• ベストアンサー

この日本社会で「真人間」と呼べる人は何%ぐらい?

alterd2001の回答

回答No.4

東日本大震災で寄付した人が8割ぐらいいたそうです。 一方、浮気を肯定する人は4割ぐらいいるそうです。 また、JR北海道の点検データ改ざんや高級レストランの食材偽装等 組織による不祥事も後を絶ちません。 ですので、社会には優しい所もあるがズルい所もある人が かなりの割合を占めるのではないかと推測しています。 そして、私にとっての良い人の基準は 「心が綺麗で賢明な人」なんですが ざっくりした体感では1割以下です。 よって、社会に対して、生命を維持する以上の事は あまり期待しておりません。 もっぱら「心が綺麗で賢明な人」とだけ仲良くして行きます。

yuniko99
質問者

お礼

確かにひとりの人間の中にも善なる部分と不善なる部分がありますね 真人間は1割以下ですか そうですねえ・・・僕は労働者でしたが もう少しいたような気がします。 僕も「心が綺麗で賢明な人」と仲良くなりたいですねえ。 どうも大変ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人間は世間話で本音と建前を分けて喋っていますよね?

    人間は世間話で本音と建前を分けて喋っていますよね?この本音と建前はどのくらいの比率で話されているのでしょう? あなたが他の人と話すときの建前の比率の割合を教えてください。 女子高生とか女子同士で「それ可愛いねえー」とか相手の洋服を褒めるのは本音ですか? どう見ても、その褒めている人の洋服センスとはかけ離れているのに、相手の服を褒めるのは何故でしょう? 旗から見たら、お前は絶対に買わない系の洋服だろ。なぜ自分のセンスとは違う服を褒める?と突っ込んでしまいます。無論、心の中でだけですが。 どう考えても、自分のファッションセンスじゃない相手の服を褒めるのは本音なのか建前なのか教えてください。 誉め殺しの人は100%建前で話してますよね。そういう人が嫌いです。誉め殺しの人は本気で言っているのでしょうか?あれは本音ですか?それとも意識して相手を褒め殺しにして相手と親しくなろうとコミュニケーションの1つとして意識してやっている戦略家なのでしょうか?それか嫌われないための人間の進化の過程で生まれた女性特有の生存競争の防衛本能で本人は意識してない? 質問内容 1. 他人との世間話で本音と建前はどのくらいの比率で話しているのか。 2. 女性が相手を褒めるのは本音か建前か。 3. 誉め殺しの人は意識してやっているのか無意識なのか。 教えてください。

  • 人間は怖しい けど愛すべき?人間は好きですか?

    この世には二種類の人間がいる 一つは良い人間 もう一つは悪い人間(トルストイ) 「人間を見た」という言葉がありますよねえ。裏切り、詐欺、いじめ、搾取、テロ、戦争 人間は怖しいと思います。愛し合って結婚しても、いがみ合うようになったり。 ニュースでは人間の恐ろしい面が毎日報道されます。 しかし愛がなければもっとこの世は住みにくくなります。 我々はこの怖しい人間を愛さなければならない 汝の神を愛せよ、隣人を愛せよ そして敵をも愛せよ。と イエス・キリストは言ったそうです。 しかしキリスト教国アメリカは容赦なく人を殺しまくります。 愛どころか殺戮を繰り広げます。それが正義だと? 絨毯爆撃、沖縄戦、広島・長崎の市街地への原爆投下。 それも神の摂理なのでしょうか? 愛すべき人も多いこの世の人間ですが  あなたが人間を愛する理由はなんですか? それとも人間は嫌いですか? 人によりますか?

  • 日本人の本音と建前は必要な事でしょうか?

    日本人の本音と建前は必要な事でしょうか? 私は珍しく あまり本音と建前のない人間で 大概の事は本音か冗談なのですが 建前を繕いながら本音ではきつい事を言う日本人の習慣 これは必要な事なのかどうか?日本人らしくないと言えばそれまでですが 建前が嘘になることもしばしば 偽善者的でもありますよね?

