再婚で前夫の苗字を使う?式場の表示について

このQ&Aのポイント
  • 再婚で前夫の苗字を使うべきか悩む人もいます。子供の苗字が変わることを考え、母親からは前夫の苗字を残してほしいと言われることもあります。
  • 再婚の場合、結婚式や披露宴では前夫の苗字ではなく旧姓を使うケースもあります。ただし、身内しか列席しない場合は前夫の苗字でも問題ないと考える人もいます。
  • 離婚して前夫の苗字を使っている人は、再婚の際にどうしたか気になります。再婚の結婚式での苗字の使い方について、他の人の経験を聞いてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

再婚で式場の○○家を前夫の姓で書くのでしょうか

今度自分自身が再婚で結婚式を挙げるのですが、今私は前夫の苗字(仮に山崎)を名乗っています。 理由は子供の苗字が変わるのは可哀想だ、どうせもし私が再婚となればまた子供も苗字が変わるのだから何回も変わるよりいいのではと母親に言われたのと、前夫の家(義母)のほうから山崎の苗字を残してほしいと離婚の時養育費を払う条件条件で出されたからです。 私も旧姓の川上は子供の時に母が再婚して変わった苗字なので、旧姓川上に愛着もさほど無く、子供に支障が無いのが一番かなと思い山崎のままでよいという選択をしました。 この夏に結婚式をすることになったのですが先ほど母から「○○家」と式場で書かれる際には旧制の川上ではなく前夫の山崎になるのか、ちょっと変な感じねといわれ、できるなら実際は山崎だが式や披露宴のときは私の子ともども旧姓の川上の苗字で通したらどうだろうといわれました。 式も披露宴もごく身内しか私の方は列席が無いので、母が言うように旧姓で通すのもありなのかと思うのですがそうされた方はいらっしゃいますか? 同じように離婚して前夫の苗字でいる方が再婚の時にはどのようにしたのか、お聞かせいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.1

式場で「△△家、○○家、ご両家結婚披露宴会場」と書かれる場合ですが、この「○○家」は、新郎新婦の姓ではなく、それぞれの「ご両親の姓」が普通です。 新婦の家の家族が「○○ ○郎(義理の父)、○○ ○子(実の母)、□□ ○子(新婦、質問者さん)、□□ ○男(連れ子)」であれば、表示は「□□家」ではなく「○○家」です。 ここで「□□家」と書いてしまうと、□□家の家族は「□□ ○夫(判れた前夫)、□□ ○子(新婦、質問者さん)、□□ ○男(連れ子)」になってしまい、新婦の両親は「仲間外れ」になり「関係の無い人」って扱いになってしまいます。しかも、関係ない前夫も含んでしまいます。 これでは、関係無い人扱いされる「質問者さんのご両親」が可哀相です。 再婚とか複雑な経緯がなければ「本人の苗字=家名」で良いのですが、質問者さんの一族のように「姓が家族に含めるべき人員の範囲を決める状態」の場合は、愛着がどうのこうとは言ってられません。

ikurapan
質問者

お礼

なるほど~、ということは招待状は新郎新婦の名前で出すとしたら、 新郎側の親戚から見ると招待状の新婦の名字と○○家で書かれる名字が違うようになるわけでそこはしかたないということですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nagii
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.2

まずは結婚式の主催者がご両家様なのか、ご本人様なのかをはっきりさせることです。 ○○家○○家という表記の場合は御両親様の苗字を出します。 しかし、一度結婚した経緯がある方に関しては私が勤める会場では、ご本人様のお名前で○○さん○○さん披露パーティーという表記をすることが多いようです。 今回の場合は旧姓の川上家にするべきだと思います。 新婦さんの苗字は、極端なことを言えば、結婚式の最初から最後まで使うことなく過ごすことができます。担当者や司会者に事情を話して、新婦の苗字は使わずにしてもらえばよいかと思います。

ikurapan
質問者

お礼

nagiiさんありがとうございます。 そのようなことも出来るのですね。このような事例もあるということを聞いて安心して次の打ち合わせの時に聞い来たいと思います。 (一般的にどうなのかよくわからなかったもので聞こうにも「ハァ?」とか言われたらどうしようなんて母に相談してました)

