• 締切済み

旦那さんと離婚したい。

kinako_0122の回答

回答No.7

同居に戻って、子育て、仕事全部向こうの親に任せて、外に働きに行くと言って放棄する。 このやり方でうちの毒母は、外で遊んで贅沢三昧で良い顔してましたよ。 甘やかした親が悪いんだから、責任取ってもらいましょう。 シングルで二人の子育てはきついですよ。養育費ももらえないだろうし。 旦那と同じやり方で返してやればいいんです。 自営の手伝いの仕事や借金の返済をしなくていい! それとも、二人の子供の親になってくれる子を捜しますか?実家に帰りますか? 人生そんなもの。 愛さえ放棄すればいい。子供は、お金がないと育てられない。 その辺も考えて。 あなたが30代なら、もっと他の答えをするが若すぎる。 相手の親に責任を取ってもらいなさい。

関連するQ&A

  • 旦那と離婚するには。

    23歳で結婚3年半。二歳半の息子と五ヶ月の娘がいます。旦那は26歳で年収約400万。今はアパート暮らしです。はっきりとは決まっていませんが、そのうち旦那の実家で同居予定。 旦那さんの実家が自営業で、そこで夫婦で働いています。その為、離婚するとなれば私は今のままでは仕事もなくなります。結婚してからの貯金は200万程です。 もし離婚となれば、子供二人は私が引き取り、実家へ戻ることになります。 離婚する為には、どのように準備をしていけばいいのでしょうか? 出来るだけ旦那には気づかれず、少しずつでも進めていきたいのですが。 理由は、簡単に言ってしまえば性格の不一致です。お互いに浮気などはありません。 誰か答えて下さると有難いです。おねがいします。

  • こんな旦那です。子供2人ですが離婚すべき?

    旦那はお金さえあればパチンコばかり。家族ほったらかし独身気分で無断外泊、電話に出ない・・しょっちゅうでした。ずっと我慢してましたが限界を感じ、一ヶ月ほど前から、家から50分ほど離れた実家に子供をつれて戻ってます。旦那は毎日パチンコに行ってるようです。すき放題やってるみたいです。旦那の母親と同居ですが、姑もパチンコばかりで家事をしない人なので旦那に注意をできる立場ではないというか、注意なんかしません。 「お前たちが戻ってきたらパチンコも止めるしちゃんと家に帰るから、早く帰ってきてよー。今は家に帰ってもお前たちが居ないからパチンコ行ってるけど・・。でも言っちゃー悪いけどお前たちが出て行ってから、パチンコ負けた日は一度もないんだよなー。」 のんきにこんなことを言ってました。どうせ戻っても、しばらくしたらまたパチンコばかりするようになるでしょう。今まで何度もこんな理由で喧嘩し、もうしないよ・・と言われて・・裏切られ・・何度も繰り返してきました。現在妊娠10ヶ月に入ろうとしてます。実家から1時間半かけて仕事にも行ってます。私はここまで頑張ってるのに、出て行ったのをいい機に反省せずに遊ぶ旦那・・・離婚する機はないと言ってますが、それでは余りにも都合良すぎると思います。出産間近であまり考えたくないのですが、どうしても気になり相談しました。子供2人、一人で育てるのはとても大変ということは覚悟してます。でも、こんな旦那なら離婚しても後悔はしないかなと思うようになりました。離婚経験者の方、そうでない方でも結構です!アドバイスください!私の考えって甘いでしょうか?離婚すべきでしょうか?

  • 赤ちゃんがいての離婚

    現在半年の赤ちゃんの専業主婦です。 結婚半年から貯金の使い込み、借金が発覚しましたが妊娠していたので離婚もできずもうしないとのことで許しました。 子どもが産まれてからは育児にも協力的で家事も手伝ってくれいい夫だったのですがまたパチンコで今月15万使っていました。 問い詰めると逆ギレされ、なら働けとか家で何もしてないくせにと言われ話し合いにもなりませんでした。以前もそうで小遣い制にしたら借金されました。 子どもがいるのに自分勝手な旦那が嫌になってきました。 子どもにはいいパパなので離婚はしないほうがいいですか? 普段はふつうの夫婦ですがお金の話になるとキレられます。 できれば離婚しないでやっていきたいですが旦那の金遣いは治すことは出来ないのでしょうか。

