• ベストアンサー

イラストの印象をお聞かせください。(29)

moyomoyo4の回答

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.6

おはようございます イラストとっても楽しみに待っていました^^ 空の色は透き通っている感じで、とっても綺麗です。 雲もとても綺麗で、奥行き感がでていてすごく上手です。 草の色の濃いグリーンの色の表現も素晴らしくて、風になびいている感じに見えます。 モノリスもとっても上手です。ほんの少しだけモノリスの場所が下の方が真ん中で良いような感じもしましたが、好みかなと思います。 独創的な発想はいつも素晴らしいです。 すごく癒されるとっても素敵なイラストでした。 わたし『ソファ』のイラストのほうが好きかもです。 イラストにすごく温かみがあります。 ラックの中のものは、いろいろなサイズがありますので、本などが入っていて、本や映画を愛してで、音符は、8分音符、シャープ、フラットでしたでしょうか。音楽を愛してで、ソファの3人はご家族という感じもします。家族を愛しているという感じです。 ポスターに描いてあるピースちゃんは、家族の一員で目がすごく穏やかな表情で生き生きしていて、とってもうれしそうです。 植物のグリーンの色もとても明るいです。 ソファの場所は、ここが一番落ち着くという感じです。 すごく素晴らしい傑作のイラストです。 温かみがあるイラストは、誰が見ても心が温まると思います。 >え!?声優なんですか? さすがalterdさまです。サザエさんにでてくる声優さんが、別に演じている有名なキャラクターを書きました。サザエさんの声優さんが、別に演じているキャラは下の通りです。プロの声優さんですので、意外と知っていて知らないキャラやナレーターなどがあるかもです。 http://matome.naver.jp/odai/2133934734881443001  http://matome.naver.jp/odai/2133934734881443001?page=2 http://matome.naver.jp/odai/2139198263289814501 茶風林さん  波平さんを演じられていた永井さんが亡くなられて、今は茶風林さんが演じられています。 ε{゜O゜}3 さーて 来週のmoyoさんは 「葉ザールさんでござーる moyoさんが何をぉっしゃってるのか 全くわかるヒトデなぃ 自分が情けなぃ」の一本です。  うふふ  (・艸・。) >でも、今はmoyoさんの方が圧倒的にしんどそうです(笑) お気遣いどうもありがとうございます。とってもうれしいです^^ 今日もあと少ししたら出かけます。夜まで帰ってこれないですが、いつも通りがんばりたいと思います。 朝と夜の気温の変化が激しいです。 alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

alterd1953
質問者

お礼

どうもです(笑) >空の色は透き通っている感じで、とっても綺麗です。 雲もとても綺麗で、奥行き感がでていてすごく上手です。 空はモノリスを強調する為にギリギリ薄くしました。 雲は、イラストを描き始めて気付きましたが相当好きなようです。 自然な感じが出せて嬉しいです。 >草の色の濃いグリーンの色の表現も素晴らしくて、風になびいている感じに見えます。 サンプルでは陰影があったんですが、これもモノリスを目立たせる為に敢えてシルエットにしました。 草の感じは、若い頃、散々、山歩きをしたので、その成果かなと思ってます。 >モノリスもとっても上手です。ほんの少しだけモノリスの場所が下の方が真ん中で良いような感じもしましたが、好みかなと思います。 そこはちょっと迷いました。 下の雲を生かそうとしたのと、少し上にすることで構図にやや不安定感を出そうとしました。 後、モノリスの超越感でしょうか。 >わたし『ソファ』のイラストのほうが好きかもです。 ソファの場所は、ここが一番落ち着くという感じです。 そこが正しく狙いでした。 実は、元ネタがあって「ファミリー・ツリー」という ジョージ・クルーニーが出てる家族物の秀作映画があるんですが その感動的なラストでソファが重要なアイテムになってます。 >サザエさんにでてくる声優さんが、別に演じている有名なキャラクターを書きました。 やっぱり声優絡みでしたか。 長い間、裏方の職業でしたが社会的認知が上がって陰ながら喜んでます。 >うふふ  (・艸・。) これ聞くと、hazarさん、喜んで寝られなくなるんですよね(笑) >お気遣いどうもありがとうございます。とってもうれしいです^^ まぁ、お若いから大丈夫とは思いますが かえって、若い頃の方が振り幅大きいので老婆心です(笑) >朝と夜の気温の変化が激しいです。 ですね。 家でもヒートテックやらレッグウォーマーやら着込んでます(笑) ではまた(笑)

関連するQ&A

  • イラストの印象をお聞かせください。(28)

