• 締切済み

発達障害の支援の方のみお願いします

他のトピではお世話になりました。お再び質問させて下さい。 私は対人関係、仕事は壊滅的です。清掃の仕事しかできません。 健常者のようには到底むりですが、こんな私が人生経験を積むにはどうしたら良いのでしょうか?不可能ならはっきり不可能だと言って下さい。 再びおそれいりますが、回答お願いします。

みんなの回答

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

私には学習障害と診断された息子がいます。 現在は大学で数学を学んでいます。 卒業後は数学の教師になることを目指しています。 また多動性障害と診断された姪がいます。 彼女は声優になることを目指し専門の学校に通っています。 もう一人高機能自閉症と診断された姪もいます。 現在高校二年生で彼女にマッチする作業所を巡っています。 三人に共通しているのは、自らの障害を理解し自分の特性を生かそうと人生に前向きであるところです。 しかしあなたは質問を読む限り、ご自身の障害に対し十分理解しているとは思えません。 それは「私が人生経験を積むにはどうしたら良いのでしょうか?」という行からも分かります。 「人生経験を積む」ことに重点を置くことこそが、障害故のこだわりだとお気づきになって下さい。 みな人生経験を積むために生活しているのではなく、その日その日を大切に生きてきた後に分かることなのです。 清掃の仕事にしてもそうではありませんか? 同じことの繰り返しのように見えてもちゃんと経験を積み重ねているのです。 始めた当初より早くこなせるようになったのはそのおかげなのです。

noname#200845
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。一生懸命になったところで人生経験なんて得られるものではないのに、必死にあがいてるのが見苦しいですよね。 人生経験なんて考えず、自分のことを受け入れて前にすすむしかないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

障害の方の支援はしておりません。それはおそらく若いゆえの悩みですよ。未知の人生をどうやればいいいのか?という悩みです。 質問の人生経験とはなにをいうのでしょうか?今の立場で前向きに活きること自体があなたの人生経験です。 仕事に関して言えば、健常者で病院の清掃をしている若い人たちがいますが、質問者から見てなにか問題ありますか?ないですよね?  人生経験を積むというのは、常に、おかれた環境で投げやりになったりせずに上手に生きることです。哲学なんです。 例えば、読書によって間接的な経験を積んで”生きる知恵”を身に付けることがいいのではないでしょうか?  

noname#200845
質問者

お礼

ありがとうございます。 何やってもだめな発達障害者が哲学は得られるのでしょうか…。 読書ですか。試してみます。

noname#200845
質問者

補足

健常者の彼女達と違うところは、仕事や対人関係が苦手、仕事や対人関係、恋愛なとを通じて得ることがなかなか難しい。努力で上達もなかなかしないので得ることがほとんどない。 機転やひらめきが極端に鈍いので、パニックになる。 何やっても発達や知的障害者は変わりたくてあがいてますが、私も彼らも何も変わってません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pg8mw
  • ベストアンサー率23% (55/230)
回答No.1

あなたは、すでに沢山の経験をされていますよ。その事をもう一度、丁寧に振り返ってみて、それが自分にとってどんな意味があったのか、考えてみて下さい。 考えるコツは、今の自分が、過去の自分をどう見るかです。

noname#200845
質問者

お礼

ありがとうございます。 過去の自分からは何も得られてません。恥ずかしい話です。 作業能力、対人関係を努力しても失敗続きな私がどうやったら良いのか何もわからないままでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発達障害の支援の方のみお願いします

    発達障害の支援の方のみ回答をお願いします。 私は発達障害、対人関係が苦手です。掃除の仕事しかできません…。 物を考えて動くことが苦手です。 習い事は何してもだめでした。 なので、人生経験や教養はほとんど積めません。 一番の悩みは見た目が垢抜けてないことです。どう見ても気持ち悪いのです。 店の人に化粧などの仕方を聞いて実践してもだめでした。 目線や仕草、表情などといった問題ではなく、色気、見た目の華やかさ、エレガントさがないと言われました(相手が一方的に言ってきたのではなく、私が容姿についての評価をはっきり言ってくれと身内や親しい友人に頼んだからです) 自分の無能さや無能さから来る人生経験の少なさが外見や雰囲気にも現れてるのでしょうか…。 中傷する人は相手にするななどのキレイごとはいりません。 無能な発達障害者でも垢抜ける方法はないのでしょうか? 無理ならはっきり無理だと言って下さい。もし垢抜ける方法があったらアドバイスお願いします。

