• 締切済み

ほとんど付き合いの無い方のお通夜

全くといっていいほどご近所付き合いの無い地域に住んでいます。 一応形ばかりの町内会には加入していて、そこからの連絡網で、斜め向かいに住まれている方のご主人が亡くなられたとの一報がありました。 その方とはたまにお会いすれば軽く会釈程度の挨拶をするぐらいです。 ほとんど会話らしい会話もしたことがありません。 このような場合、お通夜(本日夜にあります)に出席するべきでしょうか?? 他のご近所さんにもどうするのか伺おうと思ったのですが、どうやら留守のようです。。。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7

お付き合いが無いわけですから,無理に出る事ありません.町内会費で香典も出ています.葬儀も何でもかでも出なければならないものでもありません.後々の付き合いも関係してきます.行けば今度先方はこちらに来なければならなくなってしまいます.どこかでたちき切る必要もあるのです.

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.6

町内会の自治会に加入してるとの事。 町内会でも何班とか班があると思います、その場合あなたの班の人が亡くなったの場合はお葬式の手伝いをする必要があると思います。 班以外の人に関しては親しくしてるとか顔見知りとかあなが出席したいと考えてる場合は出て下さい。 しかし、他の班の全然知らない人、顔も見たことない人に関しては出席する必要はないと思います。 そこで、亡くなられた人はあなたの家の斜め向かいのご主人なので、これは通夜には出席しないと行けないと思います。 しかしながら旦那さんが風邪、あなたは妊娠で身体の調子が悪いとの事・・。 どうしても身体の都合で通夜に行けない場合は後日、葬式が終わったらご焼香すれば良いと思います。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.5

ご近所なんで出るべきです。 お悔やみ申し上げますと言って焼香して終わり、5分も掛かりませんから。

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.4

どのような場合であってもお通夜に出るべきだと言うことはありません。 強制ではないのです。 ただ日本の古い習慣においては「お葬式」と「火事」においては何があっても協力するという事です。 例え軽い挨拶を交わす程度の知り合いだとしても来て頂けると嬉しいと思われます。「ああ、あそこの奥さん、来てくれたんだ」って故人もきっと喜んでくれると思います。

回答No.3

どうでしょうか。 連絡があって、町内会に少しでも参加しているのなら、私は行った方がいいと思うかな。今後の町内の関係なども頭に入れると・・・

  • granados
  • ベストアンサー率22% (41/182)
回答No.2

自治会内の連絡です。行く必要ありません。

windflower
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 多分町会に一応入会しているので、あまり付き合いの無い我が家にも連絡が来たのだと思われます。 (本当に家の場所も知らないような方の葬儀でも、必ず連絡が来ますので) NO.1の方へのお礼にも書きましたが、ちょっと主人&私共々、今体調が悪く、出席するとなると大変な状況なので…。

noname#49665
noname#49665
回答No.1

私でしたら通夜だけ参加します。

windflower
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やっぱり通夜だけは出るべきですかねぇ。。。 ちょっと私の説明が不足していたのですが。 実は今主人が風邪で寝込んでいて、通夜に出席できる状態ではありません。 そしてもうすぐ2歳になる娘がいる上に、私自身が妊娠中でつわりでちょっと体調が思わしくないんです。 通夜会場が少し離れた所にあって、どうやら町内会の皆さんでバスを借りて行く様なんです。 その町内会の皆さんと言っても、全く顔を知らない方ばかりで…。 おまけに年配の方が多く、私と同世代の方はほとんどおられないのです。 これらを踏まえても、やはり出席するほうが良いですかねぇ。。。

関連するQ&A

  • 近所のお葬式、お通夜

    近所の方が亡くなりました。 向かい、両隣という距離ではありませんが、同じ班です。 私達は近所付き合いをほとんどしていないので どのご近所の方とも顔を合わせたら挨拶をする程度です。 そこで、夫は仕事があるし、 妻である私だけお通夜に出席して、お葬式は行かなくていいだろうと思っていました。 しかし、偶然お葬式の日に夫が休日となりました。 その場合、夫婦でお葬式にも出席するべきでしょうか? 私達以外のご近所の方は、お通夜、お葬式の両方出席する方達も いる様子で、夫が休みなのに出席せず家でいるのも罪悪感を感じるのですが・・。 夫は、家族から1人お通夜に出席したんだし、付き合いもないんだし、 行かなくていいんじゃないの?って言ってます。 地域によって違うと思いますが、客観的な意見をお願いします。

  • 隣家の方が亡くなりました。お通夜に行くべき?