    趣味でイラストを描いています。 印象をお聞かせください。 画像が小さ過ぎて分かりにくいかも知れませんが 真ん中辺りに描いてあるのはレオタードを着て両手を広げ 綱渡りをする女性です。 尚、ただ単に楽しんで描いているだけですので シビアな批評はご遠慮ください。

  • イラストの印象をお聞かせください。(20)

    趣味でイラストを描いています。 印象をお聞かせください。 タイトルは「砂上のピラミッド」です。 一応、マグリットの「「ピレネーの城」へのオマージュです。

  • イラストの印象をお聞かせください。(24)

    趣味でイラストを描いています。 印象をお聞かせください。 夕方に一瞬建物がピンクに染まる光景を描こうとしました。 右下の羽が生えた人物とライオンは、マグリットへのオマージュです。

  • イラストの印象をお聞かせください。(26)

    趣味でイラストを描いています。 映画「第三の男」から発想を得ました。 印象をお聞かせください。

  • イラストの印象をお聞かせください。(27)

    趣味でイラストを描いています。 印象をお聞かせください。 元ネタが古くて恐縮ですが映画「大脱走」のパロディです。

  • モノリスって、なんなん?

    今日、TVで都市伝説の再放送を観てて、「火星の衛星フォボスにモノリスが存在する」ってくだりがあったんですが、モノリスって、なんなんですか? いえ、別にモノリスが何か知りたいという質問ではありません。 私が知ってるモノリスは映画「2001年宇宙の旅」に出てくる、石か金属だかよくわからん素材で、でかいカマボコ板みたいな形をしてて、人類に知恵と叡智を授けてくれる高次元の存在の象徴のようなものです。 たしかに印象的なガジェットではあったし、あの映画の大きなテーマかもしれませんけど、しかし所詮は映画の中のフィクションのものじゃないですか。作り物じゃないですか。 なのになんで「月にはモノリスが存在する」だの「いやモノリスはフォボスに存在する」だの、現実に存在するって話が出てくるのかが不思議です。 「銀河系のどこかにはサイヤ人がいるかも」 「カリブ海のどこかにゴーイング・メリー号が沈んでいる可能性がある」 「銭形平次の子孫は誰?」等、 他のフィクションベースの話は出てもこない、出たとしても「いや、それ元がフィクションだから(笑)」と鼻で笑われるのに、なんでモノリスだけ「あってもおかしくない」ってスタンスで語られているのかが分かりません。 どのカテゴリーで質問したらいいかわからなかったため、こちらで質問しました。

  • 映画の、印象に残っている綺麗なシーンは?

    タイトル通りです。 印象に残っている映画の綺麗なシーンを教えてください。 私は「2001年宇宙の旅」の宇宙ステーションが浮かび 「美しく青きドナウ」が流れるシーン。 「天国の日々」でリチャード・ギアと恋人が川で戯れているシーン。 「シン・レッド・ライン」で丘の上のトーチカから機関銃の弾丸が飛んでくるシーン。 「みつばちのささやき」で少女が兵士にリンゴをあげるシーン。 「ゴッドファーザーpart2」でマーロン・ブランドーが孫と遊んでいるシーン等です。 どれも「神話的」な感じがします。

  • 2001年 宇宙の旅 テーマソング

    2001年宇宙の旅と言う映画がありますが、 この映画の冒頭の曲(猿人が骨を空中に放り投げるシーンのバックに流れている)は何と言う題名なのでしょうか? DLしたくていくつかのサイトで検索(映画名で)してみたのですが、何処も見つかりませんとなってしまいます。 曲名を入れて検索したらひょっとしたらDLページにたどり着くかなぁ~っと・・・・。 よろしくお願いします

  • モノリスビル

    カテゴリ選択に迷いましたがここに質問させてもらいます。 新宿にモノリスビルというビルがあるみたいなのですが 「2001年宇宙の旅」などの中で出てくる「モノリス」から取った名前なのでしょうか? 実際に見たことはなく、写真を見ましたがそういわれれば似ているような・・・ といった具合です。

  • モノリスの年代測定(2001年宇宙の旅)

    有名な「2001年宇宙の旅」を読んでいるのですが、 月の裏側で発見されたモノリスは、 地中9メートルのところに埋められていました。 「九メートルの穴を掘り、底に物体を据えたあと、周到に埋めなおしてある」 これをもって300万年前のものと断定するのですが、 どういう年代測定法なのでしょうか? 「地質学的証拠からみて間違いない」とだけしか書いていません。 いつ埋めたことがどうやってわかるのでしょうか? 10年前に埋めても見た目は同じとおもうのですが。 よろしくお願いします。