発達障害の専門の方アドバイスお願いします

このQ&Aのポイント
  • 発達障害の専門の方にアドバイスを頂けたらと思います。私は広汎性発達障害で、両親が高齢になり私が近所付き合いしなければいけなくなりました。
  • 私の特性として、人を怒らせてしまうことや会話の続かないこと、掃除以外の仕事が苦手、非言語コミュニケーションが難しいなどがあります。
  • また草むしりや地域清掃、町内会の運動会などの行事についても悩んでいます。親にも頼れず、改善できる方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

発達障害の専門の方アドバイスお願いします

以前にも相談させていただいたのですが、今回は発達障害の専門の方にアドバイスを頂けたらと思います。 私は広汎性発達障害です。独身。実家暮らしです。両親は軽い知的障害が入ってます。 両親が高齢になり、私が近所付き合いしなければいけなくなりました。 まず私の特性なんですが。 ・しらないうちに人を怒らせてしまう(自分の感想などは控えてますが、それでも私の意図とは違う解釈に取られて怒られる)。 ・自分が何か言えば怒らせてしまうので、相づちなどしかできず、会話が続かなかったり、会話の腰をおらせてしまうことがある。 ・全体を見て動けない。判断できない。掃除の仕事以外は壊滅的。 ・非言語以外のコミュニケーションは無理。 ・騙されやすい。相手が私を陥れたり、嫌な役目を負わせたり、私の情報を巧みに誘導するために言ってることに気づけない。 表面的に浅く、当たり障りなくというのができません。 また草むしりや地域清掃、町内会の運動会などはどうしたら良いのかわかりません。 ただ地域清掃や草むしりなんて、単純にそれだけをしたらいいわけではないですよね…。 町内会の運動会も順番などで役員に回ってくるようなので、役員が回ってきた時にはどうしたら良いのかわかりません。 町内会の行事では当たり障りない話もどうやってしたら良いのかわかりません。 親に聞いてもアドバイスはもらえず、あまり頼りになりません…。 親は近所から嫌われたり、過去にはいじめの対処になったこともあり、(今は両親へのいじめは収まってますが)頼れる人はいません。 私も普通ではないと、皆さんきづいてると思います。 本来私が付き合いをするのは無謀なんですが、ひとりっこなので私がするしかありません…。 何か改善できる良い方法ないでしょうか…。

noname#198694
noname#198694

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 お住いの役所の福祉課で「就業・生活支援センター」を紹介してもらってはいかがでしょうか? 日常のことでも「障がい故に困っている」のならば、支援はしてもらえます。 ご参考までに。

noname#198694
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事のことも含め、最寄りの支援機関に相談したのですが、あまり親身になってもらえませんでした。 自分で対策練るしかないのです…。

関連するQ&A

  • 発達障害が役員

    鈍臭い、コミュ力なし、臨機応変に、察して行動できない、良かれと思ってやったら空回りする。 発達障害の診断を受けました。 町内会の役員、PTAの役員などを皆が順番にやらなければなりません。 役員になれば、町内会の運動会の準備や子供会のキャンプなど、皆で作業するものは状況を察知して動かないといけませんよね。

  • 町内会役員について質問です。

    町内会役員について質問です。 町内会役員に体育委員があり、町内運動会の準備とかあるようですが、 子供がいない私達夫婦は、役員になったら、参加しないといけないですか? ちなみに、マンションに住んでいますが、近所付き合いは無いので、そういった情報がないです。

  • 発達障害をコントロール

    先日、トピを立てた者です。 発達障害の独特な雰囲気があると、発達障害の親友から言われました。 こちらでは発達障害の雰囲気を無くすにはどうしたら良いかと聞いたら、発達障害の要素をコントロールして社会と折り合いをつけることだとの回答がありました。 私の発達要素はいろいろありますが、ざっとあげると、 ●協調性運動障害(鈍臭い、不器用) ●人の表情を読むのが苦手。 ●状況判断が苦手。 ●臨機応変が苦手。 ●マルチタスクができない。 ●会話センスがなく、面白味がないと言われる(何を話して良いかわからず、単調な話しかできない)。 ●含み言葉がわからない。 ●冗談と本気の区別が付かない。 ●木を見て、森を見て、ができない。 ● 1聞いて10を理解することができない。 現在は毎日同じルーチンワークでできる清掃業をしております。上記の特性があってもできる仕事です。 発達障害をコントロールして社会と折り合いをつける方法を考えたら、まずは自分のできる仕事に就くということが思い浮かびました。 他にも発達障害をコントロールして社会と折り合いをつけると言ったら何があるでしょうか? 参考にさせて頂けたらと思います。

  • 発達障害?

    保育園に通う四歳7か月の男の子です。 園から呼び出され、発達障害の検査を一度受けたほうがいいと言われました。戸惑いとショックで涙が溢れました。 内容は、自分の興味のあることはできるが、みんなで歌を唄ったりしていると急に外に飛び出してしまう。 静かにしなければいけない場面でも、大きい声を出してしまう。 団体行動が苦手ってゆうことだと思います。 色んな子供を見られている保育士さんが、言われているんで他の子よりもひどいんだと思います。 確かに運動会を見に行った時もみんながダンスしている中、1人地面の砂をいじっていたりしましたが、音楽会では、上手に楽器も使えていましたし、歌も歌ってました。 言葉が遅いとかはなく、仮面ライダーが大好きな普通の男の子だと思っていただけに、ショックでした。 半年ほど前に離婚をしたので、情緒不安定かなぁとは思ってたんですが… これだけの説明では分かりにくいでしょうが、発達障害にも、色々とあると思うのですが、どんな発達障害が考えられますか?

  • 兄が発達障害かもしれません。

    兄が発達障害かもしれません。 私の兄は今年27歳です。以前からどこか天然?な部分があり、気にはなっていました。(部屋が片付けられない、物忘れが多い、コミュニケーションが苦手、どこか抜けている) 私との会話では楽しそうに話しますし、学力は平均・それ以上で一見問題を抱えているようには見えません。 しかしながら就職しても長続きしないというように、社会人になってから問題が顕著になってきているような気がします。数回仕事のクビを経験している、ということでやはりこれは発達障害、もしくは別の精神的な病気なのかもしれないという考えに至り、相談した次第です。 両親はこれまで特に気にしている様子はなかったのですが、実は私はずっと昔から兄は抜けすぎているというように思っており、発達障害の心配をしていました。自分自身認めるのが怖かったのかもしれません。誰にも言えずに過ごしていました。 しかし今回また兄が仕事をクビになり、両親もついに発達障害の可能性について考えはじめ家族会議をしました。今度心療内科に行く予定です。 私の家庭は両親が厳しく、長男である兄はよく怒られていたように思います。発達障害の原因として先天的なものや環境によるものがありますが、こういった家庭環境にも原因があったのかもしれません・・・。でも両親を責めたくはないんです。 私自身は「親がやっと気づいてくれたという気持ち」があると同時に、「この年になって自分の息子が発達障害かもしれないと考えたときの親の気持ち」、また「自分が発達障害かもしれないと考えた兄の気持ち」を考え正直つらいです。でも私よりもつらいのは兄と両親なんですよね・・・。 こういった悩みは誰にも相談できません。 【質問】 1.発達障害がある家族がいる方、どのようにしてその家族(当事者、その周りを含め)を支えていますか? 2.兄の就労に関してどうすればいいのか分からずにいます。漠然とした質問なのですがアドバイスをいただきたいです。 とりとめのない文章ですが、回答よろしくお願いいたします。

  • 発達障害

    物覚えも人一倍悪い要領も悪い 人とまともに会話もできない根暗で運動もできない音痴で 字も下手仕事も長続きしない良いとこを探すのが難しいくらいの人間。 こんな自分が学習障害やADHDや発達障害じゃないのが不思議だ。 個人病院で1度検査してもらったけど違ってた。 総合病院の精神科に行けばきちんとした診断がでるのでしょうか? 1つだけだと誤診ということもありますよね?

  • 大阪(関西)の方にお尋ねします

    先日知人の家族の葬儀が大阪であり出席したのですが、大阪では葬儀などに 関しては町内会の人たちが口出しをすることが多いので喪主の勝手にできない みたいなことを知人が言ってました。 私のような田舎者からみると大阪といえば大都会だから、近所付き合いなどは希薄で 町内会なんてあまり気にしないのではないかと思っていましたので意外に感じました。 場所により多少は異なるのでしょうが、大阪又は関西という地域は都会の割りに 町内会とかご近所付き合いとかウルサイのでしょうか?

  • 発達障害と認定されるためには?

    カテゴリー違いでしたらご容赦ください。 妹のことでご質問いたします。30代初めの妹は中学卒業後、専門学校に進みましたが、就職することができず、現在に至るまで、家事手伝いとして両親とともに暮らしています。 思いやりのある優しい子なのですが、子供の頃から人とのコミュニケーションがうまくとれず、常にいじめの対象になってきました。伝えたいことや気持ちを簡潔に言葉で表現することが上手にできず、誤解されることが多いです。 両親の強い要請で中学まで普通学級で過ごしましたが、成績は常に最後の方でした。けれど、顕著な知的障害があるとは言われませんでした。 最近になって、広汎性発達障害という言葉を知り、その就労のための支援法も施行されるとききました。ネットで調べると、妹の状態ととても近いと思います。そこで地元に開設された発達障害者支援センターに行ってみたいと思うのですが、そのためにはまず、妹が発達障害者と診断されなければならないのでしょうか?どこに行けば発達障害者と診断してくれるのでしょうか。精神科を受診する必要がありますでしょうか? 妹はコミュニケーションがうまく取れない点で社会性に欠けるのですが、家族内のコミュニケーションや近隣との挨拶程度はごく普通に振る舞えます。なので、彼女を精神科につれてゆくことに対して、両親が強く難色を示しています。しかし、両親もいつまでも健在でいるはずもなく、なんとか妹にある程度の経済的自立が可能になれば、と希望しています。

  • 発達障害、躁鬱について。

    はじめまして。 抑うつ状態、適応障害と診断され、最近は、自分で躁鬱かも・・・発達障害かも・・・と思っています。 心療内科に根気よく通えず・・・。最近やっと発達障害の検査の予約をしてきました。 レジ金や人数、名簿作成などを度々間違えるのに困っています。 上司の支持も理解ができにくく、勘違いも多いです。 話するのが苦手で、会話していると勝手に急に話題を変えたり、 すこしずれていると言われたことが何度もありました。 不器用でもあります。 しかし、運動はそこそこできていたし、友達もいたし、 より優れているというところもないし。。。 当てはまらないところも多くあったので、こういった方でも発達障害の方はいらっしゃるのでしょうか? また発達障害は、個性と言われたのですが、、、そうなのでしょうか? また、会社をやめ、飲食店のアルバイトをはじめましたが、ホール、洗い物を1人でやるので、 休日になった瞬間、もう行きたくない。と思ってしまいました。。 はじめて1周間で限界を感じています。 店長に思い切って話してみて、月末にやめようかと思っています。 次に出勤する際に心がけたほうがいいことなど、アドバイス願います。

  • ほとんど付き合いの無い方のお通夜

    全くといっていいほどご近所付き合いの無い地域に住んでいます。 一応形ばかりの町内会には加入していて、そこからの連絡網で、斜め向かいに住まれている方のご主人が亡くなられたとの一報がありました。 その方とはたまにお会いすれば軽く会釈程度の挨拶をするぐらいです。 ほとんど会話らしい会話もしたことがありません。 このような場合、お通夜(本日夜にあります)に出席するべきでしょうか?? 他のご近所さんにもどうするのか伺おうと思ったのですが、どうやら留守のようです。。。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう