• ベストアンサー

子供の習い事についておすすめを教えてください

現在3歳になる男児がいます。 将来、何かしら習い事をさせたいと思うのですが、おすすめがあれば教えてください。 既に実践されている方の具体的なご意見やご感想を歓迎します。 最終的には子供の意志を尊重したいのですが、選択肢としていろいろ持っておきたいと 思って質問しています。 できれば、 ・心身鍛えられ ・両親も一緒にできる ようなものだとなお可ですが、上記に一切当てはまらなくてもおすすめであれば 教えてください。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.5

習い事と言うのは、基本的に、体力向上になるものと、知識向上になるものと 分けて習わせることが大切だと思います。 ただ、運動系の習い事は3歳のお子さんにはまだ少し早いと思います。 まずは、脳を活性化させる習い事が最優先ですね。 最近テレビで、そろばんを習うことで記憶力に雲泥の差が出るとありました。 私も子供の頃そろばんをしましたが、確かに記憶力は今でもイイですね。 それから、お習字か筆ペンのように日本語を書くことが大事ですね。 字が綺麗と子供さんの心にも余裕があり、ストレスが溜まりにくいそうです。 あとは、ピアノとかエレクトーンもありますがこれはご両親が出来ないと いけないので、再考されてもイイかと思います。 それともう一つですが、これは習い事ではありませんが、 室内でできる体操をいろんなパターンで覚えれば、ご両親と一緒にできますし ご主人のお腹が出てくる前の対処が子供さんと一緒にできるので 効果はあると思います。ストレッチなども教えていけば、怪我をしなくなりますし、 身体が柔らかくなって、後々運動系の習い事をするときにも役立つと思います。

rmy8037
質問者

お礼

どれも納得です。 段階をふみながら徐々に本格的な習い事をしていくのが良さそうですね。 特に運動系は。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

もう既に色々な方が推薦していますが武道がいいと思います。理由は心身が鍛えられて礼儀が身に付きます。剣道、柔道、空手がお勧めです。男の子はキリッとしていればいじめにもあいませんし自信がつきます。それと習い事というものは嫌々行くのが上達するのです。そこは厳しくしないといけません。。

rmy8037
質問者

お礼

武道、良さそうですよね。 個人的には「柔術を家族て習いたい」と思ってます。 嫌々でも行くことの必要性・・・わかる気がします。 ありがとうございました。

  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.6

・スイミング、週一ペースでやっていれば小学校の水泳では問題なく出来ていると思います。 ・公文、算数と国語の両方をセットでお勧めします。国語では読解力を。算数では計算力を。 ・習字(字が綺麗なのは一生ものですし)・そろばん(計算力つきます)もいいと思います。 でも小さいうちはいくつかに厳選して遊ばせて下さい。 後は体育で困らないように体操教室(多くを求めないのなら短期もありです。例えば逆上がりが出来るようになりたいとか) 心身を鍛えられるのはそうそうありません。 空手だって教室によってはお遊び状態な所もあり、サッカーは人気で出入りが多く小さい頃に初めてないと不利なこと多いです。 両親が一緒に出来るというのが難しいですね。 あえてお子さんに挑ませるというのもありだと思いますよ。

rmy8037
質問者

お礼

いろいろな選択肢をありがとうございます。 何であれ事前に見学は必要そうですね。

  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.4

. ・習字 ・そろばん ・水泳 ・生け花 ・塾 私が4歳~小学生6年までの間に習いに行ったことのあるものです。 習字・そろばん・生け花は集中力が結構必要ですので私的には両親に感謝です♪ 水泳も体力つきます♪でも、地上のスポーツも何かしておきべきかなと思いました。 生け花は美的センスというか、なんというか笑” 生け花は小学校の高学年で行き始めました♪ こんな感じですね。

rmy8037
質問者

お礼

なるほど・・・。 和な感じがいいですね。 身体と頭と感性と。 感性を培う選択肢は思いつきませんでした。 ありがとうございました。

回答No.3

とりあえずスイミング 最初のうちは親子で習いに行けるところへ

rmy8037
質問者

お礼

水泳は親子で楽しめそうですね。 親子で習いに行けるところを探してみます。 ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.2

