両親が好きになれない、施設に入れたいです

このQ&Aのポイント
  • 両親が好きになれない、施設に入れたいと悩んでいます。両親との関係がうまくいかず、長く同じ空間に居ることに耐えられないと感じています。両親は認知症と診断されており、特に母の被害妄想がひどく、私の家にも呼び出されることがあります。現在は施設に入れるかどうか考え中で、入れるなら両親の年金で賄えるなら入れたいと思っています。
  • 私は両親のことが好きになれません。母は家の中が汚くて、食事も作らずにヒステリーを起こし、八つ当たりもします。父も母の言いなりで、私との関わりもありません。それでも一応感謝の気持ちを持っているし、結婚して子供もいるため、表面上は仲良くしています。でも同じ空間にいることが辛く、母のご機嫌伺いも気持ち悪く感じます。
  • 両親が認知症と診断されました。父は物事を忘れる程度ですが、母は被害妄想がひどく、私の家に呼び出されることがあります。精神科に通っており、入院もしました。私が実家から離れて住んでいるため、負担が大きくなっています。施設に入れるかどうかはまだ分かりませんが、両親の年金で賄えるなら入れたいと思っています。自分の考えが幼いのか、薄情なのか、両親を好きになれる方法があるのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親が好きになれない、施設に入れたいです

20代女です。 両親のことでお話を聞いてください。 私は昔から両親のことを好きになれませんでした。 母は専業主婦だったのに、いつも家の中は汚く、食事も気が向かないと作らず、すぐヒステリーを起こして八つ当たり。 子供の頃、『死ね!』と叫ばれたことも。父に対する態度も酷いものでした。 父は、そんな母の言いなり。たまに歯向かうものの撃沈。物事をよく考えずに発言したり行動したり。仲良く遊んでもらったり、という記憶もありません。私が何をしても何も言ってきません。 世の中にはもっと酷い親がいることは承知しているので、ここまで育ててもらった恩は一応感じています。それに、私も結婚して子供も生まれたので、表面上は仲良くしています。 しかし、どうしても同じ空間に長く居ることに耐えられません。私がこう思っているのは、母は感づいているようで、私に対するご機嫌伺い、みたいな接し方も気持ち悪く感じます。 友達が自分の母親に子供を預けて出掛けるとか、一緒に買い物!なんて聞くと嫉妬してしまいます。 そんな両親が、少し前、揃って認知症と診断されました。現在、父は物忘れ程度なのですが、母の被害妄想(『泥棒が入る、命を狙われている』、警察のお世話になることも)がひどく、しょっちゅう呼び出されたり、私の家に来たり。精神科には通っており、入院も何回かしました。 独身の兄がいますが、実家から少し離れて住んでおり、実家の近くに嫁いだ私の負担が大きい気がします。正直疲れましたし、夫や子供、義両親にとても迷惑を掛けています。 父は介護認定の要支援1、母はこれから申請を考えています。そんな状況なので、入れる施設があるかまだわかりませんが(ケアマネージャーさんには相談中)、入れる施設があったら、また、両親の年金で賄えるなら、施設に入れたいと思っています。誰にも言えませんが、本音では、いなくなってしまえばいいのに、とさえ思ってしまいます。 足しげく実家に通い、ご両親の面倒を見ている方のお話がネットなどで目に入るたび、私には真似できないな、と冷めた気持ちになります。 『好きじゃないから施設。ってゆうかいなくなってほしい。』 私の考えは幼すぎでしょうか?薄情でしょうか?両親を好きになれる方法があるのでしょうか? グダグダ語ってすみません。お叱りでもなんでもいいので、何かお返事いただけるとありがたいです…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.3

好きになる必要はないと思いますが もう20代で結婚しお子さんもいらっしゃるなら 『子供目線』止めた方がいいと思います。 親子として、大人として、女性として 客観的に見る練習していかないと いつまでもそこから出られないと思いますよ。 どんな毒親でも残念ながら その血は貴方の中に流れ、しかも子供がいるのですから 貴方の子供にまで受け継がれています。 これがどういうことなのか じっくり考えてみましょうよ。 血って怖いですよ。 10年後20年後 貴方は鏡の中に母親を見ます。 見た目だけではなく中身も、考え方、受け止め方、対処方法も似てきます。 両親を否定するというのは貴方自身を否定することであり 貴方の子供さえ否定することです。 貴方のお母さんも貴方と同じ年代の頃 同じような思いだったのではありませんか? 心の底で親を恨みながら貴方を育てたのではありませんか? そして貴方も同じことをしているだけです。 だってそれが血ですからね。 貴方は貴方自身の良い所をご存知ですか? それが貴方の母親の良い所でもあります。 もうすこし子供目線から卒業できると冷静に物事が見れるようになると思いますよ。

cizuko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 両親のことは結構客観的に見ているつもりです。『怖いから来て!』と言われたら行って話を聞くし、迷惑を掛けた方にも謝るし、自宅にも泊めるし、病院にも連れていきます。それが育ててもらった立場の義務なのかなと。でも、ふと『なんで私がこの両親のためにこんなこと』と思うときがあります。(これが子供目線ですよね…すみません。)そこから出る方法が私にはわかりません。 私の良いところ、あまり思い付きませんでした。 ただ悪いところは、母と似ていると思います。(人付き合いが苦手、自分勝手、さぼり癖など) 本当に血が怖いです。 現在、子どもが小さく、イライラして大きい声を出してしまうときがあり、そんなとき『母と同じではないか?』と怖くなります。将来、子どもが私と同じような大人にならないか不安にもなります…。『母を反面教師にして育てよう』と思うこともありますが、そんなこと思っている自分にもモヤモヤして…。でも、おっしゃるとおり、両親を恨みながら育てたら、子どもも同じようになってしまいますよね…。 私には耳の痛いお言葉もありましたが、はっきり言っていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#203300
noname#203300
回答No.9

 in_go-ingです。  『お礼』拝読させていただきました。 > 私の幸せも両親の生活も、どっちも上手くいけばいいのに  私も質問者様のお気持ちは痛いほどわかります。  実は私自身妻を亡くした父子家庭。お陰様で一人娘もそろそろ結婚と言う歳になりました。  でも、私は娘の幸せは絶対に縛りたくはありません。『棺桶の蓋は自分じゃ置けない』と分かっていますが、重すぎて娘には置けない棺桶の蓋もご免なんです。私の両親も周囲の方からは「少し早すぎたよね。せめて孫の顔でも見ていたら。」なんて言われながら旅立ちました。私もそうありたいと思っています。先月には思いもかけず、心臓バイパスの手術を受け、生還して来ましたが、その思いは一層募っています。  私も両親に「親は子供を育て上げたらお役御免」と教えられていますので私もそうすべきと「体に良いこと」なんて避けて通っています。  子供がしっかり安定した生活を送っているのを見て人間業を退職するのが親の務めなんです。質問者様もそれなりのお歳になればその気持ちもわかって頂けると思います。  親の務めを果たし終えることができるように質問者様ご自身とお子様の幸せのためだけに専心されてください。それが何よりの親孝行なのです。私の場合だけかもしれませんが、家庭を放って枕元に日参されてもちょっとも安心なんてできません。死んでも死にきれないってそんな状況なんです。

noname#208883
noname#208883
回答No.8

要支援1じゃ、まず公的な施設はありません。 施設というのが特老を指すのならばね。 そして貴女が思うほど、本人の意思を無視して入居させることもできません。 さてはて要支援1程度でどの程度cizukoさんに介護をさせているのか、あくまでも一般論でいえば皆無にちかいはずなので、願望を抱くのはやめましょうとだけ。 お母様の精神疾患は、入退院をくりかえすことはできそうですが現状の保険制度では、ながく入院できるとも思いません。 いちばんは、介護という名をかりて傍にいないことですね。 貴女を世間値からみれば薄情だと思うが、あなたがうけた傷はあなたにしかわからないのであなたが関わらないように生きていくしかないでしょう。 ひとは誰しも歳をとる。 貴女が両親にしたことを子供はみて学ぶだけ。 そうだ親は施設にいれればいいと。 貴女がいい母親でいたとしても、子供はそうは思わない。 それだけのことですよ。 両親を好きになる方法は、小さなことを感謝することでしょう。 産んでくれたこと。 今の自分が健康でいることを感謝する。 学校をだしてくれたことを感謝する。 沢山、親に感謝すべきことがあるのでは? いまのまま恨みに呑まれていると貴女もメンタル疾患なだけの女になりますよ。 私には十分病的にみえるもの。 だから、感謝をする。 相手が嫌だ(施設とか)と思うことをしない。 居なくなってほしいという思考をしない、こういう場所でかかない。 貴女の子が将来、母親がうっとうしい、消えてほしい、居なくなってほしい。 面倒なんて見ない。 施設行ってといわれたら、あなたはどうしますか?

cizuko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 父は現在要支援1ですが、ケアマネージャーさんと相談した結果、状況から見て再審査して貰うことになっています。おっしゃるとおり、介護に関しては皆無です。体は自由に動くし、一人で食べたり、トイレにも行けます。 ただ、母と一緒になって『泥棒が!殺される!もう死んだって構わない』と言っている父を、実家に置いておく訳にも行きません。『自分の家に呼んで同居したら?』と言われればお仕舞いですが…。 『将来、自分の子供にも同じことをされる』に関して、まだ20代なので想像するしかありませんが、私は子供や孫に迷惑掛けたくはないので、元気なうちは自分で暮らし、暮らせなくなったら然るべき対応をしてほしいです。 そのためにも老後資金も貯めたいと思っています。 あと、もちろん両親には育ててもらった恩は感じています。私はいま健康ですし、高校も出してもらいましたし、暴力を受けていた訳でもありません。 小さいころは体が弱かったので、面倒も見てもらいました。その反面、八つ当たりで物を投げつけながら『死ね!』と言う。友達と遊んでいると、『心配だから早く帰って来い、迎えに行くからどこにいるか教えろ』。その反面、食事は作ってくれない、授業参観面倒くさいから来ない。愛されているのか否か、訳がわかりませんでした。 夫婦喧嘩も多く、お互いに馬鹿だ役立たずだキチガイだと罵倒するのは毎日のよう…。そんなのに振り回されていたら、無条件で『お父さんお母さん大好き!』と思うことはできませんでした。 ただ、先に申した『恩を感じてる』分の対応はしますが、それ以上の部分に『施設に入れるなら施設!』としていいものかとわからず、今回質問させていただきました。 『貴方も病的に見える』と言われてかなりショックをうけましたが、本当に今、私の方がおかしくなるんじゃないかと悩んでいます。 耳の痛いお言葉もありましたが、核心を突いたお返事、ありがとうございました。