  • 人が怖くて・・・(長文です・・)

    私は昔から人の顔色ばかり見てきました。。だからか、人の顔色や空気や雰囲気を嫌なほど気にし、気付かなくても良いことまで気付いてしまいます。 この間もあきらかに私は陰で笑われていました。そこにいるのがいやになり1人でそっとその場から離れ泣いてしまいました。戻るのが怖かったのですが、戻らないわけにはいかず、そっとその場に戻りました。でもずっとそこにいるのが怖かったです。 でもそのメンバーとはまだまだ関わらなくてはいけないのでもうどうしたらよいのか・・・帰り際に笑ってたと思う人からあいさつされたけど・・・笑うくらいなら挨拶しなくていいのにとか、なんだかうまくいえないんですけど、曲がった考え方をしてしまいます。結構好きな人たちだったので、ショックだったのと凄い寂しかったです。 よく悩みは信用できる人に・・と言いますし私もそう思ってきたんですが今まで生きてきて痛いほど感じたのは人間は裏表がありますよね・・・それが怖いからいえなくなっていきました。今私に言ってくれてるのはただの建前なだけではないのかなと思います。私にもやっぱり本音と建前があります。多分それが普通ですよね・・自分はとても醜い考えをしてしまう時があります。そんなとき他人からもそう思われてしまっているかもと思うのも苦しいです。 1度私は精神科に行こうか思ったことがあります。でも精神科のお医者さんもやはり本音と建前がありますよね。人間ですから。でもコイツ嫌だなと思われてたらと不安になるのが怖くていけませんでした。 私はどうしたらこの恐怖に負けないでこれから生きていけるのでしょうか??精神科にも行くべきなのでしょうか。。 長文になってしまいましたが、読んでいただいてありがとうございます。

  • 人間関係の悩み

    人間関係で悩んでます。人は本音とたてまえと分けて、 使い分けますよね。社会に出れば当然なんですが、 いつも私には本音を聞かされるタイプなので、 その人の行動が全く本音で聞かされる事とは、違うので、 人間不信になります。見たくなくても聞きたくなくても、 いつも仕事上一緒なので、避けるわけにはいきません。 要領良くするので、いつも翻ろうさせられます。 上手く聞き流せる方法はないものでしょうか? よろしくアドバイスお願いします。

  • 日本ってなんでこんなに人間が増えてしまったのですか

    先週の 池上さんの番組で1950年代に日本があまりに人間増えすぎて移民を推進したり(ブラジルなどにさせる) それも移民を送り込みすぎてアメリカなどには拒否されたとか。そして人口抑制に歯止めがかからず1975年の日本人口会議で 子供を作る者は2人までにしてくれと呼びかけた。 しかし少子化はうまくいったが、おもいもよらぬ女性は平均寿命は世界一などになり高齢者比率は世界一になり、高齢者数も世界4番目。それで 今度は少子化が問題になるしまつ。人間なんておおくても社会問題やストレスが増えるだけで、そこが日本の一番きらいな所と答える人も多いでしょう 今の高齢者比率世界一なんていうのも、あまりに増えすぎて他国を移民させても拒否されるレベルにうまれてきた世代なんですよね。3800万なんて高齢者かかえて 社会保障費用だけで年間60兆とかですよね日本。

  • 精神面で大人に成りたい

    TVっ子のせいか、 裏と表がある人は悪だと思っていたんですが、 成人式も迫ってきて建て前と本音が分かる人になりたいです。 しかし、どうしたら建て前と本音のわかる人に成れるのでしょう? 何からはじめたらいいのですか? 教えてくださいお願いします。

  • これからの日本で望まれる人間とは?

     或る、組織で教育を行っておられる方が、  現在日本の若者は真面目だが覇気が無いと云う事でした。  今韓国は偏った反日教育で日本に向けて非難をしており、これは遺憾だと私は思いますが、  この体制で教育を受けた若者こそが組織では使え、  その若者を育むのが徴兵制であると云っておりました。  やたら、「毅然たる態度で」とか云う人程、  日本を非難する教育を行っているので、中国韓国を非難するが、  国民は中国韓国の様にしたい様な気がします。  要約すると  1 今、日本は人権がつきまとうので 社員にも強気に出れない  2 いろんな人の意見を聞くと難航するので突っ走れる人が良い  3 突っ走るとその弊害は出るが、今の日本ではその人達の受け皿を用意しなくては成らないので    無駄である  4 弊害に於いての犠牲者は弱者と切り捨てていく  5 弱者切り捨て、弊害に対しての対策は行わない、絶対者の一声で決まるので表面上   国力は強くなり、数字上は発展する  唯々、数字上世界で強くなると云う事を考えればこの様な政策が不可欠なんでしょうか?  1 例えば、元自衛官の田母神俊雄氏が福島の原子力発電所の被害に於いて、    問題発言をされましたが、   人権を無視して、軍事、国力の処だけで考えていく人間からは支持されていくのですね?  2 教育問題でもいじめの問題でやられる方が悪い    徴兵制等で死亡者が出ても、公表はされない、    弱い人は沙汰され、強者のみが残る、「教育」とか    「社会的存在」にするというよりも、    強く逞しい人間ばかりにしたいと云う事なんですね?    昔スパルタでは病弱な人 運動音痴な人は殺されていたらしいですから?    だから、彼等が憂いているのは犯罪の多さや公害でもなく、    暴力的でない人 運動音痴な人がこの世にいることを憂いているのですね?    そして、以上でも以下でも無い自分の領分を守るという人間も嫌われ、    支配するかされるか、その為に命を掛けろと云う事で    だから、学校でも普通に云う事を聞く人間は軟弱者で、    野心と支配欲を持って戦え、唯絶対者には逆らうな、    絶対者の元では、はけ口として、又鍛えるという名目で苛めも認める    と云うのが理想なんですね?    だから、強く逞しい人間を育てるのはこの様な考えが理想なんですね?    (私は君が代も日の丸も反対ではありませんし、国防もある程度必要かと思います    又、成績の順位付けやマラソン大会廃止等は可笑しいとおもいますし、競争は或る程度必要かと    思います    唯、私は喧嘩いじめ嫌いです、だからと云ってやり返したことが無いと云う訳ではありませんが、    保守で有名な戸塚宏氏や田母神俊雄氏は、以上でも以下でも無い感覚で生活している人間を    嫌い、いじめや争いを肯定し、それが大枠(軍隊等)で   大荒れに成らず纏まるのが良いと云われたり、    口での注意や罰則は或る程度まで行くが、超えられる強い精神は体罰で生み出されるので不可欠と云われます、 唯強くなるそこだけで考えると彼等の様な考えが理想なんでしょうか?)    ご回答宜しくお願い致します  

  • 本音と建前を使い分けて生きていくことについて。

    皆さん、こんにちは。 皆さんは、本音と建前やお世辞などを使い分けて生きていくこの世の中をどう思いますか?(特に日本!?) 本音や自己主張ばかりでは、社会や組織は回らないので、必要なことだと思いますが、 皆が本音と建前で日常的にコミュニケーションをしていると思うと、人付き合いが恐くなります。 例えば、本当は何を考えてるんだろう・・・とか、 裏では悪口を言われているのではないだろうか・・・とか。 皆さんは、どう考えますか??? たくさんのご意見お待ちしております。

  • 日本では、金を使えば、人間を陥れますか?

    たとえば、国や大企業や個人が、金の力で、裏の人間を使って、人を陥れることもできますか? オウム真理教は、拉致して殺したりしましたが、そこまで明け透けではなく、病にしたり、怪我をさせたりすることは可能ですか? もし、可能であれば、どのような人たちを使うのでしょうか?また、日本では、そのような、気に入らない人間を陥れる文化、のようなものは存在しますか?