• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故日韓共催なんて話になるの?)

なぜ日韓共催なのか?

toshi-tsuguの回答

回答No.14

この関連の書き込みには、韓国に対する非難が多いようです。韓国に対する非難はその通りかと思いますが、一方で、IOCの組織というか、IOCという組織そのものが近代化していないことが主原因ではないでしょうか。 IOCそのものが商業主義というか”金儲け第一主義の組織”なのではないでしょうか。冬季オリンピックの開催が近づいて、現実的に開催できるか否かの決断をしなければならない時期になった、現実に韓国では全競技が実施できないのではないかという危惧が生じてきた。 韓国での冬季オリンピックの開催というIOCの決定は失敗であった。IOCはその失敗を認めたくない。また韓国のメンツを保つために、IOCが”言い訳”を始めたと解釈すべきではないでしょうか。 他の書き込みでも見られますが、IOCの委員に対する裏工作があったのかもしれません。しかしその真偽は分かりません。 冷静に判断すると降雪地帯が少ない韓国で冬季オリンピックの開催が難しいことは事前に判明していたと想像します。しかしそれを無視して、韓国を開催地に決定したIOCに全責任があるのではないでしょうか。 共同開催を主張する人々には、何か”利権の臭い”がするような感じがします。 韓国は、独立国家なので、単独で冬季オリンピックを開催すべきだと思います。もしかりに単独開催が無理なら開催を返上すべきと思います。 共同開催などという”甘い誘い”に乗って我が日本の血税を使うのは間違いです。利権がらみの開催は。いずれ明らかにされます。 サッカーのワールドカップの共同開催は成功でしたか、失敗だったのでしょうか?失敗だったという意見の方が多いように思います。 共同開催のメリット・デメリットを考えて判断すべきです。

kaiju-gaogao
質問者

お礼

toshi-tsugu様、有り難うございます。全く同感です。 そもそもは開催地を選んだIOCに責任があると思います。韓国の立候補が無責任なものだったとしても最終的に選ばれなければこんな事にはならなかったのですから。自国だけで開催が無理なら返上すべき、そのご意見もご尤もです。

関連するQ&A

  • 五輪は日韓共催にしましょう

    日本と韓国の関係がギクシャクしているように思います。 このままでは東アジアの平和、繁栄にもよくない影響がでてきますので 何とかすべきではないでしょうか。韓国の友人とも日韓友好のためには どうしたらいいか話し合っていますが、1つの案として五輪を日韓共催 にしたらいいのではという意見で盛り上がっています。 サッカーワールドカップは日韓共催で成功したという事例があります ので、五輪も日韓共催しようという案です。 予定では 2018年冬季五輪が韓国の平昌で、2020年夏季五輪が日本の東京 で開催されるようになっていますが、この2つを日韓共催にしたらどう でしょう。例えば、2018年の冬季五輪は室内競技を韓国で、屋外競技を 日本での開催とし、2020年夏季五輪は逆に室内競技は日本で、屋外競技 は韓国で開催というような案がありますが、競技の分け方はどうにでも なると思います。 夏季五輪は1988年に韓国ソウルで開催した実績がありますし、冬季五輪 は1998年に日本の長野で開催した実績がありますので、この経験を 持ち寄り協力すれば素晴らしい大会になると思います。 共催地を設け分散開催することは可能かIOCに確認したところ、 通常はできないが、国際平和に貢献することが明白であり 主催地は変えないということであれば問題ないのではないか、 とのことでした。 日本と韓国がスポーツを通して友好を深めることより東アジアの平和と 繁栄につながり、それが世界平和にも貢献するということになれば 素晴らしいことだと思いますが、どうでしょうか。

  • 靖国参拝へGO。

    IOC が言っているだけなのでしょうか?勿論、大半の日本人が反対を表明するでしょうが、財政難で窮地に陥っている、韓国の平昌冬季五輪の開催で、一部を日本の長野県で行うとの案を、提示しているそうですが、その件につき、韓国側は『検討もしていない』との事でした。『良かったー!アホで』と安堵して良いものかどうかは、わかりませんが、せっかくIOCが、韓国の現状を見て、忍びなく思い、出した提案に『検討も‥』と言う態度ならば、お望み通り、協力せず、冬季五輪一つまともに開催出来ない国であるとの印象を、地球上に植え付けようではありませんか!望み通りなのだから。ここで靖国バズーカを発射すれば、もう終わりですよね?

  • マジなの?平昌五輪 IOC助言、長野の可能性も

    平昌五輪、一部国外開催か IOC助言、長野の可能性も 2014年12月7日 引用先:捏造でお馴染み朝日新聞 朝日デジタル 2018年平昌冬季五輪(韓国)のそり競技について、国際オリンピック委員会(IOC)が国外での代替開催について平昌の大会組織委員会に助言していることが6日わかった。IOCが8日からの臨時総会で審議する改革案「五輪アジェンダ2020」では、複数国での「共催」にも言及しており、1998年冬季五輪を開いた実績のある長野の会場が使われる可能性もある。  平昌の大会組織委は財政難で開催費の捻出に苦しんでおり、ボブスレー、リュージュ、スケルトンのそり会場を始め、会場建設の遅れが懸念されている。平昌組織委の幹部は6日、「国外での開催も選択肢の一つで、12都市で開催可能」と打診されたことを認めつつ、「まだ何も決まっていない」とした。  IOCの「アジェンダ2020」では、五輪開催後に施設が有効に活用されない「負の遺産」になるのは開催都市の負担になるとして、複数都市、さらには他国での開催も可、と提案している。冬季五輪に関しては五輪憲章で隣国での開催を例外的に認めてきたが、実施されたケースはない。 捏造で有ってくれと願う記事だが、 どうも現実しそうな糞ったれなニュースだ 五輪誘致の場合、その開催立候補都市の市民の 注目度が大きく参考基準の判断に取り入られるが、 他国・他市のケツ吹きの時は、地元民の賛成が なくともOKなのだろうか? 今後この話題を捏造朝日は、大好きな韓国を助ける為に 世論を引っ張って行く記事を書きまくるのだろうか? 変態新聞も後追い、記事を書くのだろうか?

  • 信用出来ない国と五輪共催を願っているの?

    韓国民の9割以上が「日本は信用出来ない」と答えているらしいです。 ではなぜ、そんな信用出来ない国と五輪分散開催などと叫んでいるんですか? 他に信用出来る国があるなら、そっちへ頼めばいいんじゃないですか?

  • 平昌5輪分散開催 やはり来た!日本が~ 朝鮮日報

    (朝鮮日報日本語版) 平昌五輪:日本の本音は? 朝鮮日報日本語版 12月9日(火)11時3分配信  日本では国際オリンピック委員会(IOC)の提案で冬季五輪の一部招致に期待している。しかし、この議論が2020年の東京五輪の韓日分散開催にまで及ぶことには警戒している。  世耕弘成官房副長官は8日の記者会見で「IOC総会で決定されたものでなく、平昌五輪組織委員会も検討していないと聞いている。(日本)政府としてのコメントは差し控えたい」と述べた。ひとまず平昌の動きに注視するという姿勢のようだ。  日本政府と日本オリンピック委員会(JOC)は現時点で、2020年東京五輪での韓日分散開催の可能性について一切言及していない。NHKもIOC提案を「日本国内の競技場での分散開催」と受け止めている。  東京都は財政問題によりバスケットボールやバドミントンなど3競技場の建設を取り消した。IOCはこれについて「大阪のように大きな競技場がある都市にも目を向ける必要がある」と言及、このためバスケットボール予選は大阪で開催される可能性もあるとの見方がある。しかし、東京都は「東京の既存施設と埼玉など近郊の競技場で十分に対応できる能力がある」として、日本国内での分散開催にも否定的な見解を示している。 抜粋 『日本では国際オリンピック委員会(IOC)の 提案で冬季五輪の一部招致に期待している。』 ・誰が期待してるって言ったんだよ?w ・見出しの『日本の本音は?』って・・・ もう平昌5輪に全く関係ない日本アリ気じゃんか! ・益々、混迷を広げつつある平昌5輪、 韓国は最後までケツを持つのか? IOCが日本にケツを持たせるのか? 最終局面、どう読み解きます?

  • 韓国 平昌冬季五輪と実情。

    韓国が、開催する平昌冬季五輪ですが、朴クネが、『日本との共催はあり得ない』と言ったかと思えば、webのニュースには、東京五輪の一部を譲るなら、冬季五輪の一部を共催可能などと、都合の良い事を言っているようですが、結局のところ、韓国の現状はどうなんでしょうか?いくら何でも、五輪一つ開けないほど切迫した状況でも無く、五輪終了後、施設の撤去等含めると、かなり先行きが苦しいレベルなのか?それとも無理に開催すれば、本当に国庫から金が無くなり、にっちもさっちも行かなくなる状況なのでしょうか?まぁ、当方は、笑って見るしかないですが?

  • 平昌五輪が日韓共催へIOCから発表されたんですが!

    平昌五輪が日韓共催へIOCから発表されたんですが!! もし共催が決まったら(もち,韓国は恥かかずにしかも失敗時は日本のせいにできる),日本中で暴動が起きるでしょうか? もう韓国とはうんざりきまわりないです。 皆さんの反対度数(やや不満~かなり不満~ぶち切れレベル~抗議デモ・暴動)はどれくらいでしょうか? http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1820545.html http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60697_W4A201C1000000/

  • 韓国 五輪会場までの高速鉄道など、初めから予定外?

    先程、テレビを見ていました。平昌冬季五輪開催で、会場までのアクセスに、当初、KTXを建設し、平昌五輪会場まで、高速鉄道を通し、それが、認められ、韓国に決定したとの経緯だったと、思いますが、先の番組内で韓国側は、『高速鉄道を通すと言ったのは、IOC。そもそもそんな予定は無いし、通すつもりも無い』との事でしたが、これは事実なのでしょうか?IOCが、勝手に言っているなら、ある意味、同情の余地もありますが、そうで無い場合、勝手に手を挙げ、美味しい事を言い、出来もしない事をブチ上げるという、韓国人らしい、それでまた、嘘を平気でついているなら、もう、無視して、どこか、ヨーロッパのほうで、やったほうが良いのでは無いでしょうか?

  • 韓国 冬季五輪 どこまでホント?

    再三、反日を繰り返している朴クネ政権の韓国ですが、2018年でしたか?冬季オリンピックを開催するようです。当方、これを東京五輪発表後に知りまして、検索しても、開催出来ないのではないかとしきりに言われています。それに韓国人のある学者曰く「たまたま」との事を言ってましたが、東京に決定するまでの嫌がらせのような行い等々、挙げればキリがありませんが、その韓国が、平昌での冬季オリンピック開催に際し、【冬季オリンピック立候補時に『日本から資金と技術援助がある』とIOCに大嘘ついたこと】や、【日本人の市民の声を無視して発表した】との事ですが、初めの『日本から資金と技術援助がある』は、韓国政府側としても、、次の【日本人の市民の声を無視して発表した】というのは、この言い廻しですと、日本側から発表したとも取れるのですが、日本は韓国ごときの冬季オリンピックの開催まで、支援して、無償援助する気なのでしょうか?そもそも金も無いのに、ソウルで五輪を開催し、かなりのインフラ整備とスタジアム建造に、日本からの資金が注がれたそうですが、その金さえ、ビタ一文返していないようで、その上、『日本から資金と技術援助がある』と言ったと言うのは、どこまで本当なのでしょうか?

  • 平昌五輪 財政難指摘に、『分散難しい』

    理解力が足りないのか?韓国が、自ら手を挙げ、招致した平昌冬季五輪の進捗状況から、IOCが出した『分散開催案』と言う救いの手を、自ら拒否したとの事です。共同開催については、いくら願い出られたところで、現状の韓国の態度を、鑑みれば、断らざるを得ませんが、せっかくの分散案も、未だに『IOCから具体的な提案があれば、本格的な議論に入る』との事で、まるで分散案が具体的な提案と考えないところは、やはり、未だに円形一つ作れない国、民族の頭では、理解する事は不可能なのでしょうか?そりゃ、ビルは崩壊もしますし、橋も落ちますよね。