    今朝隣家(A家)のご主人が訪ねてこられ、お母様が亡くなったため今晩自宅でお通夜をすること、親戚などの車が路肩に停まるのでご迷惑かけると思いますとご挨拶してくださいました。 家は住宅地の一角で我が家が突き当たりで左右に四軒ずつ家があります。うちの車庫が共有道路に面していおり、かつA家側に寄せて建ててるため一言あったのだと思います。 我が家は10年前に越してきましたが、A家は町内会には入っておらず合えば会釈する程度のお付き合いで、お母様が同居していらしたとはしりませんでした。正直家族構成もよくわかりません。 しかし、亡くなったと知ってしまったからにはお通夜に行くべきなのでしょうか? 故人にはお会いしたことはありません。 お隣と懇意にしていた訳でもありません。 しかし、ご近所の義理というか、そういう意味ではお伺いするべきなのか、それとも付き合いもないご近所さんに来られて、何しにきたのという雰囲気になるのか・・・ 私がA家の立場なら、道路のことで挨拶に行ったお宅がお通夜に来なくても別に気にならない(正直面倒なので来てほしくない)ですが、家族葬って訳でもなさそうです。 お伺いするなら、いくらくらいお包みするのがいいのでしょうか?

  • 至急 近所の方の通夜にいけない場合の香典の渡し方

    こんにちは。 近所の方がなくなりました。 私は引っ越していたばかりで、それほど付き合いもなく、会えば挨拶を交わす程度でした。 通夜、告別式も用事があっていけません。 この場合、告別式に出席する人に香典を託して持っていってもらうのは問題ないでしょうか?

  • ご近所の方が亡くなられて・・・

    町内の同じ班内の家の方が亡くなられたようなのです。たまたまご自宅の前を通ったら忌中の張り紙がしてあったのでわかったのですが,どうやら通夜・葬儀はご自宅以外の場所で行われるようだという事以外,何もわかりません。また町内会を通じての連絡もないため詳しいことがわかりません。 うちの辺りは出来たばかりの若い住宅地で核家族家庭が多く,ご近所とはいえ挨拶をする程度であまり親しい付き合いはありません。(中には子供を通じて親しくしておられる方々もいらっしゃるようですが・・・。) 通夜や葬儀には出席するつもりはないのですが,出席しなくてもよいものでしょうか。せめて告別式が済んだ後にでも香典をお渡しするべきなのでしょうか。その場合はいくらくらいがよいのでしょうか。もしくは,特に何もする必要はないのでしょうか。 こういった場合の町内会としての前例や決まり事のようなものもまだないのかもしれません。 また,私にはまだ相談できるような親しいご近所の方もいなく,どうしたらいいのか悩んでおります。 田舎なので,後で陰口を言われたりしても嫌なので悩んでおります。どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 面識のない近所の方のお通夜。お葬式

