• 締切済み

無職になったら

DarkMoonの回答

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.5

関係が良好であれば、知らせておいても損はないでしょう。 再就職までの間の金銭的支援など色々お世話になるかもしれません。

関連するQ&A

  • 無職です・・・・・避けるべきか?向かうべきか?

    私は幼馴染で惚れている子がいます(友達関係) しかし、現在の私は25歳の男性で無職です だから毎年恒例の正月の会合で、親戚や幼馴染に合わせる顔がありません・・・ ちなみに去年は出てました。なぜなら無職1年目だったので何とかなるよ!だったのですが、今年も無職だったためもう言い訳もできず、会わせる顔が無いのです まぁ、どうせウチに来る時点で親が無職とバラすでしょうけど、私は身を潜めて参加しない方がいいのかな?と思っています。大好きな幼馴染の子には会いたいけど、会ってもいい歳して就職を逃した無職では魅力も何も無いと思いますし・・・・むしろ情けないと見下されるかも この文章を読んでくれた方はどうかご意見をください。 できればアドバイスを含めてくれると嬉しいです。 ヨロシクお願いします。

  • 19歳無職どう思います。

    お互い19歳、男性4月に就職し、12月退職(現在、無職) 同じく19歳 女性、元々、就職していません。 女性の家(もちろん、ご両親・高2の妹、中2の弟が同居)ここへ転がり込む無職の男性 受け入れる女性の親御さんをどう思いますか。 私も18歳の息子がおりますが、絶対、許しません。 ※ちなみにこの男性は小・中学校、まともに行っていません。親御さんが自己破産されたことなども  関係するとは思いますが、学校にきちんと行けない、仕事もしない私の中では有り得ません。  (男性の親御さんのお考えも疑いますが、自己破産や家を無くした事などで我が子でも負い目があり   強く言えないのかなと感じています)   悩みでもなく恐縮ですが、子を持つ親御さんならどう思われるか気になりました。 田舎なので、翌日には即、噂になります。 御意見いだければ嬉しいです。

  • 無職の彼女でも平気?

    20代男性に質問なんですが、彼氏は親と同居でその家に毎日夕方から20才の無職の彼女が泊まりに来て、翌朝彼氏と彼の親が仕事に行くから彼女は自宅へ帰る。という状況で、何年も彼女が無職で毎日泊まりに来てたら…男性側は「毎日好きな彼女が側に居てくれて嬉しい」のか「彼女にも働いてほしい」と思うのかどちらでしょうか?確かに彼女が無職なら毎日会えるでしょうけど…ちなみに私が男性なら、彼女に仕事しろ!と言うと思います

  • ニュースで無職と表記

    一時的に無職状態の人とかも当然いるとは思いますが ニュース読んでいて無職(36)とか無職(47)とか、結構いい歳で無職って生活できるのかと思います 親の庇護という意味なのでしょうか

  • 無職の人はどうして食べていっているのでしょうか?

    毎日、事件・事故があります。 読むと、無職という人が多いのに驚きます。 ・未成年なら、わかります。 ・女で既婚で小学生以下の子供がいればわかります。 ・60歳以上でもわかります。 でも、そういうのじゃなくて、男40歳無職とか。 ・生活保護がそんなに多いのですか? ・実家が裕福で遊んで暮らせる人がそんなにたくさんいるんですか? ・高齢の親にたかってるのですか? ・ひもってそんなにたくさんいるんですか? ・もしかして、泥棒ってたくさんいるんですか? 無職の人が事件を起こすのが多いと思いませんか? 無職なのに大きな車を運転して事故してるなんて、任意保険に入ってるんでしょうか?

  • 無職の彼

    無職の彼 付き合って3ヶ月の無職の彼がいます。 私21歳、彼31歳の10歳差です。 彼は警察官になるため、数年前に仕事を辞め、それ以来ずっと無職のようです。 付き合った当初は、好きという感情があればやっていけると思っていました。しかし最近になって、彼に対して不審感を抱くようになってしまいました。 具体的には ・警察官になりたいと言いつつ、まったく勉強していない。日中は親からもらったお金で遊び歩いている。 ・叔母さんの家に居候しているため、私と外出しても叔母さんに見つからないようにコソコソしている ・お金がないと言いつつ、しょっちゅう外に出ては1人で外食三昧。なのにデート代はケチる ・会うたびに体を求めてくる。(私も実家暮らしのため)ショッピングしたい等と行っても断られ、ホテルに連れて行かれる 等です。 私は4月から大学4年生になり、今現在就職活動をしている最中で、働くことについて考える機会も増えたことで、余計に無職の彼に対してイライラすることが増えてきました。 このまま付き合っていても不審感が募るばかりになりそうなのですが、「別れたほうがいいのではないか」という気持ちと「でも一緒にいたい」という気持ちとのジレンマで、どうしたらいいのかわからない状態です。 無職の彼ができたことを知られたくないため、友人にも彼氏がいることを隠しており、誰にも相談できずにいます。 客観的にみて、彼とは別れるべきなのでしょうか?別れたほうが、私のためなのでしょうか? 結局は自分が決めなければならないことは、重々承知していますが、客観的なご意見が欲しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 無職 死にたくなります

