• 締切済み

医学の原点(教えて下さい)

  たとえば、唾液は○○○といった役割を果たすとか、気管支喘息の症状のとき気管は○○○という状態になっているとか、胃では胃液が出されているとか、病気の原因はコレステロール値の変化であるとか・・・・・・等など、医学の知識はどうやって獲得されたのでしょうか?   昔の擬似科学では体液説などがあったと思うのですが、近代科学のなかでは、いかにして合理的で正確な知見が得られたのでしょうか。   戦争中、某国では生きた人間(捕虜)を解剖したので医学が発達したなどという風評も耳にします。   どうか私の小学生的な疑問に対して、なんらかの御助言を下さい。宜しお願いします。

みんなの回答

回答No.1

医学の原点は、愛だと思います。 足のない人に足を与え、腕のない人に腕を与える。 癌の人の臓器を元通りにしてあげる。 愛=人を助ける=医学

adviceanswer
質問者

お礼

>LO1mb4hltomg293j4klfkon3h68+

関連するQ&A

  • 九大医学部生体実験

    戦時中、九州大学医学部で、米軍捕虜の肺を全摘出したうえで海水を血管に点滴し、どのくらい生き長らえるかを実験した生体解剖事件がありましたが、 この実験でなにか貴重な医学上の知見が得られたのでしょうか。 この実験の目的は何だったのでしょうか。

  • 「原点に返る」と「原点に戻る」はどちらが正しい?

    先日ふと疑問に思って色々調べてみたのですが、いまいちよく分からなかったので質問させていただきます。 ネットをしていると「原点に返る」と「原点に戻る」という表現が両方とも見られるのですが、いったいどちらの表現が正しいのでしょうか。 最近間違った言葉の使用法が新聞などでも取り上げられていて、自分でも気をつけようと思ってはいるのですが…。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 萌えの原点

    竹久夢二だと思っていたのですが。なんだと思いますか? 定義は自由に設定していいですが、カテゴライズを示してくださいね。

  • 私の原点。

     最近利用させて頂いているNY留学中の19歳女です。以後よろしくお願いします!質問というか情報求む、なんですが、私がまだ小学生かそこら(たぶん95,96年前後)にやっていたフジTVの番組「ワーズワースの冒険」をぜひもう一度見たいのです。なにせ当時の放送時間が子供にとって深夜だったので、毎回見ていたわけじゃなく、でもすごく好きで、録画することも思いつかなかったので(ヘボッ)私にとって超希少性高し!なんです!!サントラCDは入手できたのですが、あの物悲しさあふれる曲が懐かしかったです・・。個性派俳優や発展途上なタレント達が毎回何かのテーマを持って世界各地でおしゃれな発見をする(勝手な解釈。)ラグジュアリーな30分間が毎回楽しみでしょうがなかったです。近藤サトさんの大人な小粋なナレーションも大好きでした。子供ながらに生意気だった私がさらにオトナ志向に成長してしまった(笑)私にとって忘れられない番組です。  ちょっと前までCATVのフジで再放送してたんですが、そのチャンネルに申し込んだのが再放送終了後だった・・(悲)何か方法があれば教えていただきたいのです。お金がかからないことに越したコトはないですが(恥)とりあえずどこかで借りられたりできるのでしょうか?情報お願いします。

  • 原点狂ったかも

    ブラザーのタッピングセンタ使用してます。 私の不注意で原点復帰したときにマシンバイスのハンドルがタッピングセンタの突起部に激突してしまいました。そのまま材料加工したら0.7もずれていました。ズレを修正して寸法通り加工は出来ています。再起動して原点復帰したら直るのでしょうか?

  • 原点は?

    昔「弁護士は負けると財産を全て取られる」などと言っていましたが、実際にはそんなことありません いったいどこからその様な話が来たのでしょうか?

  • このような形状での原点のZ原点の取り方

    http://uploda.cc/img/img52e97795d244e.JPG アップしている図で 青のラインは HRC60近辺に焼入れされた ワークをワイヤーカットでカットしたラインです。 この状態のワークから マシニングで Φ5のボールエンドミルにより 深さ2.5の Rの溝を掘ります。 溝の底が赤のラインです。 バイスに掴んだ時に Zの原点設定をするときですが、 このようなてっぺんがRの場合 どのようにして原点をセットするのか アドバイスを頂けないでしょうか? Zがちゃんとセットされていないと 溝の深さがおかしくなるので。 よろしくお願いします。 私が思いつくのは バイスにセットする前に フラットな底面からRの頂点までの 距離を 定盤上で インジケータにより正確に図る。 その高さで図を書き  バイスに掴んだときのZのゼロセットは 底面は敷板の上に置いてバイスに挟んでいるから 敷板の上でゼロセットする CAD上では底面をZ0のところで 書いておき 加工パスを出す こんなところですが、 他にもっと いい案はございますか?

  • CAMの原点と図面の原点が違うと加工できないです…

    CAMの原点と図面の原点が違うと加工できないですか。 これから、金型を作ろうという会社さんがいまして、短納期化の為に、図面と NCデータを並列進行で進めたいのですが、新入社員の自己啓発が悪いせいか 知れないのですが。設計が遅くなり、CAMが先になってしまいます。  そこで問題になるのが図面原点、とNCデータ原点を同じにしろと云う、 工場長の言葉です。  MC作業者は自動運転で加工は終わりますが、CAMは自動運転はできないので、前倒しでNCデータを先に作る必要性が生じます。設計は足回りも設計 シナイトいけないから遅れます。  そこで皆さんに質問します。図面原点とNCデータ原点は同じジャないと 加工できないですか?。自社の無能さをさらけるようで、恥ずかしいですが、 教えて下さい。

  • 生物の原点

    生き物が生き物を生むことは当然わかるのですが1番最初に誕生した生物は何から生まれたのでしょうか? やはり水とか宇宙物質の何かから生まれたんですか? 生物以外の物から生き物を誕生させることに人間は実験などで成功しいるのですか? よろしくお願い致します。

  • 料理の原点とは

    美味しい水と美味しい塩だけで作る吸い物、美味しい米と美味しい塩だけで 作る塩おにぎり、毎日の湿度温度を見ながら、食べる人の体調を見ながら、 その日の塩加減を調整する最高の料理。どんな料理でも「甘辛味」にすれば 美味しく味をごまかせると思いますが、料理の原点とも言える匠の技「塩・ 米・水」シンプルな料理の達人は日本の何処かにいますでしょうか、教えて 下さい。