回答No.7

大変ですね。私も両親と20年来、疎遠です。私は50近いいい歳なのですが、やはり、実家でいろいろ問題がありましたし、飛び出したもののやはり親と思い、子供が出来て会わせるものの、嫌悪感があり、ずっとです。 娘を抱っこした父親から娘を怒って取り上げたこと・・・ 後悔と愚行に恥ずかしいこともありました。 親と子は分かり合えることにこしたことはないですが、あなたの場合、その思い自然かもしれません。 であるなら経済的に可能なら施設への入所は充分に親孝行ですよ。 全うです。 これからも言葉に言えぬ苦労があると思いますが、明るく生きてください。 気休めにもなりませんが・・・

cizuko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうなのです。実家にいるのが耐えられなくて独り暮らしを始め、なかなか実家に帰ることもありませんでした。でも、結婚して子供も生まれて、『子供を連れて会いに行くのも親孝行、これからは子供のことで話したり会うきっかけができて、それなりの親子になれるかな』と思い、子供のイベントごとには声をかけたり、子供の写真を渡したり…。 でも結局、時間が足りなかったのか、いえ努力が足りなかったのか、それなりの親子にはなれなかったようです。 励ましのお言葉、ありがとうございました。

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 質問者様の幸せの追求に邪魔なものは排除して構いません。それは仮令親でも同じです。親には子供の生活を縛る権利なんてありません。成人まで育て上げればお役御免です。その後の自分の人生は自分で生きるしかないのです。

cizuko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 『幸せの追及に邪魔なものは排除しても構わない』、結局私はその言葉が欲しかったのかもしれません。 ただ、前のお礼にも書いたように、子供ももう一人欲しいし、いつか働きに出たい、今の状況では無理…。だからと言って『一切関わりません!知りません!』とはなれない気がして…。 私の幸せも両親の生活も、どっちも上手くいけばいいのに、と甘いことばかり考えてしまいます。 でも少しだけ勇気が出た気がします。ありがとうございます。

回答No.5

ある程度のところで、 親を捨てる、見切る、一切知りません、関わりたくないから 関わらないという勇気と決断をしたほうがよいと思われる人もいるので 相手の仕打ちがひどかったのならそれもありだと思います。 親を大切にするという行為は、 よくしてもらった子供が、素直な気持ちで心から自然に感謝の気持ちが出てきて そう思うことによってする行為だと思います。 そうでない子供がそうすると 正直な自分の心に嘘をつくことになり、自分で納得できないことをする 大変不自然なことになると思います。 世間体とかいろいろあるとは思うので、そういうのも考えつつ 最低限できること以外はしないということで一線を引いて、 次の世代であるあなたはそんな家庭にしないように あなたが幸せになれることにエネルギーをたくさん注いだ方がいいと思います。 嫌な思いをする必要はないと思います。 あなたは、薄情でもないし、幼すぎることもありません。 親に対し無理に好きという感覚を持とうとする必要もない。 常識の範囲内で、人からされて嫌だと思ったことをあなたがされていたなら 親を嫌いになっていて当たり前です。 それが18年20年続いたら嫌いになって当たり前です。 親はあなたにすべてを謝罪し、罪を償い、とても重い罰を与えられるべきです。 残念な親の元に生まれた子供は、生まれてから何も悪い事をしていないのに 無実の罪で刑務所に無期懲役で入れられて罰せられているのと同じです。 親はあなたに深く謝罪したことはありますか。 その都度謝罪したことはありますか。 罪を償い新しい心に生まれ変わりましたか、改心しましたか。 その親の元に生まれて得ることのできなかったものすべてを 親は弁償するべきです。 でもそんなことできるはずもないし、するはずもない。 親は何やっても捕まらない。今現在も罰せられていない。 悪びれず平気な顔して生きてきているのです。 罰せられても、あなたの受けた損害は元に戻せない。 得ることのできなかったものが手に入るわけでもない。やり直しもきかない。 あなたが裁きを下すのがよい。他に誰も裁く人はいない。 今までの行いがどうだったかわからせる時がきたのだと思います。 神様があなたが裁きなさいと言っているんじゃないですか。 あなたが幸せになるほうが大切だ。 もうじゅうぶん嫌な思いはしたはずだ。 あなたはまだそれと関わりを持ちたいですか。 後で少し心残りになるかもしれないですが、 それより大切にしていきたいものがあれば 最低限のことだけして一切関わらないという強いメッセージを送り 一線を引いて関わらないでいるのがよいかもしれないです。

