• 締切済み

どうすれば、楽になりますか?

こんばんは 私は、中二です 喘息持ち何ですけど、凄く息苦しくて困っています。 すぐに楽になる方法ありませんか? もしあるのでしたら教えてください。

みんなの回答

noname#217390
noname#217390
回答No.3

病院へは行かれているのでしょうか? 喘息の発作は、命にもかかわると聞いていますが・・ 薬は自分は好きではないけれど、発作が起きるのであれば、 何かあったときの為の薬は必要ではないでしょうか・・?

aoi0426
質問者

お礼

質問に答えてくださりありがとうございます。 命に関わるなんて知りませんでした。 すぐに病院行きたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nazuna10
  • ベストアンサー率40% (68/168)
回答No.2

呼吸器科の病院に行くと、すぐ発作止めをもらえます。 今では飲むもののほかに貼り付けるタイプもあります。吸入タイプもあります。 内科でも大丈夫です。聴診器をあてればすぐに喘息だとわかりますから、 点滴を打ってくれるかもしれません。点滴もすごく効きますよ。 発作は自力で治せないので(薬局にも喘息を治す薬はありません。龍角散とヴェポラッブが少し楽になりますが根本的には治りません) 発作を繰り返しているとひどくなるので早めに病院に行ってください。   喘息もちより。

aoi0426
質問者

お礼

質問に答えてくださりありがとうございます。 呼吸器科?という病院ですね! すぐにいきたいと思います。 喘息持ちなんですね。 気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210529
noname#210529
回答No.1

 質問を拝読させて頂きました。  ごめんなさい。  病院の精神科でもらう、頓服の薬を飲んでみてください。  気持ちが楽になると思います。    今日は、もう遅いので、早く就寝してください。 と思います。    

aoi0426
質問者

お礼

質問に答えてくださりありがとうございます。 薬を飲んですぐ寝るようにします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 少しでも肺を楽にする方法は??

    今風邪をひいています。 私はもともと喘息や気管支炎などをやったことがあるように、 肺があまり丈夫ではないみたいです。 咳をすると肺がゼエゼエといった感じになり、苦しくなります。 ひどい時には肺炎の手前までいったりします。 まぁ現在木曜で、土曜までによくならなければ病院にいくつもりではいますが、 少しでも肺を楽にする方法があったら教えていただけないでしょうか? 例えばお風呂なんかの湯気で少しは楽になったりしますよね? そういう技(?)を教えてください。

  • なぜ楽をしてはいけないのか

    楽をしてはいけない理由があれば教えてください。 私は自分の気持ちが楽になる方法を模索中です。 私が今やってることは他人から見れば批難されることみたいです。 自分を楽な気持ちにしてやろうとしたら本当に批難されます。 本当です。 どうしてでしょう? 人ってやっぱり他者の幸せなんか望んじゃいないんですね。 だとするとなぜ私が他者のために頑張らなきゃいけないのかわかりません。楽がしたい。

  • 苦しいので楽になる方法教えて下さい

    何だかわからないけど苦しいです 悲しいのに家族の前では笑わなくちゃいけないし、取り乱すわけにもいかない 誰にも何も求めず、ひたすら周りに与え続け、誰かが喜ぶことで自分も嬉しくなってそれが全てなような、みなさんみたいな大人にはどうやったらなれるんでしょうか? みなさんと同じ事をやっても、中身は優しさではなく見返りを際限なく求める餓鬼みたいな堕落した人間です。相手の笑顔が喜びになんてなりません。何かを都合よく奪われたとしか思えません。自分だけいい気になって、と思ってしまいます。 で、自己嫌悪。我慢できず爆発 私おかしいのかも知れません。なんで生まれてきたのかな。そしてこんな中二病になっているのも嫌です。 楽になりたい本当に楽になりたいです。 どうすればいいんですか?

  • 一番楽な死に方

    自殺が多いですけど、楽な死に方はないと思ってます。 色んな自殺の方法があって、意外と首吊りなんかが楽なような気もしますが、死んだことがないのでわかりません。 窒息は、死ぬ直前がとても気持ちいいと言う人もいます。 練炭自殺も流行りましたよね。 あれは睡眠薬を飲んで、寝ている間にぽっくりというような感じで、楽な死に方にも思えますが、だけど寝ていても死ぬくらいのことが身体に起こるということは、苦しさや痛みや何らかの苦痛があると思ってしまいます。 寝てても死ぬ直前、少しは苦しいとか何か不快な症状を感じるのではないかと。 実際のところ、もっとも楽な死に方というのは何なのでしょうか? そんなものあるのでしょうか?

  • 楽をして暮らしたい

    楽をして暮らしたいと心から願っています。 懸賞応募・アンケートのポイント・試食品サイト・飲食店モニター以外に楽をして暮らせる方法を教えて下さい。

  • 楽な死に方

    なんか学校とか全体的めんどくなってきて 親にはなんか言われるし 死にたいと思ってます>< なにか 楽な死に方ありませんか それか 人生やり直す方法教えてください

  • 喘息で苦しいです。呼吸が楽になる方法ありますか。

     題名のとおりです。  定量噴霧式気管支拡張剤と気管支拡張シール、それから喘息用の飲み薬をもらって飲んでいますが、今かなり過呼吸気味で苦しいです。  いつも夜間にさらに具合が悪くなり、夜間救急のお世話になります。今日もなんだか夜間救急にお世話になりそうな予感がして不安です。たかが喘息で夜、病院につれていってもらったりするので主人にも申し訳なく思っています。  そこで質問ですが、薬以外に、こういうことをすれば呼吸が楽になる、という方法があれば教えてください。  ちなみに症状ですが、ぜいめいがひどく、胸は圧迫されたように苦しいですが、咳はたまにしかでません。よろしくおねがいします。

  • 「おしむらく」の「らく」とは何ですか。

    「おしむらく」の「らく」とは何ですか。

  • 楽に生きたいのですが

    楽に生きたいのですが、そういう方法を考えても見付からず、かえって心が苦しい気がします。かと言ってわざと苦しいことをするのもおかしい気がしますし。どうしたら良いのでしょうか。人生って少し苦しいくらいの方が幸せですか?

  • 喘息は何故座ると呼吸が楽になるのでしょうか

    49歳男性です。 昨日、今年2回目の救急外来のお世話になりました。 昼ごろより、熱が出始め、喘息があることを知っている上司に早退を勧められましたが、定時迄仕事をし家に帰りました。 家内は夜勤、子供は旅行、誰もいない不安と家中探してみたけどメプチンエアーがなく、夜中になり、横になることが出来ず、救急外来を受診しました。 その時、酸素濃度(指で測るやつ)は70となっていたいので看護師が息苦しくないと気遣ってくれました。 点滴をしてもらって楽になりましたが、点滴の最中座った状態でしてもらいました。 今年2度目の救急外来の利用となり、医師からコントロールが出来ていない、このままだと死んでしまうよとも言われました。 質問です。 ・何故座った方が呼吸が楽になるのでしょうか? ・横になると息苦しくなるのは何故でしょうか? ・酸素濃度70ってヤバイんでしょうか? ・2度も救急外来を利用するのってやはりコントロール不良で喘息死に繋がるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 20年以上に渡り認知症の母を介護していますが、たまに殺したいほど腹の立つ時があります。
  • 母の年齢を考えると、介護期間もあと2~3年で終了すると思われますが、それでもたまに殺したいほど腹の立つ時があります。
  • もう先は見えていますが、あと2~3年の介護期間を、どうにか乗り越える秘策を教えて下さい。
回答を見る

専門家に質問してみよう