  • 精神疾患 発達障害 について

    元々、統合失調症を患って活きてきたのですが、数か月前、検査をしたところ 広凡性発達障害であることも数日前分かりました。 コミュニケーション・対人関係に苦手があることは、わかっていましたが… さて、無理して働いてきたせいか、障害年金・精神福祉手帳も主治医から 100%無理と告げられました… 職場を辞めて障碍者枠で勤労しようと考慮中ですが、 手帳も取得できないため、企業の法定雇用率にはカウントされないため不利です。 何か良い制度はないでしょうか? 教えてください また、この障碍に向いている仕事をいくつかあげていただいたら幸いです (個々の能力にもよりますが) 人生が辛いです…

  • 障害者の顔

    社会不適合である発達障害者や軽度知的障害者の顔が弱く見えたり、冴えなくてあか抜けない顔なのは何故でしょうか?生き様が関係していると聞きました。 ちなみに私は広汎性発達障害、清掃業以外の仕事は壊滅的です。 清掃バイトしかできない人物でも強く、凛々しく、あかぬけた顔になることは可能なんでしょうか?

  • 発達障害の支援をしてる方に質問なんですが

    一般の方、発達障害当事者の方からの回答ではなく、発達障害者の支援をしてる立場の方に回答をお願いしたいのですが。 今回は私(広汎性発達障害)が知人の健常者A(40代)から言われた言葉です。 A:「あんたは小学生以下の能力しかないんだからもっと謙虚になりなさい」 「あんたは猿山にいる下の猿のように話をしなさい」 「B子達(Aと私の共通の知人)とあんたの話のやりとりを見ていても、あんたはB子達とは対等の立場のように話をしてるよね。B子のようにあんたより年下の健常者とはいえ、仕事もできて、家事育児もこなしてるの。あんたより人生経験もあるの。あんたはB子よりももっと下の立場にいるつもりで話をしなさい」 などと言われました。 確かに相手は私と違って、何でもこなしています。 自分が相手より上だとは思ってませんし、上からの態度では接してるつもりはありません(まず彼女達に何か語ったり、上だとの認識でいる人こそお門違いなのはわかっている)。 だからって発達障害者との理由だけで、自分が常に下の立場に立てと言われたり、年下の健常者から下の立場で見られても仕方がないと言われたら腹が立ちます。 これが職場の先輩なら分かります。仕事だから当然です。これ しかし年下のご近所さんや知人、友人に対してまで、私が発達障害だとの理由だけで常に自分が一番下の立場にいると言われなければならないのか。 Aの言い分には正直納得いきません。 Aからは「バカなくせにプライドだけは高い」と言われました。 発達障害の支援の仕事をしてる方はどう思いますか?

  • 発達障害をコントロール

    先日、トピを立てた者です。 発達障害の独特な雰囲気があると、発達障害の親友から言われました。 こちらでは発達障害の雰囲気を無くすにはどうしたら良いかと聞いたら、発達障害の要素をコントロールして社会と折り合いをつけることだとの回答がありました。 私の発達要素はいろいろありますが、ざっとあげると、 ●協調性運動障害(鈍臭い、不器用) ●人の表情を読むのが苦手。 ●状況判断が苦手。 ●臨機応変が苦手。 ●マルチタスクができない。 ●会話センスがなく、面白味がないと言われる(何を話して良いかわからず、単調な話しかできない)。 ●含み言葉がわからない。 ●冗談と本気の区別が付かない。 ●木を見て、森を見て、ができない。 ● 1聞いて10を理解することができない。 現在は毎日同じルーチンワークでできる清掃業をしております。上記の特性があってもできる仕事です。 発達障害をコントロールして社会と折り合いをつける方法を考えたら、まずは自分のできる仕事に就くということが思い浮かびました。 他にも発達障害をコントロールして社会と折り合いをつけると言ったら何があるでしょうか? 参考にさせて頂けたらと思います。