cizuko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おっしゃるとおり、今現在、素直な気持ちで両親に向き合えていません。育ててもらった恩・世間体を考えて対応しているだけで、心から感謝して、心から心配して、というのは無いかもしれません。両親が『殺される!』と言っているのを、『んなわけないじゃん、もうヤメテ』と言う言葉を飲んで『大丈夫だよ。怖いなら私のうちに泊まりなよ』と嘘をつく…。だから私もこの頃疲れているのかもしれません。 『神様があなたが裁きなさいと言っているのでは』、そう言われると更に重くのしかかりますね…。ただ『一切関わりません!知りません!』との決断はできない気がしています。 ありがとうございました。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 失礼ながら親を「好き嫌い」の眼で観ている限り、あなたもいずれ親と同じ道を歩むことになります。お母さんの親(祖母)をみられると参考になると思います。ヒステリックな女性又は、耐えず緊張感を抱えながらの生活だった、と判断します。 親にいなくなってほしいなんて考える考え方は、理由は関係なく即刻中止すべきです。そう思う考え方は、あなたのものの考え方として固定化されやがてそういう考え方に基づいた言動が、あなたのキャラクターとして差し出すようになるからです。(今も出ています。)そうなると今後、狭い世間で生きるようになります。孤立の道をヒタヒタと歩み、その責任は他者にある。と、考えてしまいますので、親がいなくなれば良い。と、いう考えはダメです。 あなたは結婚されているのなら、もの事を好き嫌いで判断する考え方は出来るだけ押さえて、原因と結果をキチンと見詰められるようにされた方が今の何倍もの安心を得られます。 そこで現実の問題です。お母さんの被害妄想についてです。ケアマネージャーに相談されて、治療と介護を備えた施設のお世話になるのも一案です。更に、お母さんの「泥棒が入る。」「命を狙われている」と、言う言葉を発した場合、泥棒がどこから入ってくるのか。いつ入ってくるのか。なぜそう思ったのか。等々を具体的に聞いてあげることで、現実と思考が分離しているのを一致させることが出来ます。「命を狙われている。」と、言う問題も同じです。これらの被害妄想は、自分が正当に評価されていない。と、言うお母さんの思い込みから来ているように思います。プライドだけは高いお母さんでしょう。 最後に、既に結婚されているあなたの生活と、両親の生活を分けて考えましょう。お母さんに病気の治療と介護が必要ならケアマネージャーに強くお願いしてお母さんを施設で看てもらいましょう。そうするとお父さんは1人暮らしになります。こちらも要介護認定1のお父さんをどの様にするかついても、ケアマネージャーに相談してあなたに負担がかからないようにしましょう。ご自分の生活を一番に考えなければ親と共倒れになります。あなたは、自分のことも親のことも考えになって両方旨くいくように出来るタイプではありませんのでまず、ご自分のことからです。

cizuko
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私も『好き嫌い』で判断してはいけない事は分かってはいるつもりです。親は親ですし。 でも、毎日のように両親や警察や役場やなどから連絡が来て、なかには夜中に実家に呼び出されたこともありました。ちょうどここ数日子供が熱を出していて、それを置いて行く(誰かには預けるものの)のには涙が出ました。子供ももう一人くらいは欲しいし、住宅ローンを返すのにいつか働きにも出たいと思っているのに、今の状況では無理です。 母の主治医にも『これ以上夫婦二人で暮らすのは難しいのでは』と言われています。 そこで普通の人間は『先生!そんなこと言わずに!両親の面倒は私が見ますから!』となるのかな?私はならないんだけど…。私って薄情?となったのです。 が…。783KAITOUさんのお返事を読んで、私は結局みなさんに何を聞きたかったのかわからなくなってしまいました…。ちょっと整理してみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#199520
noname#199520
回答No.2

あなたが施設に入るのならまだしもご両親をあなたが施設に入れることは出来ません お金も持っていないだろうし

cizuko
質問者

お礼

私が両親を施設に入れることができない、と言うのは、本人たちの意思のことでしょうか。 確かに両親が、特に母が素直に施設に入るとは思えません。最初は入院でさえ拒否しました。 施設となると『本人の意思』と『費用』が大きな問題だと分かってはおりますが、『費用』の問題とそれ以外の問題(入所先があるのかなど)が片付くのであれば、『本人の意思』の問題は、全力で本人たちを説得するとか、ある程度は無視(ここが薄情かと…。)しかないのかと考えています。 おっしゃる通り、財産はそんなにないと思いますし、年金だって高額ではありません。それでも月々の年金で賄えるなら!と期待してしまうのです…。 考えも浅いし、他力本願な話ばかりですみません…。 お返事ありがとうございました。

回答No.1

あなたが、もし将来「あのとき両親のことを好きになっておけば」と後悔するのであれば、面倒を見てあげればいいでしょう。 ただし、そんな日はきっと来ないと思います。 私も母親に虐待されて育ちました。父親は仕事人間でした。 父親とは和解しましたが、母親に何かあったら一人で面倒を見ろ、面倒見切れなくなったら離婚して生活保護でもなんでも受けさせて施設へ放り込め、私は知らない、父より後に死んだならば、うちの墓に入れる気もない、と言ってあります。 (母の姉妹が骨を引き取ると思います) 私は未だに母に虐待された夢にうなされ、夜中に起きます。 夫と暮らしていることも忘れて、実家にいるような感覚にとらわれます。ひどい感覚です。 離れてなおこんなに私を苦しめる母を、どうして許すことができるでしょうか? 私より苦しめ、私よりひどい目に逢え、と思い続けています。 早くいなくなって欲しいです。でないと、実家の近くを通るだけで、フラッシュバックが起きて同窓会にも出られないのです。 子供っぽくなんかありません。 自業自得という言葉をさし上げて下さい。

cizuko
質問者

お礼

おっしゃる通り『あのとき両親のことを好きになっておけば』と後悔することは無いと思います。 こんなこと実生活で友人に相談すると、軽蔑されるのではないか、そう思い誰にも言えなかったので『両親を好きになれないのは私だけじゃないんだ…。無理して好きにならなくていいのかな?』と思えました。最低限のことだけしてあげればいいでしょうか…。 お辛い経験をお話ししていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親を施設に入所させる費用

    こんにちは。28歳女です。 父68歳、母62歳です。 1ヶ月程前、母が精神的な病気(主に被害妄想)にかかり、母と一緒住む父も様子がおかしかったので、二人とも精神科を受診させました。 結果、父は認知症の初期と診断(進行を遅らせる薬をもらう)、母は色々あって精神科に入院しました。 ところが、母は2週間足らずで退院し、間もなく元の状態に戻りました。 両親の様子を見て、二人一緒にいると、お互いがお互いに傷つけあって、お互いに病気を悪化させているようにしか見えません。家の中、生活もひどいものです。 そこで、父と母を引き離したいと考えています。 ちなみに、私は実家の近くとはいえ、嫁いで幼い子供もいますし、正直、父と母には育ててもらった恩はあるものの、好きにはなれません。よって、私が介護や看護を行うのはちょっと…。 ここからが相談なのですが、 ・物忘れなど、軽い認知症の父が入れる施設はありますか ・母を長い期間(又は一生)入院させる・施設に入所させることは可能ですか ・父と母が入院・入所する費用はいくらくらいでしょうか(二人の年金は2ヶ月で約45万円、預金は多くないと思います) どうぞお知恵をお貸しください。

  • 両親の熟年離婚と母との関係

    両親の熟年離婚と母との関係 両親(ともに50代後半)が離婚するかしないかで揉めており、家庭内が荒れています。 アドバイスお願いいたします。 <状況> 私(20代・実家住まい)が物心つく頃からすでに両親は不仲でした。 ここ10年間は父が単身赴任をしていたので表向きは平和でしたが、父は先月退職し、家に戻ってきました。 そして母(専業主婦)に離婚を言い渡し、母が家を出て行くことを望んでいます。 離婚自体は10数年も前から考えていたそうですが、私がすでに成人して仕事に就いていることに加え自分が退職して家に戻ってきたということで、このタイミングで離婚を切り出したようです。 母としては、お互いに嫌ってはいても、今さら離婚してもどうしようもないと考えていたようで突然の父の宣告に戸惑っています。 父が単身赴任していた間は実質的に1人で子供を育て、長男の嫁としての役割もこなしてきたのに(義父母と同居)、どうして今更家を追い出さなければならないのかという思いもあるようです。 これだけだと、母の言い分がもっともで父が自分勝手なのだという感じもしますが 母はかなり気性が荒くヒステリーな性格で、アルコール依存気味なところもあり、父も散々嫌な思いをしてきています。 がさつでだらしない父の行動が気に入らず、母が一方的にまくしたてるというのがいつものパターンです。 言い返すと何十倍にもなって返ってくることが分かっているので、父は何も言いません。 それでも母は1人で何時間も愚痴を言いながらわめき続けます。 単身赴任していた頃も、父が帰ってくると母は酔って暴れていましたが、 先月父が家に戻ってからはそれが日常になりました。 こんな家庭状況に疲れてしまい、最近私は仕事が終わる頃になると胃腸が痛くなります。 母が酔っ払ってヒステリーになると、階段から突き落としたくなる衝動に駆られてしまいます。 今さら離婚は・・という母の気持ちもよく分かりますが、はっきりいって両親が一緒に生活するのは不可能だと思います。 でも、60前になって1人で家を出て行くというのも酷な話です。 (母は、もし家を出て行くとすれば実家のある田舎に戻ることを考えているようです。) それでも、例えば「お父さんひどいよね。私も一緒に家を出るからどこかでアパートでも借りて住もう」というような気持ちにはなれません。 同性である私が自分の肩を持ってくれないことが母は不満のようです。 「私がこんなひどい仕打ちにあっているのに知らん振りで、あんたは本当に冷酷だよね」とも言われます。 私は、酔ってからんでくる母のことを本当に憎く思います。 しかし生み育ててくれた母親なので嫌いにはなりきれません。 酔っ払っていなければ母とは普通の会話もできますし、 食事や洗濯などの世話してくれていることに、感謝もしています。 だけどこのままの生活が続けば母も心と体を壊しますし、私も日ごとストレスがたまっていっています。 そして母のことを本当に嫌いになって、どうかしてしまいそうです。 みんなができるだけ苦しまない選択はあるのでしょうか。 ちなみに父と私の仲は普通ですが、父と私が親しく話をしていると母は不機嫌になり 嫌味を言ってきます。それが嫌で母の前ではあまり父とは話さないようにしています。。。 以上、分かりにくい説明で申し訳ありませんが アドバイスお願いいたします。

  • 両親の老後のことで

    実家には父と母が二人で暮らしています。 母が介護を受けていて、自分の事はほとんど何もできません。 それを父が一人で介護していますが、 何もできなくても、母がそばにいることが生きがいになっています。 しかし、父が頑張りすぎて、体調を崩すと、母は何もできないので、 今まで、無理しないように時々ショートステイを進めますが、 父がさみしいから嫌だと言って、 何としても一人で見ると言います。 しかし、父は78歳の高齢で、今は元気ですが、 最近風邪を引いたり、なかなか治らなかったりしています。 心底医者嫌いで、風邪を引いても医者には行きません。 何度言っても行かないで、自力で直そうとしますが、 結局悪化して、どうしようもなくなったら病院に行くようです。 健康診断も全く受けません。 そのような状態で、一人で母を看ていても 長くは続かないと懸念しています。 私は夫の両親と同居です。 弟は狭い家に住んでいます。 兄は遠方でリビングが二階のため、 車椅子の親を引き取ることは住宅じじょい的に 難しいです。 そのため、施設の話もしてきました。 夫婦で暮らせるケアハウスの話もしてきました。 でも、何を言っても二人でやっていきたいと言います。 説得しても気分を害して怒り出したり、 母は泣いたりです。 そこでふと思ったのです。 両親は無理だとはわかっていても、 子供の誰かに、「一緒に暮らそう」と言ってほしいのかもしれないと。 子供が全員自立する前は、結婚してほしくて仕方なかったようですが、 自立して孫が出来て、孫がワイワイと集まるときが 何より幸せそうでした。 でも、その孫も成長して、今は親とも一緒に行動することも減り、 実家に行くことはほとんどなくなりました。 沢山愛情を注いできたと思うのですが、 現実を感じて、取り残された寂しさが募り、 どうしようもないのではないか。 無理とわかっていても、 一緒に暮らすことを夢見ているのでは・・・。 と、考えるようになりました。 その言葉を言って、喜び。 そして、それは無理よと自分から進退を決めたいのでは・・・。 子供に最初から施設しかないと言われることが 寂しくて仕方ないのではと感じるのです。 子供の誰もが、最初から親を引き取るのは無理という話で 親の老後を話し合っているうちは、 親は意地になってしまう気もします。 うちは、夫の両親が住んでいるので、 無理ではありますが、 一度、一緒に住まないかと言ってみるのは どうなのかと考えています。 どうでしょうか? 離れて暮らす両親の老後に向き合ったことがある人。 ご意見お聞かせください。

  • 両親について

    こんばんわ よろしくお願いいたします。 私は80歳前後の両親をもつ一人っ子です。 結婚して離れて暮らしている私は昨年夏、以前より病気療養中だった、母に加え父も認知症を発症し、夫婦二人で老人ホームに入りました。 父はなかなかその環境に慣れることが出来ず、施設の方々を困らせたようです。 私が面会に行くとそのときは良いのですがその後父の状態が悪くなります。 このお正月も面会に行くかとても悩んだのですが、遠方のためなかなか面会に行くことも出来ない今、たまに面会に行くことで返って両親の寂しさを増すのではないかと悩んでいます。 色々な事情があり、両親の借金の処理もあり、経済的にもそんなに頻繁に面会に行くことができません。 いつも私たち家族はスキーに行くことを楽しみにしていましたが、施設に入っている両親に会いに行かず自分がスキーに遊びに行くことが出来ず、しかし、子どもたちの年に1回の楽しみを何とかかなえてやりたい気持ちもあり、私一人が家に残り、主人に子どもたちをスキーに日帰りで連れて行ってもらいました。 私の家の経済状態がもう少しよければ両親、スキーともに行っても何とかなるのですが、現状況では無理と判断しました。 先ほどもお話したように、経済状態に加え、両親の面会後の気持ちを考えるとかわいそうで溜まりません。 しかし、会いに行かないことも心痛みます。 私が生まれてから常に悩まされた両親ですが、今こうして年老いていくとほっておくことが出来ず、今私が出来る限りの援助をしています。 こんな場合、両親に会いに行くべきなのか、行かざるべきかもしご意見がありましたらお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 両親の反対の中で

    結婚・・・ではなく入籍の予定で家を出ます。家を出るタイミングに迷っています。 今の彼とは付き合って2年、順調に交際しています。付き合った当初から結婚を目標にしてきました。彼の実家には受け入れられ可愛がってもらっています。ですが私の両親が結婚に反対して困っています。 教育的で厳しい両親と私とは昔から意見が合わず、いざこざが耐えませんでした。両親の思うような“立派な”人間に育たなかった私に、今も不満があるようです。彼の学歴や職業も気に入らないようで、そんな彼を選んだ私を「親不孝者だ!」と罵ります。彼は青果市場の現場営業、夜勤の仕事です。職場恋愛の私は、真面目な仕事ぶりも実直な性格も知っています。収入も同世代では多いほうです。どうにか彼のよさをアピールしたいのですが、両親は彼との面会を拒否、話し合うほど意固地になり、一方的に罵倒されるだけで会話には到底なりません。父は単身赴任、2~3ヶ月に一度しか帰らず結論はいつも先延ばしにされます。 そんな状況が続き、親戚や友人、彼とご両親にも相談した結果、これ以上和解の道はないと判断しました。親の承諾を待たず新居を探し、入籍をする予定でいます。挙式だけは、いつか両親が許してくれた時にと考えて保留にしています。 育ててくれた恩は忘れません。でも結婚の意思は固く両親の為に別れようとは決して思いません。私が幸せに感じることを、一緒に幸せと思って欲しい、それだけです。 ・・・ここまではもう決まった話。問題は、部屋が決まってから私が実家を出るその時、どんな風に両親に気持ちを伝えたらいいか、どんな手段を使えばいいかということ。父は帰らないので、母と話さなければいけませんが、母もヒステリー持ちで自分の許容外の話を理解できるタイプではありません。これまでも20年近く衝突してきましたが、冷静な話し合いはできず言い争いの繰り返しでした。手紙ならと思いましたが、きっと深く読み通してはくれないと思います。落ち着いて私の思いをわかってもらう為に、どうすればいいのか、悩むこの頃です。

