• ベストアンサー

チェーンソーは逆に回るんですか?

ooboの回答

  • ベストアンサー
  • oobo
  • ベストアンサー率40% (100/245)
回答No.5

チェーンソーは刃の回転と自重で切りますから、バー(刃が周りを回転している板)の下側が手前方向に移動していないと使い物になりません。 よって回転方向は一方向のみです。 チェーンソーは欧米の技術ですから日本独自の手鋸とは事情が違いまして、日本に登場したころはアメリカのマッカラー社のものが使われていたと思います。 日本で作り始めたものもこれを真似て作りましたのでもちろん回転も同じ方向です。

noraichi
質問者

お礼

>チェーンソーは刃の回転と自重で切ります                              ここがポイントだったようですね。                                   回答頂いた全ての皆さんありがとうございました。

関連するQ&A

  • チェーンソーのモーターでブラシレスは買いですか?

    アマゾンで「8インチ充電式チェーンソー 」①か②の購入を検討しています。 ①Elikliv 充電式チェーンソー 8インチ 電動チェーンソー コードレス ガイドバー200mm ブラシレシモーター採用 給油可能 電動のこぎり 切段物径200mm以内 強力 片手 軽量 木工切断 枝打ち 草刈り 薪作り 農業・園芸用機器 日本語取扱説明書付き ブランド: Elikliv5つ星のうち3.1 17個の評価¥11,300 ②チェーンソー 充電式 Elikliv 8インチ 電動チェーンソー コードレス ガイドバー200mm 給油可能 電動のこぎり 切段物径200mm以内 強力 片手 軽量 木工切断 枝打ち 草刈り 薪作り 農業・園芸用機器 バッテリー2個・予備のチェーン・充電器・収納箱・日本語取扱説明書付き Eliklivのストアを表示5つ星のうち3.8 103個の評価¥9,900 上記①と②の注目する違いは付属蓄電池の数とモーターの違いです。 付属蓄電池は①は1個②は2個です。 モーターは添付画像のような説明がされています。 ブラシレスモーターのインパクトが強く割高でも①の購入を検討しています。 ブラシレスモーターについてお詳しい方のそれ程でも無い等のアドバイスを頂けば①への変更も考えております。 モーターについてお詳しい方の簡単な解説付きの回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • NHKの英会話講座について

    英語のリスニング力のアップのためNHKのラジオを使おうと思ってるのですが、 「ラジオ英会話」と「入門ビジネス英語」どちらがレベル的にいいのでしょうか? 当方TOEIC 780です。 よろしくお願いします。

  • NHKの・・・

    こんばんは★ 私は進学校?に通う高1です。 NHKのラジオで新基礎英語とかリスニング入門とかを リスニング力、語彙力、発音をのばそうと 聞こうと思っているのですが・・・ 高1にはどれが合ってるんでしょうか? 今日、1度聞いてみたんですが 新基礎英語もリスニング入門もそれぞれいいところがあって。。。 ちなみに英語は得意な方で進研、河合模試で偏差値70前後ぐらいです。

  • ラジオ初心者:NHKラジオ第2放送が聞けない…

    春から、リスニングを鍛えようと思い、NHKラジオ「リスニング入門」をやろうと決めました。 (テキストはもう購入済みです) 頑張るぞ、とそこまでは良かったのですが 私は今まであまりラジオというものを、真面目に扱ったことがありません。 FM・AM・TVと表示が出るのですが、さっぱり分かりません。 NHKラジオ第2放送ってどうやったら聞けるのですか? (私が住んでいるのは岡山です)

  • NHKラジオでTOEIC対策

    近いうちにTOEICを受けようと思っているのですが、リスニングが弱いのでNHKラジオで聞き取りの練習をしようと思います。しかし、どの講座を聞けばいいのかがわかりません。「基礎英語1」「基礎英語2」「英会話入門」「英会話中級」「英会話上級」「ビジネス英会話」などがありますが、どれがいいのでしょうか?NHKラジオ以外にもお勧めがあったら教えてください(アルクのヒヤリングマラソンなどはどうなんでしょうか?)。ちなみに自分は、大学生で英検2級を持っていますが、リスニングはあまり得意ではありません。

  • リスニング

    私は来月で英会話学校のポイントが切れるため、今後は独学で英語を勉強していこうと思っています。 まだまだレベルは初心者の域を出ず、会話力とリスニング力をつけようと思い、会話力はNHKの「100語でスタート」、リスニング力はラジオの「リスニング入門」でと考えていたら、来年度からまた大きな改正があるようで、リスニング入門講座がなくなってしまうようなのです。そこで「CNN English Express」も取り寄せて見たりしたのですが、これは私には難しすぎて・・・ もし「リスニング入門」がよければバックナンバーを取り寄せてみようかとも考えています。 リスニングにいい教材を教えてください。 ちなみに「100語でスタート」のテキストを見れば内容はある程度理解できますが、リスニングはできないレベルです。

  • NHKラジオ英語リスニング入門

    以前このサイトで調べたとき、ナチュラルスピードの ヒアリング練習には、NHKラジオ英語リスニング入門 がお薦めと書いてありました。 調べると、色んな講師が定期的に変わっていってるのが 分かりました。 そこで質問ですが、どの講師のがいい、というのが ありましたら教えてください。過去に遡って、去年でも おととしでも結構です。

  •  過去のNHKの英語ラジオ講座の教材を購入する方法が分かりません。

     タイトルにあるように、過去の英語のラジオ講座(2002-2004 4月ー9月 英語リスニング入門 (講師:松坂ヒロシ先生))のCDを購入する方法が分からなくて困っています。(NHK)  楽天やアマゾンで、調べてみましたが、ほとんど置いていません。  もし、どなたか購入方法が分かる方はよろしくお願いします!

  • ゼロからのリスニング

    いままでリスニングの学習を本格的にしたことが無いのですが、必要にせまられてはじめようと思い、とりあえずNHKのラジオリスニング入門を聴き始めたのですが、まったく聞き取れません(入門のはずなのに・・・)。リーディングの方は、速読英単語(標準編)所収レベルの英文ならスイスイ読めます。市販の学習法の本を読んだのですが、めんどくさがりやなので、載っているような学習法を実践する気になりません。ゼロからはじめてNHKリスニング入門講座に取り組めるレベルに達するためにはどの教材(書店で市販している教材。・・・通信講座以外)で学習すればいいでしょうか?よい教材を推薦していただけるとうれしいです。親切な方、教えてください。(留学未経験で英語マスターされた方などご回答していただければ嬉しいです。)

  • TOEIC735点向上に効果のある勉強方法。

    こんにちは。 5月のTOEICを受けて735点でした。個人的には800点以上を目指しています。 そこで、リスニングは350点しかありませんでした。特にパート4ではいつもちんぷんかんぷんで、この点数のあたりをうろうろしています。そこで、リスニングをアップさせるためにNHKのラジオを聞いて勉強しようと思いますが、どのラジオ番組が良いでしょうか?またNHKに限らず、リスニングアップに効果ある勉強方法を教えて下さい。宜しくお願いします。