• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コーヒーに詳しい方、毎日飲んで害は?…)

コーヒーの毎日の飲み方と害について

ggggggggggg hhhhhhhhhhh(@tasketeqq1)の回答

回答No.1

随分細かい事を気にしているようですが、問題があるかないかは個人ごとに違います。 タバコは無害だと言い張り、絶対に止めず、なんら病気もせず、長生きしている元医者もいますから。 あまり細かい事を気にしていると、他の精神的な病になりますよ。

mitsuemon
質問者

お礼

分かりました、有難う御座います

関連するQ&A

  • コーヒーのおいしさ

    コーヒーの味についてお尋ねします。 先日機会があってコーヒーを入れてもらいよばれました。 ミルクも砂糖も最初から入っていたのですが 口の中に「煙たい苦み」が広がり、飲み干しても口の中に残りました。 私はとてもおいしいと思いました。 私は甘いものが好きですが、そのことより、この煙たい風味に美味を感じたのです。 私はコーヒーに詳しくありません。 たいていインスタント(ネッカフェ、ブレンディ、キーコーヒー)をおいしいともまずいとも思わず飲んでいました。 ドリップも貰い物(スタバ、ucc、)のドリップパックを NHKで紹介された岡田章宏さんのいれかたで飲んでいます。 どのコーヒーも苦味は苦みに過ぎず、煙い風味は感じられませんでした。 ごちそうになったとき、プライベートの場ではなかったので、気楽にどこのコーヒー?なんて聞ける場ではありませんでした。でもドリップかドリップパックだったことはわかっています。いれているところを見たわけではありません。粉のインスタントではありません。 あれ以来、インスタントのコーヒーをうちで飲むとき、あの苦みが味わいたくて ミルクに砂糖を入れたものと コーヒー(ブラック)を 別々に作り、この二つを交互に飲む、なんて、慰めにしかならないことをやっています。すでに述べた通り うちのブラックは私の望むおいしい苦みではないので。 あのコーヒーに出会って以来、ミルクの風味 砂糖の甘味 コーヒーの煙い苦み別々に味わったかのようなおいしさを恋求めるようになりました もしかして、ミルクも砂糖もふつうのではなかったのかしらん? だから人の好みも聞かず、最初からカフェオレだったのかしら。 もう一度あのコーヒーが飲みたいと思っても、自力で探すしかありません。 が、詳しくないので見当も尽きません。コーヒー店で豆を買ったことも選んだこともありません。(ドリップパックのものでもいいんですけど) 探すしかないので、手始めに(知識ゼロ)、お試しで買うなら、 どの商品を買うと良さげですか? 豆なら どの品種、いり方、ひき方を選ぶと良さげですか? アドバイスお願いします。

  • インスタントコーヒーに含まれていてドリップコーヒーに含まれないもの

    インスタントコーヒーに含まれていて、ドリップコーヒーに含まれない「成分」ってあるのでしょうか? 逆はけっこうあるかもしれないと思うのですが・・・。

  • ドリップコーヒー モカで安くて美味しいもの

    ドリップコーヒー モカで安くて美味しいものはありますか 基本的に砂糖とミルクでコーヒーを飲んでいますが それでも美味しいと思うようなちょっと高い ドリップコーヒーなどおすすめありますか

  • インスタントコーヒーでドリップコーヒーに近いのもは

    近々、1~2か月入院することになってしまいました。 私はかなりのコーヒー好きで、毎日かなりの量を飲んでいます。 普段は、ドリップコーヒーを飲んでいるのですが、病院には機械を持ち込むことが出来ないので、 インスタントコーヒーにせざるを得ません。 ドリップのような香りや風味に近いインスタントを教えてください。

  • コーヒーの身体的影響について

    コーヒーの健康面への影響について教えてください。 インスタントコーヒーが好きで毎日ほぼ二杯も飲みます。 砂糖とコーヒーミルクをを入れます。 もし砂糖とミルクなしで毎日4杯も飲めば身体に悪影響はあるのでしょうか? 例えば、カロリー面とか歯とか胃への影響とか等々です。 よろしくお願いします。

  • 一杯のコーヒーから!

    こんばんは、私はコーヒーが好きなのですが、レギュラーコーヒーは面倒でついついインスタントコーヒーに頼ってしまいます。そこで、インスタントコーヒーを美味しく飲む方法があれば教えて頂きたいのですが。 なお、砂糖もミルクも入れずにブラックで飲んでます!

