• ベストアンサー

本当に獣医の資格をもっているの?

hbk5963の回答

  • hbk5963
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.2

下記URLに獣医試験の受験資格について書いてるので、 さりげなく卒業した大学を聞いてみたらどうですか?

参考URL:
http://www.toshobunka.co.jp/common/syokugyo/juisi.htm
oruka
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 大学名や入学年度等に関しては最初に問題ありませんでした。獣医学部は昔4年制だったのが6年制に変わったのですがその点も問題がありませんでした。 私もネットで調べてみたのですが、極端に専門的なことか、逆にちょっと詳しければ十分話せる内容かの両極端な情報ばかりが目に付いてこまりました。 今のところ「定期的に管轄の自治体に現状を届け出ないといけない」というのが意外に知られていないけれど本物ならなら知らないはずが無い情報かな~なんて思っています。

関連するQ&A

  • 獣医卒で免許を使わないで仕事をする

    こんにちは。今獣医学科に通う学生です。最近進路についてよく考えることが多かったのですが、どうも自分の中では獣医学部にいるにも関わらず、受験したときや進路を考えた時は時間に迫られて決断したような感じで、本当に贅沢な話ですが、そこまで獣医師になりたいわけでもないという自分に気がつきました。だからといって、学校でよく紹介されている公務員や、その他たいていの獣医学部卒の人が就職するような職業にもとくに心が動かされません。しかし、せっかくその時は勉強したいと思って、この学部に入れて、親も応援して学費を払ってくれているので、六年間しっかり勉強して吸収することはしようと思うので退学は考えていません。もしものときに資格も有効になると思います。しかし、今の自分にはそれからがないのです。せっかく一度きりの人生なので、本当にやりたいことをやりたいという気持ちが強くなって来ました。大学生活を送る中で、自分は何かを表現したり企画したりして、それで人を楽しませることがとても好きで向いていることに気がつきました。そうすると、獣医の免許もあまり使わないよなぁと思います。 そこでもしも獣医(もしくは医学部卒など)で資格を使わない、や正反対(文系)とかのお仕事をしている方がいらっしゃったら教えていただければと思います。また、こんなことを考えてるのは全うじゃないという意見もあればぜひ叱咤してください。さらに獣医免許をつかってできる意外な職業なども教えていただけるとうれしいです。

  • 獣医になりたいんです

    私は現在23歳の会社員です。 昨年の3月農学部を卒業しました。 しかし卒業したのは獣医学科ではありませんでした。 今思えばなぜ獣医学科に行かなかったのか今更ながら後悔しています。 今から獣医を目指すにはどういう道を進むのがベストでしょうか? 学費等は奨学金等でなんとかなるものでしょうか? 通信大学で獣医学科を学べるといのですが、 さすがに自分で調べてみてもなかったです。 どんなことでもいいのでアドバイスもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 大卒、就職したものが獣医になるには?

    4年大卒で、就職したものが、獣医になるには、どうすればよいのでしょうか。 4年大を卒業していても、6年ずっと獣医学の大学課程を修了する必要がありますか? また、獣医の大学は、年間に学費がどのぐらいかかるのでしょうか。 今、転職か、獣医の勉強か、迷っています。 よろしくお願いします。

  • 良い獣医になるためには。。。

    将来、獣医志望です。 ある程度、動物病院で働いてから、独立して開業し、犬・猫・うさぎ・・・・などのペットから馬や、牛・豚など、家畜なども診れるような幅広い分野の獣医さんが理想です。 このような獣医さんになるためには、16の大学の中でどこに行けばいいのでしょうか。一応ホームページなどは、全部見てみたのですが、いまいちわかりません。国立の中で・私立の中で、というように分けていただけると嬉しいです。 あともう一つ・・・色々な質問を見てみたのですが、獣医になられた方や獣医学科に入学された方は、トップの進学校など、かなりレベルの高い高校に通っていた方が多いように思います。 私が入る高校は、中の下で普通より頭が悪いと考えられる^-^;県立高校です。進学校ではないです。 この高校には、結構余裕を持って入りますが、高校に入ってからは、予備校などで常に受験のことを考えていようと思っています。 進学校でなくても、自分にやる気があって頑張ればなんとかなるものでしょうか。 獣医学科はかなりレベルが高いので中の下の県立高校出身者でも入学できるかとても不安に思っています。 真剣に考えているので返答お願い致します。

  • 獣医志望です

    2浪しても獣医学部に受かりませんでした。酪農学園大学の農学部には受かりました。 それで、酪農学園は獣医学部の学内試験に合格すれば、他の学部から入れます。 試験科目は2科目で英語と理科(生物と科学)です。去年は35人受けて7人が合格したと書いてありました。 学内試験は年に一回あり、在学中なら何年でも受けれるそうです。 自分は、はっきりいって成績は全然よくないです。酪農に行くか、3浪するか迷ってます。正直獣医以外の学部で北海道にはあまり行きたくないんですが。。。(神奈川在住) 獣医は一年間必死に勉強しても無理でしょうか?(ほとんど学力がついてないので) 意見をください。 学内入試についても詳しい方いたらお願いします。

  • 私大獣医学部受験に強い予備校は?

    私は現在ある私大に通う大学1回生です。 しかし,獣医になりたいという気持ちが強くなり,来年度にもう1度,麻布大学か酪農大学の獣医学部入試に再チャレンジを考えています。 そこで今年は大学を辞めて予備校に通うつもりです。 どの予備校が私大獣医学部入試に強いのでしょうか? 理由も含めて教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 獣医志望の高2生ですが

     獣医を志望する高2生です。志望大学を絞りきれなくて困っています。今のところ、第一志望(仮)を東京農工大としています。東京大理(2)、北海道大獣医学部もありますが、(受かるかどうかは別として、)獣医になるのにいろいろな視点からみて、どの大学を目指せばいいのかわからないのです。実際に通学している方、あるいは、先生方、塾の先生等、アドバイスしていただきたくお願いします。

  • こんばんは、獣医の方に質問です。

    こんばんは、獣医の方に質問です。 自分は今酪農大学に通っているものです。 しかし、獣医師になりたく2年後に学内試験で 獣医への転学科を考えています。 しかし、自分は成績が悪く高校の内容をゼロから勉強したいんですが、何かいい勉強方法と参考書はありませんか? 自分でも獣医学部に受かりますか?

  • 獣医になりたいけど・・・

    私は高1で神奈川県の公立高校に通っています。将来獣医を目指しているのですが、ここのサイトで見る限り公立ではとてもじゃなけれど獣医学部に入るのは難しいとたくさんのところで書いてあったので、とても不安です。今通っている高校は神奈川の公立の中ではトップの方に入ると思いますが、テストでは全ての科目において満遍なく平均的な点で可もなく不可もなくという感じです。 このままの私には希望がないと焦りつつも、一体どのくらい勉強すればいいのか分かりません。数学だけ通っている個人塾があるのですが、そこの先生にはまだ予備校には通わない方が良いと言われました。どうしたら良いのだろうと本気で悩んでいます。もう公立に通っているこんな私には希望はないのでしょうか?他の職業を考えてみても、獣医以外には考えられません・・・。

  • 開業医でない獣医さんは?

     獣医国家試験に合格された方で、 開業医をされていない方はどこで 働かれているのでしょうか?  人間のお医者さんだと、総合病院勤務 などがあるでしょうが、大学付属の大手動物総合 病院とか聞かないですから、あっても獣医学部 卒業生が全員働くほどの余裕がないのでは?と 感じているのですが。

    • ベストアンサー