    この町内の組が同じ方が昨日の夜なくなられたそうで、連絡をもらいました。まだ通夜葬式の詳細は決まっていません。(葬儀場を借りるのではないかといっていました) この方とは面識もなく、名前もしらない方なんですけど、多分かなり年配の方かと思います。 私はというと、この町内に引っ越してきたのが4月。今までアパートだったので町内会に入るのも今回が初めてです。(「うるさい」町内だそうです) そして、今までお葬式やお通夜に参列したことがほとんどなく、喪服もなにも持っていません。 今日と明日は子供の合宿で昼~夜にかけてその手伝い等が入っています。 無知で申し訳ないですが、いくつか質問です。 明日誰か近所の方を探してどうすればいいか相談をする予定ではいるのですが、その前にできれば知りたいのでお願いします。 1、「お葬式はすぐ帰っていいのか?」とか「できれば短めにして合宿にもどりたい」とか聞くのはあまりよくないことですか? 2、お通夜、葬式はどのくらいの時間かかりますか? 3、昨日の夜に亡くなられて、すぐ今日の夕方通夜ということもありますか? 4、喪服、数珠、黒のストッキング以外に購入するものはありますか?黒の無地のパンプスはあります。真珠のネックレスのようなものはしなくてはいけないんですか?(もちろんもってないです。) 5、どのくらいの用事の場合出席しなくてよいと思いますか?(これから先のことも含めて、たとえば旅行にでる寸前とか。) 6、というか、やっぱり出なきゃよくないんですかね? 近所の方もまだそこまで仲がいいわけでもなく、みなさん、歳も私の親の年齢くらいです。よろしくお願いします。

  • お通夜に出席するべきでしょうか?

    回答者の皆さんにはお世話になっております。 同町内の隣の組のお宅のご主人がお亡くなりになった、と昨晩組長さんから連絡がありました。 うちの地域は同町内でも組が違う方の場合、特に親しくさせてもらっていなければお通夜やお葬式に出ないことが多いのです。(同じく組の方は受付をお手伝いして、落ち着いた頃列席します) ただこの方はお店をやってみえて、時々買い物に行きお話はちょくちょくさせていただいてました。 そのお店を同じように利用していた近所の方に「〇〇さんのお通夜行かれます?」と聞いたところ 「え、あなたお通夜行くの。親しいおつきあいあったの?組違うよね」と言われ、お店の常連程度でお通夜に出るのは非常識だったのかなと思いました。 経験不足なのでこのような場合出席すべきかどうか判断できず、悩んでいます。 ご意見をうかがえれば幸いです。

  • 隣人の通夜、葬式

    隣人宅のご主人がお亡くなりになったのですが、やはりお通夜だけでも出席させて頂いた方がいいのでしょうか? 顔を合わすと挨拶をする程度のお付き合いだったので… 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

  • 近所付き合いはあった方がいいのですか?

    既婚者でも独身者でも、ですか? 持ち家でもアパートでもマンションでも、ですか? 友人達が言うには 「仲良く近所付き合いとか漫画の世界じゃあるまいし。おすそわけとかありえない。そもそも人の食べ物貰わないよ怖いし。知り合いになって犯罪に巻き込まれたらどうするの。すれ違った時の挨拶なんか、お互いするわけない。」 とか色々言ってました。 でもTVではよく、犯罪者が出てくると「容疑者は普段から近所付き合いの無い(悪い)人でした。町村の交流会にも出ませんでした。すれ違っても会釈や挨拶の無い人でした。基本無表情、もしくは暗い顔でした。」とか出ます。 だから、近所付き合いなるものは、あった方が良いのか、なくて良いのか、よく分かりません。 申し訳ないですが皆さんの回答お願いします。 それと、自分は近所付き合いをしてるしてない、とか教えていただけると嬉しいです。

  • 普段お付き合いのない近所の方が亡くなりました

    普段お付き合いのない近所の方が亡くなりました。 弔問、お悔みに行かないといけないものでしょうか? 自分の親族が亡くなった時の経験なのですが、 バタバタしてる時に、来られて、迷惑に感じました。 お通夜、告別式いづれかに出席するだけでは失礼にあたりますか?

  • 彼女の父親のお通夜、葬儀について

    前提条件) ・彼女の父親のお通夜が今週の金曜日に、葬儀が土曜にあります。 ・私は彼女以外のご家族の方と面識はありません。 ・特に用事は無いので行こうと思えば通夜と葬儀の両方に出席できます。 ・通夜は自宅ではなく葬儀場で借りて行うようです。 ・現在私はは通夜のみに出席してご家族への挨拶等も無しに焼香だけ済ませて帰ってこようと思っている。 ここで質問です ・私は通夜と葬儀の両方に出席した方がよいのでしょうか? ・また、出席した場合はご家族の方に挨拶するべきでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう