- 締切済み
ケトン値の異常 脱水症 見極めが分からない
先日、膀胱炎になり抗生物質を処方されました。 過去の経験上、すぐ改善されるはずなのですが、 1週間経っても何となく排尿時に痛みが続き、 治りきっていないのかと昨日病院に行くと、 ひどい脱水状態だと言われました。 (ケトン?という数値が高かった) それで痛みを感じるのではないかと。 確かに、尿意があるわりに量が少なく、 色も濃いなーとは思っていましたが、 脱水症だと分かりやすい自覚症状はなく… ただ、日頃からあまり水分をとらないですし、 体調が悪く食事もまともではありませんでした。 抗生物質の副作用で下痢にもなり、 体重も減ってきてはいましたし、 その日も時間がなく昼食をとっていませんでした。 ケトンの異常が示す飢餓状態といえばそうです。 とりあえず1本点滴をしてトイレに行ったら 痛みもさほど感じず、量も色も普通。 ただ数値は変わらなかったので、 本当はもっと点滴を入れなきゃいけないけど、 時間がないから(診療時間を大きく過ぎていた) 自分で水分をよくとるようにして、 症状が続くなら翌々日来てと。(翌日は休診日の為) 今日は、起き抜けに多少痛みがありましたが、 それ以降は特に一昨日みたいな痛みはないです。 量は正常か分かりませんが一昨日よりは増えたし、 色は戻りました。(むしろ無色のときもあるような) ただ、水分をいつもより多少多目にとっていると (多分、それでも人より少ないです) とにかく頻尿なのです。30分もたないときも。 飲んだ分より出てるんじゃないかくらいなんですが、 これでも体には吸収されてるのでしょうか。 関係あるのかないのか下痢にもなりましたし。 通常だと、来週病院に行く予定だったので、 昨日は医師にその旨を伝えると、 治ればその時で構わないと言われましたが、 それとは別のおかしな?事が起こっている今、 やっぱり行っておくべきなのでしょうか。 脱水だけど頻尿ってこともあるんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
頻尿は膀胱刺激症状なので、脱水との直接的は関係はありません。 膀胱炎のたびに抗菌薬を飲んでいるのなら、耐性菌の関与が疑われます。 キノロン系はすぐ耐性になるので、キノロン系を飲んでいるなら特にその可能性が高いか と思います。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
どのような形で水分を摂っているかにもよります。 コーヒー、緑茶、紅茶、烏龍茶、ココア、コーラや、アルコール類は利尿作用がありますから。麦茶ならOKです。
お礼
回答いただきありがとうございました。 病院に行って参りまして、陰性に戻りました。 頻尿は気にしすぎ、意識のし過ぎと言われ 腑に落ちませんでしたが、 とりあえずお茶でも水でもなく、 ミネラル飲料をとアドバイスを受けました。
補足
お茶(緑茶・ほうじ茶)と水を半々くらいです。 冷たいものは苦手で常温か少しあたためて。 でも、不思議なんですがこうなる前から お水の方がトイレ近くなるんです。 確かに今日は出先でコーヒーを出されたので それが大きく影響したのかもしれません。 普段はあまり利尿作用感じないんですけどね。
お礼
回答いただきありがとうございました。 病院に行って参りまして、陰性に戻りました。 頻尿は気にしすぎ、意識のし過ぎと言われ 腑に落ちませんでしたが、 とりあえずお茶でも水でもなく、 ミネラル飲料をとアドバイスを受けました。
補足
クラビットのジェネリックだったので…確かキトロン系ですね。 膀胱炎は1年半ぶりが、耐性がついてしまっているのでしょうか。 色んな事情で飲めない系統が多いので、 キトロンまでダメだとツライですね。 脱水と頻尿は直接的な関係はないとの事ですが、 頻尿で脱水ってことはないのでしょうか。 日頃から水分を多めに取ると(それでも人より少ないのですが…) 頻尿になるのでそれが水分摂取量が少なかった一因でもあります。 脱水を治そうと飲んでもひたすら出てしまう…。 これでもきちんと体に吸収されているのかがよく分かりません。 何だか分からないので、とりあえず病院には行ってみようと思います。 案ずるより生むが易しですよね。