- 締切済み
旦那の実の祖父のお葬式について
旦那の祖父がなくなりました。 顔も知らなくて 旦那の祖父母は離婚していて 祖母は旦那が産まれるだいぶ前に再婚しており その再婚相手が実の祖父だと思って育ってきたそうです。 私自身も話を聞いた事はありましたが 会ったこともなく 私の中では、旦那の祖父は 今の祖父なんです。(分かりにくいですね…) しかし、姑さんからしたら実の父親で 旦那からしても実の祖父になるんですが その方のお葬式に 嫁の私は参加するべきでしょうか? 参加するものなんでしょうか? 小学生以来こうゆう場に出たことなくて 常識的な事も分からないので 教えてほしいです!お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shesheshe
- ベストアンサー率31% (154/494)
旦那さんが参列するなら、参列する。 旦那さんが行かないなら、当然、行かない。 或いは、旦那さんが「行かなくていい」って言ったら行かない。 冠婚葬祭だけは、一般常識よりも、それぞれの家庭、地域の常識に従うものです。 旦那さんが「一緒に行って」と言ったら、 「普通は…」などと渋らないで行きましょう。 冠婚葬祭は、血縁関係に限っては、親しい親しくないは関係なく、続柄重視です。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11096)
一切の付き合いがなかったのだから、貴女は参列する必用はないと思います。 このような場合は、夫婦だけで考えないで、旦那さんの親に相談してください。 葬式は、それぞれでやり方が違いますので、その都度、必ず誰かと連絡を取り合ってから参列していますよ。
すみません、姑さんの実父でしたね。 間違えました。
出なくていいです。 舅か姑の実父で、旦那の祖母が再婚してから旦那さんが生まれてるんですね。 そうしたら、亡くなった旦那の祖父も、孫である旦那さんの存在を知らないかもしれません。 こういうのは、身内はなるべく参列するようにと連絡が来たなら実子の姑か舅まででいいし、葬儀が終わるとすぐに帰った方がいいですよ。 姑か舅の実父が亡くなって、一応実子だから姑か舅に訃報が届いただけで、旦那さんも関わりなかったら尚更です。 遠い身内で、関わりない人が参列すると香典返しも大変で迷惑かかったり、それこそ「遺産目当て?」と変に疑われたら、たまったもんじゃないですよね。 後日、実子である姑か舅さんが菓子折り持って手を合わせに行くぐらいでいいと思います。 理由あって離婚しただけに、姑か舅さんは絶縁してるから息子(旦那さん)には祖母の再婚相手を本当の祖父にしていたかもしれないですね。
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
世間一般的にはたとえあったことがない祖父であってもあなたは義実家の嫁であり その姓を名乗っているわけですから参列するのが当然です。 嫁ぎ先の冠婚葬祭で「あったことがある、ない」は関係ありません。 その家の姓を名乗っている以上はあったことがなくてもその家の人間になったわけですから参列するものだと考えた置いたほうが良いと思いますよ。