• 締切済み

生きる目的が分からない

ueue3131の回答

  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.5

中学卒業後 がんばって 5年間も働いてきたのです。 とても 立派だと思いますよ。 今は 何かの理由で仕事をやめてしまったとのことですが 5年間も勤まったのですから あなたは 弱い人でも役立たずでもありません。 きっとまた 仕事を見つけることもできると思います。 今の相談者さんが「生きる目的」を見失っているのは 愛してくれる人や 必要としてくれる人の存在が 見えないからですよね。 私も 結婚前は 仕事をしているときに 生きる喜びも見出せず 仕事のストレスばかりがたまって 病気になりそうでした。 みんな 自分の未来が見えないときは 真っ暗なトンネルの中にいるようなものです。 多くの若者が そういう時期を過ごすんです。 あなただけではないということです。 でも 想像してください。 将来 あなたと出会うことを 待っている 素敵な彼女が この日本のどこかで  あなたと同じように 寂しくて不安な思いをしながら 日々がんばって生きているとしたら・・・です。 あなたと同じように 今  「自分を愛してくれる人がいたらいいのに」と 思いながら がんばっている女性は この日本に たくさんいるんです。 そして あなたが この後 がんばって生きていたら きっと その女性に 出会えると思います。 そして、その時 あなたは その女性を守ろう・・・という 「生きる意味」を見つけられるのです。 5年も仕事が勤まったのです。 今は 少し休んでからでいいので 少しずつ仕事を入れてみてはどうでしょう。 バイトからもでいいと思います。 働く中で 知り合いを増やしていけば 女性との出会いにも繋がります。 また、仕事をもって 規則正しく生活することは  心身を健康にし 幸せになるために とても大切なことです。 中卒でのお仕事とのことで 働ける職種も限られているかもしれませんが 今は 大卒の人でさえ  満足な給料をもらえることが とても少ない時代です。 「この収入では 結婚もできない」と 悩む男性が多いようですが その分 今の時代は 女性も働く人が増えているので 結婚生活は 工夫次第で何とでもなるものです。 自信をもって お仕事&彼女探しを がんばってくださいね! お幸せを祈ります。

関連するQ&A

  • 生きる目的って…?

    僕は今大学生ですが最近何事にも無気力で困っています。 突然ですけど自分がなんのためにいきているのか分かって生きている人ってどれぐらいいるんでしょうか? 今自分を変えようとバイト、部活、勉強どれもがんばっていますが、バイトは自分なりにがんばっていてもダメダシばかりされ、部活は成果もあまりでず勉強はテストで平均を切ることがしばしばあります。 誰からも評価されていない気がしてかなしいです。 さらに、自分の目に届く大人、例えば学校の教授であれば自分の研究がしたいだけで生徒のことなんかどうでもいいといった雰囲気をだしている人だったり、やる気なさそうに生徒を教えて実験中寝てお金だけもらっているTA。自分のためだけに生きているこんなひとみたいになるためにいきてるんならそんなの意味がないとおもいます。 でもそんななかにも自分のしていることに責任をもって授業を受け持っていて熱意のかんじられる先生もいます。でもその人ですら「研究は大半が成功せずに失敗して終わるもの」とおっしゃってました。 これは研究を生業とする先生にとって努力したって認められるとは限らないってこと感じているってことだと思うのですが、そのことを気づいていながらどうしてあそこまで自分の仕事を熱心にできるのでしょうか。何を目的にがんばっているのでしょうか。 なんだか自分自身がわからなくなってきました。どうしたらいいんでしょう。 どなたかアドバイスお待ちしています。

  • 生きる目的を失いました

    もうすぐ40になる男です。 25の時に最愛の人に振られ、以来鬱になりました。 休職、転職を繰り返しながらここまで踏ん張ってきました。 女性とも、最愛の人を忘れるために付き合ったりしてきました。 その罰が当たったんですね、この歳になってずっとその人が自分の中にいたこと、でも今更どうにもならないことに本当の意味で気づいた時、生きる目的が何もないことにも気づきました。 そして病気もひどくなり毎日死にたいと思い、休みになるとドアノブにネクタイ巻いて首にかけている自分がいます。 この15年間ずっとその人を待ち続けていました。 頑張っていればいつか戻ってきてくれる。 それだけが自分を突き動かしていたように思います。 でももう40です。 その人も同じくらいの歳。 幸せに暮らしているでしょう。 そう思えば思うほど、その人の幸せを祈る反面、自分の必要のなさが強くなります。 そして早く消えてしまいたいと思うようになりました。 ここまで相手のことを待ってる人はいますか? ただの馬鹿ですよね?

