• ベストアンサー

絵画の鑑識眼

意地悪な質問に聞こえるかも知れませんが、そこは誤解なきようお願いいたします。 二枚の油絵を突然見せられたと仮定します。 一方は世界的な画家の作品、他方はアマチュアで何の業績もない一高校生の作品。 あなたは、どっちが世界的、どっちが無名の人間の作品と、百パーセント正確にいい当てられますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

何の業績もない高校生なら間違えようがありません。 美術には、どんな作風であっても、その基礎となるデッサンやバランスの知識と技術が隠れています。 それがあった上で、それを崩してもなおそれ以上の情報を盛り込めるように印象派なりキュビスムなりシュールレアリズムが存在するのです。 世界的な画家ならば、こんなミスタッチをするはずがない、という筆の誤りが絶対に1つは入るのが、素人なのです。 不自然な筆遣いが1つあっても、それがミスタッチではなく、画竜点睛の点なのかもしれないのです。

kosakatoshiko
質問者

お礼

そうなんですか。 私は絵画に対する「眼」がないもので、このような質問をした次第です。 わかる人にはわかるっていう世界ですね。 ご回答に感謝申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 世界堂、油絵、売る

    よく世界堂などでわりと手ごろな値段で油絵が売られてますよね? あぁいう作品って画家の方が描いてるんですよね☆ どういう経路であんな風にお店で絵を売れるようになるんですか? 未熟なのでどうか詳しく教えてください!!

  • ヤフオクや楽天オークションで自作の油絵は売れるでしょうか。

    ヤフオクや楽天オークションで自作の油絵は売れるでしょうか。 細かく分けて質問すると、 (1)「無名の画家でも本当に力量があって良い作品なら買う人はいる」というような意見を目にしたことがありますが、実際にはどうでしょうか。 (2)同人向けの美少女イラストや、油絵でも裸婦などは売れると聞いたことがありますが、写実的な風景画の需要はどうでしょうか。 (3)4~10号の作品に4~5万円の価格を設定しても売れるでしょうか。 (4)額縁を付けなくても売れるでしょうか。 (5)オークション以外で、自作の油絵を取り扱ってくれそうなネットショップなどをご存知でしたら教えて下さい。 ヤフオクを見ていても非常に安い絵か有名画家の作品以外は誰も落札する人がいないような感じがしますが、たまにしか覗かないので本当のところ良く分かりません。詳しい方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • 号評価のある画家の習作?

    当方美術の世界は全く素人です。 けっこう昔に、縁あってある洋画家の方から直接絵を頂きました。 その画家さんは現在1号30万円の評価があるようです。 この評価は油絵のちゃんとした作品のものだと思いますが 私が頂いたのは水彩画で習作のようです。 同じモチーフの油絵も見たことがあります。 ぶっちゃけ、私が頂いた絵には何がしかの金銭的価値があるのでしょうか? 価値があるからといって手放すつもりは無く、 今も家に飾ってあるので、 価値あるものなら飾り場所をグレードアップしようか などと考えています。 下世話な話で恐縮ですが、どうぞご教示ください。

  • 和田義彦氏の作品が酷似のイタリア人画家のアルベルト・スギ氏って、どのくらい有名なのでしょうか?

    芸術選奨で文部科学大臣賞を受賞した洋画家の和田義彦氏の作品が酷似していると問題になっているイタリア人画家のアルベルト・スギ氏って、どのくらい有名なのでしょうか? 盗作疑惑が長い間わからなかったということは、イタリアにおいても全くの無名の画家さんなのでしょうか? 日本で言えば、「日展」などに出展しているような画家であれば、ある程度は名前が知られるようになると思うのですが、アルベルト・スギ氏のイタリア国内での活動、知名度などはいかがなものなのでしょうか?また、日本に置き換えるとどの程度の知名度の画家なのでしょうか? この話題で特に思うのは、絵画の専門家は世界中どの程度の知名度の画家までの絵ならご存知なのでしょうか? また、和田義彦氏の作品は「盗作疑惑」以外の作品の評価は高いのでしょうか?

  • 無名の絵描きがsnsがきっかけで有名になれますか?

    最近は有名な画家の方や無名の絵描きさんでも、インスタなどのsnsを使って絵を世界中に発信してますよね? ただ単に気になるので質問したいのですが、無名の絵描きさんがsnsを利用して絵を発信するのって何のメリットがありますか? snsがきっかけで、作品の良さが認められて有名になったり、何かしら仕事の依頼がきたり、そんな上手い話は世の中にはありませんよね? 世の中はそんなに甘くないように思います。 画家になりたいなら、地道に、お金を払って個展を開く、企画画廊に持ち込む、カフェなどに飾ってもらう、公募展に出して賞をもらう、これが一般的な方法ですよね?

  • 日本画科と油絵科どちらへ進むべきか

    大学を日本画科に進むか油絵科に進むか迷っています。 私自身は日本の文化が好きで、日本画に興味があるのですが、先生に聞くと日本画科は上下関係や人間関係は厳しく、お勧めできないといいます。また私はほとんど日本画家の名前を知りません。作品もぼちぼちしか知らないです。日本画の材料が好きといったことや、日本の伝統だという事、試験で石膏や静物などの正確な描写が油絵科より求められるのがいいなどといった不純な理由が大きな魅力となっています。だからと言ってあきらめて油に行くと後悔しそうで恐いです。 今は日本画と油絵に違いはほとんどなくなっていると聞きます。また日本画の予備校に通うには遠い予備校を選ばなきゃなりません。私の周りに日本画科の人間がいないのでぜひとも日本画科の方の意見も聞きたいです。 わざわざ苦労するかもしれない日本画を選択する意味はあるのか?あまり知らない日本画科にいくリスクは高くないか?ほとんど変わらないのなら油に行った方がいいのか?本当に日本画科は人間関係が厳しいのか?日本画科のメリットデメリットが聞きたいです。 大学院では保存修復科も気になっています。その辺も踏まえてお答えいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 画廊との関わり方

    地元の画廊のオーナーが私の作品を見て 企画展をしませんかというお話しをいただきました。 作品を販売する画廊です。 方針や規約などわかりやすいのですが ただオーナーさんが高圧的な態度でまくしたてるように話します。 こちらの話しを最後まできかず、勝手に誤解します。 少し口を開けば話しを取ってしまいます。 1度行けば2時間近く一方的にしゃべります。 あと、オーナーご自身も絵を描いているからなのか こちらの作品を気に入っているといいながら ここはこうもっとこうしてとか具体的に 自分の思うような作品にしようとします。 他の事でもアドバイスを求めていないのに 勝手になんでもこういう場合はこうするもんなんだよとか、 いいながら僕はかかわらないねとか 今までの私の個展の仕方とか個展会場を格が低いとか お金をドブに捨てるもんだとか汚い言葉で嘲笑します。 そんなに馬鹿にするのであれば 私とかかわらなければいいと思うので お断りしようとすると 食い下がって個展の話しを強引に進めようとします。 また、そのオーナーの画廊で企画展をした画家のした事が 面白く思わなくてその画家への文句をまるで 私がその画家であるかのように文句をまくしたてます。 そんなちょっと怖い感じで私は人柄が好きではありません。 でも、ことわったら他の画廊に私のあることないことをいいそうです。 妥協してかかわるべきでしょうか?

  • 全てに行き詰ってます

    友人の経営する自動車関係のリサイクルの仕事をしていますが昨年の世界同時不況後業績が極端に悪くなる一方です。現在給料15万円、副業を合わせても20万足らずです。妻は「しょうがない」と言ってくれますが貯金もほとんど食いつぶしている状態です。業績悪化に伴い人間関係も悪くなってきています。上記の事で私自身もかなりのストレスを持っている状態です。もともと好きな仕事ですがこのままつづけるか転職をするか迷っています。アドバイスありましたら宜しくお願いします。 ちなみに私40代で家族4人です。

  • 鑑識について

    鑑識について教えて欲しいのですが。 例えば、昼頃にアパートの一室でその住民の死体が発見されたとします。鑑識が駆け付けると思うのですが、 (1)鑑識は何人か (2)鑑識にどのくらい時間をかけるか (3)得た資料や物品を、その後どうするのか。 (4)その部屋は捜査が終わるまで立入禁止にしておくのかどうか。 (5)鑑識係は死体を発見した日以後も、何度も部屋に立ち入って、調べたりするのか。その際、鑑識係は何人動員されるのか。1人でもいいのでしょうか。 どうか教えてください。

  • 鑑識になるには

    高校三年生の女です。将来警察に入って鑑識になりたいのですが、いくつか質問があるので教えてください。 ・私は文系クラスなので法学部に行こうと思いますが、法学部からでも鑑識にはなれますか? 理科は得意です。 ・警察の試験には体力検査があるそうですが、私は中学で少しだけ剣道をしていただけで、武道はおろか、運動神経も悪いです。学校の体力テストも持久力以外は平均以下です。それでも大学に入ってからトレーニングすれば大丈夫でしょうか?大学では柔道部や剣道部に入ったほうがいいですか? ・難関大学卒だと入りやすいですか?あと、出身大学のある県とは違う県警だと入りにくいですか? ・私は160cmしか身長が無いのですが大丈夫でしょうか? 私は警察に入りたいですが、鑑識課が希望で、とても体育会系とは言えません。体育も好きではありません。(1人で気ままに走ったり泳いだりは好きですが)こんな私でも目指せますか?

このQ&Aのポイント
  • WiFi環境下でのMFC-J6997CDW-AとPCの無線接続ができない問題について相談です。
  • 現在、WiFi環境下でMFC-J6997CDW-AとPCを無線接続しようとしていますが、うまくいきません。有線接続では問題ありません。
  • Windows10を使用しており、バッファローのWi-Fiルーターに接続しています。ただし、ひかり回線を使用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る