• 締切済み

領収書の貰い方

友人と仕事の利益を折半するのですが、お金の窓口は自分なのですが友人にはどういう名目で領収書を書いて貰えばいいのでしょうか?

みんなの回答

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.3

領収書そのものは、但し書きの部分で「共同作業分担分」というような意味が分かるように書けばいいのです。 請求内訳書のような付属資料はコピーすればいいです。

  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.2

仕事ごとの領収書の場合。 日付と支払金額を書く。 領収書、但しの所に何月何日、何々の物件。 複数の場合まとめての領収書の場合は。 但しの所に何月何日の物件と日付と物件を明記する。 どうしても書ききれない場合には、別紙に明記して領収書に添付する。

回答No.1

ご友人と 「業務委託契約書」を交わして 「業務委託手数料」として 領収書をもらえばOK.

関連するQ&A

  • 仕事の収入を折半するのですが

    友人と仕事の収入を折半するのですが、支払いは、まず自分に支払われてそこから折半するのですが、仮に100万円入ったら、その分の所得税は、自分が支払わなければならないのですか?又どういう方法がありますか?相手に半分持ってもらうこと出来ますか?お金の窓口は自分だけとした場合です。分かりやすくお願いします。

  • 架空領収書

    質問します 専業主婦です。友人に50万円の領収書をたのまれました。 友人の個人事業の給料として使用するようです。 この場合、自分にとって不利益はありますか? 税務署などにわかるものなのでしょうか? 回答お願い致します。ちなみ 主人はサラリーマンです。

  • 領収書について

    はじめまして。 皆様にアドバイスをいただきたく、ご質問させていただきます。 私は今仕事をしているのですが、それとは別に、自分の知り合いの方のお仕事を手伝わさせていただいています。 その知り合いの方からも、お礼として少しのお金をいただいているのですが、その際に領収書を書いて、といわれて、書いているのですが、(相手が領収書の紙をだしてきます) ≪金額はこっちで書くから書かなくていいよ、名前と住所と印鑑だけお願いします≫といわれて、いわれるがまま書いてしまいました。 そこで疑問に思ったのですが、 ここで頂いた金額をかかなっかった場合、あとで自分に何か悪いことがおきるのでしょうか??? ちなみに、領収書の控えもありません。 どうしたらよいでしょうか??実際に頂いた金額は10000円ほどです。 どなたかお力をお貸しください。

  • 学園祭の領収書

    学園祭での領収書 大学での学園祭での領収書の件で、疑問に思っていることがあるのですが、 私の通う大学では、学園祭の出店や舞台発表などクラス単位で、各クラスに学園祭を取り仕切る学生会から経費として一律2万円をもらっています。 売り上げは、クラスで自由に使えることになっています。 しかし、この2万円は、利益のでる店舗を運営しているところからは、2万円回収してよくわからないのですが、どこかに寄付をしているらしいのです。 そこで、疑問が生じたのが、出店の際、使用した費用の領収書を学生会に全部提出ということです。 2万円回収の際の領収書の名目は、どうなっているのかよくわからないのですが、 名目が寄付ならば、学生会からの運営費を使用しているので、費用の2万円分だけの提出で、 運営費の回収ならば、学生会からは私たちのクラスの経費はでていないので、領収書提出の義務は、無いと思うのです。 舞台発表のクラスなど、入場料を取るわけではないので、利益がなく学生会からの費用を使用するので、使用した分の領収書と、残金の返金など、領収書提出が必要なのはわかるのですが、出店して利益のでるクラスの(仕入などの必要経費、全部で8万円くらいになります)領収書も全部提出するということに私は、理解ができないのです。 他の人に聞いたら、どのくらいの経費でどのくらいの売り上げがあったかを把握したいということなのですが、それならば、支出報告書みたいなものを提出するだけでよいのではないでしょうか? 学生会が費用として出費していない分の領収書を提出させることがおかしいと思うし、寄付をした報告の掲示物なども見たことがありません。  また、2万円回収もですが、各クラス平等に2万円の費用の割り当てのはずなのに、寄付をするためと、回収するのが納得いきません。回収に疑問を持った人が返金の件を聞いたら、学生会側から「利益目的ではないから」と寄付を名目に回収しているそうです。だからと言って、チャリティー的な学園祭でもなく、一方的な学生会からの徴収にも納得いきません。私の担当ゼミの教授も、学生皆で入学金など徴収したお金から学園祭費用は出ているので、2万円回収には疑問を持っていました。しかも、どこにいくら寄付したのかも学生は、把握していません。全学生に了承を取るのは無理なので、せめて学園祭のクラスリーダーの集まりの時にでも、「寄付をしたいので、ご協力願えますか?」の一言と学生の了承も必要だと思うのです。そんなことをいくら学園祭を取り仕切る学生会だからと一方的に進めていいものなのか、学園祭の運営の仕方にかなり疑問です。

