• 締切済み

疲労と睡眠について

閲覧ありがとうございます。 文章をまとめるのが不得意な為、読みづらいかと思いますが聞いて下さい。 一昨日、仕事で13時間程働いていました。 帰宅してから、右足の土踏まずの辺りが若干痺れているのに気がつきました。 その日(13時間働いた日)の睡眠時間は3時間程(ちゃんと寝たのが3時間程。うっかり寝てしまったのも合わせると合計5時間)です。 普段からうっかり寝てしまい、ちゃんと寝れている時間が4~5時間で睡眠不足気味ではあります。 朝起きても痺れが取れず、結局1日中ずっと痺れが続いていました。 昨日はさすがにまずいと思い、早めに帰社、アリナミンを1錠飲んで7時間半程しっかり睡眠を取りました。 今日の朝足の痺れは取れましたが、疲労感(?)、頭がぼーっとする感(?)…表現しづらいですが、なんとも言えないだるさや、痛みは全くありませんが頭がガンガンする感じがします。 そこで質問です。 ◆痺れについて…疲労と睡眠不足によるものでしょうか? ◆身体のだるさ…まだ疲れが回復できていないということでしょうか? ◆病気の可能性がありましたらご教授ください。 (今のところ病院にかかろうと思っていないので…) 様々な意見を参考にさせて頂きたいのでご回答のご協力お願いします。 補足 ・右足の痺れ以外の症状は出ませんでした。 寝る直前に両方のこめかみあたりが押されるような感覚に陥ったくらいです。 ・足の痺れ 正座をした直後のような痛むような痺れではありませんでした。 痺れ?違和感?なんとも言えない感じが足にありました。 本日は朝起きたときに正座をした直後に起こる痺れが1回起きたきりです。 ・デスクワークの為、肩や腰、頭などはコリ気味です。 ・現在休みは週1です。 勤務時間は平均して10~11時間程、通勤時間往復3時間程度取られています。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

一昨日の13時間勤務したときが、立ち仕事や歩きでの移動が多かったのならば、足のアーチを保っている土踏まずの筋肉がつかれて攣りそうになっていたのでしょう。 フットマッサージでも、青竹踏みでも、ゴルフボールでのツボ押しでも、押さえていると筋肉が痛いけど気持ちよくほぐれていくところがあれば、それが一番です。 頭のこめかみの痛みは、こめかみに原因があるというよりは、そこにつながっている神経や筋肉が共通しているとそれらの影響を受けます。目を酷使しての眼精疲労で目を動かす筋肉や、パソコンを覗き込む姿勢での首から肩、肩甲骨側にかけての筋肉が突っ張って、重い頭を前に倒れすぎないように固定していると、頭痛の元になります。 定期的に、目を閉じて、肩をまわしたり、肩甲骨を後ろに引くように腕を胴体の後ろに回すつもりでストレッチしたり、首を左右に倒して頭の重みで勝手にストレッチさせたり、という休憩を入れましょう。 あからさまに休憩しなくても、手のツボとして、親指と人差し指の間の水かきみたいなところのゴリゴリをほぐしたり、中指から手の平の手相の線が出てきたあたりのくぼみを反対の手を拳にして中指の関節がでっぱったところでグリグリしながら考え事する手もあります。(そのとき気持ちいいところが、疲れている場所のツボです) あとは、疲れには「体の疲れ」(老廃物が残っている、傷んだ筋肉などが修復しきれていない、など)の他に、「頭の疲れ」というのもあります。 睡眠では、とくに「頭の疲れ」をとるために、頭が無駄なことを考えないで気持ち良く目覚めるときに起きられる、というのが重要です。目覚ましより少し早めに起きてもスッキリしていたら、そこで起きてしまうほうが二度寝よりも良いです。 目覚まし時計に合わせて起きてもスッキリする日がまったくないようなら、頭の使い過ぎで精神状態が緊張しすぎていて、寝つきが悪い可能性があります。仕事上、前述のように足や首・肩に疲労があれば、心もリラックスさせるために、寝る前に体もストレッチして、頭も体もリラックスさせて、睡眠中に回復しやすいような段取りをしましょう。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

基本的に、疲労がたまれば様々な病気になります。 素人の見立てではありますが、重病とか症状とか治療とか、そんな以前の問題です。 デスクワークだって、血行が片寄ります。 床擦れを聞いたことはありますでしょう。 あれは寝返りが打てなくなる、寝たきりの理由で血行が片寄り、細胞が壊死することです。 血行を良くするのって大事なんですね。 誰しも生活しないといけないので仕事が必要ですが、それで死んだら意味ありますか? 少なくとも、質問者さんの体はもう悲鳴をあげています。 対処をしても無駄でしょう。 仕事の時間を短くする、通勤を短くする、休養を取るのが一番です。 高収入でない場合は転職をする、人員増員を訴えるなどし定時で帰れるように動いてみて下さい。 生活のために働くのであって、仕事時間以外のために仕事をしてるに過ぎません。 仕事のために生きたらダメですよ。

関連するQ&A

  • 疲労感を残さない睡眠のとり方

    最近勉強が忙しく0時を過ぎることもあります。 朝4時におきなくてはならないのでとても疲労感が残ります。 少ない睡眠時間で疲労感を残さない睡眠の仕方なんてあるのでしょうか? 教えてください

  • 睡眠薬を止めたのですが疲労感でいっぱい

    適度な運動と太陽を浴びたり バランスのよい食事 ストレスをためないように努力し 睡眠薬を止めて1週間ですが 疲労感が残ります。 寝つきが悪く2-3時間眠りにつけない。 夜中も何度か目が覚めます。 毎日、朝の7時ごろには起きていますが 昼間も眠いというより、だるさでいっぱいです。 いつの日にかぐっすり熟睡できる日がくるのでしょうか。 睡眠薬を止めて克服された方教えてください。

  • 理想の睡眠時間

    ここ1週間、5時間ほどの睡眠時間なので 寝不足を感じています。 このままでは目の下のクマが出てきて(もう出てますが) 頭がボーっとして、疲労感が抜けない体になってしまいそうです。 そんなことを心配していたら ある人が「4時間寝れば大丈夫なんですよ」と言いました。 テレビで見たそうです。 4時間くらいで十分という根拠は何なのでしょう? 4時間で良いのなら、有意義に過ごすことができて良いですね。 理想の睡眠時間はやっぱり7,8時間なのでしょうか?

  • 疲労回復の方法

    最近忙しく,睡眠時間が十分にとれません.それでも朝は早く起きないといけません. そこで, 1.スッキリと目覚める方法 2.疲労感を取り除く方法 上記2点で効果的な方法があれば教えてください.

  • 眠気と疲労、精神的なものだとしたらどうしたら

    長くなります、すみません。 十分な睡眠をとることができれば元気になりますが、フルで普通に働くとなるとそうもいかず、上手く睡眠時間が確保できていないのか、眠すぎるのと疲労で休んでしまうことがあります。 フルで普通に働くのは諦めた方がいいでしょうか? 睡眠障害なのかもよくわからないです。 疲労感と眠気で辛くてエナジードリンクを飲み続けていたこともあります。滋養強壮剤を飲んでみていた時期もあり、それくらい、疲労と眠気が辛いです。 休日も同い年の子達と遊んでも、自分の体力のなさを感じます。 会社でも、年が上の人の人でもこんなに疲れていないなと感じるふしがあります。 仕事のある日はご飯を食べるのとシャワーを浴びるので精一杯、後はできるだけ動かない、横になる、できるだけ寝る、という感じだったり、ほかの人たちはテレビを見たりだとか自分より余裕があるなと感じます。 朝も出勤ギリギリまで寝ていることもよくありました。 内科でホルモン検査をしてもらい、異常はなく、精神的なものではないかと言われました。 精神的にハイになりやすいのと、落ち込みやすいのもあり、疲れやすくなるのかなとか、夜、疲れていると言ってもストレスなどでハイになっていてぐっすり良い睡眠が取れていないのかなとか勝手に推測してみたりしています。柔軟性がないのか、頭が怒りでカッとすることもあり、そういうことでも疲れてしまうのかなとか思います。 躁に効く薬を強くしてもらえばぐっすり眠れるようになったり、日中の疲労が緩和されることはあるでしょうか?

  • 高校生ですが慢性的な疲労感に悩んでいます

    僕は今高校2年生です。若いのに慢性的な疲労感で悩んでいます。 簡単に1日の行動を説明します。 AM 6:30 起床(ものすごく眠いです) 1時間半かけて電車通学 学校では午後あたりから強烈な疲労感に襲われます。 【部活のない日】 PM 5:00 帰宅。夕飯まで寝ますが、深く眠れないことが多いです。 夕飯~PM 12:00 インターネットなど PM 12:00~AM 1:30(最大で3:30ごろ) 勉強。この時間帯が一番よく頭が働きます。 【部活のある日】 PM 6:30~7:30 帰宅。夕飯まで漫画を読んだりして過ごします。 夕飯~PM 12:00 食後すぐにベッドに入りますが、ほとんど疲労感は取れません。 PM 12:00~AM 1:30(最大で3:30ごろ) 部活のない日と同じです。 部活のある日もない日も、眠いわけでもないのに3~5時間ほどの睡眠時間をとりますが、あまり深く眠ることはできず、疲労感を完全に回復することはできません。 できることならこの時間を無くして勉強や趣味の時間に使いたいのですが、体がダルくて満足に出来そうにありません。 やはり睡眠時間が足りないということでしょうか? しかしもう3年くらいこの生活を続けているのに疲労感を感じるようになってきたのはつい最近です。 補足になりますが、日曜日は大抵昼過ぎまで寝てしまいます。あと高校に入ってから少し脂症になってきたのですが、これも何か関係あるのでしょうか? 長文失礼致しました。

  • 睡眠不足の不快感や疲労感を緩和する方法(薬)はありますか?

    飛行機で外国出張や旅行をすると,必ず,時差ボケやホテルでの不眠により睡眠不足になります.この睡眠不足の不快感や疲労感を緩和する「方法」や「薬」に有効なものがありましたら,教えて下さい.睡眠不足の医学的な意味は? そもそも睡眠不足とは,身体の中が如何なる状態になっているものなのか医学的,科学的,化学的にどれくらい分かっているものでしょうか?教えて下さい.よろしくおねがいいたします.

  • マラソン翌日の疲労感をなくすには。

    マラソン6キロをした後の翌日に疲労感が残ります。 夜にマラソンをします。 その後、シャワーに入って寝ますが、翌日朝から疲れが取れません。 起きた瞬間からわかります。 午前中は眠くて仕事になりません。 そこでマラソン直後にアミノバイタルプロを飲むようにしました。 しかし、多少は聞いているのでしょうがやはり疲労感は残ります。 マラソン後どうしても足がポカポカしてしまう感じがあります。 どうすれば翌日朝からすっきりするのでしょうか。 今はごまかしのために朝からリボビダンDを飲んでごまかしています。

  • 睡眠の質が悪い

    数年前から睡眠の質が悪くて困ってます。寝ても2、3時間後に目が覚めてしまいそこから寝れません。そして目が冴えてしまう時は嫌なことを思い出してしまって寝付くまでに時間がかかります。たまに夜中に起きてもすぐ寝れる時がありますが夢を何度も見て、嫌なことがあった日も同様に熟睡感がありません。この前久しぶりに、仕事で疲れてたのか朝までぐっすり寝れた日があったのですが、それも2、3日でまた元に戻ってしまいました。そして寝不足で頭痛がひどくて、それでも仕事に行くのですが、頭に酷い言葉が浮かんできて離れないのです。例えば、職場で誰かが喋ってたら、〇〇さん死ねとか自分死ねとか消えろとか〇〇さん嫌いとかです。すると何故かそれが相手に伝わるらしく、ミスしたら笑われたり、昨日まで普通に接してくれたのに冷たくされたりします。寝不足になる数年前からそんな状況です。それで余計ストレスになり、夜中に目が冴えて色々考えてしまいます。どうしたらぐっすり眠れるようになりますか?ちなみに睡眠薬をもらいましたがあまり効果はありませんでした。かえって昼間眠くてぼーっとしてしまったこともあります。

  • 体のしびれについて教えて下さい

    私はよく体がしびれます。 どのような痺れかというと、正座した時の足の痺れに似ています。 しびれている部分の感覚が麻痺してきて、しびれ直後だとつねっても痛くありません。 この痺れがたびたび発生します。 (1)普通に机に座っている時。両足がしびれてきます。座って直ぐ(1~3分)でこの状態になります。 (2)寝ていて、起きた時、どちらかの足がしびれています。 いずれの場合も1~3分も姿勢を変えれば、しびれは取れます。 ただ、自分でもこんなに頻繁にしびれるのはおかしいと思っています。 自分は少し太り気味で、二重アゴでもあります。また、昼間に眠いと思うときが何度もあります。 睡眠時無呼吸症候群を疑ったり、ヘルニア等を自分では、疑っています。 同じような症例を知っている方おりましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう