• 締切済み

気になる同僚に

kazupannmannの回答

回答No.4

やり過ぎだとは思いませんよ。いつももらってるのであれば、お返しするのは自然かなと。 私だったら、その彼がいつもくれる物と同じくらいの値段の、見た目的にも(サイズとか)気軽に受け取りやすいお菓子にします。

noname#204850
質問者

お礼

ありがとうございます! おっしゃるようにしたいです

関連するQ&A

  • 気になる同僚におみやげ

    気になる同僚男性がいます。 ときどき手伝ったときなどお菓子をくれます。しかもデパ地下とかで売っているようなのを箱入りでです。五百円から千円くらいはすると思います。 きのうはクリスマスということでかまたもらってしまいました。 うれしかったしいつももらうばかりなので、冬休み帰省するので地元のお菓子をあげたいなと思います。 突然あげるのもびびってしまうかもしれず、おみやげ買ってきますね、と予告したり、職場メールでお菓子の好みを聞いたりしました。 やりすぎでしょうか? いくらくらいのものをあげたらよいのでしょうか。 彼は気にしないでといいつつ好みを教えてくれたので、合いそうなものを探すつもりです。

  • いいなと思う同僚に

    この冬休みに、気になる同僚にお土産を買うことにしました。よくお菓子をもらうからお礼と予告していて、好みもきいています。 渡しかたですが、同じ課内なんですが、手渡しか机に置いておくかどちらがいいでしょう? 彼はとても忙しいです。 また、袋に入れて渡すつもりですが、中に一筆箋などでお礼とか書いたらやりすぎでしょうか? アラサー同士で彼は年下ですが、おとなげない質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • お土産の渡し方

    この冬休みに、気になる同僚にお土産を買うことにしました。よくお菓子をもらうからお礼と予告していて、好みもきいています。 渡しかたですが、同じ課内なんですが、手渡しか机に置いておくかどちらがいいでしょう? 彼はとても忙しいです。 また、袋に入れて渡すつもりですが、中に一筆箋などでお礼とか書いたらやりすぎでしょうか? アラサー同士で彼は年下ですが、おとなげない質問ですみません。 ほんとは手作りお菓子でも渡したいけど、さすがに自重します。

  • 旬情報ください!!

    今!!2005年7月の今イチバン人気というかオススメの都内デパ地下SWEETSを教えてください!! 和菓子・洋菓子どちらでも構いません。出来れば関東しか手に入らないものだと嬉しいのですが。。。 帰省土産にもしたいので。。。 わかりやすい場所(駅近くとか)なら、デパ地下じゃなくても教えていただきたいです。(極度の方向音痴のため・・・) よろしくお願いいたします。

  • 池袋か新宿で買えるお勧めの帰省土産☆

    もうすぐ実家に帰るのですが、いつも両親や親戚の方々にデパ地下で買ったお菓子をお土産に持ち帰っています。今年もデパ地下でお土産を買って配ろうと 思っているのですが今年はお母さんがダイエット中ということなので、お菓子じゃないものにしようかなと考えています(^^; しかし、私はデパ地下ではお菓子以外買ったことがないので、他にどんなものを買ったらいいのかよく分からなくて困っています(x_x; そこで、新宿か池袋のデパ地下で買えて、お菓子以外で何か美味しくてお勧めの食べ物を知っている方いましたら是非教えて下さい☆ また、お菓子だけどこれは1度は食べたほうがいいよ!というお勧めの物をご存知の方いましたら是非教えて下さい☆宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 名古屋のデパ地下おすすめ焼き菓子は?

    年末から主人の実家に泊まりにいきます。 手土産として、デパ地下で焼き菓子を購入しようと 思ってます。 どこのお菓子がお気にですか?

  • 天王寺周辺のお土産!(食べ物)

    今度実家に帰省するのですが、天王寺周辺で買えるお土産を教えてください!できれば次の条件に当てはまる物がいいです。 1.「たこ焼き○○、タイガース○○」などの大阪をアピールするもの 2.帰省するのでなるべく日持ちするもの 3.できればお菓子 お菓子じゃなくてもいいですが マスコミで紹介された所なんかだと大歓迎です! 近鉄百貨店のデパ地下に行ってみたりもしますが生菓子で日持ちしそうなものが無さそうで・・・ よろしくお願いします。

  • 気になる人へのお土産

    特に社会人男性の方にお聞きしたいです。 お世話になっている,気になる男性の先輩に出張のお土産を買いました。 スケジュールが決まっていたためお土産を買う場所も限られており また,先輩にはいつ会えるかわからないので 日持ちのする箱入りのお菓子にしたのですが… よくある観光地の箱入りのお菓子をお土産に渡すとか色気なさすぎでしょうか… かえって渡さない方がよい? 気になる人とはいえ彼氏ではないので,形に残るもの(ストラップ等)は避けるべきかなぁなどと考えてお菓子にしてみたのですが… 実際もらう側としてはどうなのでしょう。 お土産をもらう立場として素直な意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 渋谷駅周辺のデパ地下で東京土産を買う。

     帰省する際に新宿から出る夜行バスで帰るため、事前に渋谷駅周辺のデパ地下でお土産を 購入しようと思っています。    今まではお菓子を買っていったのですが、食事の一品になるようなものや甘い菓子でなく、 おつまみ・しょっぱい系にしようかなと考えています。といっても、「佃煮」とかコッテコテの 東京土産というものではない方がよいです^^    あと、学生なのであまり高くないもので、おすすめの品がありましたら教えてください!!   

  • 2度目の訪問

    先日、彼の実家に挨拶に行きました。突然、行くことが決まったので、手土産を持参するのをスッカリ忘れていました(汗) 家族や親戚と食事をし、帰り際に、あたしの家族のおみやげまで買っていただきました。 後日、お礼の手紙と地元の名産を送ったのですが。 また次回、行くことになれば、手土産を持こうと思っています。 渡す時に、「先日は、ありがとうございました。家族のほうも、おみやげを喜んでいました。よかったら、コレ食べてください。」という風に言えばいいのでしょうか?? また、次回は、デパ地下等で買った3000円程度のお菓子の詰め合わせの予定です。袋から出して、渡すんですか? 気をつける点などあったら、教えてください☆彡