  • 両親の不仲

    29歳、主婦です。 父には愛人がいます。父は別に家庭を捨てる気はなく母と離婚の意思はありません。でも愛人がいるせいで母は私に八つ当たりをしたり子供の目の前でケンカしたりします。父はお金もちゃんと家に入れているし、親として夫として責任は果たしている。文句を言われる筋合いはないって感じです。私はこんな家が嫌になり東京に出ました。そして両親は別居しました。母の生活費、家賃は父が払っています。別居は母が言い出し始めたのですが、父は母に愛想をつかしたようで「戸籍だけの夫婦でいよう」と言われてしまったようです。 別居後、母のアパートに父は泊まりに来ることもあるそうなのですが 月に何回も来ないらしく、母は淋しい思いをしているようです。 私もお嫁に行き、静かに暮らしているのですが母の電話での愚痴に参っています。父の事業がうまく行ってないときに母が働いて家族を養っている時期もありました。父は事業が軌道に乗り始めた矢先に愛人を作ったので、母がどんなにショックだったのか計り知れません。 でも先日あまりにもばかげたこと言ってきたので、とうとう絶縁宣言をしてしまいました。今まで育ててくれた恩もあるのになんてヒドイ娘なんだろうと思いもしますが、やはり私は両親の不仲を受け入れられません。昔のように元に戻って欲しいし、母が不幸なのは私も辛いです。 この両親とどうやって付き合っていけばいいのか分かりません。 育ててくれた親に感謝すべきなのか、外に愛人を作り、子供に言わなくてもいいことも言ってきた父と母が悪いのか、もう分かりません。

  • 両親への恐怖心

    高校を出てすぐ働き始め、今年結婚を機に会社を辞めました。 これから結婚して温かい家庭をつくっていきたいという想いとは別に、実の両親との関係はこのままでいいんだろうかと思い始めています。 私の家は父母私妹の四人家族です。もともと父は頑固で無口、子供好きではありますが我が強く親戚の中でも一癖ある人でした。母は大胆な性格をしており根は優しい人なのですが、両親の反対を押し切って嫁いできたこともあり父には強くものを言えない人でした。 小学生くらいまでは母にヒステリーを起こされたり、やつあたりされることもありましたが比較的平和に過ごしていました。私が中学に入る時期に祖父の借金が発覚した様で家庭もピリピリし始め母はノイローゼになってしまいました。その時期からまともに話しが出来ず、相談しようものならふざけるなが当たり前でした。探し物をしていると頼んでもいないのにヒステリーを起こして私を罵りながら家中の棚をひっくり返してました。どうしても相談したくて強めに言った時には煩い余計な事するなと叩かれるか、酷い私のことなんてとわんわん泣き出すかどちらかでした。勉強は学年上位が当たり前で上位から外れた時には泣かなかったという理由で許して貰えず数日間罵られました。父は父で母に無関心で何も気にしていない様でした。 そんな状態が続き、私は両親は勉強出来て文句を言わずただ黙っている私が好きなのであり無償の愛など無いのだと思い始めました。それから生きている意味が見出せず、日々の息苦しさから拒食になりました。母は食べれないと不調を訴える度怒鳴り何回も私を叩きました。怒りがおさまらない時は爪を立てて腕を掴まれ突き飛ばされました。明日食べれるかもしれないといった食べ物を目の前でゴミ箱に捨てられたりもしました。その内拒食だけではおさまらず勉強に逃げる様になった私は不眠でもあったため睡眠時間の2時間以外を勉強に費やすようになり、学年首位をとり続けるまでになりました。両親は食べられないことには怒っていましたが成績には満足した様で喜んでいました。 その後私は体重が減り過ぎた為に入院となり、さすがにおかしいと思った両親もカウンセリングにまわされました。カウンセリングの先生から聞いた話ですと怒鳴れば治ると思っていたそうです。入院したことで両親と距離を置くことができ回復は早かったです。 退院すると両親はだいぶ良く変わっていましたし、初めて心から謝ってくれました。しかし、今までの恐怖心と根本的な考え方のズレは消えず就職してすぐに家をでました。これまで元の関係に戻れたらと思い期間を空けて実家に帰ったりしましたが、毎回体が震え体調不良を起こしてすぐ帰るということの繰り返しでした。7年経った今でもフラッシュバックが度々あり急に泣き崩れることもあります。理解ある主人と巡り会えたことでだいふ良くはなっていますが、これから子供が出来たり介護が必要になった時のことを考えると不安です。過去のことを本当に後悔している両親を見ると絶縁は出来ず、かといって会うことも話すことも難しく宙ぶらりん状態です。子供が産まれたら見せてあげたいとは思うので、やはり今から少しでも親と居ることに慣れておいた方がいいでしょうか。距離の取り方がいまいち分からないので、アドバイスがあればお願いします。 ※ちなみに妹はたくましく育ち、両親には反発してました。

