三相交流200Vのサーキットブレーカーの取付方は?

このQ&Aのポイント
  • ヒューガルポンプ用の三相交流200Vモーターにサーキットブレーカーを取り付ける方法について教えてください。
  • モーターのカバースイッチに適切なヒューズ容量を設定する必要があるため、サーキットブレーカーの取り付けが必要です。
  • ネットで調べたものの分からなかった用語について教えてください。中性線と中性相、中性線欠相検出用リード線の意味が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

三相交流200Vのサーキットブレーカーの取付方は?

灌漑用水くみ上げのためのヒューガルポンプを動かす三相交流200V用の1.9KWモーターの設置をします。モーターの手元に付けるカバースイッチの製造元にヒューズの容量をどの位にしたら良いかを問い合わたところ、サーキットブレーカーがないとモーターに過大な負荷がかかったときにモーターが焼けて使えなくなってしまうと言われました。 そこで、○東工業製のサーキットブレーカーを購入しました。設置方法や取扱説明書が入っているものと思っていましたがそういう物は入っていませんでした。箱には「電気工事は有資格者(電気工事士)が行って下さい。」とありましたが何とかして自分で取り付けたいと考えています。 しかし、箱に書いてあった次の用語の意味が分からず、ネットで調べましたが出てきませんでした。 次の用語の意味が分かる方に御教授願いたいと思います。「有資格者以外は行ってはいけません。」と言うようなお答えは不要です。 (1)「中性線は必ず中性相に接続して下さい。」←中性線と中性相とは何の事? (2)「中性線欠相検出用リード線は負荷側の中性相に確実に締め付けて下さい。」←中性線欠相検出用リード線とはどこの線?負荷側の中性相の負荷側とはブレーカー端子の上側か下側のどちら側? 以上、よろしくお願い致します。 ちなみに、今まではバーチカルポンプをサーキットブレーカーなど通さずに使っていました。配線もホームセンターでコードとプラグを買ってきて使っていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.1

嫌がられるようですが、書きます。 >「有資格者以外は行ってはいけません。」と言うようなお答えは不要です。 →有資格者(電気工事士)以外のものが配線工事を行うと、法律違反となる。  ★★あなたの行おうとしている「サーキットブレーカーの取り付け」自体が電気工事となり、法律違反ですので、貴方が幾ら言おうとほざこうと、掲示板では法律違反を勧めるような記載は出来ません。  で、有資格者であれば、そのような文言は理解出来ます。中性線は、相を調べる装置があれば分かります。  1.9kWということでNFBの設置は、新たに分電盤からの電源工事を行われるためと思います。  で、三相電源に対し、中性相の必要なブレーカーを購入されていますが、思いっきり間違って部品を購入されている可能性がある。それって単相3線式用のブレーカーではありませんか? 業務で3相電源のブレーカーを何個も設置したが、中性相のあるブレーカーなんて見たことがないが・・・  そんな中で電気工事を行おうとされているのは、いい度胸があります。火事になるかも! 電気事故の怖さを知らないのですね。  今までの使用ですが、コンセントから延長コードで対応されていたので、コンセントの給電元にNFB等の保護装置が入っているので、新たに設置は不要です。

yamaotoko005
質問者

お礼

「火事になるかも!電気事故の怖さを知らないのですね。」「コンセントの給電元にNFB等の保護装置が入っているので、新たに設置は不要です。」→ご指摘ありがとうございます。 今までと同じで、サーキットブレーカーなしで行こうと思います。

その他の回答 (3)

noname#252929
noname#252929
回答No.4

そりゃあなた、買ってきたブレーカーから間違ってますよ。 電気工事士の有資格者なら当たり前にわかっている内容です。 電気工事の資格っていうのは、自己責任だから。でやってはいけないんです。 電気工事の資格があるのは、役所が試験やって儲けるためじゃなくって、電源設備(電柱などから引き込まれる所から、コンセントの所まで)で、何かが有ったら、周囲が停電したり、火災が発生する可能性があります。 あなたの家が燃えたってかまいませんが、周囲の家に停電を引き起こしたり燃え移ったりする危険性があるから、最低限の知識と技術がある事を認めて許可されている資格です。 だから、電気工事士の資格に受験制限は最低限しかありませんからね。 あなただってできると思われているのなら、電気工事士の資格を受けて晴れて正規の電気工事士として工事をやればいいんです。 また、ここののQAの利用規定では、違法行為の為の質問や、違法行為を助長する為の回答が禁止項目になられているのは確認されて居ますか? 堂々と違法行為をやりますから答えてくれ。違法行為だと言う指摘入りません。と言う話じゃないんですよ。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.3

<配線もホームセンターでコードとプラグを買ってきて使っていました。 通報したいのですけど貴方は資格ありますか、プロの領域に素人の出番は ありません、火災おきるとまわりが迷惑なのでそんな簡単な事もわからないのに 間違っても工事しないでくださいね。 <「有資格者以外は行ってはいけません。」と言うようなお答えは不要です。 違法行為に加担する人なんていませんよ。  笑い

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

箱には「電気工事は有資格者(電気工事士)が行って下さい。  無資格者の貴方が取り付けは、法律違反で立派な犯罪者になるのでやめて下さい  素直に電気工事会社に発注しましょう

関連するQ&A

  • 中性線欠相検出とは?

