• 締切済み

死にたい

私は数社仕事をしてきましたが、仕事を不真面目にしてしまい、ミスばかりおかしました。もちろん一生懸命したこともありましたが、仕事ができず、ズルズル会社にいきました。そして職業訓練にいきました。そこでは一生懸命仕事をしたのですが、仕事がまったくできずに、スタッフから、この人は絶対に就職できないといわれました。しかし、就職先を斡旋して頂いたところにいきました。 ただ、私の前歴があまりにも悪かったせいでしょうか?みんなにこの事をばらすといわれました。 それからは、通りを歩いている人にバカにされたり、人から監視されるようになりました。スーパーやデパートなどもそうです。どこへいっても、凄いバッシングをうけるようになりました。もう、私を雇ってくれるところはないでしょう。もう、人生は終わりました。親族はないて止めます。私も一人の人間です。もう死にたい。人生やり直しなんてできない。誰も私を信用してくれる人はいません。本当に死にたいです。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

じじいです。 職業訓練も無数に有り、たまたまあなたに向かない仕事だったと考えます。 おまけに、スタッフの質が最悪でしたね。 人生にはこのような事も多いのです。 誰しも理不尽な扱いを受ける事はあります。 そこで傷つき自分を見失う人も居れば、それをバネに努力に変える人も居ます。 理不尽な扱いも、自分を鍛える人生経験です。 >それからは、通りを歩いている人にバカにされたり、人から監視されるようになりました。スーパーやデパートなどもそうです。どこへいっても、凄いバッシングをうけるようになりました。 う~ん。 私も、心のダメージが心配になりますね。 自分では解決出来ない可能性もあるので、一度専門家に診てもらった方が良いかもしれません。

GTK145
質問者

お礼

ありがとうございます。専門家も私はみたくないみたいです。はっきりいやがられています。もう、死ぬしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたのような体験をすれば、誰でも精神的なダメージを受けます。 まずは精神面の回復と強化のために専門家に相談することを強くお勧めします。 気持の面で復活すれば、考え方も変わるでしょう。 ダメージを受けたままで、重要な判断をすると後戻りできないミスをしますよ。

GTK145
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。実は今精神科にいっていますが、そこでも、私はスタッフにバカにされています。私を助けてくれる人は誰もいません。病院の先生もまたきたよ。というのみです。死んで楽になりたい。母親をかなしませることだけは、したくないのですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 貧困者の犯罪予防に就職斡旋の仕組みはありますか

    就職が上手くいかず生活苦に陥っている人が犯罪を考えてしまうことを予防するために、就職を斡旋する仕組みはどれほどあるのでしょうか。職業訓練校はこれにあたるのでしょうけど入校には敷居が高いのかもと気になります。家の近所にも上手く社会にでることができなかった30歳くらいの人がいて仕事に行けずに毎日散歩ばかりしています。悪い人ではなさそうだし、このような人への心のケアと就職斡旋ができる仕組みがあると助かると思っています。

  • スタッフのせいで迷惑しています

    ぼくはアスペルガーで施設で訓練しています 施設のスタッフがうるさくて迷惑しています タオルたたむ仕事があるんですが今日はタオル数える仕事でした タオルを50ずつ数えて袋に入れるんですがスタッフにつかちゃんがいてつかちゃんがタオル1枚多かったり少なかったりしただけでやり直しさせられて迷惑しました 何回も数え直して大変でした あんまりうるさいからつかちゃんに1枚ぐらい多いからってごちゃごちゃうるさいんだよって怒鳴り付けました そしたらぼくだけ部屋に連れていかれて怒られました しかも他の人からぼくがうるさいという苦情も多いと言ってました 誰が苦情なんか出すのか聞いても教えてくれませんでした そいつにぼくがうるさいという苦情なんか出すなと怒鳴り付けたかったのに 結局タオル数えるのは他の人がしました 質問なんですがなんでタオルが多かったりしたらやり直しなんですか 1枚ぐらいだれもこまりませんよね 黙って袋に入れたらバレないんじゃないですか

  • やり直し

    人生やり直しってできますか?今は自信を喪失してしまって、家でころりんしていることが多いです。 仕事もまったく上手くいかず、不器用で失敗ばかり、生きてなにが楽しいのかなあ? できない自分に腹がたつし、仕事できなくて、嫌がらせ受けると、落ち込むし。だめだなあ。一生だめ人生をおくることになるのかなあ?

