両親への恐怖心

このQ&Aのポイント
  • 結婚後も両親との関係に悩んでいる私。父は頑固で無口、母は大胆な性格。過去には母のヒステリーに苦しめられ、拒食になるほどのストレスを経験。両親は良くなったが恐怖心は消えず、距離を置いている。子供ができたり介護が必要になった時のことを考えると不安。今から少しでも親と関わることに慣れておいた方が良いのか悩んでいる。
  • 私の家族は父、母、私、妹の4人家族。父は頑固で無口、母は大胆な性格をしている。小学生の頃から母にヒステリーを起こされたり、拒食になるほどのストレスを経験。両親は私の勉強や成績には関心を示していたが、愛情表現が苦手なために恐怖心が残り、距離を置くことを選択している。
  • 私は結婚を機に会社を辞め、温かい家庭を築きたいと思っている。しかし、実の両親との関係に悩んでいる。父は頑固で無口、母は大胆な性格をしており、過去には母のヒステリーに苦しむ日々を経験していた。両親は改めて謝罪し、良くなったが恐怖心は消えず、距離を置いている。子供ができたり介護が必要になった時のことを考えると不安で悩んでいる。距離の取り方が分からず、アドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親への恐怖心

高校を出てすぐ働き始め、今年結婚を機に会社を辞めました。 これから結婚して温かい家庭をつくっていきたいという想いとは別に、実の両親との関係はこのままでいいんだろうかと思い始めています。 私の家は父母私妹の四人家族です。もともと父は頑固で無口、子供好きではありますが我が強く親戚の中でも一癖ある人でした。母は大胆な性格をしており根は優しい人なのですが、両親の反対を押し切って嫁いできたこともあり父には強くものを言えない人でした。 小学生くらいまでは母にヒステリーを起こされたり、やつあたりされることもありましたが比較的平和に過ごしていました。私が中学に入る時期に祖父の借金が発覚した様で家庭もピリピリし始め母はノイローゼになってしまいました。その時期からまともに話しが出来ず、相談しようものならふざけるなが当たり前でした。探し物をしていると頼んでもいないのにヒステリーを起こして私を罵りながら家中の棚をひっくり返してました。どうしても相談したくて強めに言った時には煩い余計な事するなと叩かれるか、酷い私のことなんてとわんわん泣き出すかどちらかでした。勉強は学年上位が当たり前で上位から外れた時には泣かなかったという理由で許して貰えず数日間罵られました。父は父で母に無関心で何も気にしていない様でした。 そんな状態が続き、私は両親は勉強出来て文句を言わずただ黙っている私が好きなのであり無償の愛など無いのだと思い始めました。それから生きている意味が見出せず、日々の息苦しさから拒食になりました。母は食べれないと不調を訴える度怒鳴り何回も私を叩きました。怒りがおさまらない時は爪を立てて腕を掴まれ突き飛ばされました。明日食べれるかもしれないといった食べ物を目の前でゴミ箱に捨てられたりもしました。その内拒食だけではおさまらず勉強に逃げる様になった私は不眠でもあったため睡眠時間の2時間以外を勉強に費やすようになり、学年首位をとり続けるまでになりました。両親は食べられないことには怒っていましたが成績には満足した様で喜んでいました。 その後私は体重が減り過ぎた為に入院となり、さすがにおかしいと思った両親もカウンセリングにまわされました。カウンセリングの先生から聞いた話ですと怒鳴れば治ると思っていたそうです。入院したことで両親と距離を置くことができ回復は早かったです。 退院すると両親はだいぶ良く変わっていましたし、初めて心から謝ってくれました。しかし、今までの恐怖心と根本的な考え方のズレは消えず就職してすぐに家をでました。これまで元の関係に戻れたらと思い期間を空けて実家に帰ったりしましたが、毎回体が震え体調不良を起こしてすぐ帰るということの繰り返しでした。7年経った今でもフラッシュバックが度々あり急に泣き崩れることもあります。理解ある主人と巡り会えたことでだいふ良くはなっていますが、これから子供が出来たり介護が必要になった時のことを考えると不安です。過去のことを本当に後悔している両親を見ると絶縁は出来ず、かといって会うことも話すことも難しく宙ぶらりん状態です。子供が産まれたら見せてあげたいとは思うので、やはり今から少しでも親と居ることに慣れておいた方がいいでしょうか。距離の取り方がいまいち分からないので、アドバイスがあればお願いします。 ※ちなみに妹はたくましく育ち、両親には反発してました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.5