    主幹ブレーカ単3中性線欠相保護付サーキットブレーカ右横に過電圧検出リード線が付いていますけど、 例えば主幹ブレーカのリード線をその主幹ブレーカの負荷側の中性相に付けた場合はその主幹ブレーカのみの検出範囲ですよね? リード線を付ける場合は裸接続端子を使って負荷側の中性線取り付け部に直付するのでしょうか? もっと範囲を広げて検出したい場合は分岐ブレーカの更に下側に有る20A程度のブレーカの負荷側の白線に取り付けるのでしょうか?

  • ブレーカーで判りますか

    中性線欠相保護機能付きのブレーカーは機能付きでないブレーカーとは何処を見れば判りますか 

  • 中性線欠相保護ブレーカ交換

    漏電ブレーカーを 中性線欠相保護ブレーカに交換しようと電気店の 店主に分電盤を見て貰うと 分電盤を総てケースごと安全ブレーカ(14個)も代えないとだめで ブレーカのみの交換は出来ないと言われました 欠相保護ブレーカとは そんなに大きい物なのですか 何も判らないのです 今設置されているブレーカは大きさ縦 横14cm×8cmで 漏電ブレーカAB型 BJ3-75-3K 過負荷・短絡保護兼用と記されてあります メーカーは松下電器製です

  • ブレーカ負荷側の電線がこげ落ちています

    ブレーカー20Aの負荷側のブレーカーから出てすぐの所で写真のように黒い側がやけて線がむき出しになっています。 原因としてどんなことが考えられますか? 分電盤の配置はサービスブレーカー(50A)単相三線----漏電ブレーカー(30A)古い型(中性線欠相保護付きではないもの)-----20Aの各ブレーカー 20Aは100V用で6個ついています。そのうちの一つが写真のようになっていました。 補足情報: 漏電ブレーカーは落ちていないのに電気が家の半分だけ消えてしまっていることがあります。毎日ではなく時々。ブレーカーも落ちでいません。 漏電ブレーカーの黄色いボタンが飛び出してきていないので漏電ではないかと思いますが、黄色いボタンを少しだけ押しなおすと電気がつきます。 そんな状況ですが上記の焼けている原因と漏電ブレーカーとの関係などを教えていただける方、よろしくお願いします。

  • 200V三相サーキットブレーカー&コードサイズについて

    ★200V動力三相ですけど、30A漏電ブレーカーが付いています。200V三相コンプレッサーを購入予定です(3.7kwタイプ)。これを使用するについて、サーキットブレーカー(15A・3.7kw)を付けたらいいのかな?その場合の銅線三本コードの芯サイズはどのぐらいのサイズが良いでしょうか?★今現在は出力が0.75kwなので小さな線&0.75Kwのサーキットブレーカーが付いてます。当然配線&0.75Kwのサーキットブレーカーは無理なので新たに設置したいので教えて下さい。

  • サーキットブレーカーをコンセントに?

    片線に付けるタイプ、ブレーカーが飛んだ時は丸いボタンを押すタイプ、のサーキットブレーカーがあると思います。 アレを家のコンセント(の中)に付けた場合、そのコンセントからのトータルの使用で、過負荷で制限アンペア数を超えるとブレーカーが飛ぶようになるのですか?

  • 中性線欠損保護機能付の主幹ブレーカーのリード線の接続位置について。

    中性線欠損保護機能付の主幹ブレーカーのリード線の接続位置について。 検出するリード線は負荷側のN端子に直接接続すると不具合でますか? 素朴な疑問なのですが・・・。

  • サーキットブレーカーについて

    サーキットブレーカーについて サーキットブレーカー(単三相)のすべての型で市販の物なら50Aのブレーカーは赤で50A、黒で50Aになって100Aの契約ができるのでしょうか?また電力会社の貸し出しのリミッターのタイプでは無理なことは分かっているのですが、リミッターブレーカーなしに漏電ブレーカー60A(過電流遮断付)に直接つなぎ込んで、電気会社は許可してくれるのでしょか? ただし、幹線(引込み線)の太さや距離、配線等の耐久度についてはわかっているのでその辺は大丈夫です。 分かる方教えて下さい。 こちらは中部地方です。

  • 漏電しゃ断器の接続で

    単三漏電ブレーカ中性線欠相保護付きで、白いリード線は、漏電しゃ断器 2次側の中性線に接続するとありますが、わざわざ外部で接続するのではなく、なぜブレーカ内で接続済みにできないのでしょうか。 よろしく、お願い致します。

  • 中間線欠相保護機能付きブレーカー

     築25年の家ですので「中間線欠相保護機能付きブレーカー」が設置 されていません 30アンペア用が今は設置されています 「中間線欠相保護機能付きブレーカー」に交換を電気店に依頼した 場合の機器代 工事代等 総費用は幾ら程か教えて下さい

専門家に質問してみよう