関連するQ&A

  • 子連れ再婚の際の姓について

    今度子連れで再婚することになったバツイチのものです。離婚の際、旧姓に戻さず婚姻時の姓を継続したので、私の親・親戚とは苗字が違う状態です。親(母)も離婚しており、母は離婚時に旧姓に戻したので母は親族(私の祖母、母の男兄弟)と同じ苗字です。 まだ席次表について詳しく話をしてないので分かりませんが、私の子供は恐らく「親族席」のところに配置されるのではないかと思います。その際書かれる名前は現在使ってる苗字で、周りの親戚とは全く違う苗字になります。 子供がいないのであれば式の席次表などだけ私は旧姓で名前を書いておけばいいのでしょうが、子供がいる場合子供の苗字まで私の旧姓に揃えないと恐らく年長の子供には「???」と言う状態になると思います。(まだ再婚して自分の苗字が変わること自体飲み込めてないので) 相手方の親族の方、友人などは私が再婚であることは知っています(当然ですが)。私の友人も旧姓でも今の姓でも特に構わないような人しか呼びません。お互い都合により仕事関係の人は呼びません。 もうすぐ招待状を出すのですが、旧姓で出して旧姓で式を挙げるのか、それとも今の姓で出して今の姓で式を挙げるのがいいのか迷っています。ちなみに旧姓は10年間、今の姓は7年間使ってるので、姓への愛着はどちらも特にない・・・と言った感じです。 会場のプランナーの方は「ご自身の都合がいいほうでいいですよ」と言われましたが、参列者の方や子供が「?」とならないような方法を取りたいと思います。 何人か再婚した友人がいるのですが、皆離婚の際に旧姓に戻していたので参考になりませんでした。どうかアドバイスを頂けたらと思います。

  • バツイチの人が再婚する時って?

    私はバツイチで、離婚する際旧姓には戻しませんでした。将来的には再婚も視野に入れているのですが、ふと彼からこんな事を言われました。 「結婚式を挙げる時○○家っていうやつはどうなるの?」と。 私の現在の苗字をA,旧姓をBとすると、私自身を子供と考えるとB家の子供なんですよね?でも実際は戸籍も別だし(子供と一緒に新しい籍を作ってます)、苗字も別。そしたらやはり「A家」という表記になるんでしょうか。 そして通常の披露宴などだと座席表(?)などに書かれてあるうちの親の名前と違ってきて、ややこしい事になったりしないんでしょうか。 また私の両親も離婚しておりますので、万が一父親を呼ぶとしたら私の苗字はA、母の苗字はB、父の苗字はまた別になってしまいかなりややこしいです。 また披露宴等、自分の子供にもきちんとドレスを着せ、「3人で」と言う形を望んでますが、そういうのはあまりしない事なのでしょうか?自分の子供は式や披露宴の間はどうしているのでしょう?来賓扱いで席に座っているのでしょうか。これから同じ家族となるのに? どっちにせよ、一般的な式・披露宴は私が大嫌いなのでやらないとは思うのですが、こればかりは相手方が何と言われるか分かりませんので・・・。いつくるか分かりませんが、その日の時のために知っておきたいと思います。

  • 再婚を前夫に伝えなくてはいけませんか?

    前夫とは3年半前に調停離婚しました。 原因はいろいろありますが、今思い返せば、全て性格の不一致から生み出されたものだと思っています。 娘を妊娠中から別居しておりましたので、前夫は娘に会ったことはありません。 離婚後月々4万円を毎月支払ってもらっています。離婚調書では22歳まで支払うことになっています。 今年の3月に現夫と再婚しました。娘と現夫との養子縁組は現段階ではしておりません。娘の氏のみを私と同じ氏に変更する届けのみをしました。 養育費は再婚後も変わらずもらっています。 養育費の娘名義口座の口座名は旧姓のまま通しています。 前主人は娘との面会を調停時に拒否しており、(会えば情が移るので、会いたくないと主張)養育費以外の交渉は現在までありません。 前夫が先月引越したということで、新住所の連絡はもらっています。 前夫にはまだ、私が再婚したことを伝えておらず、今後も伝える必要があるのか教えてください。 伝えなかったことにより、何か罰則等はありますか?

  • 再婚後前夫に養育費は請求できるの?

    離婚して3年がたち再婚しました。 私の連れ子がいて、子供は中学2年生と3年生の二人おります。 離婚時に養育費は出さないと言われ、一度ももらわずにいましたが、再婚した夫が離婚した時に 離婚して残してきた子供たちに十分な金額の養育費を残してきたのを知り、前夫に腹がたち養育費を 請求しようと決心しました。 前夫は離婚後暴力行為で逮捕されています(私が暴力を受け子供が通報しました) その後もストーカー行為で警察に相談をしており、前夫と関わるのが怖くて養育費の請求もためらっておりました。 最も前夫は払わないの一点張りでしたが・・・ 問題は、今は子供たちには養父がおります。 その場合でも請求できるかどうかです。 養父は私の子供たちに少ない給料にもかかわらず申し分のない教育を受けさせてくれています。 その負担を減らすためにも養育費を請求し、その分を塾代にかけたいと考えています。 考えが甘いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 再婚してしまった母の姓を名乗りたい

    私は苗字Aでしたが、母が離婚し、新たにBさんと再婚。 私は前の父Aの苗字も新しい父Bの苗字も嫌で 母の姓を名乗りたいのですが、 再婚してしまってからでは遅いでしょうか? 宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 前夫の再婚時の苗字について

    はじめまして。私は約2年前に離婚し、その後前夫は私の苗字で新戸籍を作り名乗っておりましたが、最近以前浮気していた相手に子供ができ、結婚することになりました。前夫の籍に入るという事は私の苗字を名乗る事になります。 私としては自分の苗字を名乗られるのがどうしても嫌なので、相手方に苗字の変更をしてもらいたいのですが・・・・ 裁判所に申し立てをすれば可能でしょうか?どなたかよきアドバイスお願いいたします。

  • 離婚した後の姓について

    再婚後 離婚した場合に私は元主人の旧姓に戻るのですか?(再婚した当時 元主人の名字を使っていました) また養子縁組していた子供は旧姓に戻るのですよね? すみません。教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 前夫が私の友人と再婚。

    離婚して3ヵ月で前夫が私の友人と再婚しました。 二人の関係は離婚直後から始まり、3ヵ月でできちゃった婚です。 友人も再婚で前の旦那との子供が2人いて、年子で前夫との子供を出産。 友人からはblog上で敵対心があるような記事を書かれ 例えば私がblogでイヤホンの話題に触れると、後日イヤホンの記事を書き、私がディズニーランドに行くと、すぐディズニーランドへ行きます。必ず私よりも高級な値段なことをアピールするような書き方です。 [血が繋がってても愛情がないのは家族でもなんでもない。 血は繋がってなくても愛情があるのが家族。] こんなことも書いてました。 それは私の息子と自分の子供のことを言いたいのだと思います。 私も彼女のblogをみなければいぃのですが、いつも必ず私に関わることがあったりするので、気になってみてしまいます。 それでも私は他人のことだと我慢してきたつもりでした。 息子が通ってる保育園に前夫と友人の子、つまり息子の異母兄弟が入園してきました。 信じられないので、離婚してから一度も連絡をとっていなかった旦那と会って話をしましたが、 私が息子がかわいそうだと言うと、 「それは大人のエゴ」 「息子にはなにもわからない」 と言って保育園をやめてくれる気配がありません。 友人は働いていないのに家で3人みるのは大変だと、まだ1才にもならない子供を預けています。 私は母子家庭で、仕事も急にやめることはできないし、なにより息子が通い慣た保育園をやめさすのもかわいそうです。 運動会やらそういった行事で実の父親が他の子供を可愛がるのかと思うといたたまれないです。 前夫のいうとうりこれは大人のエゴなのでしょうか? みなさまの意見お願いします(..)