はじめまして。 結論から言うと、このような親子関係で育ってきた状況で、一般的な親子の在り方を求めないことです。 私も、親との関係で散々苦しんできましたが、親なのに・親だからと親ということを軸にすると、疑問や葛藤や罪悪感がグルグルと頭を駆け巡るだけになります。 親というフィルターを外して、人として自分の親を見たときにどう感じますか? 私は、人として、どうみてもおかしいと感じることのほうが勝っていたので、親は親だけど以上も以下もないという結論に達し、音信不通ですが、やっと自分の家族と幸せを感じることができました。 本当に後悔している両親をみると絶縁できずということも理解できますが、フラッシュバックがあるということは普通の精神状態ではありません。 これから、あなたも親になることでしょうが、そのためにも、あなたの精神状態が普通でいられるには、7年程度では無理であり、そのような状態では、お子さんにも精神的な影響を及ぼすかもしれません。 まずは、自分の心を回復することに向き合うことが大事であると思います。 私個人は、親を精神的に切り捨てなければ生きられない子供のほうがはるかに辛く、そうされる親は、自業自得だと思っています。 小さい時から、自分の生きる場所である親に真剣に向き合い、自分が悪い子だから親が怒るんだと自己否定し、長い時間苦しんで、やっと呪縛から抜け出せるまでどれだけの傷が心に残っているかなど、経験しなければ理解できないですし理解できなくても当然ですから、自分でちゃんと乗り越えてくださいね。

pupuneco
質問者

お礼

皆様沢山の回答ありがとうございました。全ての回答を読ませて頂きましたが、今回は納得させられてしまった96183327さんをベストアンサーに選びたいと思います。 なんとか関係を良好なものに戻そうとカウンセリングや病院に通い続けましたが、症状は消えることはありませんでした。これまでのことを認めてしまうと、今度は自分が大切な人にまで同じことをしてしまいそうで怖かったからだと思います。そもそも産まれてから普通の対等な関係であった期間の方が圧倒的に短く、普通を求めること自体が難しいということに気付いてしまいました。 また、回答を読んでいるうちに思い出せないでいた記憶もよみがえってきました。 病院を退院した際に謝罪の言葉と共に医師から両親に、これから体調が悪化しても責めないことや食べることの強要をしない約束をして頂きました。その約束は家に帰った瞬間から破られ、頭が真っ白になったこと絶望したこと。人間はそんなに簡単に変われないのですね。私も小さいころと変わらず両親はいい人であるというフィルターを解けずにいます。 正常な精神状態になるまでぶつかるのではなく距離を置き、きちんと療養することにしました。自分自身が安定して会えるようなら会ってみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.6

私は、親というものは反面教師だと思っています。 こう言う人間にはなってはいけないことを、教えてくれていると思い、 ある意味、感謝しています。 完璧な人間もいないし、完璧な親もいません。 昔は子供は親を選べないと言う考え方が主流でしたが、 今は、子供は親を選んで生まれて来るという考え方も出て来ました。 子供の頃は放任主義の親を信頼できずに反抗していましたが、 今となっては、自由を尊重してくれたと感謝することもあります。 あなたの人間的成長が、あなたを自由にしてくれると思いますよ。

