• 締切済み

私と折り合いの悪い課長が私の成績やボーナスを決める

私の所属する部署の部長が産休に入り、 私と折り合いの悪い課長が私の下半期の成績とボーナスを決めました。 その結果、やはり私の成績もボーナスもがた落ち。 会社に訴えるにせよ労働基準局に訴えるにせよ、 現状を打開する方法はありませんか?

みんなの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.7

>例えば窓ガラスを割ったので成績は0点!のような誇大査定もまかり通るということでしょうか。 普通はないです。 一次評価だけで査定されるわけではないですから。 一次評価、二次評価と複数のチェックが入るはずです。 それでも評価が低いとなれば、いままで大甘の査定だったのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.6

>何か私の非を1つでも挙げることができれば、 例えば窓ガラスを割ったので成績は0点!のような誇大査定もまかり通るということでしょうか。 そんな思考傾向では会社社会では生きにくいでしょう。 文書だけ見れば敵をつくりやすい人のように見えますが。 査定が悪くなくても派閥ラインを外れただけで左遷もあるので 社内の情報収集は怠り無く、全方位に対して敵対しない 人間関係のメンテナンスが必要なんです。 査定や考課もそうですが 人事配置や昇格昇進の決定権限は会社にあって根拠や基準があっても 最終的には権限のある人の発言力で決まります。 貴方だけ昇格させないなんてことも裏で決まることですし 理由の開示も必要ありません。 そんなことは、その会社に限ったことではありません。 辞めてやるって他に行ってもそこにも無い事ではないでしょう。 会社での人間関係は、仲がそれほどよくなくても敵ではない状態を 全員と形成して、常に状態を保つ努力をするということではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

労働基準監督署はそんな私的な査定などには関与しませんし干渉できません。 会社はその人に査定、考査をする権限を与えたのですから 査定、考査はその課長の裁量の範囲です。基準を無視した恣意的な査定であっても 根拠があればその査定は裁量されるでしょう。 折り合いが悪いとかいいとか全方位的外交をおこなってこなかった 貴方の責任だと思いますよ。派閥で庇護を受ければ親亀がこければ 貴方も居場所を失うので全方位に対して敵対しない外交姿勢で 職務するというのはサラリーマンの処世術ではないでしょうか。

wisdom-of-rhino
質問者

お礼

こちらから折り合いを悪くしたわけではないのであんまり納得は行きませんが、 何か私の非を1つでも挙げることができれば、 例えば窓ガラスを割ったので成績は0点!のような誇大査定もまかり通るということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.4

折り合いつけるのは上司ではありません。 査定が低いのは、本人の頑張りが足りないからです。 打開策は・・・労働組合に相談してください。

wisdom-of-rhino
質問者

お礼

元々私の頑張りが足りていなければ以前より査定は低かったと思います。 うちの労働組合は形だけの組合なのでそんな力ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.3

転職を考えている?のですか。 まずは自分なりに、冷静に考える。 それでも納得できないのなら、会社の事情を考える。 最後にその上司と対話する。 産休前の上司は、公平だったのでしょうか? だとしても何かしら違いをださないと いけないので、もしかしたら 今の質問者様のようなことを考えている人がいたか? 現状を打開するには、周りを納得させるか? 自分が納得するか? しかなくて、折り合いが悪い・・・と一言で済ませずに 対話してみる。

wisdom-of-rhino
質問者

お礼

ありがとうございます。 部長は産休と書きましたが,育休もフルにとる予定であれば,うちは最高3年まで育休がとれてしまうのでぼちぼち転職を考えはじめています。 産休中の部長は特に誰かと仲が悪いということはなかったと思います。 仲が良い部下はいましたが。 話し合いの場は設けたことがありますが、結局お互いがお互いの言いたいことを言って何も進展せず終わってしまったのでした。もう正直仲良くしようと頑張るのはしんどいですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>現状を打開する方法はありませんか? 辞表を提出する。 そうすれば減額されたとはいえ賞与を頂けた有り難さに気がつかない己の不甲斐なさに気づくでしょう。

wisdom-of-rhino
質問者

お礼

賞与を出さなければ自分の立場が悪くなるので、私が課長の立場でも賞与を出すと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

上司が決めるのは評価とボーナスであって、成績は客観的事実です。 それを混乱しないようにした上で、「課長から、前期の評価に対する判断理由を何ら説明を受けることなく、その評価のままボーナス査定がなされた。部長の産休後、なぜ評価が下がり、ボーナスの減額があったのかの説明を、求める」 というのを、「産休中の部長のさらに上司」と「産休中の部長の代理をしている課長」に同報メールや書面で連絡してください。

wisdom-of-rhino
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういった争い事?を在職中に起こしたくないので、転職先を決めてから、つまり、 ボーナス査定があってから大分時間が経過した後に説明を求める書面を出しても問題なさそうでしょうか。 また、うちの会社は人事考課もなければ成績を数字で評価出来る部署でもないのですが、 それでも課長の判断が正しくないと言い切れる手だてはあるのでしょうか(これまでの成績と比較するなど)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職が決まっている人にはボーナスを出さないと言われました。

    先程8月いっぱいで退職が決まっている奴には、ボーナスを出さないと言われました。明日かあさってがボーナスの支給日らしいのですが…。「労働基準局にはこちらも確認しているし、ボーナスを支給しなくても問題ないと言われた。」との事です。私の会社は、実績に応じて支給と決まっており、私の部署は、前期の実績が悪く、「実績が悪いから管理職のお前の責任として支給しないとも言える」とも言われました。このようなケースにあわれた方がいたら良きアドバイスをお願いします。

  • ボーナスは出るのでしょうか?

    質問させてください。 知人が6月から会社に行っていません。退職のためです。有休が残っており、7月中旬まで在籍となります。ボーナスが7月下旬に出るそうですが、 ボーナスが出る頃には在籍していないから君にはあげられないと言われたそうです。そのボーナスも今回から7月下旬になったとか。 本当かどうかは怪しいもんですが・・・。 この場合はボーナスは受け取る権利があるのでしょうか? 7月中旬までの在籍ですが、ボーナス支給日が7月下旬でボーナス基準日も7月中旬以降ってありえるのでしょうか? 仮にボーナス基準日内に在籍となった場合は貰えますか? また、それでもあげないって言われたら、どこに訴えれば良いのでしょうか?労働基準監督局ですか?それとも弁護士とか司法書士とかですか? その場合の解決方法も合わせて回答、宜しくお願い致します。

  • 職場結婚で上司から退職命令きました!

    友人のことなのですが、私に身をおいて相談させていただきます。 職場恋愛の末、彼女が妊娠し、結婚することになりました。 自分と彼女は、部署は同じですが所属課は異なります。 部署は約500人、各課50人くらい、全体で1000人近い規模の会社です。 課長に報告し祝福されました。部長に報告すると嫌な顔をされ、彼女が呼び出され「仕事を辞めなさい!」と言われました。 もちろん、そんな制度はなく部長が気に食わないだけだという理由です。 部長が彼女のことを気にいってたのかどうかとかわかりません。 もちろん彼女と部長に特別な関係もありません。 社員が多いこともあり職場恋愛、職場結婚はよくあります。 なぜ、私たちだけ・・・ 私も彼女とともに部長にお願いにいきましたがダメでした。 そして、課長に相談しましたが、課長は部長には逆らえないということです。 自分の会社には労働組合があり、労働組合に相談しました。 そうすると部長から呼び出され、「そういう手段をとるということは覚悟は出来ているか?」と脅しのようなことを言われました。 自分も彼女も仕事を辞める気はありません。 ただ、このまま部長の気が変わらないなら戦う覚悟はあります。 部長の考え、まったく納得いきません! 今後、私はどうすればいいかアドバイスをお願いします!

  • ボーナス支給2ヶ月後に辞める場合の支給額は減るのでしょうか?

    この度、2月で退職し、転職することになりました。 今の会社が9月決算(10月で期が変わる)なので、当初9月に退職の話を会社にしました。 12月退職希望で退職願を提出したが受理されず、2月まで残ってほしいと言われ、了承しました。 そして12月になり、来週ボーナスの支給となりますが、どうやら上司が減額の話をしようとしているようで、皆さんにご相談したいと思います。 今の会社では、10月~3月、4月~9月、と半期の成績が反映される形でボーナスが支給されます。ちなみに今回のボーナスは4月~9月の成績が反映されます。 4月~9月は仕事をしているので、減額される理由が見当たらないのですが、おそらく辞めていく者に対して支払うことをためらっているのではないかと思います。 法律上、労働基準法上、減額されることは問題ないのでしょうか。 まだ実際に上司から話を聞いていないのですが、もしそういう話をされた場合、どなたに相談すればよろしいでしょうか。 考えられるのは、社会保険労務士さん、もしくは労働基準監督署なのですが。。。 お手数ですが、アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

  • 何で直接言わないの?

    他部署の課長から資料の依頼があり、私の所属部署の部長に相談したところ「私から回答しておく」と言われたので、その旨を他部署の課長にお伝えしておきました。 ところが、部長が回答をしていなかった(社外に確認を依頼する必要があったため)らしく、他部署の課長から催促の電話が私宛にありました。 もう私の手を離れ上司から直接回答すると伝えているにも関わらず、未だに私に言ってくるのやら・・・ こんな時、相手が課長であっても(私はまだ役職はありません)「部長が直接回答するとおっしゃられているので、直接言っていただけますか?」と言っても良いのでしょうか。 いつも間に挟まれていい迷惑です。

