• ベストアンサー

ヤフーのオークションで

tonoboの回答

  • ベストアンサー
  • tonobo
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

 結論から言うと仮に騙されても犯人逮捕は非常に難しいと思います。私も過去に騙されました、警察に相談に行きましたが未だに犯人逮捕などの連絡はありません。中にはすぐ逮捕される例もあるようですが・・・。  また、どうしても欲しいのであれば出品者に代引きで発送してもらう方が良いと思います、多少手数料はかかりますが、何万円もするものを騙し取られるよりはマシかと思います。  仮に私の場合ですが今は高価なものを購入するときは出品者に代引きを依頼し、断られたら入札は控えます、これは評価が高かろうが、低かろうが同じです。なぜならば、私はIDの不正利用による詐欺被害に遭ったからです、つまり他人のID(例えば評価の高い人の)を使い騙すと言ったパターンです。  上記の文で付け加えるとするならば、代引きでも中身を送ってこないと言うパターンもあるようですから絶対に代引きが安心と言う訳ではありません。  何か文にまとまりがなく分かりにくくてすみませんがオークションは怖いので慎重にご検討下さい。

popoo
質問者

お礼

IDの不正利用なんて事もあるんですね~。今まで何回か取り引きしたことはあるんですけど、あまり高くないものだったので深く考えたことはなかったんですが、よくよく考えると結構危ない世界だったんですね。。。これからはもっと良く考えてから入札したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • YAHOOオークションについて

    私、先日あるミュージシャンのライブを録音した物を人からもらい、いらなくなったのでオークションで売ってしまいました。 すると、「これは明らかな著作権法違反です。YAHOOおよび警察に報告しておきますね。」と書き込みがありました。 なにも考えずに安易に出品をした私が悪いのですが、どうすればいいでしょうか?警察に出頭しなければいけないでしょうか?凄く不安です。

  • yahooオークション 画像と違う

    yahooオークションで購入後 画像と違う物が届きました。 出品者に問い合わせた所、違ってようがあってようがノンクレームノンリターンと書いてあるから苦情は受け付けませんといわれました。 もちろん返金なんてもってのほかです。 金額は5万円と高額でなんとか取り返したいのですがどうしたらいいのでしょうか? よくYahooはまったく関与してくれないと色んな所で書き込みをみますが本当ですか? 訴えるにしても5万円より多くかかりますよね?こういう場合警察はとりあってくれるのでしょうか? ちなみに悪い評価はなかったので安心しきっていました。

  • yahooのオークションについて

    かなり前の話なんですが、ヤフーでオークションの出品登録をしていました。 その時は、プロバイダーとしてヤフーとの契約もしていたのですが、ヤフーのプロバイダー料金、月々の月額を払っていない時が続いた時があったんです。 それで今月払って頂けないと、ヤフーとの契約も破棄になり、その他オークションなどの契約もストップしますというようなメールや郵送が届いていました。 それでもそのままにしていて、新たに別プロバイダーと契約した時に、ヤフーの貯まっていたお金は全て払いおえました。 最近になってオークションに出品したいと思っているのですが、前のオークション登録の方は、評価も結構貯まっていたので、新たに別に契約をすることは避けたいのですが、そもそも、もうヤフーのオークションサービス自体、お金をちゃんと払ったとしても使えないのでしょうか?出来れば、前の続きをしたいのですが。。。 もうかなり前のことなので、まずどうすればいいかわからずにいます><よろしくお願い致します。

  • yahooのオークションで・・・

    yahooのオークションで恥ずかしながらアダルトコンテンツのDVDを購入したいと思っているのですが、やはりだまされないかどうか、と少々不安です。そこでオークションでこのコンテンツを利用した方で、そういう騙しをしてくるという人というのはどのような特徴を持っているか教えていただけないでしょうか?たとえば評価の数がいくつくらいが危ない・・・とかというものです。それと入札したい出品者は評価が200ほどあり、評価者も信頼できそうなんですが取引後になにかアダルト系のメールをしてきたりとかされないでしょうか?取引をされた方、どうか教えてください

  • ヤフーオークションの悪質な落札者について

    ヤフーオークションで私の商品を落札した相手に商品を送った連絡をしたとたんにキャンセルして下さい、お金も返金して下さいと言われたのですがどうしたらいいのでしょうか? 私に悪い評価がつくのも困ります、悪い評価がつくとオークションはできなくなるのでしょうか? 警察にこの人が被害届けを出したら私は逮捕されるのでしょうか? ヤフーにも問い合わせしたいのでどうしたら問い合わせられるか教えて下さいませ。

