• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国民に毎年300万出せば良いのではないか?)

国民に毎年300万出せば良いのではないか?

potatoroomsの回答

  • ベストアンサー
回答No.17

ベーシックインカムで上げる税金は、所得税、法人税、市民税です。定率に課す税金を上げても意味がありません。 ご質問者さんが書いているのは、年齢問わずにもらえる一種の年金です。 企業は基本給部分を従業員にではなく、国庫に収め、国から一律配分することで国民全員の最低収入を保証する代わりに、煩雑で経費のかかる社会福祉の大半をやめて人件費などの経費を大幅に浮かそうという政策です。 年金も不要になりますから、社保庁などは要らなくなるわけです。

brain207
質問者

お礼

よいですね

関連するQ&A

  • 会社は恥というものを知らないのか?

    マタハラやパワハラなどくだらぬ失態を続けている会社ですが、 恥というものを知らないのでしょうか? 人それぞれ平等なのでどの人にも厚遇して当たり前のことなのにそれを無視しているからパワハラなどになっているのでしょう。 一律に厚遇すればするほど、業績は伸びると言うのに余計なパワハラなどをしてわざわざ下げているわけです。 なぜこのような恥さらしが会社には残ってしまうのでしょうか? なお、ほとんどの人が9割がたは会社が恥さらしだということに賛同しているところです。 先日も、そういったマタハラなどの騒ぎで潰れた会社もあったそうです。 恥ずかしい限りなんですが、やはりこうしてつまらぬことをしている会社はいずれは綻びて崩落していくのですね。 なぜこのような簡単なことが会社にはできないのでしょうか?

  • 震災復興費の徴収に我々国民は協力しなくて良いの?

    今年の4月から国家公務員の給料の7.8%を震災の復興費に充てることが決まりました。 しかし思うのですが、公務員が給料の7・8%という多大な貢献をしてくれるというのに、我々が何も負担しないというのもおかしいと感じます。 (所得税は払いますが、それは公務員も同じですからね) せめて、今後2年間は、給料の5%(国家公務員よりやや少ないぐらいが妥当かと思います)ぐらいは震災の復興費に充てるべきだと思うのですが、皆さんはどう考えますか? でないと、震災復興は進まないと思いますし、一部の国民である公務員だけがあそこまで大きな負担をするというのもバランスを欠いていると思います。 p.s 東北地方の復興はまるで進んでないと思うのですが、政府は何をしてるんでしょうか!! 国民の中のほんの一部の人からどれだけお金を徴収してもたかが知れています。 国民全体で取り組むことが必須だと思うのですが、なぜその主導をしようとしないのでしょうか。

  • 税の徴収過程と官僚・公務員の実態や意識

    私は、最近地方の末端の公務員の女性に言われて驚いたんですがその人は公務員はみんな必死で働いて十分給料も下げたし、無駄や不正もあるけど私は分かると勝手で傲慢な事を言いました。その上、国民や政治家が何を言っても直せないとも言って理解できなかったので訊いてみたいと。 不当な給料や待遇を受けているのに最近、官僚・公務員 の腐敗・癒着や多額の無駄や着服・架空請求など不法・不正の一部が明らかになっています。テレビで、 60 年前の記録が残っていて馬鹿な厚生官僚が年金を支払う前に使っちゃえばいいと堂々と書いてあって昔から相当腐っていて今も露呈したのはほんの一部で根が深いと思っています。知りたいのは、みんなから強制的に徴収した多額の税金は、中抜き・着服されずに 1 円残らず確実に集めていますか?不明金があるならいくらあるか発表してますか?(ちなみに私は公務員に労働権の制約をなくして、不正・不法行為や無駄には厳罰をと思っています) それから税金や駐車違反の罰金などを滞納すると、懲罰的加算をつけて取りますけど莫大な強制的に徴収した大事な税金を着服・横領・架空請求して盗った金は、加算して返還させてるんでしょうか?税金を取る方は厳しくて、不法に使う奴には甘いと思いますが。 それと出て来て話さない、情報出さない、抵抗するとよく聞きますがそんな権利があるんでしょうか?国民に給料は出させて、都合が悪いと出てこないなんて独裁そのものだと思うんですが。

  • 国民保険 税金

    市役所に問い合わせしてもなんの解決にもなりませんでした…。 (1)保険上の扶養をぬける基準は国保で決めている訳じゃないので親の会社に問い合わせて下さいと言われました。 →130万じゃないんですか?問い合わる程、会社によって大きく基準が違うんですか?? (2)住民税は103万を越す翌年から支払いになると言われました。 →確定申告をきちんとすれば払わなければならない時に納付書や案内が自宅に届きますよね?? (3)国保の保険料を払えばその分控除できるので、住民税が安くると教えて頂きました。 →きちんと国民保険料を支払っていれば自動的に住民税も安くなりますよね??自己申告などしなくていいですよね?? (4)税金上の扶養から外れる場合に住民税以外に支払わなければならない税金は所得税があると言われました。 →所得税って給料から天引きされますよね?? って事は納付書などで自分が払うものって住民税と国民保険料だけですよね??(20歳じゃないので国民年金は入れてません) (5)市民税と県民税って別々に請求が来るんですか?? 初歩的な質問ばかりですみません

  • 政治家の給料

    政治のことはド素人レベルですが私が率直に感じた疑問に答えてください。 どうして政治家の給料は高いのか? 確かに選挙でお金を使うからとかでしょうが税金を上げる前に自分達のお給料などを考えてもらいたいな~って思います。 物価が高くなってるのに消費税やらなんやらを上げようとして。国民の生活を良くしようっていうのが目的なのに自分達のお給料など下げないのかな~?って思います。 政治家の給料などお金を政治家が決めているからダメなのでは? 私は今、親に育ててもらっていますが親からもらうおこずかいは無駄遣いをしてしまうことが多々ありますが、バイトをして自分で稼いだお金は何に使おうかを真剣に考えます。 政治家の給料を国民が決めればしっかりと働いてくれるのではないかと思います。 普通の会社だったら業績が悪い場合給料カットやボーナスなしなどあるから頑張ろうって仕事をすると思いますが、毎年結果がどうあれ決められたお給料をもらっていたら不公平だと思います。 毎年年末に国民にアンケートをとって1年間の仕事ぶりを評価してもらえばよいのではないかと思います。 社会の授業やニュースで感じたことを書きましたがどうでしょうか?

  • 国民保険の途中解約について

    会社を辞めてから国民保険に入りました。 国民保険は、使ってなくてもお金を払わないといけないのでしょうか? (会社では自動で引かれてるようにやはり引かれますか?) やっぱり国民保険はいりませんと! 途中でやめることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険、二重支払い?

    国民健康保険に加入しておりました。 会社を退職し、無職が続きました。 経済的問題で分割払いにしてもらい、振込用紙を頂きました。 そして12月に就職が決まりました。 会社では○○健康保険組合の保険に入りました。 少し厚みのあるカードで出来た保険証です。社会保険でしょうか?記載はされていません。 先日、12月分の国民健康保険の請求が遅延利息20円加算され、投函されていました。 12月のお給料明細では保険料の控除はされていませんでした。(満額給料でないため) 1月のお給料明細は保険料の控除がされています。 つまり12月分は振込用紙にて国民健康保険の支払いをしますが、 1月分以降は支払わなくともかまわないのでしょうか。 お給料から保険料として控除されています。 国民保険から社会保険に自動的に切り替わるのでしょうか。 またほったらかしにして、延滞利息や請求の葉書など届くのも気分が悪いので。。。 ですが多重払いになるのはお金の無駄と感じてしまいますので質問をさせていただきました。 宜しくお願いします。

  • 給料から引かれる税金について

    サラリーマンの給料からいろいろな税金等が引かれてしまうと思いますが、具体的に何が引かれるのか教えて頂けませんか。 また、年金(国民年金?、全員が払う必要がある年金です)に対応する税はなんですか? それとも、年金は給料から会社が引くのではなく別途収めるのでしょうか?

  • 小泉さんが言う、郵政民営化で公務員が減るという事・・・

    よく小泉さんは、郵政民営化の理由の中に、何万人もの(すいません数忘れました・・・)公務員が削減されると言ってますよね。 郵政公社の公務員が削減されて何が変わるのでしょうか?? 郵政公社の公務員の給料は、郵政公社の中での利益から出されている訳ですから、国民からの税金は使われていません。だから、公務員が削減されたって税金の使い方に影響はないですよね。 もし公務員の年金制度が国民年金より良いから、少しでも減らすという意味なら、年金改革でいくらでも変えられます。 私の考えはこうなのですが、みなさんはどう考えておられますか?小泉さんの言いたい事と一緒に教えていただきたいです。。

  • 国民健康保険をまっとうに払うと生活が出来ない

    私は以前公務員でしたが母の借金を肩代わりする事になりやむを得ず夜の仕事に転職しました。それから2年程経ち自分が確定申告をしないといけない立場にあることを知りました。今までは公務員だった為、給料から天引きで今回もお店がしてくれるのもとばかり思っていましたし、税金は何を支払わないといけないのかさえ良く知りませんでした。今回初めて確定申告に行き、また役所で健康保険、市民税、国民年金に加入するつもりだったのですが、健康保険は2年前までさかのぼって支払い義務があるとの事。しかも給料が高い為に健康保険料や市民税、国民年金等をちゃんと納めるととても生活が出来ません。それを役所の方に相談した所法律ですからと一点張りです。法律はわかるのですが、これじゃ何の為に公務員まで辞めて夜の世界にはいったのかわかりません。これなら辞めなきゃ良かったと思います。私の月のお給料がだいたい40万ぐらいです。これに支払いが月25万円程ありそれに税金や健康保険、年金等を支払うと月に9万円ぐらいでやっていかないといけないのです。家賃、光熱費、食事代、携帯代だってこの9万円からどうにかしないといけません。国や地方自治は沢山金だけ踏んだくって最低限の生活も許してくれないのです。私はどうしたらいいのでしょうか?