• 締切済み

遠距離恋愛→結婚

tagaraの回答

  • tagara
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.9

続けてスミマセン。♯8の者です。 ひとつ追加させてください。 いろんな土地で生活すると、自分に「自信」が持てるようになってきました。 慣れない雪かきとか、その土地の方言だとか、名産だとか、そんな些細な事が知識・経験となって生かされてきましたよ。 彼の事が好きで、一緒にいて安らげる相手なのでしたら、「知らない土地で生活できないから」で大切な人を失わないでくださいね。 失礼致しました。

ichigo75
質問者

お礼

自信ですかー。そうかも知れないですね。 世界も広がりますし。 彼のことが本当に大切で一緒にいたいと思える人なのかよく考えたいと思います。 後悔しないように決断したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離と結婚のタイミング。

    遠距離と結婚のタイミング。 いつもこちらでお世話になっております。 付き合って8ヶ月の彼氏がいます。 彼30歳、私33歳。 地元が一緒で知り合って10年の友達でしたが、 地元に帰省のさいに数年ぶりに会い、 中身が大人になった彼を好きになり、 私から告白して、8ヶ月前に付き合う事になりました。 1年は遠距離頑張ろうとお互いで決めていました。 もうすぐ1年なのでそろそろ帰ることを考えなくてはと思っています。 お互いやはり寂しいし我慢も限界なので遠距離は1年までだねと話し帰る話もしています。 結婚の話は具体的にはしていませんが、 お互いの親にあおうと彼がいってくれました。 そんなに深い意味はないような気もしますが。 私は彼とは結婚したいと思っています。 本題なのですが、 結婚という話をしっかりだしてもらってから帰るべきか、 帰ってからお互い考えるべきなのか迷っています。 迷っているのは下記の理由からです。 地元の欠点。 ・現在やっている仕事がないです。 ・田舎なので、買い物する所も、飲む所もほとんどないんです。 ・買い物に困る(化粧品も洋服も、私のすきなshopはありません) ・地元を離れて、もう14年なので、  今住んでいる所に比べて、気軽に遊べる友達がほとんどいません。 ・彼氏と付き合っていなければ、地元に戻る事はいっさい考えていませんでした。 地元の利点。 ・実家があるので、親が喜ぶ。 ・彼氏といれる。 彼はたぶんですが、 最初から遠距離なので近くに来て、数ヶ月好きあってから結婚とかを考えたいと感じだと思います。 (あくまで私の憶測ですが) 私は帰るということは一大決心なのでできれば結婚や婚約をしてからにしたいと思っているのですが、 なんかそういうのは重いような気もするし、 私からいっていいものなのかどうなのかと迷っています。 アドバイスお願い致します。

  • 遠距離恋愛になります。

    遠距離恋愛になります。 4月から社会人になるため、彼(24)が東京、私(24)が大阪(地元)で遠距離恋愛がスタートします。 付き合って約半年で、付き合い始めから半年後には遠距離になると分かっていて付き合い始めました。 遠距離になったからといって毎日泣いて過ごすような女性になるつもりはないですが、 私のイメージでは、東京は誘惑が多そうだし、私にとって彼は素敵な人だと思うので (まぁ人間なんで悪いところもありますが)、 他の女性にとられたり、心変わりされないか少し心配です。 それは彼も同じだとは思うのですが・・・ 男性に質問なのですが、どういう相手だったら、離れていてもこの女しかいないと思いますか? また、彼女がどのような考えを持っていて欲しいですか? 彼は今、「将来いつになるか分からないけど、遠距離恋愛を乗り越えたら、 お前と結婚したいと思ってる。ただ、今はお互い仕事をしっかり頑張れるようになろう」 と言ってくれていますが、結婚というのは、私を安心させるためっていう意味合いの方が強いのでしょうか? 遠距離恋愛が上手くいっている女性の方に質問なのですが、どういうことを意識して生活しておられますか?誰かに心変わりしないか不安になったりはしませんか?また、自分が誘惑に負けそうになってしまうことはありませんか? いろいろな考えが頭をよぎりますが、素敵な女性、愛される女性であるために 私はどう過ごせばいいでしょうか? いろいろとアドバイスお願いします。

  • 遠距離恋愛と結婚

    彼と私は同じ26歳(今年27歳になる)で、付き合って1年が経ちます。遠距離恋愛で、彼は東京で一人暮らし、私が広島で実家暮らしで地元は二人共同じ広島です。 私は彼との結婚を視野に入れており、いつか東京に住みたいとそれとなく交際当初から彼に伝えていました。彼も一緒に暮らすという意思はあるようで、交際一年経つ最近、彼がこっちに来て一緒に暮らそうと言ってくれていますが、具体的には同棲するということで話を進めても、私の親には挨拶をすると言うけど、とりあえず今の彼のワンルームマンションで住むということ、籍を入れるとか、結婚するという話は出ません。そのうち二部屋ある家を探そうと言ってますが、正式に結婚ということで籍を入れるだけでも社会的信用の観点から良いとは思いますが、私から「結婚してくれるの?」という言葉は言いたくありません。こういうことは一生に関わることだし、このままハッキリしない不安な状態が嫌です。 私は今勤めている会社を辞めて職を失うことになるし、同棲の先に結婚があるのかわからないような不安定な状態ではなかなか覚悟を決めることができません。どうしたらいいのか皆様の意見を聞かせてください。

  • 遠距離恋愛からの結婚について

    福岡(彼30歳)、私(岐阜26歳)で遠距離恋愛中です。 結婚の話が出ているのですが、私は福岡へ嫁ぐ決心ができません。 遠距離を理由に結婚の話を断ったこともあります。 けれどそれで別れることはできずにいます。 彼は私が地元を離れずに済むように、結婚するときは自分が岐阜へ行くから と言ってくれています。 それで万事オーケーだと思ったのですが、今度は彼の職についての不安があります。 彼は地元で工務店を営んでいます。独立し、1人で仕事をしているんです。 岐阜でも仕事ができるようにする。もしダメだったら就職先を探す。方法はいくらでもあるよ。と言ってくれるのですが、私は変に現実的に考えすぎる性格なので、彼が私の地元で生活するリスクにばかり気が向いてしまいます。 自営をしていても、知り合いが多い地元と、右も左もわからない地方とでは仕事の幅も狭まります。 そのせいで、彼がこっちに来ると言っても結婚を尻込んでしまいます。 好きな気持ちだけでいいのなら喜んで結婚する相手です。 誰といるときよりも幸せな相手です。 けれど、結婚は生活なので ただ好きだからという気持ちだけで突っ走ってはいけないと思っています。 将来の生活のこと、家族のこと、すべてをしっかり考えてからじゃないといけないと思っています。 けれど、結婚は彼としたいという気持ちもあるんです。 理想と現実に挟まれて悩んでいます。 地元は離れたくない。相手がこっちへ来ても不安。 本当にただのわがままだとは自覚しています。 彼と結婚するなら、彼に来てもらうしかないと思っていつつ、覚悟ができずにいます。 どなたか相談に乗っていただけると幸いです。

  • 遠距離恋愛に自信がない・・・

    似たような質問が過去にもあるかと思うのですが、私個人の気持ちを読んでいただきたく、質問させていただきます。 私と彼は付き合って1年半になりますが、この4月から遠距離になります。 といっても、最初の半年間は隣接する県でお互い研修、半年後に配属が決まります。私は地元近くにいられそうですが、彼は男ですし地方に飛ばされると思います。 今まで同じ大学、同じ学部で互いに同じ資格取得を目指し、最後の3ヶ月は事情があって同棲していました。遠距離なんてよく聞く話ですし、ましてや最初の半年は隣の県です。 しかし今までが近すぎただけに、加えて私は過去に遠距離を失敗した経験があり、不安でたまりません。 以前に遠距離になった時は、相手は幼なじみで、付き合った期間こそ半年ほどだったもののお互い気心も知れており、このまま付き合い続けたら結婚するのだと私も彼も思っていました。しかし、彼が東京へ行ってしまってわずか1ヶ月で別れが来ました。 今の彼は私の以前の経験を知っています。私が不安だと言うと「前と今とは違うことがたくさんあるし、絶対大丈夫」と言ってくれます。 しかし、前の時の経験が頭の中をチラチラよぎって、不安でたまりません。 遠距離恋愛が3年続いたら結婚しようと言っています。 これは私が希望したことであり、3年間は社会の荒波にのまれて成長したいと考えているからです。しかし、正直言って3年間も遠距離を続けられるか自信がありません。 そこで、遠距離恋愛のご経験のある方、うまくいかなかった方もうまくいって結婚された方も、どうすれば長く遠距離恋愛を続けられるか、私の気持ちの持ち方をどうしたらいいのかなどをアドバイスいただけないでしょうか。 彼は私にとって大切な存在で、本気で結婚したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 同棲 遠距離恋愛 結婚

    1年遠距離恋愛をしてて、彼は就職済みで私は今年から社会人になりお互い地元で働いたとして、私は3年ほど地元で働きたいんですが、彼は3年も待てないと言います。 3年は待てないからの続きは言ってませんが3年働くとなると別れるんでしょうね。 時間が勿体ない、どのくらいの時間損してると思う?と。会いに行くにも3年のお金を計算したら早く来た方がいいと。 1年くらい働いてこっちに来たらいいじゃんと言われるのですが好きなら3年くらい待てませんか?たしかに長いです、寂しいです、辛い時もあります。でも1年遠距離を経験して会える喜びとか会えるまでの活力になることを身体で感じました。まだ彼の地元には数回しか行ってません。私が彼の地元に行かなければならないので3年かけて彼の地元をよく知り、自分の家族、友達、全てを置いて自信を持って彼の地元に行けるのが3年後くらいだと思ってます。1年後に彼の地元に行ける可能性はほぼないと思ってます。社会人1年目で辞めたくはないですし、社会人としてきちんと責任を持って働きたいと思ってるからです。 今20歳なので3年後でもお互い23歳です。全然同棲して結婚するには丁度いいと思うのですが、人それぞれ価値観が違うのは承知の上なので、この彼の3年待てないのはなんなんでしょうか?

  • 遠距離恋愛について

    私の彼氏は、2つ年下で、来年大学卒業後、東京に就職してしまいます。彼とは付き合って2年目で、私は彼が大好きで、結婚まで考えています。 彼は「一緒に東京行こう」とか言ってくれるけど、正直不安です。私には仕事もあるし、彼はまだ若いので結婚なんて無理だし、言い出すのも怖いです。でも遠距離の話をしていたら、「別れがくるかもね。」と彼が言うのです。私もできるなら東京に行って、二人で暮らしていつか結婚したいけど、もし東京行って、別れたらと考えると、どうしていいか分かりません。だれかいいアドバイスください。

  • 遠距離恋愛

    私は今実家で暮らしています。 少し前まで県外にいたのですが戻って来ました。 1年ほど前から付き合っている彼がいるのですが、今は遠距離恋愛です。 一緒にいた期間は半年くらいでした。 なんだかんだで遠距離でも続いているのですが、彼と私は地元が同じなので、彼はいつか地元に帰ってきたいと言っています。それでもあと3年はかかると言っていました。地元は仕事が少なかったり不便もあるので、本当に彼が帰って来るかは分かりません。 それにあと3年も待てるのか、正直自信がないです(--;) 私は今年で21歳なのですが、昔から結婚願望が強く23歳頃には結婚したいと思っていました。 ですが遠距離を続けていくとなるといつになるか分かりません。 私は宮崎、彼は滋賀県にいるので、会おうと思っても年に二回だけです。 彼のもとに行ってもいいのですが、今の場所が大変居心地が良いので出たくありません。 なかなか環境に適応しにくい性格なのであまり自分の知らない世界には行きたくないですが、このまま待っていていいのかも分からなくなっています。 皆さんならどうしますか? 何かアドバイス頂きたいです。

  • 遠距離恋愛の期限

     もうじき私は26歳になりますが、2つ下の彼と付き合っています。付き合い始めた1年目は地元が同じということもあり毎日のように会っていましたが、2年目から6年目に入っている今日まで互いの仕事の関係で遠距離になりました。遠距離が故の問題も含め、数えきれないほど喧嘩をしてきましたが、今では慣れてきたせいかほとんど喧嘩もしなくなり、連絡も互いの空いた時間を見つけては電話やメールのやり取りをしています。もともと浮気などの心配がないためここまで遠距離を続けてこれたのだと思います。けれど、私の周りが結婚を決めだし次第に自分自身の将来に不安になってきました。はっきりとは言わないものの彼とは「将来は・・・」みたいな話はします。ですが、彼は今年中に地元への転職を考えてはいるものの具体的な行動には踏み切っている様子はありませんし、過去に「転職して落ち着かないと(結婚はできない)・・・」と話していたこともありました。まだ彼は23歳ですし結婚の話をせがんだりはしたくありませんが、付き合っている年数が年数なだけに私の親からは「そろそろ真剣に考えなさい」と言われています。もちろん彼は私にとって大切な人です。この遠距離が終わる期限、私はただ待っていたほうがよいのでしょうか?(この距離に慣れすぎてずっと近くにいることになったときにやっていけるのかの不安もいっぱいです。)

  • 遠距離恋愛の結末・・・(長文です。)

    現在、付き合って一年半の彼女がいます。彼女は一個上で大学時代に知り合ったのですが、現在、お互い大学を卒業して、お互いの地元に帰り、彼女は東京、私は静岡での遠距離恋愛をしています。 現在、私は公務員試験に向け、就職浪人中なのですが、彼女は一個上ということもあり、社会人二年目でバリバリ仕事をこなしています。 つい先日なのですが、東京に行く用事があり、そのついでに彼女に会いに行きました。その時に「遠距離恋愛は辛い。もう好きかどうかわからない」と切り出されました。 その理由として 1.会いたいときに会えない。 2、就職浪人である故に将来に不安がある。 3、例え結婚まで話が進んだとしても静岡に行く覚悟が無い 大雑把に言うとこんな感じのことを言われました。 私は自分なりに遠距離は大変であることも自覚しており、毎週会えるときは会うようにし、彼女に不安を抱かせないようにしてました。 また、将来は彼女との結婚以外あり得ないぐらいの気持ちでいます。 話を切り出されたときにはこのような気持ちをぶつけました。彼女は泣きながら話を聞いてくれ、彼女も結婚するなら私しか考えられないとまで言ってくれました。とりあえずこの日は説得のかいもありなんとか持ちこたえましたが、でももうこうゆうを話を切り出された時点で正直、もう別れは近いかなとどこかで感じている自分がいます。しかし、別れたくないというもう一人の自分もいます。 これから先どのように彼女と接して行けばいいかわかりません。彼女の涙に嘘は無かったと思うのでこれからも頑張って付き合い続けたいと思う反面、お互いの幸せを思えば、ここで別れるのもアリなのではと考えてしまいます。まぁ別れたら私は当分恋愛は出来ないでしょうが・・・ どんなことでも構いません。何かアドバイスを下さい。 特に遠距離恋愛をしてきた方はこのような経験があったらぜひともアドバイス頂けたらと思います。