  • 前夫と死別した恋人との付き合い方、再婚に向けて

    40歳バツイチ、子なしの男です。 2カ月ほど前に、29歳の女性と交際を始めました。私にとっては3年ぶりの恋人です。一目見たときにとても惹かれ、その後仕事、プライベートを通して人間性にも惚れ、私が猛アタックをして付き合うこととなりました。 離婚して10年、交際した女性は二人ほどいますが、離婚後初めて再婚したいと思うようになりました。その女性だからこそ、です。できれば子どもも授かりたいとも思っています。 もちろん交際して2カ月なので、すぐにとは思っていません。今後彼女の気持ちを確認しながら結婚話を進めていけたらと思いますが、彼女の側の事情でそう簡単に事が進みそうにありません。 というのも、彼女は今1歳ちょっとの子供がいるシングルマザーですが、その子供を妊娠中に前夫と死別しています。交通事故だと聞いています。前夫が亡くなって、今夏で丸2年です。 前夫が亡くなったあとで、前夫の不倫(結婚前の元恋人で同僚の女性と)が発覚し、彼女は身重の体で前夫の死→前夫の不倫発覚→義実家との関係悪化(不倫をしたのは息子を大事にしなかったからだと罵られ、あんたと結婚しなければ息子は事故にも遭わなかったと八つ当たりされたそうです、き)という状況を乗り越えてきたそうです。 そのような状況、彼女は実家の助けも借りながら出産、子育てをしています。仕事は妊娠前から美容系のサロンを自営しており、経済的にはきちんと自立しています。自営のサロンの経営、産後の育児をどうするか、一人で子育てができるかなど、前夫のことで泣いてはいられない毎日だったし、おなかに子供がいるからこそ強くなければとやってこれたと言っていました。 私は彼女の状況を知りながら猛アタックしました。彼女は前夫の裏切りがあったとはいえ、前夫とは死別して1年半ほど、子供もまだ小さく、実家の力を借りて仕事と育児の両立を何とかしている状況で恋愛などしていいのかと迷うと言いながらも、正直な気もちでは私に惹かれているといって交際を承諾してくれました。 こんな状況だけに、彼女は再婚には当然ながら慎重なようです。 気持ちの整理、再婚してうまくやっていけるのか、子供に与える影響、今子育てを手伝ってくれている家族が再婚をどう思うかなど気がかりはたくさんあるようですが、周囲の人からどう思われるかも気になるようです。ごく一部の友人や前夫の同僚を抜いて、前夫の不倫のことは周囲には知られていないようですので。 また、早々に再婚となると、子供が大きくなったとき、本当の父親が亡くなってそんなにすぐに再婚したのか…と子供が傷つくのではないかと思っているようです。 私としては彼女の気持ちと、彼女が大事にしている子供のことを大事にしていきたいと思っています。私と彼女の子供もできれば欲しいですが、彼女が無理だと言えば、それはそれでいいと思っています。(彼女のなかには、今いる子供に弟妹を作ってあげたいという気持ちもあるようです。そういう意味では子供が産める歳の間に再婚したいという気持ちもあるようです)彼女の気持ちの整理がつくことと、私の彼女に対する誠意が伝わるのを気長に待つしかないと思うのですが、それ以外に私にできること、すべきことはあるでしょうか。 また、あまり再婚したいと言ってしまうと彼女へのプレッシャーになってしまうので、彼女の負担にならないように私の気持ちはゆるぎないと伝える方法はあるでしょうか。失いたくない大事な人なので、お知恵をお貸しください。

  • 前夫が再婚する相手が創価学会員

    前夫とは、15年以上前に離婚し、その際、2人の子供(女児)がいましたが、 前夫が養育してきてくれました。現在、私は再婚しています。 今回の質問は、前夫が再婚することになり、相手の方が熱心な創価学会の方。 前夫と共にいた娘は、創価学会に前夫が入信すると、将来結婚するときに 影響があるのでは?と心配。創価学会自体、とても嫌っているようで。 できれば、私の家の養子にして欲しいと、言ってきています。 現夫は、条件付で養子にしても良いと言ってくれています。 条件とは、籍のみの養子で、相続等一切しないというものです。 前夫は、旧家の長男なので先祖の供養等、どうするのかなと思っていますが 15年以上前に離婚しているので、いまさら口出しすることも、おかしな話だと思っています。 ただ、娘の話だけを聞いて、養子にしてしまっていいのか、悩んでいます。 前夫とは、没交渉ではないので、話すことはできます。 前夫は、彼女との再婚を機に創価学会に入信するようです。

専門家に質問してみよう