サーキットブレーカーをコンセントに付けるとどうなる?

このQ&Aのポイント
  • サーキットブレーカーをコンセントに取り付けることは可能です。
  • コンセントからのトータルの使用が過負荷で制限アンペア数を超えると、ブレーカーが飛ぶ仕組みです。
  • このようにして安全に電力を制御し、火災や感電のリスクを防ぐ役割を果たします。
回答を見る
  • ベストアンサー

サーキットブレーカーをコンセントに?

片線に付けるタイプ、ブレーカーが飛んだ時は丸いボタンを押すタイプ、のサーキットブレーカーがあると思います。 アレを家のコンセント(の中)に付けた場合、そのコンセントからのトータルの使用で、過負荷で制限アンペア数を超えるとブレーカーが飛ぶようになるのですか?

noname#259238
noname#259238

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1339/2254)
回答No.1

>片線に付けるタイプ、ブレーカーが飛んだ時は丸いボタンを押すタイプ、のサーキットブレーカー お問い合わせのサーキットブレーカーとは、下の写真のような品物ですか? 適正な電圧・電流定格のブレーカーを選定すれば、過負荷時に遮断動作させることは可能です。 とはいっても、コンセントが収容されている配線ボックスに、この写真のようなブレーカーを取り付けることは容易ではありません。また、分電盤にはコンセントの容量に適合したブレーカーが設置されていますから、コンセントに近接してブレーカーを設けなくても過負荷や短絡に対する保護は備わっています。 コンセントに近接してブレーカーが欲しいなら、コンセントに外付けする方がずっと簡単なように思いますが如何でしょうか。 https://www.monotaro.com/g/00280399/?t.q=%89%DF%93d%97%AC%95%DB%8C%EC%83R%83%93%83Z%83%93%83g

noname#259238
質問者

お礼

ありがとうございます。可能なんですね。おっしゃる通り、コンセントボックスに付けるのはスペース不足で不可能なようです。外付けで考えようと思います。

関連するQ&A

  • サーキットブレーカーについて

    サーキットブレーカーについて サーキットブレーカー(単三相)のすべての型で市販の物なら50Aのブレーカーは赤で50A、黒で50Aになって100Aの契約ができるのでしょうか?また電力会社の貸し出しのリミッターのタイプでは無理なことは分かっているのですが、リミッターブレーカーなしに漏電ブレーカー60A(過電流遮断付)に直接つなぎ込んで、電気会社は許可してくれるのでしょか? ただし、幹線(引込み線)の太さや距離、配線等の耐久度についてはわかっているのでその辺は大丈夫です。 分かる方教えて下さい。 こちらは中部地方です。

  • 200V三相サーキットブレーカー&コードサイズについて

    ★200V動力三相ですけど、30A漏電ブレーカーが付いています。200V三相コンプレッサーを購入予定です(3.7kwタイプ)。これを使用するについて、サーキットブレーカー(15A・3.7kw)を付けたらいいのかな?その場合の銅線三本コードの芯サイズはどのぐらいのサイズが良いでしょうか?★今現在は出力が0.75kwなので小さな線&0.75Kwのサーキットブレーカーが付いてます。当然配線&0.75Kwのサーキットブレーカーは無理なので新たに設置したいので教えて下さい。

  • 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レ

    【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると漏電ブレーカーが作動して停電します。 ということは、漏電ブレーカーをもっと大容量のA数の物に変えるか、漏電ブレーカーが切れないように瞬間接着剤でオンの状態のままにしたら、幾らでも家電製品を使用出来るようになるのでしょうか? 電力会社と契約しているアンペア数以上は漏電ブレーカーを大容量タイプにしたり、故意にオンの状態を維持しても意味がないのか教えてください。

  • こんばんわ!

    こんばんわ! どーしてもワカラナイので教えて下さい。 電気なんですけど、アンペア制限器とサーキットブレーカーのトリップ条件わかりますか?使用電源は単相3線式とします。定格電流は50Aのとき、片線に40A流れた時トリップするブレーカーは?電流制限器?それともサーキットブレーカー?教えて下さい!

  • 小容量のサーキットブレーカ

    昔、むかし30年ほど前に鉄道模型のパワーパックを自作した時に 回路がショートした時のためにサーキットブレーカを付けていたのですが、 (12?・3A)押しボタンで復帰するタイプでした。 いまでもこのような部品は売っているのでしょうか。 ちなみに欲しいのは6V0.5A程度のものです。

  • 三相交流200Vのサーキットブレーカーの取付方は?