習字。

rmy8037
質問者

お礼

確かに大人になって字が汚い・・・のは避けたいです。 親も一緒にできますしね。 ありがとうございました。

  • h_s1992
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.1

公文式 解けば解くほど問題のレベルが上がって 中には小学生でも高校生の問題が解けるようになる人も

rmy8037
質問者

お礼

えええー! それはすごいですね。やはり早く始めるのがいいのでしょうか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 養子縁組みによる親権、姪の養育について

    子供の将来を考えて、その両親から、養子をもらう時、この家族がその後も同居したいという意志を尊重するため、里親は、親権のみを貰い、養育権を実両親に残すことは可能でしょうか? もしくは、里親は、両権限を得ながらも、その家族の意志を尊重して、里親は別居し、戸籍のみの手続きをすることは出来ますか? また、養子縁組み以外に、叔母の立場のままから、子供たちに充分な教育環境を提供する為に、一歩踏み込んだ手続きまで行える権限を得る為の法的手続きは、何かあるのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 障害のある子供にやらせるべきか

    現在、障害学級に通っている小学1年の息子ですが、 東京都の愛の手帳3級、知的発達の遅れがあるといわれてます。 具体的な診断名などはありません。 小学生になってから親戚や友人からいわれたことは、この子のために何か習い事をさせた方がいい、と言った意見です。将来に向けて何かできること、自信が持てることをさせた方がいいということだと思いますが、 これはホントにやらせた方がいいのでしょうか?学校に通っているだけでは駄目なのでしょうか?ご意見を聞かせてください。 子供の状態は 言葉が単語程度で、周りが言ってることは理解して家や授業もちゃんとしている。彼の言うことが伝わりにくいことはある。 率先して何かに取り組もうとはせず、促されてすることが多い。 また、実際に習い事をやらせるなら、どんなものがおすすめなんでしょうか?(ピアノ、ダンス、リトミック、水泳、スポーツなどなど) それとも、言語指導や発達指導など受けさせた方が良いのでしょうか? 同じような経験をお持ちの方よろしくお願いします。

  • あなたの子供は間違えることなく人生を歩めるのでしょうか?

    内容に不快を覚える方はスルーしてください。 勝手ではありますが、おしかりのご回答に対してはお答えできません。最初に謝罪しておきます。 ちなみに自分は未婚です。子供好きですが、親の気持ちはわかっていません。 近年少年犯罪が多いですが、特に親殺しをする子供が多くみられます。第三者として見ると親の育て方が悪いのではないのか?と思ってしまいます。確かに、親の育て方が良くても、社会(学校など)の環境でその子が歪んだ方向に行くケースもありますが、なんにせよ、最終的には、家族が異変に気づくか気づかないか、で防げるものではないかと思います。 と言うものの、これに対してどう思うか?という回答は自分は求めていません。 街で、妊娠している人や、小さいお子さんを引き連れて歩く家族をわりと見かける機会が多いのですが、親殺しなどのニュースがやっている時期などは、なんとなく「思う」ことがあります。 例えば乳幼児を連れている夫婦がいるとします。そしたら、「この子は将来この両親を殺すのかなぁ?」と。 現在、親殺しで取り上げられている少年少女達は、10数年前は赤ちゃんでした。普通に考えたら、その両親達は、自分の子供が将来、親である自分達を殺すなどとは夢にも思わなかったと思います。ですが、現実になってしまったわけです。 質問したいことは、タイトルのとおりですが、具体的に言ってしまうと、「子供さんがそういう可能性をもっているかも?」と一瞬でも思ったことはありますか? いとおしいという感情が、当然大部分を占めると思いますが、ご時世を目の当たりにしたり、あなたのヒトとしての本能が、意志とは関係なく無意識に感じてしまったことがある等、うまく説明できませんが、そんな感じの事をお聞きしたいです。 それともしも、の話ですが、あなたの人生の最期が「それ」であった時、子供に奪われた人生だった、と割り切れますか?

  • 子供にお勧めな習い事は??

    子供にお勧めな習い事は??なんでしょうか??

  • もうすぐ2歳の子供におすすめの習い事

    お子さんをお持ちの方に、経験談などを交えて回答いただけると嬉しいです。 もうすぐ2歳になる子供がいます。 極度の人見知りなので、それを少しでも改善できるような習い事はありますか? 今のところリトミックを候補として考えています。

  • 両親の宗教について

    22歳、社会人一年目の女です。 もし自分の彼女(彼氏)の両親が新興宗教に入信している(彼女は入信しておらず、両親も自由にさせている)ことを彼女からカミングアウトされた場合、どう受け止めますか? またそのような体験談がある方も回答して下さるとありがたいです。 補足 (1)私自身は入信・入団しておりません。 (2)両親は最終的には私の意見を尊重してくれています。 (3)私や私の兄弟に関わる人に勧誘するようなことは一切したことはございません。もちろん両親の周りの方にもです。 長い間両親のことがコンプレックスで、誰にも言えずにいました。しかし今交際している方のことが本当に大切なので、将来のことも考えています。なのでこれからも交際関係が続き、結婚を考え始めるタイミングになったら打ち明けようと思っています。 しかし彼や彼の両親に私自身を拒絶される事がとても怖くて不安になり、客観的な意見を聞きたくて知恵袋にて質問させて頂きました。

  • 結婚、子供を希望しない 両親に理解してもらうには?(長文)

    私は結婚願望がカケラもない男です。また、子供を持ちたいとも思いません。それを両親に理解してもらうにはどうすればいいのでしょうか? 結婚と子供を希望しないのは、次の理由からです。  結婚したくない理由   ・独身時代は自由に使えた時間と金に制限がかかる   ・結婚式と披露宴をしたくない(莫大な金が要る、人に注目されるのが苦手)   ・子供を持ちたくない   ・面倒な親戚づきあいが増える  子供を持ちたくない理由   ・自分に父親が務まるとは思えない(父親の器とは思えない、育てる自信がない)   ・子育てに莫大な金が要る(大卒まで約2000万円かかると聞きました) 私の両親は、「結婚して子供を持って初めて一人前」という極めて古臭く困った考えの持ち主です。ですから、「将来は必ず結婚して子供を持て。」としつこく言ってきます。 私は、結婚は人生における無数の分かれ道の1つに過ぎず、必ず通る道ではないと思っています。また、子供を持つことも、結婚してからの分かれ道の一つと思っています。結婚して子供を持つことだけが幸せではありません。 結婚して子供を持つことだけが親孝行ではありません。別な形で親孝行できればとは思っています。 このような考え方の違いから、私の石を両親に話しても全く分かってもらえません。 親というものは、我が子供の幸せを願うものです。それは私の両親も同じでしょう。 もし、私の両親が本当に私の幸せを願っているのなら、私の意思を素直に尊重するはずです。 ここで私の意思を否定して結婚を強要するということは、両親は自分たちにとっての幸せを私にに押し付けているのです。これは、結果的には私が思う幸せの逆を願うこと、つまり私の不幸せを願っていることになります。 我が子が幸せだと思う道を進むことを尊重することこそが、我が子の幸せを願うということです。 今度帰省した時、今まで書いたことを全て話した上で、「私の結婚に関する話題を今後一切禁句とする」と釘を刺そうと思っています。 それでも私に結婚を強要してくるようなら、次のような強硬手段に出る用意があります。  ・今後一切帰省せず、二度と両親と会わない(たとえ家族や親戚に不幸があった場合でも)  ・携帯の番号とアドレスを変え、音信普通になる(私に連絡が取れないように)  ・密かに引越し、転職し、消息不明になる(住処や職場に押しかけてこれないように) 今後も結婚のことをしつこく言われ続けるくらいなら、会わないほうがマシですからね。非道い息子と思われてもかまいません。我が家の血筋が絶えようが関係ありません。私は長男ですがそれも関係ありません。あくまで、私の人生は私のものなのです。 ただ、できればここまで強硬な手段には出たくありません。上記はあくまで最終手段です。こういう手段にでる前に両親に私の意思を理解してもらう方法はないでしょうか? 駄文を長々と書いてしまいましたが、最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 彼女が子どもを産むか迷ってます。僕は産んで欲しい

    僕と彼女は付き合って半年です。 普段から仲が良く、ラブラブな感じが続いてました。 ですが、1ヶ月ほど前に妊娠した事が分かりました。 僕てきには今後この人と結婚して子どもも欲しいと思っていたので凄く嬉しかったです。 彼女もその時は喜んでいたのですが、最近どーしたらいいか分からないと悩んでいるみたいです。 子どもは今、8週目です。 残された時間もわずかな中で決めなくてはなりません。 産むにしろ降ろすにしろ、心身ともに傷つくのも1番大変なのも彼女です。 僕はどちらの決断でも隣で支えていくつもりです。 悩んでる理由に、まだ仕事がしたい。 金銭面が不安。などなど色々とあるみたいです。 彼女は保育士をしていて、普段から小さなお子さんと接しているので余計自分たちが育てて行けるのか不安みたいです。 片親のお子さんや、夜遅くまで預けられている子ども、保育園料が払えない親のお子さん。 この様なお子さんを普段から見ているから、僕たちの子どもも産まれてきて幸せなのかと考えてるみたいです。 その反面、幸せそうなお子さんも沢山いるので、その様なお子さんを見て産みたいと言う気持ちもあるみたいです。 次に僕の収入ですが、現場仕事をしていて、月収が手取りだいたい25万前後です。 僕の歳を考えれば割と貰っている方なのですが、まだ免許や貯金などが全くない状態です。 もちろん免許はスグにでも取りに行くつもりです。 貯金は難しいですが、場合によっては仕事終わりにバイトもするつもりです。 上記の理由があり、金銭面的にも不安があるみたいです。 彼女もまだ若いですし、遊びたいという気持ちや、将来的には結婚もしたいと思っているけど、今かと言われると即答できなくて悩んでいるみたいです。 彼女のご両親も産むのなら協力する。 だけど少しでも迷いがあるなら降ろした方がいいと言われたそうです。 その迷いが少しでもあるならって言葉が凄く引っかかるみたいで、正直まだ迷っているからとの事でした。 僕がもっと頼りがいがあればまだ良かったのかと思うと情けなく思います。 今からでもまだ間に合うと思うし、産んでもらえる、彼女が産みたい!と思える環境を作れるなら 1パーセントの可能性でも頑張ります。 産んで欲しいと言う気持ちを彼女に押し付けてるんではないかと考えてしまうのですが、降ろす方向ではなく、二人が頑張れば今お腹の中にいる子どもに会える可能性が少しでもあるなら産む方向で考えたいです。 この短い交際期間ですが、何度か彼女が浮気をしていまして、それでも彼女の事が好きで許してしまってました。 さらに妊娠が発覚した直後にも、僕と付き合い出してから今の今まで浮気をしていました。 そんな事も多々あり僕も最初の頃は今後の事が不安で、僕達の浅はかの行動で出来た一つの命なのですが、降ろした方がいいんじゃないかとも思っていました。 ですが今は産んで欲しいという考えから変わりません。 彼女の意志を尊重してあげる事が大切だと思いますが、僕が考えをコロコロ変えていると彼女も不安になったり答えが出せなくなってしまうと思うので、 産んで欲しいという考えからかえません。 長文になりましたがすみません。 話をまとめるのが苦手で同じことを何度も言ってることもあるかと思いますが、これを読んで皆さんがどう思われたかや、アドバイスなどがありましたらお願いします。

  • 同棲中の彼との今後について。

    同棲中の彼との今後について。 こんにちは。 私33歳、彼31歳になり、交際期間は2年半です。 1年半前に彼が転職の為に地元を離れることになり、 今は一緒に住んでいます。 地元を離れることが決まった際、遠距離という話もでましたが、 最終的に彼から一緒に来てほしいと言われ、仕事も辞めてついていく決心をしました。 その時、彼からは、仕事のこともあるし、結婚はまだ考えられないけど、 ○○のことは大切に思ってるし、自分の決心がついたら結婚したい相手だと言われました。 私の両親にも、挨拶(結婚の話はなし)にきました。 彼の前でこそ言いませんでしたが、両親は最初反対してましたが、 私の意志を尊重してくれて、彼との同棲に至りました。 最初は慣れない土地に来て、ホームシックになった時期ももありましたが、(元々私は寂しがり屋なので) 彼と一緒にいれて幸せだと思ってました。 ただ、最近そういう思いとは反対に将来についての不安がでてきました。 1年半経っても、結婚の話はでない。 (あえて私からも何もいったことはない) キスやスキンシップは多いが、最近エッチの回数が減ってきた。 (元々そんなに多くはなかったのですが…) 彼はかなり物事を進めていく上で、慎重なので、 なかなか踏み出せないのかもしれませんが・・・ もう少し様子を見てみるか、 それとも私から、将来についてどう思っているのか聞き出そうか迷ってます。 もし、聞き出す場合はどんな感じで聞いたら宜しいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 習い事等してても急にやる気が無くなる