  • YAHOO オークション 出品

    YAHOOオークションを始めようと思ったんですが、YAHOOのオークションで出品する際に1品に付き1000円の出品料と出品した品の落札金額の5%をYAHOOに払うんですか?出品されたことのある人は教えてください。お願いします。

  • Yahooオークションの個数について

    最近、Yahooオークションを始め、評価も10を超え 同じ品物を1個~9個まで出品できるようになりました。 そこで質問なのですが 例えば、同じ品物を5個出品するのに数量5と入力をしました。 今、1人の人が入札してくれてますが個数は5のままです。 これは変わらないのですか? あと、今後、入札者が6人とか7人とかになっていった場合、 5個の商品は入札金額の高い人から順番に落札者になって いくのでしょうか?例えば5個の商品に7人が入札したとしたら 2人は落札できなかったってことになるのですか? オークション初心者なもんで、よろしくお願いします。

  • ヤフーオークション

    こんにちわ。 初めてヤフーオークションに申し込んだのですが うまく使えません。 入札をすると、このオークションは出品者により入札制限がかけられております。あなたの評価は出品者の要求する評価を満たしておりません。 と表示がでます。 入札することができないのですか? どれもそうなんです。 困っているのでおしえてくれませんか? お願いします

  • ヤフーオークションの出品について

    こんにちは。 ヤフーオークションについて教えて下さい。 長文となりますがご容赦下さい。 今まで、ヤフーオークションの経験が全く無いのですがこの度、商品を出品してみようと思っております。 商品やお金のやり取りになるので、事前にトラブルは避けるようにしたいと思っておりますので是非教えて下さい。 ヤフーオークションの他の出品者様の入札状況を見ての判断ですが、今私は恐らく1万円以上になりそうな商品が手元にあります。 もちろん法に触れるものやヤフーオークションの規約に反するようなものではありませんが。 ヤフーオークションについて色々と調べていた所、新規アカウントで評価が何もない者が高額になりそうな商品を出品するとアカウントが停止されるというような記述を見つけました。 もちろん、取引の履歴が無く評価も無いユーザーが高額な商品を出品しているというのは落札側からしても怪しく見えるのかもしれません。 そこで質問です。 質問(1) 新規アカウントで評価が無いユーザーが高額になりそうな商品を出品するとアカウント停止となるのでしょうか? 私が調べてみた所では、昔はそういう事があったと言っていらっしゃる方もおられたのですが、現在はそのような事はないのでしょうか? 質問(2) またもし停止となるのであればどのくらい高額な物を出品すると停止となってしまうのでしょうか? 質問(3) もし新規ユーザーがいきなり高額商品を出品してアカウント停止となってしまうのであるとするならば。高額になりそうな物を出品するには、少額の商品を複数回取引して経験と評価を積まなければならないのでしょうか? もしわかる方がおりましたら、可能な限りで結構ですので教えていただければと思います。 さいごに、 もし今回の出品が難しいと判断された場合、無謀な事はしたくありませんので今回の出品は見送るつもりです。 高額の商品をやりとりしている方から見て今後ヤフーオークションを行っていく上で初心者へ心構えや、何かアドバイスなどがあればよろしくおねがいします。 長文失礼致しました。

  • ヤフーオークションで・・・。

    DVDを落札してから数時間後、出品者のIDが「停止」と表示されていました。 「料金を口座に振り込んでください」というメールが来たので、出品者の方に「ID停止となっていますが、取り引きはできますか?」とメールで聞いたところ、「問題無いのでお金を振り込んでください。もし送らなかったら警察に行ってもいいです」との返事が来ました。 信用して相手の口座にDVD代金2500円を振り込んで一週間経つのですが、なんの連絡もなく、商品も送られてきません。 出品者のIDをもう一度見たら「削除済み」となっていて、メールを送ることもできません。 ちなみに、出品者は200ぐらい「非常に良い」の評価があります。 こちらは、出品者の住所も電話番号も知りません。 この場合、どうしたらいいでしょうか? ヤフーオークションに言う?それとも警察に届ける? まぁたかが2500円だから、勉強代だと思ってあきらめてもいいのですが・・・。