  • 会社からのボーナスのゼロ回答

    労働組合のある会社に所属しています。冬の賞与が初のゼロ回答でした。皆一様にショックを隠しきれません。確かに業績は良くはありませんでしたが今や生活給であるボーナスをカットされると・・・ ただ、ボーナスの前にカットするべきところはいくらでもある会社でして全社員40名の会社ですが理事長、副理事長、社長、相談役、次期社長候補の部長二名の給料が半端ないわけです。その方々が株を持ってるわけで・・・そちらの給料の見直しは全くなく社員のボーナスに直ぐに手をつけようとする会社のやり方はおかしいと思うのですがいかがでしょうか?労働組合はありますが会社側が話し合いをする気がなくいつもダラダラと平行線をたどりうまく言いくるめられる感じです。

  • これはパワハラでしょうか?その部署に異動したくない

    会社員です、質問は3点です(恐縮ですが状況説明が為、長文です) ➀ある部長から課長への下記の行為が、パワハラにあたるか否か また、当該部長直属部署への異動を打診されていますが、これを避ける為に ➁これを「人事部」に訴えた場合どうなるか (3)もしくは「労働基準監督署」に直接訴えた場合どうなるか 知りたいです ご教授の程よろしくお願い致します S部長は体育会系50代、部下全員から嫌われているが、専務にはゴマ擂りで可愛がられる、 そういったタイプの人です ______________ ➀パワハラにあたる行為か否か  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ S部長は、配下の課長が、とあるミスをする毎に、各課長から500円を徴収し 忘年会の費用に充当しています。とあるミスとは何かと言いますと、、、 週1回の専務決裁に際し、各課長は既定の書式に記入して、決裁事項を、その部長に申請し、 事前面談を受けることになっています。 その提出には締め切りがあります。 面談の際、締め切りに間に合わなかった案件を、その場で追加申請すると、各課長は、 罰金として500円徴収されます。 営業部隊ですので、先様からのリクエストで急ぎの進行になることもあるので、課長達は仕方なく罰金制度を受け入れ、決裁案件に加えてもらっています。 S部長は「部下の管理、案件進行の予見の甘さ、それを正す為、あえて痛みを与えている」 と言っています。 もちろん進行管理が甘く、何らかの痛みがなければ直らない課長もいるとは思いますが、 それが現金徴収なのでしょうか? 中学時代の体育会で、先輩が後輩に指導と称して何か買ってこさせる様なノリで、 S部長もそれを愉しんでいる雰囲気もあり、不快です。 これはパワハラ行為になりますか? ちなみに四半期で、各課長平均で2回・1000円ほど徴収されています 金額はたいしたことではないのですが、やり方としてどうなのかと思っています。 ______________________ ➁人事部に訴えた場合、配下異動を回避できるか  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 上記行為を証明するものとしては、上記の「申請書(追加となったものに印がある)」と 「集金袋」があります S部長は現在所属する課と関連した部署の部長です。 現在所属する課の上司から、S部長の配下への異動を打診されているのですが、 上記を理由に異動させないでほしい旨(現部署に留まらせてほしい)訴えています。 が、上司からは(最初に記した様に、S部長は専務に可愛がられている為) その圧力は回避できないだろう、と諭されています。 その為、上記行為を人事に直接訴え、異動を回避したいのですが、 有効でしょうか? _______________________ (3)「労働基準監督署」に直接訴えた場合どうなるか  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 同じ目的で、「労働基準監督署」に直接訴えた場合、 こんな少額の問題を取り合ってもらえるのでしょうか? また異動回避には有効でしょうか? 以上、ご教授頂けると有り難いです、よろしくお願いいたします。

  • 鬱病患者のボーナス査定について

    入社16年目の会社員です。うつ病患者です。 合計1年程度休職し昨年6月に復職し1年が経過しました。 復職後は休まず無遅刻です。 今日ボーナス支給日でした。 ボーナス査定期間は他の人同様しっかり働いていました。 しかし同じ部署の3年目の後輩よりボーナスが少ない! ショックです。 うつ病であることが原因としか思えません。 これは差別ではないでしょうか? こんなことが許されるのでしょうか? どこかに訴えたほうが良いでしょうか? 労働基準法とかにひっかからないでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 悩んでいます

    4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副部長、課長に付けて提出しました。 部長は、今日会社に居なくてメールを見落とすこととかありますか?(副部長、課長は会社にいました。) 件名には〇〇資料の提出について 自分の所属部署、名前 みたいな感じにしました。 今になって不安になってきました。 よろしくお願いします

  • 上司への妊娠報告の順序は?

    妊婦5ヶ月の者です。直属の上司(課長)には3月位に言いました。その際に「部長には私から伝えとくよ」と上司に言われました。 という事で、私から部長への報告は今までしていません。 ただ産休や育休を頂く予定なので、やはり私からも言った方がよいのではと悩んでいます。40人位の部署で部長との接点があまりなく、コミュニケーションとりずらいのですが言うべきですよね? その場合ですが、お話がありますと言って別室に呼んで報告した方がよいですよね?