• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:返答の決まりきったへりくだりは必要?)

へりくだらない質問への返答の必要性

このQ&Aのポイント
  • へりくだりフレーズは必要なのか?その理由について考えてみました。
  • 自分や他人をへりくだる言い方に疑問を持つのは普通の感覚です。その背景とは?
  • 不必要なへりくだりは邪魔でしかないのか?その理由について議論してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rex32
  • ベストアンサー率18% (28/151)
回答No.3

変わりつつあるから もうすぐ無くなります 病院で「殿」が使われなくなった様に・・・・

raiponta
質問者

お礼

あー

その他の回答 (3)

noname#203321
noname#203321
回答No.4

私が相手にへりくだるのは 相手を本当に尊敬している時か、相手を見定めている時です。私の場合はほとんどが後者ですが。 自分がへりくだったら相手はそれに乗じて同じことをしてくるのか、それともあなたのように言葉を真に受けて対応してくるか。その過程で使用されている情報(愚妻とか愚息とか)は「嘘」です。それに執着しているのはあなただけです。 まあ相手を騙して性格を大まかに把握するためです。 あなたも同じように、相手が自分の言葉を取り消すのか試したでしょう?? 日頃、あなたもそれと同じことをされているに過ぎませんから、騙されているあなたも、私たちと同じくバカバカしいんですよ。 あなたがうっとうしいとたかをくくっても、相手はそんなこと眼中にないですよ。 何も目的がないのに身内をけなしたりしません。その目的がなんなのか分かっていないあなたは社会的に危ない立場に陥るのでは

raiponta
質問者

お礼

へー

回答No.2

会社員が「弊社は、、」って言うがごとし。

raiponta
質問者

お礼

そう

  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (96/347)
回答No.1

思うのは自由 貴方がそう感じるように貴方のお子様がいるとしたらそのお子様もそのように育つことでしょう。 そして貴方が回りくどいと思うように貴方の友人知人にもあなたと同じような考えの人が集まることでしょう。 俗に言う「類は友を呼ぶ」です。 そんな仲間や家族に囲まれて幸せを感じれるのでしたらそれでいいのではないでしょうか。 自分はそうしているから他人にもそうする事を要求すると言うのならばそれは権利の侵害です。 ですのでそのような方々と関わらなければいいだけです。

raiponta
質問者

お礼

なるほど

関連するQ&A

専門家に質問してみよう