  • 発達障害者に向いてそうな仕事

    発達障害者に向いてそうな仕事は何でしょうか?対人関係は難しく、物相手の方が向いてる傾向が強いと聞きましたが・・・

  • 発達障害の専門の方アドバイスお願いします

    以前にも相談させていただいたのですが、今回は発達障害の専門の方にアドバイスを頂けたらと思います。 私は広汎性発達障害です。独身。実家暮らしです。両親は軽い知的障害が入ってます。 両親が高齢になり、私が近所付き合いしなければいけなくなりました。 まず私の特性なんですが。 ・しらないうちに人を怒らせてしまう(自分の感想などは控えてますが、それでも私の意図とは違う解釈に取られて怒られる)。 ・自分が何か言えば怒らせてしまうので、相づちなどしかできず、会話が続かなかったり、会話の腰をおらせてしまうことがある。 ・全体を見て動けない。判断できない。掃除の仕事以外は壊滅的。 ・非言語以外のコミュニケーションは無理。 ・騙されやすい。相手が私を陥れたり、嫌な役目を負わせたり、私の情報を巧みに誘導するために言ってることに気づけない。 表面的に浅く、当たり障りなくというのができません。 また草むしりや地域清掃、町内会の運動会などはどうしたら良いのかわかりません。 ただ地域清掃や草むしりなんて、単純にそれだけをしたらいいわけではないですよね…。 町内会の運動会も順番などで役員に回ってくるようなので、役員が回ってきた時にはどうしたら良いのかわかりません。 町内会の行事では当たり障りない話もどうやってしたら良いのかわかりません。 親に聞いてもアドバイスはもらえず、あまり頼りになりません…。 親は近所から嫌われたり、過去にはいじめの対処になったこともあり、(今は両親へのいじめは収まってますが)頼れる人はいません。 私も普通ではないと、皆さんきづいてると思います。 本来私が付き合いをするのは無謀なんですが、ひとりっこなので私がするしかありません…。 何か改善できる良い方法ないでしょうか…。

  • 発達障害者の就職先

    発達障害で24歳の長女がいます。高校、大学と対人関係でトラブり、バイト先でも同僚とうまくいかずベッドメーキングの仕事でしたが仕事が遅くフロ洗いしかさせてもらえず他の人より劣っていることで劣等感の固まりになりやめてしまいました。今後どんな就職先があるのでしょう?発達障害に向いた仕事ってあるのでしょうか。

  • 発達障害の支援制度について

    先に質問した内容がわかりにくかったので簡潔に質問いたします。 ・障害年金を除き、一人暮らしする発達障害者向けの支援制度等はありますか。 ・過去に毒親から強引に離れる生活をしたことのある方の経験があればどういう手順を踏んだか教えて頂きたいです。 22歳 男 彼女はいません。 関係が悪いのは実家と父方の祖母だけなので、縁を切るということも出来るだけしたくありません。 よろしくお願いします。

  • わたしは発達障害ですか?

    23歳、大学院生です。 最近、自分に発達的な問題があるのではないかと気になっています。 以下の特徴があります(主観的な記述です) ・うっかりミスが多い  →物をどこかに置き忘れる。確認したばかりの事を忘れる。   こうしようと思っていたことを忘れる。入念に準備していたものを忘れる。 ・片づけが出来ない  →部屋が常に汚い。ただし、整頓し始めるとこだわってしまう。   本の高さを揃えたり、服の色がグラデーションになるように並べたいと思う。   研究室の机はきれい。 ・対人関係が非常に苦手  →人といると疲れる。一人でいる方が楽なので、クラスにいても特異な存在になりがち。   相手の都合に合わせることに異常にストレスを感じる。   集団に入ることがストレスで、そのような状況をこれまで回避してきた、特に飲み会など。   親しい友人は数人いるが、先方が連絡してくれるから関係が保たれている。   私と仲良くする人は、ただその人が一人になりたくないだけなんだと思う。 ・時間に対してのこだわり  →遅刻はしない。遅刻して授業に行くくらいなら欠席する。   時間通りにいかないと嫌で、電車の遅延は最悪な気分になる。   ダラダラと終わりのないことが我慢できない。   予定を人に狂わされると自分でもなぜかわからないくらい怒りを感じる。 ・人の話に関心がない  →雑談の際に、なんでこの人はこの話をしてるんだろう、とか考えてしまう。   相槌は得意なので聴き上手と言われるが、話題を自分から振ることがうまく出来ない。 ・その他  →高校までは提出物を期限までに出せなかった。   大学からは単位が必要なのでどうにかギリギリで頑張った。   基本的にネガティブ思考。心配性、臆病。対人緊張が非常に高い。   細かいことや単純作業が得意、飽きない。   たまに相手に対してズバッと言ってしまって後悔する。   中学から重度の片頭痛あり。食べ物の好き嫌いも多い。   表情(笑顔)や動作(頷くなど)でのコミュニケーションの方が楽。   知的遅れはなく、私立上位大学レベル。   周囲からの評価は大抵、まわりに気を配れるとか、適応的である、など。   提出物を出さないこと以外の事で注意をされたり怒られたりすることはこれまで殆どない。   中学では人間関係によって精神的に少し問題がおこり、   大学時代にもうつっぽくなり、相談室に通っていたことがある。 現在、自分の様々な問題をカバーすることに非常に神経を使っています。 特に対人関係や、研究室の仕事面でミスのないようにとても気を張っています。 いまのところ学業や対人関係に支障が出てはいないのですが、 生活が窮屈な感じになっていて楽しめなくなっているということは感じているので どなたか専門的な人に相談するか悩んでいます。 ・・・長文失礼しました。 ご意見いただけますと幸いです。