• 締切済み

発達障害の支援制度について

先に質問した内容がわかりにくかったので簡潔に質問いたします。 ・障害年金を除き、一人暮らしする発達障害者向けの支援制度等はありますか。 ・過去に毒親から強引に離れる生活をしたことのある方の経験があればどういう手順を踏んだか教えて頂きたいです。 22歳 男 彼女はいません。 関係が悪いのは実家と父方の祖母だけなので、縁を切るということも出来るだけしたくありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

支援制度はお住いの都道府県や自治体によって変わりますのでなんともいえません。一度役所に確認してください。

関連するQ&A

  • 障害者年金と自立支援医療制度について。

    心療内科に通院して約2年になります。 先月役所の方に障害者年金を申請するように言われました。 現在生活保護です。そこで疑問なのですが、障害年金を貰うと生活保護からは外れるのでしょうか? 病院代はどうなるのでしょうか? 自立支援医療制度も利用しています。自立支援医療制度は病院1箇所のみ適用とのことですが他の病気(風邪など)の場合は保険証を出すのでしょうか? 障害年金が入り次第保険代を払うようになるのでしょうか? 質問ばかりですが教えていただけると嬉しいです。

  • 自立支援制度、精神障害者福祉手帳などの制度について

    自立支援制度、精神障害者福祉手帳など 困った際に利用できる制度はいくつかあると思います。 自身、自立支援を利用中でとても助かっております。 この制度については心療内科に通院し5年以上経過してから知り、申請をしました。 早くに知る事が出来ていたら 助かったなぁと思う事が多々あります。 通院から14年ほど経過した今、経済的にぎりぎりにもなり これからどうしたら、、 と思い検索をしていると、 精神障害者福祉手帳3級などが出てきました。 これまで私には縁が無いのだろう(適用外だろう)と思い調べたことも無く 無知のままここまで来ました。 皆さんはどんなタイミングで自立支援や手帳、その他障害年金などについて知る様になるのでしょうか? 遅くなればなるほど、手続きが複雑になるものもあれば 早くに申請、交付されていたら 生活が少しでも楽になる事があると思います。 なぜに曖昧なのでしょうか?

  • 発達障害診断のメリット

    35歳男性です。 現在、双極性障害で精神科・心療内科・神経内科のクリニックに通っています。 以前、発達障害の特徴に当てはまることが多いと感じ、診察で「発達障害ですか」と聞き、「発達障害でしょうね」と診察の中で発達障害を指摘されました。 口頭で症状を話し検査を受けたわけではありません。 しかし、その後診察の中で発達障害というキーワードが出たこともなく、薬の処方も変わっていません。 障害者手帳や障害年金の診断書にも「双極性障害」という言葉は書かれていても「発達障害(アスペルガーなど)」という言葉は出てきません。 現在は双極性障害の診断から自立支援、障害者手帳、障害年金の制度を受けています(また、障害福祉サービスも申請中です)。 この様な状態ですが発達障害の診断を正式に受けることで新たに得られるメリット(制度や専門的な治療?ができるようになり生きやすくなる、双極性障害の症状が軽くなるなど)はあるのでしょうか? ちなみに2回ほど自治体の発達障害者相談窓口にはいきましたが「これ」といった話には発展しませんでした。

  • 発達障害の支援に不平等が生じているのでは

     発達障害のアスペルガー症候群(ADHD付き)の診断を受けてから1年が経つ者です。  診断を受けたときは、これから、治療を受けて、行政の支援を受け、障害枠を利用して、失業の恐怖から開放され、企業は障害者を欲しがっていると聞いていたので、大企業に就職できると期待してましたが、かなり甘い見通しでした。    現状は、ADHDの治療は受けられず、障害枠の就職はできない、企業にADHDのことを隠して一般枠で仕事を探さないといけない状況で、障害年金も私はもらえてません。  発達障害は、簡単に言ってしまえば、仕事ができない障害ともいえると思いますが、行政の障害者職業訓練校は、身体障害者を優先して受け入れている現状があります。  ADHD治療薬、コンサータはごく一部の成人は、処方されていますが、私はベタナミンすら処方してもらってません。  医者に薬の処方を断られたときは、「障害者就労支援施設を利用して、行政サービスを受けているので、薬は必要ない」と言われました。  しかし、障害枠も訓練校も使えてないので、医師の発言した理由は不適切だと思います。  障害年金ももらえている患者と、もらえていない患者がいて、かなり不公平なのではないでしょうか。  障害年金は、申請する前から障害の軽重関係なく、もらえる人ともらえない人がいるのは知っていて、私は申請が降りると思っていたので、「もらえない人には申し訳ないな」と思っていましたが、自分ももらえませんでした。  私がもらえてないのは、働いているからなのですが、働けているからという理由でもらえなかったかもしれませんが・・・  私がここまででも、働けてるのは、罵倒・解雇を繰り返し経験しながら鬱になりながらも働いてきたからなのですが・・・  障害者が社会サービスを受けられるのは当たり前とは思っていません。  しかし不平等はあると思います・・・

  • 発達障害者支援センターについて、体験談などありましたら教えてください!

    私は23歳♀の会社員です。接客業をしています。 発達障害(ADHD/ADD)についての情報を見て、あまりに自分が困ってる事と一緒だったので自分の事を疑ってます。 このサイトでの過去の回答も参考にして、先日思い切って発達障害者支援センターに電話してみました。 そこで正式な相談は日にちを決めて電話か面談で、と言われたので面談を希望しました。(電話だと上手く話せなそうだったので…) そこでインテーク用紙(今までの経歴や幼少時の事を記入する紙)という紙を送ってもらい、記入して返信するように言われました。 そして今ここでつまづいてます…! 一人暮らしなので幼少時の事など親に聞かないとわからないし、空白だらけになってしまいそうです。 それでも思い出せることや今現在のことなど書こうとするのですがペンが進みません。かれこれ紙が届いてからひと月が経とうとしています。 一人で行ってどんな相談するのか、結局自分は何かになりたがりなだけじゃないのか、でももやもやしてして過ごすのはいやだ、はっきりさせたい… 多分不安なんだと思います。 そこで発達障害者支援センターに行かれたことのある方に質問です。 具体的に相談とはどのような事を話すのですか? 日にちはどうやって決めるんでしょうか。 「結局気のせいだよー」とかなりそうな気もします(^^;) そんなに気負うことでもないと思うんですが、体験談を聞かせていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 発達障害者の就職について

    23の男です 先月発達障害の診断が出たことがきっかけで、新卒で入社した職場を退職してしまいました。 これからどうしていけばいいのか分からずに悩んでいます。 今独り暮らしをしていて、3年は実家からの支援してくれると両親は言っていますが、それだけだと心もとないのと申し訳ないです。 社協に相談したところ、就労移行支援施設を紹介してくれるとのことでしたが、支援を受けている間は収入が無いのが不安です。しかしそこで「自分のやりたいこと、出来ることを見つけてから就職出来たら良いな」、という気持ちも有ります。 ハローワークやジョブカフェにも行きましたが、いきなり就職活動をするのも不安だし、障害への配慮の無い職場に行くこともありうるのも怖いです。 とりあえずアルバイトを始めてみようかと黙々と出来るものを探しても全く見つからない始末です。 正直、両親も自分も何から始めるべきか、どうすればいいか分からずに困惑しています。 とりあえずは何かしらの収入が欲しいとは思っているのですが… どうすればいいでしょうか?

  • 精神障害者の公的制度について

    うつ病により以下の公的制度を受けています。 その他の制度がもしあれば教えてください。 障害者手帳のことがもしわかれば教えてください。 ただし、生活保護は除く。政令指定都市に住んでいます。 1 自立支援医療(精神通院医療) 2 障害年金2級

  • 大阪の特別支援についての制度

    特別支援学校や 特別支援学級って 希望せずに 行かされる人も いるんですね。 その制度などは 府県によって違う ということが 過去の質問回答を見て わかりました。 大阪ではどのような 制度になっているか 知っている方 教えてください。

  • 発達障害がありますが、独立したいです。

    22歳 男です。 発達障害:高機能性自閉症 ほか 統合失調症 など 精神障害者手帳2級 現在実家で暮らしています。 自閉症のほうはリハビリを得てさほど困らない程度にはなっているのですが、 新たに統合失調症と去年10月に診断されました。(幻覚はほぼなし 幻聴かなり酷い) 元々親が毒親系(過保護)で、過去に一人暮らしを仄めかす言動をすると猛反対され、何か仕事をしようにもあれこれ口出しされ、ストレスのせいで電車での移動がやや苦痛なこと、車好きで車を運転するのがストレスの捌け口になるので車を購入したい旨を伝えても「お前には維持できない」「壊れたらどうするんだ」などの理由で反対されるなど 自立活動も何かと理由をつけて反対・妨害してきます。 そういうあおりを受け去年統合失調症と診断され、医者の力も借り「あまり生活に関して口出しをしないで欲しい」と伝えたのですが、相変わらずで何か行動を起こそうにも探りをいれられてしまい、まともに行動できません。(外出 遊びはもう強引に出て行くようにして諦めたみたいですが。) さらに祖母の介護などもあり(しかもその祖母も色々とアレ)、18歳のときからハロワに通って就活してみたり、親の意向で専門学校に行ってみたりしたもののうまくいかず...(学校に関しては、過去のトラウマを引き起こして拒否反応を起こすようになった) 4年間あれこれと(親の期待に応えるためにも)頑張ってきたものの、 学校に対して拒否反応がおき始めた境から完全に無気力となり、このままではまずいとしぶしぶ地元企業に働きに出るも、給料が出ない.... 病院に行く気力すら起きなくなり、完全に無気力...たまにふらふら遊びにいっては帰る程度のものでしたが、あまりにも親のネチネチ攻撃が続くのでそろそろ我慢の限界のようです。 すんなり家出できるのなら良いのですが...22年間ちゃんと住居を提供してくれたことや食事もちゃんと与えてきてくれたということもあり、過保護な毒親とは言え、流石にあまり傷つけるような事を言うのも非常に葛藤があります。本当ならば自立を阻害しているということを伝えるべきなのでしょうけど...  両親も両親で無自覚なところや被害妄想がましいところがありますし、私も私自身病気のことで親を心配させてしまったりと非がないわけではないので、どういう理由をつけ親元を離れるか非常に悩んでます。 それに、金銭的な問題も壁になってます。 一応障害年金として2ヶ月に1回、13万円の支給こそ受けていますが、1ヶ月あたりの金額が約6万円、家賃が3万円のアパートに入るとしても、光熱費、食費、通信費などを考えるとまともに生活できるような金額ではありません。親も仕送りはくれないと思います。 仕事が見つかるまで生活保護というのも考えましたが、私自身、両親も友人も全員生活保護を快く思っていない(まっとうな制度だとは思うのですが不正受給者があまりにも多すぎて...)こともあり、何かの制度に頼るなら別の手段を用いたいと考えています。 私も色々溜め込みすぎたようで身体にボロが出始めてるので、このままでは確実にやばいと思い、明日病院に行くなりして相談しようと思うのですが、同境遇で独立した方や支援制度に詳しい方の意見も聞こうと思い質問させていただきました。 幻聴が凄まじく神経衰弱状態に陥っている(ほぼ他殺や自殺を仄めかす内容で、理性を飛ばしたら本気で実行しかねないレベルです。私は人殺したくもないし死にたくもありません。)ので、入院も考えてましたが、ネット依存体質/車の運転がストレスの捌け口になっている私が入院したところで症状が回復する可能性が低いと思うし、実際に入院したことのある人の意見を聞いても入院は薦められなかったので.... 出るにしても出来るだけ早く決着をつけてしまいたいです。 毒親だから嫌い、でもちゃんと食べさせてくれたことには感謝していて... だから「あんたらが過保護だからいつまでも自立できないんだ」としっかり伝えるべきか 何も言わずに秘密裏にこそこそやって忽然と姿を消してしまうべきなのか 多少無理してでも弁護士を雇って無理に説得してしまうか... それと、金銭的な面をどうするか...。

  • 障害者(知的・精神)の支援制度について

    表題の制度について詳しい方にご質問です。 Aさん=精神疾患(手帳未修得だが取得可能状態)、成人 Bさん=健常者orAさんよりは軽度の精神疾患、成人 Aさんが実家(親元)を離れて生活したいと希望してますが、一人暮らしに対して非常に不安を感じています。ここでBさんに同居(ルームシェア)してくれないかという相談をしました。 こういった場合にAさんが利用できる各種支援制度やその利用方法、またそれらのメリットデメリットなどについてのご意見をお聞かせ願います。 説明して頂くうえで必要な情報が足りない場合には随時ご指摘に合わせて提示致します。