- ベストアンサー
再婚について(長文です)
×1のシングルマザーです。3歳の男の子が1人います。 今年の1月から結婚前提の交際をするようになった彼と再婚をするべきか迷っています。 2月に私の息子とも会い、今では周りから「本当の親子みたいだね」と言われる程仲良くなりました。 6月には初めて彼の家へ行き彼の両親とも会い、息子も徐々に義母に慣れていけばいいなと思っていました。 そんな矢先、義母と私の間でトラブルがあり、しばらくは彼の家に行くことはやめようということになりました。 トラブルの大半は義母の私に対する嫉妬が原因です。高齢出産で彼を産んだ義母は義父との仲が悪いことから彼にとても執着していて子離れできていないようです。 彼もそれを認めているのですが、どうにかしようとしていないのがとても気になります。 それから、彼に「子供に神経質すぎるんじゃない?お袋も そう言っていたよ」と言われ、かなり不快に思いました。 (今まで神経質だなどと誰にも言われたことはない)まだ、息子と会って数ヶ月の彼に何が分るの!という気持ちと、前夫もよく「母さんが○○って言ってた。」等何かと言うと引き合いに義母を出してきて、マザコンだったで、その時の嫌な思いが蘇えってきて嫌悪感があるのです。 上記の彼の言葉で「彼も親離れできていないのでは?」と疑問が湧きました。 再婚された方、再婚した人は前夫と全く正反対の人ですか?前夫のトラウマ(?)が消えないうちは再婚しない方がいいですか? 息子が彼に懐いているだけに「このまま結婚したほうがいいのかな」と迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も子連れ再婚経験者です。参考程度にお考え下さい。 前のダンナ様とこれからのダンナ様・・・・という焦点で考えるよりも・・・ ダンナ様とお義母さまとの距離感・・・に照準を合わせ今後を考えた方が現実的かもしれません。(あくまでも私の価値観内での話です) 結婚生活を経験している方であればお分かり頂けるでしょうか? たとえ生活単位が親と子(3人かな?)であれ、ダンナ様のご両親(特にお義母さま)は、何かしら生活の中・子供の事にカンで来るものです。 そこでダンナ様とお義母さまとの距離がなく、ダンナ様が義母様の意見に、より賛同的であれば、事あるごとに家庭内で問題が浮上しますよ? 私の人生に於いては(1)前夫は一人っ子(2)前夫はマイペース&天然&人の話に耳貸さない自分の母にも実家にも面倒がって近づかない(3)でも私との折り合いが悪い時は当然自分の母に肩入れ(極端な表現ですが:汗) よそのおウチに嫁いで、事あるごとに自分の意見に耳を傾けてくれる人、自分の理解者が(賛成でも反対でも家族と女房として正面から意見してくれる人)居ない事を感じる結婚生活は、本当に辛かったし寂しかったですよ^^) ○義母が子育てに口を出せば『参考までに聞いておきます。ただ、ご自身は息子を自分のやり方で育てたでしょ?私も自分のやり方で自身の子供を育てます』 ○ウチの決め事に口出ししたら『ウチの事は、ダンナと私で話し合って決めます。それでラチがあかなきゃ、ご意見頂戴できますか?』 ・・・・って心の中で思っていても、嫁という立場上&子連れという立場が加われば、なかなか面と向かっては言い難いものですよね。 だからこそ、トラブル回避の意味でも、ダンナ様とお義母さまとの適度な距離はあり、お互いに必要以上に『家族』という単位を逸脱しない家庭環境は、今後の人生において大切ではないかなぁ?と私は思います。 私ことですが、再婚した現ダンナさまは情にあつい人ではありますが、日常生活に於いては、私の言う『家族』という単位をわきまえてくれているので、大変助かっていますよ。それが分かってから結婚(再婚)したんですけどね(笑) 母として子供を思うからこそ、一時の感情?(子と彼氏との折り合い含め)ばかりにとらわれず、長い目でみて、家族として無難に信頼関係を築いていけるかをお考えになられるといいかもしれませんね♪ 親が『仲いい夫婦☆』(≒人として信頼関係の成り立つ夫婦)であることは、環境を選べない子供にとって、望むべき&感謝すべき最良の環境であり、だいぶ心の栄養になると思いますよ。 頑張ってくださいね☆☆
その他の回答 (3)
- hiropon36suke
- ベストアンサー率24% (85/351)
#3です。 結婚って、特に再婚ともなると 何かが押してくれないと踏み出せないものもありますね。 たしかに、義母との関係もあると思いますが、 子供さんの保育園、引越しなどをきっかけに、といのも悪くないと思いますよ。 いろいろ考えすぎて、いたずらに時間ばかり浪費するのももったいない気がします。 ちなみに私の場合、できちゃた再婚でした。 (もっと考えろってか)
- hiropon36suke
- ベストアンサー率24% (85/351)
私は男ですが、再婚経験者です。 やはり、再婚と初婚の最大に違うことは過去があること。これには子供も含まれます。 そのことをおたがい理解しないと同じ過ちに陥ると思います。 質問者さんが、元夫がマザコンだった。と言ってます。 そのことを彼に話をし、彼がどう対応(反応)するか。 お互いが勝手に思い込んだり、抱え込んだりしたらだめだと思います。よ~く話し合ってください。 私の感想ですが、彼と子供が懐いているとか、義母がどうのとか言ってますが それ以上に彼のことをどう思っているかを自分自身で考えてください。 結婚って、どんな困難でも乗り越えられる何かがあれば絶対成功します。 でなければ失敗します。 人生いろいろですねけどね。
お礼
回答ありがとうぎざいます。 過去をお互いが理解する。 その通りだと思います。 彼には前夫がマザコンだったこと、前夫のイヤだった部分や、されてイヤだったことなど今までに沢山話してきました。その上で彼は「私はそんな人間じゃない」と言います。でも、今回問題が出てきたことで「やっぱり、彼も?」と思いました。結婚したら、同居になるのですが「あなたが私の見方になってくれないと同居は無理だよ」とも話しています。彼がどこまで理解してくれているのか・・・? 彼のことは好きだけど、今の状態じゃ結婚は無理ですね。 もっと、時間をかけてお互いを理解しないと。 息子の保育園の関係で新学期をメドに入籍・引越しと漠然と考えていたのでちょっと焦っていたのかもしれません。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
まだ再婚していないのですから、現彼の母は義母でも何でもありませんが、色々な迷いやトラウマが払拭されないうちは、再婚しないほうが賢明でしょうね。 結婚とは名実ともに独立でなければなりませんよね。 夫婦間の話が、外野の声にいちいち影響を受けるようであれば、ただ疲れるだけだと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 やはり、迷いがある内は結婚すべきではないですよね。 もう、ただ疲れるだけの結婚はしたくないのでよく彼とも向き合い、自分とも向き合ってみます。
お礼
回答ありがとうございました。 やはり、彼と義母の距離感は夫婦にとって重要ですよね。 私も前の結婚ではこのことで悩みましたから・・・ 遠い実家まで毎週末2時間は電話する、何かというと義母を見習えと言う(というか私に母になってほしかったようです)等、自分では「親孝行な息子」だと思っていた前夫は離婚時の話し合いでは一切私の見方はしてくれず、私と母を罵倒しつづける義母を眺めていましたから、母に彼に神経質だと言われたと話した時は「彼も親離れできていないようだから、最終的にあなたの見方になってくれるか見極めてから結婚しなさい」と言われました。 彼と話し合い、結婚しても共働きでいくこと、子供の躾・教育は夫婦でするから一切口出ししてほしくないことを彼から義母に話してもらったのですが、トラブルがあった時に義母が喚いていた話を聞くとどうも納得していないようで、彼がどこまできちんと話してくれたのか?と不信感を持ったのもあり、「またこのことで悩まなきゃいけないのか」と正直イヤになりました。 結婚したら、同居なので(家は彼名義の持ち家です)前結婚時の「物言わぬ嫁」はやめてケンカしても義母に言いたいことは言おうと思い「子供のことは彼と2人でやっていきたい」と言ったのも義母は気に食わなかったようですが、子供の前で1時間以上も怒鳴られたので「結婚は無理かも」と思っていました。 ただ、こういうトラブルを避けてばかりいては前結婚と同じ結果になりそうだし、結婚しなくても人間関係を面倒がる母親の姿は子供には悪影響だと思うので、ここを乗り越えて彼と結婚できれば・・・なんて思う私もいるのです。 こういうトラブルはもう懲りているハズなのに・・・ 私、おかしいですよね?