  • マグ(コーヒー)カップを100円ショップで買った方

    マグカップ…これはコーヒー用に買おうと思ってるんですが それを100円ショップで買われた経験を御持ちの方に質問です これはスーパー等、通常の販売店で買うのと 何か違いが有りますか?…と言う質問です …と言うのも、今ウチには私が茶を飲む専用に買ったのが有ります と言っても、茶専用のカップじゃなく通常のカップですが… ただ…これは1しか買って無い為、断定は出来ないんですが 頻繁に茶渋が付き易く感じるんです 勿論、毎日茶を飲んでれば いずれは茶渋だって付くと思いますが ウチには100円ショップで買ったコップは1つも無いんですが 他のコップだと、私のマグ程頻繁には付いてないと記憶してます それで…現在コーヒー用にマグカップの購入を検討してるんですが 実際に買われた経験を御持ちの方に、感想を聞きたいと思って 質問させて頂きました 実は…余談なんですが、このコーヒーと云うのは インスタントじゃなく引き立てのコーヒーの事なんですが 最近、セブンカフェのコーヒーに嵌り掛けてる状態で ほぼ毎日、車で行ってセブンで買ってます ただ…買ってると言っても、店頭や車で飲む訳じゃなく 家に持って帰って落ち着いて飲んでるんですが そう考えると、出来るだけ冷めない状態で持って帰るのが 結構大変なんです 最初はセブンに設置してる、持ち帰り様の紙シート(?)に固定して 更に紙袋に入れて持って帰りました しかし…飲んだ後には必ずゴミに為る訳で それを考えると、毎日ゴミが増える… その後、車ならドリンクホルダーが付いてる事を思い出して カップが入る位のレジ袋を貰い、それに入れた後 更に車に入れてるタオルで保温して持って帰りました この場合、ゴミは最低限で済みます ただ…考えてみると、安くて旨いんですが 欲しい時には必ずセブンへ行かないとダメ… しかも持って帰るのにも多少でも神経を使う… そう考えて、先日ドリップパックを買いました これはコーヒーメーカーじゃ大袈裟だし ドリップタイプだと、初心者なのと容器を毎回洗ったり ペーパーを捨てたりでの手間が大変 そう考えて、まずは10個入り等のドリップパックを買ったんです そして…そのコーヒー用のマグカップを買おうと思ったんですが 100円ショップと通常の販売店 どちらで買った方が良いかと思って質問させて頂きました

  • コーヒー

    カフェでコーヒーを飲む時は、砂糖やミルクなど何か入れて飲みますか?

  • インスタントコーヒーの香りについて

    私はインスタントコーヒーに砂糖は入れないのですが(ミルクは入れる時はあります)、人が飲んでいるインスタントコーヒー(砂糖、ミルク入り)の香りが違うような感覚があります。(はっきり言えば不快感を感じる香りです) それは、砂糖が入っているせいなのか、少し距離が離れているところから香ってくるせいなのかわかりません。 同じ部屋に別の人が飲んだ砂糖もミルクも入れていない、全く同じインスタントコーヒーの場合は、不快感を感じません。 砂糖入りのインスタントコーヒーに対しての嫌悪感から、嫌な香りだなと感じているのか、それとも飲んでいる人間に対する嫌悪感なのか、その香りがした時は体調には特に問題はなかったので、体調の変化とも考えにくいです。 電車の中で砂糖入りの缶コーヒーを誰かが飲んでいる時も、その香りで不快感を感じました。 砂糖を入れた時と入れない時で香りは変わってくるのでしょうか? (その相手に、嫌な香りだから砂糖を入れるなとは決して言うつもりはありません。)

  • おいしいインスタントコーヒー

    コーヒーが好きです。 今は一杯立てのドリップコーヒーもいろいろと種類があって種々飲み比べたりしていますが、ドリップはちょっぴり飲みたい時などは不向きだなと感じることもあります。 学生時分からインスタントを飲みつけていることとめんどくさがり(笑)なので、そっちを飲むことの方が多いです。 そこで、インスタントコーヒーでおいしいお勧め物などあれば教えて頂きたいのですが。市販でも、ネット通販などでも。 ちなみにいつも飲んでいるのはネスカフェのゴールドブレンドです。おいしかったなーと思ったのは同じネスカフェのフラジール。 飲むのはストレートのこともあればミルクたっぷりの時もありますので、どちらかに特化したお勧めでも構いません(^-^)