    灌漑用水くみ上げのためのヒューガルポンプを動かす三相交流200V用の1.9KWモーターの設置をします。モーターの手元に付けるカバースイッチの製造元にヒューズの容量をどの位にしたら良いかを問い合わたところ、サーキットブレーカーがないとモーターに過大な負荷がかかったときにモーターが焼けて使えなくなってしまうと言われました。 そこで、○東工業製のサーキットブレーカーを購入しました。設置方法や取扱説明書が入っているものと思っていましたがそういう物は入っていませんでした。箱には「電気工事は有資格者(電気工事士)が行って下さい。」とありましたが何とかして自分で取り付けたいと考えています。 しかし、箱に書いてあった次の用語の意味が分からず、ネットで調べましたが出てきませんでした。 次の用語の意味が分かる方に御教授願いたいと思います。「有資格者以外は行ってはいけません。」と言うようなお答えは不要です。 (1)「中性線は必ず中性相に接続して下さい。」←中性線と中性相とは何の事? (2)「中性線欠相検出用リード線は負荷側の中性相に確実に締め付けて下さい。」←中性線欠相検出用リード線とはどこの線?負荷側の中性相の負荷側とはブレーカー端子の上側か下側のどちら側? 以上、よろしくお願い致します。 ちなみに、今まではバーチカルポンプをサーキットブレーカーなど通さずに使っていました。配線もホームセンターでコードとプラグを買ってきて使っていました。

  • パワーアンプのサーキットブレーカーが作動してしまう

     1990年代製造のオールドパワーアンプで、ヒューズでなくサーキットブレーカーが付いています。コンセントもブレーカー付を使用しています。通常はパワースイッチをONするとパイロットランプが点灯し、しばらくするとカチッとリレーの音がして、通電状態になります。ずっと正常に動作していたのですが、都合で数ヶ月動かすことがなく、先日久々にパワーONしたところ、パイロットランプが点灯して間もなく、コンセントのブレーカーが作動して切れてしまいました。その場合は本体のブレーカーは作動しません。ブレーカー無しのコンセントに差し替えた場合は、本体のブレーカーが作動します。何度行っても同じ症状です。電源コードも含めてどのような故障が考えられるでしょうか?  私には専門的な知識はありませんし、輸入代理店もすでに無く、メーカーでも修理不可能と通達されている機種ですので、どのような所に持ち込めば修理可能かも含めてお教えいただければ幸いです。愛着のある物ですので、できれば今後も使用していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 15Aコンセントの容量

    1200Wと400Wの機器が同じ場所にあり、近くにコンセントが1つ(二個用)だけしかありません。 過去の書き込みを見て、二個用でも15アンペアまでしか使えないのは分かったのですが、この場合今あるコンセントに15アンペアのコンセントを増設すれば良いのでしょうか?それともブレーカーを増設する必要があるのでしょうか?既存のコンセントのブレーカーは20アンペアです。すぐ使いたいので困っています。宜しくお願いします

  • ブレーカーとコンセントの関係

    100Vの回路で、20Aの配線用遮断器には1.6mmの配線で定格電流15Aのコンセントを接続出来ると思いますが、例えばトータル1900VAの電気機器を接続した場合だとブレーカーもおちないで、コンセントの定格電流15Aを超えてしまうと思うのですが、コンセントや配線は大丈夫なのでしょうか。良くないのであればなぜ、こういう規定をOKにしているのでしょうか?

  • 23年前の扇風機をつけるとコンセントが爆発してブレーカーが落ちる

    1ヶ月前、23年前の羽が鉄製扇風機をつけたら コンセントが爆発してブレーカーが落ちました。 コンセントの挿し込みが焦げてだめになったので、 コードのゴムを切って出てきた2本の導線を 別別に剥き出しにしてねじり、 コンセントの穴に1本ずつ入れて なに不自由なく使っていました。 ところが、今日また使おうとしたら 突然導線から火花が出てまたブレーカーが落ちました。 電気のアンペア数の問題かと思い、 他の電化製品のコンセントを色々抜いてやってみました が、 今度は何度コードの導線を切って出して挿しても 火花が出ます。 この扇風機はずっと使っていたものなので、 捨てたくありません。 壊れたコンセントを修理に出そうとしましたが、 「昔のものなので修理は無理」と言われ、 コンセントの挿し込みを新しくつけるのは無理の ようです。 火花が出る原因は何でしょう? 導線同士が触れた可能性があるからでしょうか? それともやはりアンペア数が足りないから? どうしたら今まで通り使えるようになりますか?