• 締切済み

転職

今、脳神経外科クリニックで医療事務をしてます。 眼科に転職しようとおもっています。 志望動機にアドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。 前の職場では、1年10ヶ月という短い期間ではありますが 、勤めて参りました。 困難な事もありましたが、一生懸命努力し、頑張ってきました。 また、医療事務員として働く中で、どんな時も笑顔で丁寧な対応で 患者様に接する事の大切さを学びました。 今まで学んだことを活かし、貴院のお役に立ちたいと思い志望いたしました。

みんなの回答

回答No.3

Q、志望動機にアドバイスを頂きたいのでよろしくお願いします。 A、志望動機なんてどこにも見当たらん。 一体、こいつはどういう目的で志望してきたんだ? 一体、こいつはいかなる事情で志望してきたんだ? そういう疑問を掻き立てるに十分な文面ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

あまりにも上辺的な文面でちょっと笑ってしまいました。 学生さんが面接で、通り一辺倒の事しか言わないような、そんな くすぐったさがありますね。。。 そもそも、なぜ転職する必要があるのか?転職したいのか? そこが一番の突っ込みどころじゃないんですか? 何故眼科なのか?もちろん、個人医院と想像するので、勤め先によって給料も 違うでしょうけど、約2年の経験があるのに、また最初からやり直しですよ? 転職のリスクまで考えた上での話なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208392
noname#208392
回答No.1

なんで眼科なのかということが含まれていないです。 また、貴院のお役に立ちたいのはいいのですが、なぜ貴院なのでしょうか?隣のXクリニックじゃなくてうちを志望する理由は? どんな困難を乗り越えたのですか? なぜ笑顔の対応が大切だと思ったのですか? 具体的にどのようなことが貴院のお役に立つと考えますか? 私がその"貴院"なら、そういうのが突っ込みどころかな。 私、転職は何回かしてますけど、志望動機なんて書くことなかったら、何がポイントかはちょっとわかりません。 でも、上記の点でイマイチなのはわかります。 私の場合、志望動機は面接で"いちおう"聞かれましたけど、経験や職歴で評価されたようです。転職ってそんなもんじゃない? 転職しようと思った本当の理由はかけないのですか? あなたも私も、我々はビジネスをしているのですから、話は具体的な方が好感度高いはずです。 給料が高いでも、自宅に近いでも、なんでもいいじゃないですか。もっとも、今の職場を悪く言うのは、それがいくら本当のことでも、お勧めしません。わたしはそれで失敗したことがあります。 いずれにしても、悪いですけど、その志望動機はたんにスペースを埋めたという印象しかうけません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容外科受付への転職

    職務経歴書には 私は、以前もクリニックで医療事務員として働いておりました。 受付業務は一番初めに患者様と接する窓口であり、患者様と直接ふれる事はありませんが とてもやりがいのある仕事だと思っています。 私が病院実習や以前の職場を通して学ばせて頂いた事は 患者さんに対する思いやりと素直に感謝する心の温かさ、心のありかたでした。 今回診療報酬請求事務の資格がなくとも受付事務の求人を出されている事を知り 患者様に安心と安らぎそして明るさと笑顔を共有する思いで応募させて頂く次第です と書くんですが 口で志望動機を伝える時はどう短くしたらいいですかね!? アドバイスお願いします。

  • 志望動機の添削をおねがいします

    眼科の受付、検査補助の志望動機の添削をお願いします。 ※歯科助手兼受付、接客業、営業事務の経験があります 以前貴院を受診した際、受付の方の迅速かつ丁寧な対応や、治療に不安を感じていた私を和ませてくださり、いずれは医療業界へ復帰したいと考えていました。 私も貴院の一員となり、今まで培ってきたどんな時でも笑顔を絶やさず、丁寧な接客の経験を活かし、患者様に治療が受けやすい環境を提供したいと思い、志望いたしました。 以上です。 皆様の知恵を貸して下さい。 宜しくお願います。