  • 両親が不仲で悩んでいます。

    両親が不仲で困っています。私は長女で結婚して子供もいます。実家とは近いので結婚後も遊びに行ったりしています。両親は60代ですが昔から不仲で最近はもう家庭内別居状態です。性格も合わず、喧嘩になると暴力沙汰になり、いつも私が車で駆けつけて仲裁に入っています。そのせいか、次女である妹(独身)はうつ病になってしまい今も治療中です。両親とは別居しました。父は仕事をしており収入面で心配ありませんが自分の趣味や友人を優先しており、母をかえりみません。喧嘩になるくらいなら会話をしない方がいいと、最近は一緒に御飯も食べないようです。母は昨年より家でボーっとしていることが多く、病院で診てもらったらアルツハイマーの初期と言われ今は薬を飲んでいます。妄想や物忘れや言動もおかしくなってきて心配です。一緒に暮らしていると父も大変だとは思いますが、優しさのかけらもなく今やほとんど母を家に置き去り状態です。こんな母がかわいそうで私が引き取って同居するべきか悩んでいます。離婚させたほうがいいのでしょうか?父は離婚はいつでもしてやると言います。父は頑固な性格です。いまさら母にやさしくなんてできないといいます。金をやるから母を私に面倒みてくれと言われたこともあります。妹はうつ病治療中で頼りになりません。同じような体験のか方がいらしたら、ご回答願います。

  • 同居両親がボケたらどうやって仕事続ければいいの??

    両親は71歳で、持病もあります。 母は少し体力は落ちてきたり物忘れとかあります。 父はだいぶ認知能力が落ちているようです。 父が持病があり歩いたりするのに障害が出る時間があります。 それなのに勝手にどこかに出かけようとしてしまい、母が心配しています。 自分も統合失調症の持病があり、やっと障害者雇用で働いているだけなので それほど金銭的に余裕があるわけではありません。 父や母を施設にいれることはできないので、自分が時間をやりくりしながら 母と協力して介護制度をつかって面倒を見ていく感じです。 このまま、父や母をひとりで家においていられないようになったらと思うと心配です。 そういう場合はどのように高齢者の面倒をみているのでしょうか? 普通は、結婚して主婦とか主夫とかが面倒を見る感じになるのですかね? (`・ω・´) ・・・ アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 両親と義両親の考え方について

    結婚したばかりで色々わからないことがあるんですが、相談に乗って下さい。 実家の母と父が旦那の両親(義両親)のことをあまり良く思っていないそうなんです。 それには理由がいくつかあります。 1.結婚するにあたって、義両親(旦那の実家)が自分の家に招いてくれなかったこと(私の実家から少し離れた場所にあるので、家の場所がわからない、家の場所も知らずに嫁にやるのか。義両親は旦那と一緒に挨拶に来ているからうちの場所は知っているのに。。) 2.⬆︎のことを旦那に相談したところ、義実家に招いてバーベキューをしようと旦那が義両親に言ってくれ開催されたのですが、私の両親がバーベキューへ行っても家へ上がって下さいとも言わず、炎天下で昼間にバーベキュー(バーベキューは悪くないけど1時間かけて行って上がって下さいと一言も言われなかったことに腹を立てている、社交辞令でもいいから上がって下さいと言うべきじゃないかと怒っていた) ちなみに旦那が義両親に言ってバーベキューを開いたことはうちの両親は知りません。 両親はバーベキューの際、手土産を持っていったのにもかかわらず、雑な対応をされたと思っているようです。 母は運転のためお酒を飲めなかったのですが、最初の一杯以外は誰もお茶をついでくれない、(それを見ていた私が母のコップに何回かお茶を注ぎました) 母はバーベキュー中怒っていたのかほぼ喋りませんでした。 また、昼間で暑かったため、イライラしたのか、彼の義理父が足を地面に叩きつけていたところを私の両親は目撃してしまったそうです。 3.お中元を渡したのにお礼の電話もない(旦那と私で私の実家に来た時に義両親に渡してほしいと私の両親から言われ預かりました。旦那が自分の実家に用事のあった時に一人で持って行ってしまったので私は一緒に義両親に渡すことができないまま終わってしまったのですが、(ちなみに品物はビールで、お返しもビールでした。同じ品物を送られたことも気に食わなかったそうです) センスがないな。と言ったり、お礼の電話もないと言われました。 4.私がつわりで実家に帰ってきてるのですが、(それを義両親も知っている)よろしくお願いしますの電話もない。 上記のことがあり、ちょっと常識ないんじゃない?と私が責められます。 価値観も違うだろうし、考え方の違いはあるのは当たり前だと思いますが 間に挟まれてつらいです。 私の両親が気難しい(特に母)のもあるんですが、旦那の両親が少し変わっているのかなと思うこともあります。 みなさんどう思いますか? ちなみに義両親は根が悪い人ではないと思います。毎週末夕食を作ってみんなのことを家に招いてくれたり、いつでも寂しかったら遊びにきていいよと言ってくれます。