  • 離婚考えてます

    本気で離婚考えてます。 結婚して、5年。。。 今、別居中!子どもが5歳の娘と4歳の息子がいます。 なぜ離婚をかんがえてるかというと、 ダンナは、パチンコが大好き! 少しでもお金があると、朝から晩まででも毎日でもパチンコにいきます。 借金もあるみたいだし、私の知らない間に子どもの児童手当てや子どもの貯金にまで手をだしてました。 去年の夏には、いつの間にか仕事も辞めて、毎日パチンコ三昧。。 いつのまにか貯金をすべて使ってました! 通帳もカードも私が持っていたんですけど、通帳の名義がダンナだったので、通帳を再発行してお金使ってました。 マジへこみました。 その時はなんとか我慢して結婚生活を続けてきたんですが、もうイヤになっちゃったんです。 私が仕事終わって帰ると、テーブルの上に食べたものがそのままだったり、脱いだ服もそのまま。。 鼻をかんだちり紙もそこらへんに捨ててあるし。 今、私はダンナに触られるのもイヤです。Hをするなんて、我慢してもやりたくありません。 私はもう一緒にいたくない。 でも、娘はパパが大好きで帰ってくるのをまってます。 今は我慢して、離婚しないで、娘が大きくなってから離婚してもいいのかなぁ?とも考えました。 2月から別居してます。2月下旬に息子の4歳の誕生日がありましたが、ダンナからはメールも電話もありませんでした。 別居してから、あっちから電話がかかってきたこともありません。 別居するまえ、ダンナはやり直したいと言っていたので、前向きに考えていましたが、こんなんじゃ、やり直す気がなくなりました。 私は子どものためを思い、我慢しながらやり直しした方がいいのでしょうか? 思い切って離婚してしまった方がいいのでしょうか? 何かよいアドバイスください。

  • 旦那が離婚したがってます

    私と旦那は27歳で、3歳と1歳の子どもがいます。 私は専業主婦で、4月から保育園の入園が決まっていて、今パートの仕事を探しています。 旦那は短気ですぐ物を壊します。時々私に対しても暴力があります。 先日、あまりにひどい暴力だったので、警察を呼び、今は子ども2人を連れて実家にいます。 旦那は、ずっと離婚したがっていました。 子ども2人の幸せを考えると、どうにかうまくやっていきたいのですが… 旦那の言い分です。 「仕事のストレスが半端ない。 俺は精神的にかなり参っているのに、おまえが俺にストレスを与えるから、 キレてしまって物壊したりおまえに当たる」 「子どものことなんて、どうでもいい。」 「慰謝料も払わん、養育費も払わんて思う。」 「DV?いつ何時何分した?証拠がなかろう」 「そのうち、おまえを殺すかもしれん」 「離婚しかない。すぐ仕事やめて、養育費を支払えない状態になるつもり」 「別居して改めて思う。おまえらに会いたくないし、淋しくもない」 です。 私は、別居のまま、旦那の扶養のまま働いてもっとお金を貯めたいし、 資格も取りたいです。 一番は、死んでほしい。 旦那が子どもの幸せを何ひとつ考えてないのが、悔しくてたまりません。 苦しめたい。 子ども達を幸せにしたい。 できれば、パパもそろって笑顔でいたい。 離婚するなら、お金を取りたい。 私はどうすればいいでしょうか… アドバイスお願いします。

  • 旦那と離婚したい

    今朝、私の500円玉貯金箱からごっそりお金が無くなっていました。 旦那に聞いたところ、使ってしまったとの事。しかも、子供の入学祝い金まですべて使い込んでしまっていました。 私はバツ1で、子供は今の旦那の子ではありません。 旦那は無職で、口を開けば金よこせ!!です。 離婚してもいいが、200万用意しろ!と言ってくるのです。 私は、子供の学費のためにコツコツと貯金してきたので、いくらかはあるのですが、渡せません。金額は、旦那に通帳を見られ、把握されてしまいましたが。もう、どうしたらいいのでしょうか。本当に悩んでいます。すぐにでも離婚したいです。