  • 医療事務の志望動機の添削をお願いします

    今日の18時から医療事務の面接があります。 志望動機についておかしな所がないか 添削していただけたらと思います。 幼い頃から人の笑顔みることが好きでした。 家族の付き添いや私自身が病院にかかったときに スタッフのみなさんが心のこもった接客をしてくださって 不安が和らいだ経験があり、他の患者さんも笑顔でいる所を見て 患者さんと直接触れ合うことができる医療事務の仕事に魅力を 感じ志すようになりました。 経験はありませんが、患者さんに寄り添って、笑顔と元気になれる お手伝いを地域医療を目指すこちらの医院の一員となってしていきたいと思い志望しました。 それと今通信教育にて医療事務の資格の勉強をしていますが それもどこかで伝えたほうがいいでしょうか? 口頭の場合貴院の事をなんと言ったらいいのでしょうか? 時間があまりませんが、よろしくお願いします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 私は医療事務スタッフを目指している専門学生です。今回地元のクリニック(眼科)から求人がきたので受けようと思っているのですが、履歴書の志望動機でうまく言いたいことがまとめられず、印象が薄い文章になってしまっているように感じるのですが、なかなか思い浮かばず困っています。 志望動機の添削をお願いしたいと思い、こちらに投稿させていただきました。 ▽志望動機 私は、高校3年生のときに初めて来院した医院で受付をされていた方の存在により、医療機関で働きたいと思いました。そのときに緊張して受付に向かう私に笑顔で挨拶をしてくださり、私の話を親身になって聞いてくださいました。そのお陰で私の緊張や不安が和らぎました。また1年生の実習では、患者様一人ひとりを把握することの難しさや、医師や看護師が治療に専念できる環境をつくるために状況判断が必要になること、そして医療事務の正確な仕事によって病院の業務がスムーズに進むということを学びました。これらの経験から、患者様が安心して治療を受けていただけるよう、医療機関の一員として従事したいと思い志望しました。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 職務経歴書の添削お願いします。美容皮膚科への転職

    初めまして。 私は現在、整形外科、○○科(珍しい科なので伏せます)勤務中の25歳女性です。 この度、美容皮膚科への転職を考えています。 職務経歴書の志望動機、自己PRの添削をお願いいたします。 (私は短大卒業後より現在の整形外科に勤務し6年目です。医療事務の資格はありません) 先ずは志望動機から・・・。 ◇志望動機 幼い頃より、美容に興味がありました。  一昨年、去年、海外旅行先にて美容皮膚科を受診し、レーザー治療を受けた後より、私もこの美容医療の現場で働きたいという気持ちが、確かなものとなりました。 そして、貴院のホームページを拝見し、院長先生、スタッフの方々の美に対する、意識の高さに惹かれ、私も貴院で多くの事を学び、患者さまのお役に立ちたい、と一層強く思いました。  美容、皮膚に関する知識不足な面もありますが、これまでの経験業務にとらわれず柔軟な発想で取り組み、貴院で“美”に対する、お手伝いが出来ればと思い、応募いたしました。 続いて自己PRです。 ◇自己PR 数少ない○○科という分野で、様々な症状に苦しむ患者さまと接して参りました。様々な思いで通院されている患者さまへの笑顔での対応、細やかな心配りの出来るスタッフになれる様、6年間精進して参りました。  ○○治療、物理療法にて長期に渡り通院される患者さまが多く、自然と信頼関係を結ぶことができたことにやりがいを感じておりました。  診察補助、看護助手においては、医療の現場ですので絶対にミスをしてはならない“ミスゼロ”を常に心に留め、集中して仕事をしておりました。 受付、診察室、処置室、リハビリ室での仕事を経験したことで、相手(患者さま、医師、看護師、事務スタッフ)が何を求めているのかを考え、迅速かつ丁寧に対応する事を身につける事が出来ました。 また、中学、高校と部活動でバスケットボールをしておりました。元気、体力、協調性を大切にするという気持ちに自信があります。 以上です。 (1) 漢字、言葉間違い、おかしな文章や表現はありますか? (2) 上記プラスで職務経歴を記入します。現在のところ志望動機→職務経歴→自己PRの順で記入していますが、この順番は正しいでしょうか? 初めての転職で慣れないことも多く、分かりずらい文章も多いかと思いますが、憧れの美容皮膚科で働きたいです。 ご返答よろしくお願いいたします。

  • 医療事務 志望動機 急いでます・・・

    投稿したと思っていた内容が消えてました・・・ 再度投稿します・・・ 志望動機がまとまらず、悩んでいます・・・ よろしくお願い致します・・・ (クリニック、薬局、内科応募 検討中です) ・内科 クリニック 志望動機 ○なぜ医療事務をやりたいと思ったのか? ・人の役に立ちたい ・基金訓練で医療事務の勉強を学んだため (診療報酬事務能力認定試験、取得のための勉強) ○なぜその職場なのか? ・インターネットで拝見して(HPはなかったのですが) 口コミで 優しい人柄の医院長、すごくいい、説明が分かり易いなど 良い評価が書かれていたのと、 清潔感あふれる、明るいクリニックと こちらも良い評価だったため ・交通の便が良い 簡単に書くと この様な感じなのですが 上手くまとめられなくて 悩んでいます・・・ 医療関係の仕事は 小さい頃から 憧れており、 もともとは看護師になりたかったのですが、 断念し 医療事務という仕事を知ったのが 正直な所なのと、 母が看護師をしていたので、 医療を身近に感じた というのが大きいですが、 29歳という年齢や 今まで短期間で職歴が多いので、 母親が看護師で・・・と書いたら なぜ看護師にならなかったのか?などと思われたり、 若い年令だったら、 母の事も書けるかもですが、 いろいろ思う部分があり、 履歴書にはなるべく書きたくないので・・・ 人の役に立つ仕事だから・・・というのを 具体的に どう書けばよいのか 迷っています・・・ 医療事務さんの印象というと 眼科やレディースクリニックだったりは 書けるのですが 内科はあまりなく、 上手く結び付けられなかったり、 憧れというよりも 基金訓練で勉強して より深く学びたいという気持ちに なったからの方が 自分の気持ちとしては 大きいです・・・ 長文ですみません・・・ よろしくお願い致します・・・。