  • 販売士の取得の目的

    販売士の取得の目的 皆さんは販売士の資格を取得されて役に立っている事ってありますか? 今(通称)基金訓練でMOS、日商簿記、販売士などなどビジネスに必要と言われて 必修項目として教わりに通っています その中でMOSや日商簿記ならまだ分かります販売士を取得する意味って 何なのかまだ分かりません 最初はこの基金訓練に通う前漠然と名前は販売士だから販売の人は 持ってるんだろうなぁぐらいに思ってました 教わり始めて気づいたんですがこれは教養として取る以外で目的はあるのだろうかと・・・ 私はビジネスマンになりたい訳ではなくMOSの資格取得が目的だったので 授業を話半分に聞いています 販売士ってそれほど必要ですか?というのが私の意見です 販売士取得後役に立っている例とこんな事に役に立つという アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 中卒での就職

    僕は、現在中学生です。 もうすぐで卒業なのですが、頭が悪く行く高校がありません。 行くとしても、私立、お金がないので親に迷惑がかかります。 なので、中卒で、卒業したすぐに、仕事はありますか?。

  • やる気が出ない

    私はずっと何事にもやる気が起きなくて困っています。 私は今高校生で、実はずっと中学校では嫌な噂が流れてたり、クラスの人達にたまに授業中皆がいる時に私の悪口を言われたり、いろいろ嫌なことが沢山あったんです。 今はその学校は卒業して今の高校では中学の頃同じ学校の人がほとんどいないし、悪口や嫌なことはされなくなったのでいいのですが、中学の時嫌なことが沢山あって、なにもかも嫌になって、勉強もやらなければならないこともずっとやらずにいたせいか、今、何をしようとしてもやる気が起きないんです。卒業してけっこう経ってるし、少しやる気も出てきたと思うのですが、本当に少しやる気が出てきただけで、やっぱり全然長続きしないんです。好きなことにはまあまあやる気は出るんですが、勉強などにはやる気が起きません…。 ずっとこのままなのはいやなので、何かアドバイスをください。お願いしますm(_ _)m 情けないことはわかってますし、不真面目な回答をする方は回答しないでください。真面目に回答をしてくれる方だけお願いします。

  • 目的がないのに始めるのは良くないでしょうか

    私は現在26歳女性で、派遣会社で働いています。服飾のデザインや製作について学びたいので以前から専門学校に通いたいと思っていました。 学生で進路を決める頃は親には、その道にはお金は出さないと言われていたので全く違う分野の学校に通い卒業し就職しました。それでもいつか自分のお金で学校に通って勉強しようと思っていました。(たいしてやりたくもない分野の勉強も就職も本当は嫌でしたがフリーターとか、考える為に立ち止まる事が私の家では許されませんでした。) 夜間の専門学校に通えるぐらいの資金は用意できましたが、私は卒業後はこうしようとか、何がしたいなど目的が特にあるわけではありません。ただ勉強したいという望みを叶えてとにかく学校に通いたいのです。 よく学校に通って何がしたいんだと聞かれることがあります。確かに何かの為に学ぶのだから目的を問われることは当然だと思うのですが、私の目的は、もののデザイン・作成を専門的に勉強して技術をつけたい(夜間の学校でそれをつけるには相当な努力が必要なのは承知しています。) ということだけで、 それ以降の計画は現時点で全く思い描いていないです。もちろん得た技術を使って活動を広げていきたいとは思いますが、その道で食べていくには経済的に厳しいのでまた全く違う仕事に就くという選択肢も既にあります。周りにはそれで学校にお金をはたく意味はあるのかと言われると思いますが、私はそれでも、目先ではありますが施設で学びたいということが目的なことと、やりたいと思うときにやってみることが大切だと思っているので就職に繋がらなくても良いと思っています。 この年齢でその先の計画を立てていないのは確かに無謀と言われても当然ですが、 そんなに悪いことなのでしょうか。

  • 留学したいけど目的がない…

    今年から専門学生になる女です。ちなみに動物関係です。 前から外国に行く事に憧れていたのですが最近その思いがより強く、留学してみたいなと思うようになりました。かと言って留学してどうするのか、と言われれば何も答えようがありません。 将来は動物関係の仕事に就ければいいなと曖昧に考えていて、正直留学してもあまり意味がないんです。 外国人の方と結婚したい、と言う願望が強く、ほとんどその為に留学したいと考えています。 もちろん英語が話せるようになりたいと言うのも理由の一つですが。 思いっきり下心満載ですいません。 英語も全然出来ない、何しに行くのかも分からない。 こんな私に留学の資格がないのは分かっていますが、海外に行くのは憧れなんです。 正直留学している人は何の目的があって行くのでしょうか? 私みたいに英語が話せるようになりたい、外国に住みたいだけじゃダメなのでしょうか…? また、就職してからお金を貯めて留学って言う意見も聞いたのですが、 その場合就職先は辞めなければいけないんですよね…。 専門卒業してしばらくフリーターやってお金を貯める方法とどっちがいいですか? ※あまりきついコメントはしないでやってください。私自信、結構本気なんです。

  • めんどくさがり屋

    私は、高校2年、女子です。 私は、すごくめんどくさがりやで 人間関係もめんどくさいし、勉強もめんどくさいです。 進路もなりたいものが沢山あって でも、日頃から料理やお菓子作りをしているので 料理の専門へ行って、1年間 お菓子の専門へ1年間行くのもいいな、と思っています。 でも、やっぱり専門といったらきついので、 進学するのが、めんどくさいと思ってしまいます。 そして、働くのも、めんどくさいと思っています。 親は、高校卒業後は「家事・手伝い」でもいい、と言っています。 ま、まずは、高校卒業なんですけど、 高校卒業は、絶対したいとは思ってるんですけど 勉強がめんどくさいから、やる気が起きなくて 「何年かかってもいいや。」と思ったりします。 (高校は通信制です) 人間関係も友達もめんどくさいし、彼氏もめんどくさいし、という感じです。家族は別ですが。 何事にも意味を求めてしまいます。何かしようと思っても、自分の納得できる意味がないと、やる気にはなりません。 だから、目標を決めるんですけど、その目標さえも段々、熱が冷めて、辞めてしまします。 私も、目標を決め、前向きに何事も諦めないで頑張ればいいのですが それができません。 別に、前向きに進んでいくことだけが、正しい道だとは思ってないし、人に迷惑かけないのだったら、どんな生き方でもいいと思いますが、目標を決めてもすぐ変わって、何をしようとしても結局は、やらなかったり続かなかったりするので、それはどうかと思うので、何か、アドバイスお願いします。

  • 身体目的ではないかと

    身体目的ではないかと疑ってしまいます。 当方20代の女です。 中学の同級生と飲み会の後、意気投合しました。 お互いに好意をもっています。 飲み会の後、一度ランチをしただけで、ここ数ヶ月間毎日メールでやりとりをしています。 初めはもっと相手のことを知りたいし、ゆっくり進めばいいと思っていました。 でも、この人と付き合えたらな、と次第に思うようになり、彼もそのような感じのことを言うようになりました。 メールで関係を動かすのは嫌なので、会ったときに言いたい、と思いましたが、次の約束が飲みということになりました。 しかも初めは、都合上結構遅い時間ということだったのですが、帰れなくなるからと断りました。 以前こちらで質問させてもらって、「ゆっくりとあなたの警戒心をほぐし、抱きたいと思っている」 「あなたは付き合っていない状態で身体を許すだろう」という回答をいただいたことが、頭から離れません。 身体目的で近づいてくる人だとは思えませんが、私が甘いのかもしれません。 正直私も経験がなく、そう簡単に身体を許したことはありません。 付き合っていない人とは、キスおろか手も握ったことはありません。 男性は一回おとすことができたら、あとはぽいっと捨てる人もいるとよく聞きます。 彼となら、と思いますが、もしも彼がそのつもりなら、好きだからこそ、そうなるのが怖いです。 急に不安になってきました。 考えすぎなのでしょうか。 また、付き合うなど距離が縮まると、急に気持ち悪くなることがあります。 今まで目につかなかったことが、目をつむっていたことも、気になるようになります。 生理的な問題なので、どうすればよいのか分かりません。 このことについても、同じ経験をされた方がいらっしゃったらお願い致します。

  • 中卒でデータ入力

    私は今高校生です 精神的不安定により学校を辞めようかと思っています 人前に出るのが嫌で仕方が無いです (いじめとか受けたこと無いんですがね) でもお金を稼ぎたいです なので色々調べたところ データ入力(自宅)というバイトに目をつきました ほとんどが『高校生不可』と書いてあって残念に思いました たまに高校生おkのもありますが あれはほとんど釣りというのも分かっていて どうしたらいいのか困ってます そもそも 中学卒業で社会にでる人達は『高校生不可』に入るんですか? 子供が大金を稼ぐのはダメだというのは分かりますが 社会に出る子供にはもうお金は必要なんじゃないでしょうか・・・ 都合のいいことばかり言ってますね・・・ 一応資格は持っています(3段) あと全国4位という履歴を残しました 市長賞もいただきました でも、文章を性格に打つだけのものです・・・ 毎日パソコン入力コンクールというものです http://www.maipaso.net/maipaso/ この資格は大いに役に立つのでしょうか 今度、ワープロ検定を受けようかと思っています 練習でですが、一応3級取れました 中卒は、何級くらいの資格が必要ですか? それか私は、通信学校に行こうかと思っています 勉強には自信があるのですが データ入力をしながら勉強なんて 相当厳しいですよね・・・ ○質問をまとめます ・中学卒業の人はデータ入力はできませんか? ・入力のみ3段は役に立ちますか? ・中学卒業で必要な資格レベルはいくつですか? ・その他のいいバイトないですか? 贅沢チャンですいません 暇があれば答えてくださるとうれしいです。