• 締切済み

フィリピンに荷物を送りたいのですが。

AsarKingChangの回答

回答No.2

>たしかにEMSとかDHLとかは安全だとは思いますが、大変高くついちゃいますよね え~ものすごく。 日本に慣れた後の、現地住はみんな、kuripotですからね~。 こちらビサヤですが、今住んでいるのは日本です。 10.000円。。。ic.. i mean maybe "10,000" right ? lol で、思うのは、正直ほとんどのピやハが毎日、手ぶらで往復してるので、 PALとかに、わさわさ持ちこんで、移動させたら、効率いいのに。って思いますよ。 後、私がピに荷物送らないのは、住所がないからです。多分わかってもらえるとは思いますが。 送りたいときは、butuanの妹に送って受け取りにって、面倒極まりないもので。 回答からは、外れるので、気分を悪くしたらすいません。 では、失礼します。

babuzy
質問者

補足

AsarKingChang様 こんにちは。 こんなむしのよい話はなかなか無いですよね。 しかし、もしかしたら一件くらい気の利いた業者があるかもですね。 というより、このようなサービースを望む人が増えてきてると思うので、近い将来にはきっと答えてくれる業者が出てくるでしょうね。 もう少し待つことにしましょうか。 では、失礼いたします。

関連するQ&A

  • フィリピンから日本へ船便で荷物を送りたい

    フィリピンから奈良県に船便で荷物(20kgくらい)を送りたいのですが、料金はどれくらいかかるのでしょうか。 また、参考になるサイトを教えていただけませんでしょうか。 知り合いが4年ほど前にフィリピンから三重県に30kgほど船便で送ったところ、フィリピンでは1万円弱支払い、日本で受け取った際に10万円ほど請求されたそうです。 この10万円は宅配会社の運送料なんでしょうか。 日本からフィリピンへの船便はだいぶ安くですむみたいですが、逆のパターンになると高額になってしまうのですかね。 何か安くですむやり方、お勧めのサイト等ございましたらご教授お願いいたします。よろしくおねがいします。

  • 大きな荷物の発送

    27インチのテレビを、友人の家へ宅配をしたいと考えております。 しかし、テレビが入る大きさのダンボールがありませんし、有ったとしても梱包にかなり気を使わなければいけませんので、宅配業者に任せたいと思ってます。 日通の「パソコンポ」の様なサービスで、安価な業者がありましたら教えてください。

  • ●荷物の海外発送 どこが安いの?

    今回で3回目になる輸出ですが、どうしても運賃が高いような気がします。 どこか安くやっていただけるようなところは無いでしょうか? 因みに以下今回の輸出内容です。 品名: 家具 梱包サイズ: 1.1m×1.8m 高さ1m (既に出来上がっています)  総重量: 約250kg 輸出先: OTTAWA CANADA (Port To Door) 船便 日本国内では指定場所まで持込します。(関東) どんな情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • ブリズベンへ荷物を送る(段ボールにて船便で)

    ワーキングホリデーでオーストラリアのブリズベンに行くことになりました。引越しの際、日本からの荷物が多いので、船便でブリズベンに送ろうと思っています。その際、どこの運送業者がいいか、アドバイスいただけませんか。 希望は、Door to Doorであることと、自分で梱包できることです(衣類などが多いため)なるべく安いところが見つかればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 宅配業者に梱包を依頼できる?

    借り物のプリンタを返却したいのですが、箱が無い(借りたときから無い)ので、梱包も業者に依頼しようと思います。 プリンタはドットプリンタでとにかくでかくて、自分で梱包をしようと思いましたが、手頃な大きさの箱が無くて断念しました。 どこか梱包もしてくれる宅配業者は無いでしょうか? よく配送を頼んでる業者は「そのようなサービスはしてない」とのことでした。 追加費用がかかっても構いません。借り物なので、いい加減な梱包をして、貸主の方にご迷惑をかけたくないのです。 どこか梱包もしてくれる業者を教えてください。

  • 海外船便貨物宅配

    日本から海外(近隣アジア)へ大型エレクトーンを船便で送る場合の宅配業者を紹介してください。 それから船便で費用がどれくらいかかるでしょうか? 梱包は業者に頼めるのでしょうか?

  • カナダに荷物(日用品・ダンボール1箱、20kgくらい)を送りたいのです

    カナダに荷物(日用品・ダンボール1箱、20kgくらい)を送りたいのですが、国際宅急便を利用したことがなく、どこか安くて安全な宅配業者か分かりません。1ヶ月程度かかっても船便でもいいかなと思っていますが、格安の航空便やお奨めの方法などがあれば教えてください。

  • 大きい荷物の発送方法(オークションなどで)

    大きい荷物(車のパーツやタイヤなど)を発送する際には宅配業者(佐川やペリカンやクロネコ)に 荷物を取りに来てもらう際に荷物の状態はどの様にしておけばよいでしょうか? タイヤ・ホイール・バンパーなどは、梱包する必要があるのでしょうか? また、荷物が大きすぎて自分では梱包できない場合は業者の方がやってくれるのでしょか?

  • 全国一律送料について。

    タイトルの通り、送料について、以前より疑問に思っていた事で、「全 国一律送料」と言う文句です。「全国一律」と言えば、利用者にとって 「お得?」感が在る様に思えますが、「一律」って事は、同県・同市で も、同じ送料と言う事ですよね?極端な話しで言うと、「隣でも」・・。 と言う事は、遠方で在れば在る程「得」って事になりますね。(得か否 かは分かりませんが・・。) タバコ程の大きさの商品(外箱含む)が¥945??(大型商品は、別 料金)おまけに、梱包は「簡易梱包」?? 普通の宅配便なら、関東~中部でも、60サイズ¥740です。 メール便ならもっと安い! その差額はナニ??業者(発送者)に問合せると、「発送先が色々で、 手間が掛かるので、一律料金発送にしています。」へ??手間が掛か るのなら、「着払い」にすれば良い事! 小額ですが、疑問に思うのは、私だけでしょうか? もっとも、そんな業者で買わなければ済む事ですが・・・・。 この発送方法をどの様に思われますか?

  • 折り畳み自転車の発送方法

    26インチMTBタイプの折り畳み自転車を発送したいのですが、どうやって梱包すれば良いのか分かりません。 大きさは折り畳んだ状態で90×90×60(cm)位で重さも20kg弱あります。 宅配業社では梱包しないと送ってくれないそうです。 梱包せずに発送できる方法でも構いません。 できるだけ安く済ませたいので、アドバイスをお願いします。