  • 医療事務の志望動機

    耳鼻科の受付の志望動機に困っています。 ●未経験 ●前職接客業(事務業務もあり) ●志望してる市で耳鼻科は2箇所しかない 以前から人の役に立つ仕事に就きたいと考えており、家族や身内の通院介助や自分自身が病院に通う中、働く受付の方が テキパキ動きながら、患者様とコミュニケーションを取り安心して帰っていかれる患者様の姿を見て、医療事務に携わりたいと強く思いました。 総合病院に通った際、耳鼻科の患者の方が殺到しているのを見て、沢山の医療機関がある中でも耳鼻咽喉科の施設の少なさを感じたのが、耳鼻科の医療事務で働きたいと思ったきっかけです。 貴院の、患者様や家族が治療について正しく理解するための取り組みや、患者様とのコミュニケーションや患者様のお時間を大切にしているところに共感しました。地域の皆様に信頼していただける、頼れるクリニック作りの一員となりたいと思いました。 前職では接客業に従事しており、幅広い年齢層の方々と取ってきました。又、事務業務にも携わっており、売上管理や伝票処理、など基本操作はできます。 伝えたい事が多すぎて、どう文書を組めばいいのかほんとに困っています。 内科や歯科は沢山ある中で耳鼻科が少ないのはずっと感じており、少ない耳鼻科だからこそ、役に立ちたい、守っていきたいと思いました。コロナ禍で患者様が殺到する中で、仕事をしながら、たくさんの患者様とコミュニケーションを取る姿を見て、大変だけど、やりがいのある仕事だな、素敵だなととても感じました。私も役に立ちたいととにかく思いました。  どなたか助言お願いしたいです、、、

  • 志望動機

     今まで、医療事務と調剤事務の仕事の経験があります。  主に医療事務での仕事の経験が多く、調剤事務での仕事の経験が1年くらいしかありません。  履歴書の志望動機を書きたいのですが、どうやって書いたらいいかわかりません。    考えた志望動機です。  前職で調剤事務の経験で修得した、知識・技術を発揮していきたいと思っております。  新しい仕事には、積極的に取り組み、スキルアップしていきたいと思っております。  患者様と接するときは、優しく、笑顔で接し、薬剤師の先生方と協力しあいながら、  仕事ができればいいと思い、志望させていただきました。

  • 医療事務の志望動機

    急遽、明日医療事務職の面接に行くことになったのですが、履歴書の志望動機が下記のようでいいのか悩んでいます。 お時間がありましたら、添削の程、お願い致します。 ちなみに… ◆23歳・女 ◆医療事務未経験 ◆未経験者可な皮膚科に面接 ◆医療系の専門学校へ通っていたが、医療事務とは関係ない 下記が志望動機です。 『私は専門生時代に、何度か病院で実習させていただきました。 その際、病院で働く人の大変さ、病院へ訪れる患者様は少なからず不安な気持ちを抱えているということを感じました。 医療事務職は未経験ではありますが、病院で働く方々をサポートする仕事がしたい、専門生時代の実習で患者様とのコミュニケーションを学んだ者として、患者様と触れ合う仕事がしたいと思い医療事務職を志望致しました。 また、私自身皮膚が弱いため、同じ悩みを抱えている患者様の力に少しでもなりたいと思い、皮膚科である貴院を志望致しました。』 どうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 転職 医療事務から医療事務

    私は脳神経外科クリニックで一年と11ヶ月働いていました 今転職活動中です。私は1年と11ヶ月働いていましたが レセコンと請求事務をした事がありません 診療報酬請求事務も持っていません あるのは医療事務1級 医療秘書検定2級などです 未経験ではなく働いてる経験はあるもののレセコンや請求事務を 使ったことがない方で転職で医療事務の職に再就職された方はいますか!? ちなみに22歳です

このQ&Aのポイント
  • EW-5610FTを使用して封筒を印刷する際、署名が入っている封筒のみ正しく印刷されません。裏面にすると印刷は可能です。封筒を印刷する際に既存の文字を認識する機能はあるのでしょうか?解決方法を教えてください。
  • EW-5610FTを使用して封筒を印刷する際、署名が入っている封筒のみ印刷されない問題が発生しています。同じ封筒でも裏面にすると印刷は可能です。封筒印刷には既存の文字を認識する機能が必要なのでしょうか?解決方法があれば教えてください。
  • EW-5610FTを使用して封筒を印刷する際、署名が入っている封筒は印刷されません。ただし、裏面にすると印刷は可能です。問題の原因として、封筒印刷には既存の文字を認識する機能が不足している可能性があります。解決方法を教えてください。
回答を見る