    数年前からの症状に悩まされています。 将来やりたい仕事があって、その為に資格を取得しようと予備校にかよっています。 最初は簡単な資格をとって、それから次の資格、更に次の資格、最終的に難関と言われる国家資格の取得を目指して、高校時代から通っていました。 自分で根は真面目で、一度やると決めた習い事等は昔から失敗しても伸びなくてもやめたことはありませんでした。 実際学校に行きながらでも興味関心のある分野の資格だったので、予備校は楽しんで行けていましたし、資格も順調に取得していました。 そんな順調だったのに、ある日どうしても予備校に行く気が無くなってしまいました。 特にトラブルがあったわけではなくて、何故か急に足が向かなくなったのです。 学校が終わったら、バイトがある日はバイトに問題なくいけますが、バイトがない日は体が重くて部屋で寝ていました。家事や家の手伝いも一切せずに横になっていました。 勉強が嫌になった、というわけではなくて、家で自分で勉強しようと思ってテキストを開いたら、問題なく勉強に集中できました。 それなのに、どうしても予備校には足が向かないんです。授業料だって自分で借金して払っていたし、十分解っているのに…。 予備校に行けない時は、試験があって試験料を収めていても、試験会場にすら行く気になれませんでした。 そんなことが3ヶ月くらい続いて、3ヶ月後からまた普通に予備校いけるようになりました。 「何で来なかったの?」と聞かれたら、「本業で成績が落ちたから」とか適当にごまかしてました。 そしてまた順調に予備校に通えていたのですが、また唐突に予備校に行きたく無くなったんです。 ずるずる何もしない、学校やバイトがないときは寝たきり…。 数ヶ月そんな状態が続いたと思ったら、また通えるようになって、暫くしたらまた行けなくなって…以下繰り返しです。 繰り返す度、予備校に通える時間が減って、通えない期間が長くなってきています。 丁度この症状がおこる2年前、初めてやったバイトで3カ月もしないうちに通勤中信号無視の車にひかれて、「役立たずだな」とか言われたりして、心身共に暫くバイトが出来ない状態になったことが有りました。 メンタルクリニックに初めて通い、バイトをやめて休むように言われました。 その後次に見つけたバイトでも、新人イビリ倒すと有名な人に目を付けられ、「給料泥棒」とか「出来損ない」とか「人間の屑」とか毎日言い続けられ、何を食べても吐く、仕事中でも吐く、といった症状に悩まされるようになり、最終的に全く眠れない何も食べられないと言った症状になってバイトをやめたこともありました。 その時もメンタルクリニックに通いましたが、自律神経失調症だから休むようにとだけ言われました。 当時のバイトはすっぱりやめ、今のバイトは全くの無関係のバイトです。 吐いたり眠れないといった症状も出ないです。トラブルもないですし、職場の人は私の見知った人たちなので人間関係のストレスも殆どないです。 でも、予備校に行けない時の無気力感は、昔バイト先で酷いことを言われていた時の無気力感と同じなんです。 メンタルクリニックに通っても、やる気の問題だと言われました。私にやる気がないだけなんだと。 私もそう思います、私の怠惰な気持ちのせいなんだと。 けれど、何故ここまで無気力になるのかわからないです。 そのやる気のなさ、どうしても動かない体、それがどこから来るのか解りません。 今はまだ問題なく動けていますが、次いつまた同じようになるのか不安です。 昔はバイト先の人間関係だと分かってたので対処できたんですが、今は原因が本当に解りません。 何が原因で定期的に無気力になってしまうのでしょうか。