  • やめるべき?

    障害者就労移行訓練にいっています。3ヶ月くらい前から出向で簡単な校正業務をしています。しはじめてしばらくはいくつか何か間違いがあってもまだはじめたばかりだからといわれました。その後私は自分なりにしていくことでミスは減ったと思っていました。 でも最近、スタッフが陰口を叩いたり、私をさりげなく無視したり、私をみて笑ったりしだしました。 私なりに一生懸命していましたが、爪が甘い私の性格。スタッフからいい加減な仕事しかしないと烙印をおされたようです。以前働いていたところでも何度かこういうことはあり、退職しました。 今は、訓練校に帰っていますが、そこでも、やる気がない、いい加減な仕事をする人のレッテルをはられたようです。 このあと決まっていた、施設がい就労も上記のことで取りやめになりそうです。訓練校は自主てきにやめなければいけませんか?

  • 男女問わずご意見お願いします

    ちょっと、考えさせられる出来事がありましたので、皆さんのご意見などお聞かせ下さい。 私は、独身女性ですが 昔から、男性は、彼にしても結婚相手にしても 仕事はどんなんでも、お給料はよくなくても、真面目に一生懸命、仕事に取り組む人がいいと思っていました。 どんな仕事でもというのは、もちろん、闇の仕事みたいな悪い仕事は論外で、例えば、力仕事だろうが、デスクワークだろうが、営業だろうが… どんな職種でも、仕事仲間に『あいつは、一生懸命だよ』 と言われるような(抜くとこは抜いたり、ガチガチに真面目ということではなく) そんな男性がいいなと思っています。 けど、少し前まで交際していた男性が、別れた後に耳に入ってきたことなのですが、仕事仲間からも上司、後輩からも、仕事に不真面目でやる気もない、ラクばかりしていて決して一生懸命ではないと言われてるというのです… そこまでは知らなく、むしろ、私は仕事は一生懸命する人なんだろうなという気持ちでお付き合いしていたので、驚きました。 お聞きしたいのは、まわりに仕事に不真面目と言われている男性はいますか?又は、皆さんの会社にそういう人はいますか?その人はどんな性格でどんな評判なのか… 又、私のように、仕事は一生懸命取り組む人が好きだという方はいらっしゃいますか? それとも、特に驚くことではなく、だいたい皆さん仕事に不真面目?な男性は割といるのでしょうか? なぜ質問するかというと、当方、昔から女性ばかりの職場のため(販売職)間近で男性の仕事ぶりをみてきたことがほとんどなかったもので… ご意見など聞かせていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 職業訓練校での就職(習っているもの以外に就職できるのか?)

    職業訓練校に行ってます。電気を勉強してますが、まったく向いていません。学校での工事作業も毎回できません。就職は電気と関係ないところにしたいのですが、習っていること以外のところには就職の斡旋はしてくれるのでしょうか?行ったことある人、いましたら教えてください。就職の相談状況も教えてくださると助かります。 回答、お待ちしてます。

  • 人生いつでもやり直せるって本当ですか?

    人生いつでもやり直せるって本当ですか? 人生やり直すのに遅いことはないと言うのは本当ですか? 友人で、最初に入った会社で鬱病になり、その後退職してまだ就職できない人がいます。 資格の勉強をしていて、諦め、就職しようとしても新卒でないので就職できない人がいます。 まだまだ色々ありますが、一度どこかでつまづくとやり直しができないように感じます。 そういう私も今は会社がなくなり無職です。 名言集とか読むと、人生いつでもやり直しができるなんて書いてありますが そういう人は一度も失敗したことなんてないのではないかと思います。 上記の友人は、決して世間的に劣っていることはなく、トップの国立大を卒業し 経歴も人間的にも申し分ないはずなのに、人並みに暮らすことすら難しい状況です。 高学歴ワーキングプアと言う奴でしょうか。 失敗しても本当にやり直しができるのでしょうか? アドバイス、体験談を教えてください。

  • 周りとの係わりが薄い(?)女性について…

    周りとの係わりが薄い(?)女性について… 私は19歳の男で基金訓練を受けているのですが、同じ訓練を受けている一人の女性に惚れました。 とりあえずその人をAと呼ぶとして、 Aさんはかなり真面目な方だと思われます。 なぜなら同じ訓練を受けている男の中に非常に不真面目で、それこそこれで四十代ですか…と思わず言ってしまいたくなる人が二人いるのですが、その人らがAさんを除いた他の女の人と性的な話をしていたら聞こえたのかセクハラだ~って担当の先生に訴えかけたみたいです。 他に真面目だと思う要因は髪の毛が非常に長かったり 他の女の人とかとは違って不真面目な生活エピソードを聞かなかったり 訓練の面接の時に非常にしっかりとしていたと言う話を聞いた。 と言う事が有ります。 しかし逆に休みが多かったりしています。これはもしかしたら仕事と掛け持ちしているからかもしれないし、なかなか有り得ないですが、本当に病弱だからかも知れません。(案外サボりかも・・・) そんなAさんに惚れたのですが、余り人付き合いが多くないみたいです。 男性とは話してはいないし、いつも話してるのは左右の女性ばかり、朝来ても他の人は割と周りに聞こえるような声で挨拶しますがAさんはしません。 私から挨拶をしても無言でスルーされます(泣) こんなAさんに惚れてしまったのですが、近付くチャンスがありません… 話しかけるチャンスもありません… とおくから指をくわえてジー…っと見てばかり居ます…。 どうしたら近づけるでしょうか…? Aさんはおそらく20代後半で私は今年二十歳、仕事も前の職場がトラウマで前の職場のことを引きずっていて基金訓練が終了しても就職できる見込みがまだなし・・・こんな私じゃ厳しいですよね…

  • 死にたい

    仕事がまったくできず、自分がしていることがわからなくなっても毎日職場にいき、会社に多大な迷惑をかけてやめました。それからいくつかパートをしましたが、同じようにまったくできず、嫌がらせをうけ退職しました。とある会社に縁があり入社しましたが、そこでもできず、とうとう、他人の財産を傷つける可能性のある人として登録されたみたいです。デパートやスーパー、公民館などにいっても、バカがきてるとか、きたきたとか、関わらない方がいいとか、店員もいいたいほうだいいいます。県外にいこうと同じです。もう、人生終わりました。雇ってくれるところはないし、みんなからは、バカにされるし、生きていてもなんの楽しみもありません。辛いばかり、人生やり直しなんてできないのでしょうね。でも、死ぬ勇気がでません。どうしたらいいでしょうか。病院の先生も見放しました。苦しいです

  • 友達ができない 話ができない 自信がもてない

    人生相談なのですが、ここでしか相談できないのでどうかお願いします。 私は自分から積極的に関わらない、人と話したことがない、経験の少ない人間です。29才になって初めて自分の人生について考えました。 今までの人生を振り返ると周囲に迷惑をかけて、友達を裏切り、交際相手にも将来性を見極められ、学校の先生方の好意すら無駄にしてきました。空気が読めないのです。 大学時代はバイトもなくサークルにも入らず、就職した後も仕事に一生懸命になれず、退職干渉にあい離職もしました。 今年から35歳までに 生活・仕事・恋愛 が キラキラしている人 になりたいと考えて必死にもがいています。今までに体験できなかった経験を積みたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 また、自分の行動が周りから見たらどう写るのか、把握できていない感じです。どういう訓練が必要でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 防犯カメラ、音響設備、放送設備などのプランから施工までを請け負っている個人事業主が、建設業の許可を取得するためにはどのような条件が必要でしょうか?質問者は2017年に開業し、2015年から2017年まで電気工事店で実務作業を行っており、2021年には電気工事士の資格を取得しています。しかし、現在建設業の許可が取得できていないため、足りない条件が何か知りたいとのことです。
  • 建設業の許可を取得するためには、以下の条件が必要です。
  • 1. 開業から一定期間の経営実績 2. 適切な資格と経験 3. 適正な経済的基盤 4. 法令に準じる営業活動 5. 必要な手続きの完了
回答を見る