    働ける気がしません。 26歳女 現在は職業訓練に通っています。無職になり9ヶ月になります。前の会社や今のクラスでも必ず嫌な目にあい、今も陰口を叩かれています。勉強に打ち込んでますが、本音では居づらいです。 最近、死にたいと考えてしまいます。もう何もかも終わりな気持ちになります。だけど、親のことなど考えて思いとどまってます。とても辛いです…。私はどうなっていくのでしょうか?

  • 無職のときはどのようにすごしていましたか

    20代後半男性です。 皆さんは会社の倒産などで無職になったときに どのようにすごしていましたか? 今勤めている会社がなくなり、私は会社都合の解雇という形になりました。 転職活動はしていますが、このような状況では中々行く当てもなく、 活動しようにも活動できない状態です。 次の会社を見つけることだけを考えていると頭が おかしくなりそうだし、とはいえ、何もしていないとそれはそれで不安です。 自分の本当にやりたいことや適正を見直すいい時期だとは思っているのですが、とはいえ、お金の問題もあり、どのように日常生活をしていけばいいのかわかりません。 無職になったことを親に言うことだけは避けて 何とか生活していきたいですし、 精神的な面でも何とかしていきたいです。 皆さんの体験などを教えていただければと思います。

  • 無職の過ごし方

    私は、20代半ばの♀です。 今年の8/20まで、正社員として、OLをしていましたが(2年)、会社が経営不振で倒産となり、退職せざるをえなくなってしまいました。 今、無職で、失業保険をもらっている身です。 あと2ヶ月くらい、失業保険がもらえます。幸い、貯金もあり、実家暮らしなので、無職でも衣食住には困っていません。 突然、無職となり、正直、時間ばかりあり、自分が世間に取り残されている様な気になります。 その会社にいる前も、違う会社でOLをしていたので、 今までも何かしらずっと働いていたので、無職はこんなにも暇なのか、と痛感しています。 今までずっと、仕事があるから平日は朝起きれていましたが、無職になったら、毎日朝寝坊する様になってしまい、昼夜逆転して、朝方にならないと眠れなくなってしまいました。 働いている頃は、毎日ストレスで精神がピリピリして、自律神経失調症になってしまい、しょっちゅう通院したりしていました。 親からは「少し、のんびりすればいいじゃない」と言われ、自分でもそれはちょっと思うのですが、何もしていない自分が、怠け者に感じます。 無職になって、1ヶ月半くらいですが、もう半年くらい無職でいるような、自責の念にかられていて、気晴らしに買い物に行っても、 「こんな事してていいのか」とか思ってしまいます。 最近、遠距離の彼氏から、プロポーズをされ、来年の3月に挙式する事になり、来月中には彼の地元(自分の家から車で1時間半)で2人で暮らし始める事も決まりました。 彼からも「今のうちに、ゆっくりすれば」と言われるのですが、 私はゆっくりするのが下手なのか、苦手なのか、 家で昼間からテレビを見ていても、なんだか落ち着きません。 くつろぐという事が出来ず、ただ単にだらだらしているだけの様に感じてしまいます。 かといって、失業保険をもらっていると、バイトは出来ないみたいだし、来月中には引っ越すので、すぐまた辞めなくてはいけなくなってしまうので、身動きがとれません。 「今は、のんびりする!」と開き直れればいいのですが、 なかなかそう出来ず困っています。 気持ちの切り替え方を教えて下さい。

  • 無職・無収入の証明はどこで?

    26歳無職の私は、親の社会保険の扶養になっていますが、任意継続になるので手続き上私の無職・無収入の証明がいると親が勤務している会社から言われました。それはどういうものなのか、どこでもらえばいいのでしょうか?(提出期限は12月17日です)それと、私が国民健康保険に加入した場合、保険税はいくらぐらいになるのでしょうか?無職・無収入の期間は今年の3月1日からでそれまで勤めており、社会保険に加入していました。世帯主は親です。アドバイスよろしくお願いします。