気になってからは、畑は姉に無償で作付してもらっています。固定資産税は私が払っています。 夫が亡くなった時は、夫の母だから、一緒に暮らさなければいけないと思っていましたが、夫の死から日がたつにつれて、なぜ私が義母の面倒を見なければいけないのかと疑問に思い始めました。 夫が亡くなっても、義母は生活費等を入れるとか思わないような人で(義母は年金と義父の恩給で月10万円位の収入があり、貯金も1000万円近くあると言って見せてくれました。)夫が亡くなった時は2ヶ月で3万円位食費として入れてくれましたが、私がパートで働きに行きだしてからは、全く入れてくれません。私が働きに行くと昼食が残り物しかないので、自分で食事を作らなければならないのでお金がいるというのが義母の言い分で、だと思います。 だけど主人の残してくれた遺族年金と、私のパートでは月15万円くらいしかありません。私の年金や健康保険もかけなければならず、田舎なので交際費などもかなり掛り月20万円位かかります。 息子は臨時講師をしており、収入が少なく、頼れません。 幸い、夫が元気な時は私も働いていましたし、それなりの蓄えはありますが、月々の収支を見ると、その蓄えも目減りして行っています。 義母が貯金をする為、私の老後資金を取り崩しているような気がします。何より、夫が元気な時と同じように、生活費を入れないで生活を出来ると思っている義母の気持ちが許せないのです。 私は義母のように子供に依存して、老後を過ごしたくないので、蓄えは私の老後のために残しておきたいのです。 息子も義母を嫌っていますが、やはりおばあちゃんの面倒は看なければならないと思っているようです。 だけど、義母が亡くなっても、義母の遺産は私には何の権利もなく、姉弟と息子に4分の1づつで、私が面倒を看ても息子には4分の1しかなのに義母の生活費を私一人が負担するというのは、おかしいと思うのですが。 家も土地も要らないから私を自由にして、と思うのは私のわがままなのでしょうか?

  • 義母のことを夫に話してもいいですか

    義父母とは敷地内別居をしていますが、家が隣接して建っているため義母とは毎日顔を会わせなければなりません。その義母なのですが、子離れができていなく息子(私の夫)に対する独占欲が強いようです。義母の前では私と夫はまともな会話もさせてもらえませんでした。外出も必ず義母が一緒です。私たち家族の予定も包み隠さず義母に話さなければ後に義母に知れたときに嫌味嫌がらせの連続でした。息がつまりそうで、夫と話し合い「義母と距離をおきたい」と言う私の意見を聞くから完全別居はなしにしてくれ、という話しで一応決着しました。 それからというもの夫が家にいるときに義母が私たちの家にくることはなくなり、外出するときにも義母はついてこなくなりました。私に義父母の食事の世話や義父母の家の掃除をしてくれ、と言った要望もしてこなくなりました。けれど、このころから義母から嫌がらせを受けるようになりました。夫がいないときに私たちの家に来ては勝手な文句ばかりいい、子供たちに向かって「こんな家で暮らしてるなんて可哀想に」とまで言われました。身に覚えのないことなのに義母から私が責められました。後にその身に覚えのないことは義母の仕業であったことも何度か発覚しています。そして明らかに義母の失敗にも関わらず、私の失敗として夫に義母が報告し、夫に説明し理解してもらったとしても、そのことに関して義母はすでに我関せずなので尻拭いは私がしなければなりません。あまりにひどいことは夫に相談といった形で話してはいますが、やはり夫にとっては実の親なのであまり私から文句を言われるのは気分が良くないだろうと思います。なので毎日何度もある嫌味嫌がらせは私が我慢するか、何かをして気をまぎらわせたりしていますが、本当に毎日毎日のことなので、私ももういっぱいいっぱいです。義母のことをもっと夫に訴えたい。でも、夫の気持ちを思うとなかなか言えません。 みなさんはこんな状況の場合夫にやはり話しますか。男性のみなさんにもお聞きしたいです。自分の前とお嫁さんの前では態度が違うお母さんについての苦情です。妻から話をされたらどう思いますか。よろしくお願いします。

  • 再婚した夫の実の娘

    私は、3人の娘を連れ今の夫と再婚しました。夫には前妻が引き取った娘が1人います。 月に1度面会をしているのですが、今月は敬老の日が面会日でした。 今月は義父の誕生日もあったので、敬老の日用の花と義父にお酒を用意しました。 本当なら私の娘達を連れて届けたかったのですが、娘達はテスト期間中で家からも遠いので、面会に行く夫に渡してもらうようたのみました。 時々、面会日の時に前妻との娘を実家に連れて行く時もあるようですが、今日は連れて行かないと言っていたので、面会が終わったら実家に寄り渡すものだと思っていました。 その時、あちらのご両親には、テスト期間中で行けなくて申し訳ない事と、来月の義母の誕生日には行くと伝えて欲しいと頼みました。 ところが、帰って来た夫にきちんと話して渡してくれたのか聞いたら、前妻との娘が渡してしまったと言うのです。 それを聞いてどういう状況でそうなったのか聞く気にもならず。 夫は、後できちんと両親に話すと言っていましたが、私が聞かなければ、前妻の娘が準備して渡したという事になっていたことでしょう。 義父母にしてみれば血の繋がらない私の娘より血の繋がった孫からもらった方が嬉しいと思いますが。 きっともらった義父母は喜んでいたことでしょう。たまにしか会えなくなった本当の孫からプレゼントを貰えたと思って。 でも、あんまりです。 一生懸命選んだプレゼントを前妻の娘が渡すなんて。自分で買ったものでもない物を渡す中3の娘もどうかと思いますが。 もう、夫とやっていく自信がありません。