  • PITAPA定期の領収書って?

    いま、大阪市営地下鉄の定期を利用しているのですが スルッと関西も無くなるようですし、PITAPAにしようかと思っています。 定期は1ヶ月ごとに買っていて、定期券の窓口で勤務先の宛名で領収書を貰い その領収書を持っていくと勤務先から現金でお金がもらえます。 PITAPAの場合、領収書はどこでもらうのでしょうか?

  • 領収書に金額なし?!

    先日友人が、ある団体からの仕事を引き受けてその中日(毎日ある仕事ではないです)にお金を渡され、パーティー会場の人でごった返している所で領収書に住所・氏名・ハンコを相手に言われるままに押したそうです。 その時、その領収書に金額が書かれていないのをなんとなくおかしいと思っていたそうなのですが(そりゃ、おかしいですよね!)、それっきり彼女は領収書をもらってないそうです。 そうした彼女が悪いとは思うのですが、ここで質問です。この場合、彼女が相手に領収書を請求(?)したら、受け取った金額を彼女が書いた(判を押した)領収書にきちんと書いてくれるのでしょうか? ちなみに、その領収書は複写なしの一枚だったそうです。 私もその辺に詳しくないので、説明がおかしいかもしれません。(彼女のミスだという事は分かります) 彼女が次に相手に会ったときに、その件をどうすればいいのか彼女も悩んでいます。 教えてください。お願いいたします。

  • 納税の義務があるのでしょうか?

    外国人の友人が輸出の仕事をするので、100万円貸してくれと言います。利益は150万円になり、輸出に掛かる手数料や友人への手数料を差し引いても、100万円は利益として払うというのですが、このお金はどうゆう名目で税務署に申告すればいいのでしょうか。ただお金が口座に振り込まれるだけで、レシートや書類は私の手元には一切こないようなんですが・・・。

  • 請求書と領収書について

    お客さんのお宅へ行き、日曜大工や掃除や庭作業など便利屋的な仕事をして、作業終了後、お金を頂くときに、請求書は必要ですか? 「〇〇円になります。」と言って(請求して)、お金をもらったら領収書はすぐ渡さなければなりませんが請求書は渡さなければならないのでしょうか? 「自分が客の立場なら請求書なんて要りませんね」など、個人的感情の話ではなく、商売的にというか、法などの観点からだとどうなのでしょうか? 渡さなければならないなどの法は存在するのでしょうか? それとも、そこまで厳密なルールもなく、普通に、領収書だけでいいのでしょうか? 請求書、領収書の質問にだけ回答をお願いします。

  • 英文での領収書の書き方

    小学校にアメリカの方から寄付をいただきました。クリスマスプレゼントという名目でしたが、その方に領収書をお送りせねばなりません。 以前に日本語で領収書をお送りしたのですが、その方は、それでは税控除が受けられないから、英文で欲しいと言っています。 大まかで結構ですので、どのような文面になるのか、教えてください。 又、参考になりそうなサイトがあれば、教えていただきたいと思います。

  • 個人間での領収書の書き方を教えて下さい。

    私の知人が数年前、友人に数百万のお金を貸したのですが、やっと(全額)返してもらえることになりました。 この場合、こちらから領収書を渡すべきだと思うのですが、但し書き部分の書き方や、収入印紙は必要なのか・・・今一わかりません。 当時の借用書もあります。 借用書だけ返せば良いのか、領収書も書いた方が良いのか、どういう書き方をすれば良いのか・・・ 詳しく教えて下さい。m(__)m

専門家に質問してみよう