  • パチンコ好きな旦那について。

    パチンコ好きな旦那について。 以前もここで相談させてもらいました。 「休みの度にパチンコに行き、ひどい時は生活費にまで手を出す。家にいるときは娘とよく遊ぶパパで、今二人目を妊娠中だから離婚はせずに何とかパチンコを控えてもらいたい」というものでした。 あれから旦那と何度も話し合い、行く回数はかなり減りました。 しかしまた先月から火がついたように行ってます。 今月は週3です。 今は娘が2才半で私は妊娠8ヶ月になるので、旦那がいないと1日中遊び相手からお風呂入れて寝かしつけして・・最近は寝る前のグズりや昼間のイタズラもひどくなり、夜にはクタクタになります。 前とは違い、旦那は自分の小遣いの範囲内で遊んでいるのでそれは構わないのですが、(行く時は事前に言う)←娘が寝ないで帰りを待ってしまう為(パチンコは週1にする)←社会で働けばどうしてもストレスはあるだろうし、気晴らしなら という約束を全然守ってくれません。 また、パチンコ行った後も「仕事の残業だった」と嘘をつく時があります。 後でまた何回か聞くとやっと白状します。 嘘をつくのは家族の後ろめたさとは分かるのですが、こんな嘘や約束を守ってくれない事からどんどん夫婦の信頼感の距離が離れていきます。 今ではほとんど会話をしていません。 旦那からは話しかけてきますが、私が冷たくあしらってしまいます。 前は子供の為に離婚は考えてませんでしたが、今は正直悩んでいます。 この生活が続くなら貯金もできない不安な将来より、私が1人で頑張って働いて子供2人を養った方がいいのでは、と考えています。 来年の春には子供2人を保育園に預けて働く予定です。 それとも私が働いて少し収入が増えれば離婚は考えなくなるのでしょうか? 娘はパパが大好きですし、出来たら家族4人幸せに暮らしたいのですが、今のままでは不安です。 皆様ならどうしますか? 2人目出産を2ヶ月後に控えている為、少しでもこの気持ちを解消したくて質問させて頂きました。 良かったらアドバイスを下さい。

  • 旦那が家出

    結婚12年目で子供は4人いて一番下の子供は1歳です。旦那は、仕事も真面目で職場での評判もいいのですが、お金をみればパチンコです。財布もかくしていますが、さがしてお金ぬいたり子供たちのお金まで使いこんだりと今までに使ったお金は百万近いと思います。去年末からひどくなり病院受診で依存症の診断ついたのですが入院拒否でタイミングのがし。今の職場の人がパチンコに行く人多くて、自分は毎日いく訳ではないから病気ではないと言い出しました。最近では一緒にパチンコ行ったり家庭のグチいう職場友達ができ 支払いにとっていたお金持ちだしパチンコ行き家出します。1ヶ月前も家出して10日帰らず。今回も今日で5日帰らずです。旦那親にも相談しましたが、旦那親もパチンコするので、何が悪いの?家出するのは、私が悪い。離婚して子供は施設入れて自分も自由になればいいと言われました。私の親にも相談しましたが離婚すすめられました。パチンコしない時は、よい旦那であり父親だと思うのと 子供4人連れて離婚する決断がなかなかできず、家族円満に過ごせないかと悩んでいます。いいアドバイスお願いします

  • こんな場合の離婚って?

    友人の事なんですが。結婚して10年子供が2人。ご主人はサリーマン奥さんは子供さんが障害を持っているため専業主婦です。旦那さんがパチンコにはまってしまい、貯金もすべて使い切り妻に内緒で数ヶ所の消費者金融から借金をして毎月10万円近い取り立てがくるそうです。返済に困り妻の親から少しずつ用立ててもらい今までにもう500万以上は親から出して貰ったようです。それでも取り立ては終わらず借金の全額がいくらあるのか妻が聞いても後少し。としか言わないとのこと。 友達は離婚を考えているのですが慰謝料ってもらえるのでしょうか? お金が無いのだから駄目でしょうか? 養育費などはどうなるのか? 妻の親にはお金をかえして貰う権利はあるのでしょうか?一緒に生活している時に妻が親に借りたのだから駄目ですか? 子供さんは障害がありその子の為に貯金しておいたお金もすべて使い切った旦那がどうしても許せないんです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚するのはいつがベストか

    私25旦那41です。もうすぐ生後三ヶ月になる赤ちゃんがいます。 暴力が限界で、いつか離婚しようと思っています。でも、私にはお金がありません。多分、相談すれば親からは少し援助してもらえるかもしれませんがなるべくお金は借りたくないです。 私は今までパートで、妊娠して辞めたので仕事復帰先は自分で新たに探さないとないです。 まだ出産したばかりで、身体が疲れやすく短時間しか動けなくて、精神的にも時々きついときがあり、すぐ引っ越しとか行動が難しいです。その前に、お金の工面が… こういう場合、コツコツ貯金してても結局は旦那のお金なので、離婚時は無一文ですよね? 預けて働ければいいのですが、母乳だけで育てていて、母乳がたくさん出るのであげてないと張ったりして辛いです。 もう少し子どもが大きくなって、預けて働けるようになって貯金もたまらないと離婚なんて厳しいですよね。絶対に子どもは手放したくないです。慰謝料とか養育費とか、あれば助かるに越したことはないけど、無くてもいいし、もらえないなら一切の関わりをたちたいです。純粋にお互い好き合ったけど、一生、もう関係したくないです。いま、一緒に生活してるのが苦痛です。 私は、将来子どもと二人で頑張って生きていくことを覚悟しています。子どもには親の勝手で申し訳ないけど。 どうか優しい方、アドバイスとかください。