pupuneco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39778)
回答No.4

良かったね? 貴方には既に理解あるご主人がいて。 どうすれば良いのか? それを考える「軸」が、 既に貴方に生まれ始めているとも言える。 今までは、 とても軸なんて呼べるものは無かった。 貴方は、 両親との関係(心的負荷、恐怖)に対して、 実質何も考えられない状態だった。 考える事は、 不本意ながら親から離れて自分を「守る」事ばかり。 貴方はそれを必死にやってきた人。 でも、 そもそも自分の血を分けた相手を避ける(怖がる)、 そんな自分に対しても一方では違和感を感じている。 今の親が、 昔と全く変わらない態度なら別なんだよ。 自分の選択(親から距離を置き続ける)、 それが正しい事だと思えるから。 貴方のご両親は、 まだまだ(貴方から見て)変わらない部分もあるけれど。 既に貴方に対して「心から謝る」、 そんな変化を受け入れている人たちなんだよね? だからこそ、 貴方も内心では今度は自分の番なんじゃないか? そう思っている。 いつまでも、 昔のイメージや恐怖で彼らを覆っていたら・・・ 変化後の彼らを丁寧に受け入れられないじゃないか? 相手はこれからも親だ。 それは変わらない事実。 余程極端な事をしない限り縁は切れない。 という事は、 私なりの「付き合い方」を見つけていく必要がある。 貴方は既に、 その考えから世界に向き合っている人。 ただ・・・ 親と付き合う「前」の壁が高い(険しい)。 それは、 今までのイメージの壁。 今までに積算された恐怖心の壁。 実際のダメージが今も貴方に及ぼしている影響の壁。 今の私は、 もうあの当時の無力な子供じゃない。 私は私の人生を生きている。 親の影響力自体を調節(調整)出来る大人だ。 それでも・・・ 彼らを見ると、感じると、 貴方の体内時計は一瞬で戻ってしまう(部分もある) 戻る=いつもの構えた自分が発動する。 それは本当に苦しい事なんだよ。 苦しいからこそ、 貴方は自分の為に、自分を守る為に親から離れた。 そして、 貴方は貴方の場所で自分を大切にしようとした。 そんな貴方を旦那さんが見つけてくれた。 貴方は、 自分を大切にする事で、 自分を大切にしてくれる人に出会えた幸運な人。 そんな貴方には、 既に親と「向き合える」力も生まれている。 生まれているからこの悩みがある。 ただ・・・ しんどくて離れたからこそ、 久々に感じた時の影響もやっぱり健在なんだよ。 距離を置けば、 その分影響自体も薄まって、小さくなるか? なる部分もあるし、全然ならない部分もある。 7年経っても、 とても鮮やかに貴方の中に生じる親への恐怖、 そしてフラッシュバック。 それは、 貴方にしか分からない部分。 だからこそ、 貴方「なり」の付き合い方が大事になる。 親は、 既に昔は昔、 今は今としての感覚があるのかもしれない。 それも、 心から謝った(貴方も受け入れた)、 その時点で色々なものはクリアされたんじゃないか?と。 過去はもう変えられないけれど、 これからの日々はまだまだ自分(たち)次第だ。 そう考えて、 心を改めた自分たちとしての接し方を考えていく。 それって貴方には複雑なんだよ。 考えを改めている事も分かる。 でも、 貴方の体感では、 幾ら考え方を変えたと言っても、 私が「感じる」親としての存在感や印象やイメージ。 それは過去も含めて一つの形になっている。 貴方は、 今「だけ」の親を感じたくても、それが出来ない。 それが出来ない事を分からずに、 親が貴方の方に歩み寄れば歩み寄るほど・・・ 貴方にはそれがただ「キツい」と感じられてしまう。 勿論こちらから親の方に動いていくのも同じく「キツい」。 親も親なりの理解はある。 でも、 貴方の内側の感覚は貴方にしか分からない。 親でも分からない。 分かるのは貴方自身。 だからこそ、 貴方自身が自分の一番の理解者になる事。 確かに、 今から将来に備えておく考え方もあるよ。 でも、 子供が出来たり介護が必要になったら・・・ それって、 実際にそう「なって」みて変わる(分かる)事もある。 今は、 あくまで想定の中でしか語れない。 想定の中で語る時点で、 変化後の世界はどうしても緩くイメージされる。 それでも、 いざ実際に子供が生まれてみたら・・・ いざ親も老いて、 貴方から見ても相当くたびれてきたら・・・ 今の貴方の感覚自体が上手く発動しなくなる。 今はまだ、 貴方にも発動の余地があり、 貴方からみた親にも過去のイメージの名残りがある。 だから生まれる感情もある。 でも、 それはずっとは続かない。 親は勿論だけれど、貴方も老けていくから。 貴方は、 自然な変化に対して、 もっと優しい気持ちで委ねてみても良いんだと思う。 貴方には「まだ」7年。 反応が出てしまう自分も否定しない。 現時点では、 受け入れられる分「だけ」親を受け入れていけば良い。 それ以上も以下も要らない。 ゆっくりと深呼吸を。 親との恐怖との付き合いも含めて、 貴方は貴方なりの親子関係を考えていく。 それって、 今だけの問題では無くて、 いつまでという期限無しの問題だったりする。 だからこそ、 貴方も一気に全部を背負わない。 今は今の貴方が受け止められる範囲で構わない。 結婚を機に会社を辞めた。 その分貴方には考える時間が「ある」んだよ。 考えると、 良い事も考えるけれど、 過去の事も思い出す為に時間を使ってしまう。 わざわざ引っ張り出してしまう貴方もいる。 考える量も程程に。 仕事を辞めた分、 親との問題を「沢山」考えてしまうと・・・ それは却って、 貴方の中の親の影響力の復活に繋がる。 親問題も一つ。 でも、 貴方の新生活の多面の充実も忘れずに。 親問題はあくまでその中の一つ。ワンオブゼム。 一つ分のスペースで向き合う事も大事。 貴方を見つけてくれた、 理解ある旦那さん「が」心地良く過ごせるように。 優しい気持ちで新生活を送っていけると良いよね☆

pupuneco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

 拝見してすぐ分かる事ですが、今なおフラッシュバックが発生するので両親と距離を置きたくなるのは、あなたの責任なのです。こういうようにいうと感情的にもの事を捉える人は異論を唱えます。 両親は自分たちが間違っていたということに気づき、あなたに謝罪されたのでした。それに対してあなたは未だに両親から受けた虐待を処理し切れていません。あなたが今なお学生さんなら両親の責任です。しかし、結婚されて親として子どもの養育に責任持たなければならない立場にあります。1人前の大人ということです。 人間は誰でも不都合な過去というものは大なり小なりあります。その不都合を抱え込むかどうかは個人の問題なのです。あなたは、お母さんの気質を受け継いでいるがよく分かります。フラッシュバックを解消するには、あなたが生まれ育った家(実家)に行き、そこで辛かったことを思い出してみましょう。具体的にです。それと、今現在大人になって見る実家と両親を上に重ねるようにして観るのです。子どもの目で観ていた両親と今大人になってみる両親は違います。そして、両親と対話するのです。 こういう事を何度か繰り返し行っている内にフラッシュバックは解消します。あなたは勉強されて優秀な成績を収められたのです。もの事を合理的に考える能力があります。積極的に生きるためにも前記のことを実行しましょう。そうでないと、実家の親とは関係のないこれから生きていく人生で起こり得る少しの困難に立ち向かえなくなりますよ。それは、関係のない親のせいにして間違った結論を得て納得しますので更に問題が発生する可能性を秘めるようになります。

pupuneco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

私は母に愛されていたと言う気持ちが持てず、21歳で結婚sて家を出ました。 結婚後は何かと理由をつけて接触したがる母がいやで、距離をおいて生活していました。 結婚後は幸せでしたし、子供も大人になりました。 いろんな問題はありますが、家庭内は幸せで仲良くしています。 それでも子供のころの母の言動や、嫌なことを言われたこと、そばに行ったら思い切り手を払われたとか、そういう思い出がよみがえり結婚後40年経っても母のことを心から許す気になれません。 母が亡くなった時は人なみに悲しかったけれど、他の人が悲しむ気持ちとは違うような気がしました。 自分ではしょうがないのだと思っています。 親がすべての時に、親からされたことと言うのはなかなか忘れることができません。 距離の取り方はいろいろです。 実家に来てくれと言われても、数回に一回しか行かないとか、電話がかかってきても数回に一回しか出ないとか。 私の母は、電話に出ないとあとで怒って、私が家にいなかったことに対して怒りながらまた電話をよこすような人でした。 ですが電話なら対処の仕方もあります。 そういう風に、距離を置くことに慣れることです。

pupuneco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

もう親と関わるのはやめましょう。フラシュバックを起こすような親と関わってもろくなことはありません。子供を親に見せる必要も無し。絶縁しても何の問題もありません。

pupuneco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 家族(両親)へのお金の渡し方

    みなさんはご両親にどのようにお金を渡していますか?もしいい案がありましたら教えてください。 私は会社員(事務)の27歳で24歳(販売)の妹がいます。 以前両親に生活費として月に2~3万円を渡していました。しかし母が妹に、タクシー代や化粧品を買ってあげて高めのレストランで昼食を食べたりしているのにちょっとムカってきて(私とは行かないし買ってもくれない)、今はお金を両親に渡すことを止めてしまいました。 私の気分としてはまた再開したいのですが。母が今月はパートの出勤時間を削られ苦しいなど話しているのが聞こえたので、ほっておくのも嫌だし、、、。 妹は、収入が少ないからと言って、家にお金を入れることはしません。けど、妹と私の収入は年齢のさもあり1、2万円の差はありますがほぼ一緒です。私が妹に家にお金を入れるように言ったのを妹から聞いて「お前は悪魔か!(妹)は収入が少ないのに、どうゆうひどい奴だ!」と怒鳴られます(--;; 私は母とは全く性格が合わず、母はものすごく妹びいきです。長いこと子供が生まれず、姑や父から姫のように扱われていたのが、私が生まれて、その愛情がいっきに私に向いてしまったのが気に入らないようです。私と父が喧嘩すると、母の機嫌がものすごく良くなり、父や親戚の前では性格を変えて、お客さんが来た時、私が作った料理も母が一人で作ったと言い、また私の出来が悪いので苦労している、、と親戚の方に涙ながら訴えるそうです。母は時々自分はシンデレラか小公女セーラのセーラだと言います(-_-;;(親戚のおばさんから言われたり、聞いたりするので)父は母や妹に言われたことは、疑いもなく信じてしまいます。 こういう母に家庭で使うお金を渡す場合どうしたらよいでしょうか?父だけにお小遣いとしてあげても母に渡すので。

  • 両親のこと

    私は18歳です。両親のことです。 私が3、4歳のとき母と父が喧嘩(とても些細なことが原因だったと思います)をしてて父が母を押し倒したり、馬乗りになって母の首を、、というようなところまでかなり危険なことがありました。本当に怖くてあの日の記憶だけは消えません。 多分あの日以来2人とも全く、と言っていいほど会話がありません。悲しすぎます。 父は少し変わった人です。というのも私と20歳の姉にまだ赤ちゃんの様な扱いをします。チューもしてきます(笑) 父はとても些細なことでキレたり、怒り出したらとても怖いです。子供には全然キレません。でもそういう怖いところを見てきたので、私の扱いが赤ちゃんのようでも、正直に「ヤメテ。」と言えないのです。だから私はそっと距離をおくようにはしてます。そうすると少しは父も距離を置いてくれるようになりました。 でも姉はそんなことはせず、されるがままです。それが原因で最近両親が喧嘩になりました。 この前母が、姉とイチャイチャしてる父に「もうハタチなのに。やめて」とついに注意しました。そこから口喧嘩になり、父が立ち上がって母に向かっていこうとしたとき、姉が泣きながら必死に止めて、口喧嘩で終わりました。 姉はあの日の大喧嘩のことを思い出したんだと思います。 長くなって申し訳ありません。何が言いたいのかといいますと、うちの家庭は母と子供、父と子供、に分かれています。家族全員で会話など出来ません。旅行を行くときも母と行くときは父がいなくて、父と行くときは母がいません。これって子供が家庭環境を変えるべきなんでしょうか。 なによりも父と母の会話が一切ないことが悲しくて涙が出てきます。 冷やかしはいりません。 自分が情けないのも十分分かっています。こんな私に優しくアドバイスして下さる方がいれば幸いです。 ぐちゃぐちゃの文でごめんなさい

  • 両親が離婚後の遺産相続

    私が7歳のとき両親は別居し、父は別の女性と同居しました。 女性にも夫と7歳の娘がいましたが、娘を連れて私の父と同居し、1年以内に父との間に娘が生まれました。 私が10歳のとき、父は母と、その女性も夫と離婚、すぐ再婚しました。女性の連れ子は父が養子にしました。 私の母は再婚せずに私を育てました。 今年の3月に家庭裁判所で22年ぶりに父に会い、父方の両親は亡くなり、父の兄は10年以上入院中、父の妹は元気ということを初めて知りました。 家裁では、生活費のことで父に頼ろうと思い会いました。現在私が母を扶養している立場だからです。 父は、お金は女性が管理しているので何もできないし、異母妹には私の存在を知らせてないし、戸籍も見せないようにしているから、連絡を取られるのは困ると言いました。 特に、女性が嫌がっているみたいで、完全に縁を切りたいと言ってきました。 父にはすでに亡くなった祖父母の財産が入っていて、父の兄は障害者で入院しています。 異母妹も持病がありいつも医療費がかかります。といっても、4年制の大学には通っています。 連れ子は7年前に結婚して、一緒に住んでいません。 まだ先の話ですが、これから父が亡くなって、遺産相続の時、財産は異母妹と連れ子のものになってしまうのでしょうか? 無視された場合、どこかで相談したり手続きなどできるのでしょうか? また、女性が父に、遺産はその女性と子供達だけのものなんて遺言を書かせたら、私は何もできないのでしょうか? 考えるのはまだ早いのかもしれませんが、知識として取り入れておきたくなりました。何分無知で恐縮ですが、何かアドバイスがあれば教えていただけたらと思います。 法律的に無理ならそういう返事でも構いません。よろしくお願いします。

  • 両親の離婚

    実はつい最近母と二人で話をしていたとき 母が『お父さんとの離婚を考えてる』と言いました。 母は父と一緒にいるのが疲れると言います。 僕の家庭は裕福な家庭ではなく 両親は共働きです。 母は『生活のためにお金の使い道を考えるのがつらい。父さんに相談しても「オレに言われてもお金ないから」と言われる。何年も前から父さんはこういう態度をとる。もう一人で生活の事を考えるのが疲れた。すこしぐらい一緒に生活の事考えてくれてもいいのに・・・』と僕に言いました。 また5、6年前に母は僕らの生活のために父に隠して借金をしていました。そのことについて母が『両親(父の両親)に頼んでお金をなんとかしてもらいたい』と言うと父は『おまえの借金の事は両親には言うてない』と言われ、 そのことが許せないと言います。 生活のためにした借金を『おまえの借金』と言われたことが5、6年経っても許せないと言います。 結局は母は5、6年前に自己破産しました。 僕は今年で20歳(僕は大学生)になります。今年高校3年と高校2年になる妹が二人います。 母は『あんたらももう子供じゃないんだし、会いたくなったらいつでも会えるんだし。ホントに離婚しようと思ってる。』と言います。 去年1年間父は単身赴任してまして 今年の3月から僕らと一緒に生活しています。 父が帰ってきてから両親は必要以上の会話はしていません。(父が単身赴任するまでは両親は仲良かったです。) このままだと本当に何年後かには離婚してしまいそうです。 僕が母に『離婚してほしくない』と言うと 母は『もう決めたの。なかなか昔のように戻れそうにない。父さんは離婚には反対みたいだけど・・・』と言います。 もう両親は昔のように仲の良い関係に戻れないのでしょうか? やっぱり子供の僕の立場から言うと離婚して欲しくないです。 なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 両親の離婚 戸籍に…

    私の両親は、2年と半月ほど前に離婚しました。 原因は、母の多額の借金です。 勝手に父の名義でカードなど作って 最後まで何に使い込んだのか言いませんでした。 子供(私、弟、妹)は父へ、母は一人出ていきました。 この頃、母が不倫していたのを知ります。 母のお腹には、離婚する前にすでに不倫相手の子供がいたようです。 離婚後、市役所で戸籍を見て、父と私は驚きました。 妹だけが父の扶養から外され、母に親権が。 そして、母は父の名字を離婚後も名乗り、不倫相手との子供の名前も父の名字に。 そして、父の戸籍に、不倫相手との子供も記載されてありました。 現在、弟は自立し、父の扶養から外れました。父と私と妹の3人暮らしです。 しかし妹は、母の扶養となっている為、父の保険証には父と私だけ。 母とは音信不通です。 今、どこで暮らしているのかも分かりません。 父が市役所に行って相談したところ、家庭裁判所に行って妹の親権を取り戻すよういわれたそうです。 しかし、父は仕事で忙しく、休みは日曜日。 娘の私が、父の代わりに申請や裁判を出来るのでしょうか? 法律に全く知識が無く、焦っています。 どなたか詳しく教えて頂ければと質問しました。 宜しくお願い致します。

  • ヒステリーを起こす母親

    ヒステリーを起こす母親 長文失礼します... 母がすごい起こります 私には2歳下の妹がいるのですが、いつも妹とケンカしていて、ましな時はちゃんとしなさいで済むのですが、ひどい時だとモノを投げる、キーキー喚く、あんたが全て悪いなどの暴言を吐きます。 こういうヒステリーは母親ならみんなあることなのですか? また、母親がヒステリーになる時は、大抵妹に対してです。 私にもヒステリー起こしたことはありましたが、今まで数えるほどしかありません。 そして妹は最近、私ばかりひいきにされてるというようになりました。 私も薄々そうかなとおもいます。 別にあからさまな嫌がらせはありません。 でも、なんとなくそういう気がします。 そして、私が一番怖いのが、妹がどんどん母に似てきた事です。 怒らせるとヒステリーを起こすこと、外ヅラだけはすごくいいこと(妹は外ではおとなしくていい子とおもわれていて、母も同じくです) 全て似ています。 これは、母親の影響でしょうか? 父は温厚な人で、母をなだめるのにはいいのですが、妹は怒り出すと誰のいうことも聞きません。 なので、父も最近イライラし気味です。 こんな家族、どうしたらいいですか? 普段は普通に楽しいのに、ヒステリーを起こしたりする家族が大嫌いになりそうです。

  • 両親の不仲が原因?

    小学校の低学年の頃夜中に両親が喧嘩をしている場面に遭遇しました。 「離婚」というキーワードを聞いて激しく泣いた私を見て両親は離婚を思いとどまったようです。 しかし、その喧嘩を皮切りにドンドン仲の悪さはエスカレートし、子供の前などお構いなしになっていきました。 そのたび2つ年下の妹と他の部屋に避難するようになりました。 父のいない所で母が父の悪口を言うたび、母がいないところで父が母の悪口を言うたびなんともいえない悲しさで胸が締め付けられます。 今日も悪口をいっている母親をみてなんと言葉をかけていいかも分かりませんでした。 悪口を言いたくなる気持ちもわからなくもないのですが、「うん」とか「そうだね」等の言葉しか出てきません。 以前に少し父の肩を持つような事をいうと「あなたはお父さんの味方なんだね」と責めた口調でいわれたことがあり、 そんなつもりはないのにそのようにいわれたことで実の親なのに意見をするのが怖いのです。 先日両親の不仲な家庭で育った子供は精神的に弱く育つというコラムを読みました。 そこにかかれてある症状が今の自分に当てはまる事がおおく戸惑いました。 私はなにかストレスを感じたり、嫌な事がおこると我慢しようとしてもワーっと涙が流れてきます。人前でも関係なくです…。 常に情緒不安定でヒステリックになってしまうこともあります。 いつも心のどこかに不安があって自分は必要な人間なのか?と暗い事を延々に考えてしまったりとそれが苦しくてしかたありません。 一概に家庭環境だけがが原因だとは決め付けられませんが、この性格もそこからきてるものなのかな?と考えるようになりました。 来年に両親は離婚することに決まっています。 なのでそれをきっかけに金銭的な面での不安はあるものの一人暮らしをしようと考えています。 このひどい情緒不安定さも家庭環境を変えれば少しは精神的にも落ち着くものなのでしょうか?

  • 両親が好きになれない、施設に入れたいです

    20代女です。 両親のことでお話を聞いてください。 私は昔から両親のことを好きになれませんでした。 母は専業主婦だったのに、いつも家の中は汚く、食事も気が向かないと作らず、すぐヒステリーを起こして八つ当たり。 子供の頃、『死ね!』と叫ばれたことも。父に対する態度も酷いものでした。 父は、そんな母の言いなり。たまに歯向かうものの撃沈。物事をよく考えずに発言したり行動したり。仲良く遊んでもらったり、という記憶もありません。私が何をしても何も言ってきません。 世の中にはもっと酷い親がいることは承知しているので、ここまで育ててもらった恩は一応感じています。それに、私も結婚して子供も生まれたので、表面上は仲良くしています。 しかし、どうしても同じ空間に長く居ることに耐えられません。私がこう思っているのは、母は感づいているようで、私に対するご機嫌伺い、みたいな接し方も気持ち悪く感じます。 友達が自分の母親に子供を預けて出掛けるとか、一緒に買い物!なんて聞くと嫉妬してしまいます。 そんな両親が、少し前、揃って認知症と診断されました。現在、父は物忘れ程度なのですが、母の被害妄想(『泥棒が入る、命を狙われている』、警察のお世話になることも)がひどく、しょっちゅう呼び出されたり、私の家に来たり。精神科には通っており、入院も何回かしました。 独身の兄がいますが、実家から少し離れて住んでおり、実家の近くに嫁いだ私の負担が大きい気がします。正直疲れましたし、夫や子供、義両親にとても迷惑を掛けています。 父は介護認定の要支援1、母はこれから申請を考えています。そんな状況なので、入れる施設があるかまだわかりませんが(ケアマネージャーさんには相談中)、入れる施設があったら、また、両親の年金で賄えるなら、施設に入れたいと思っています。誰にも言えませんが、本音では、いなくなってしまえばいいのに、とさえ思ってしまいます。 足しげく実家に通い、ご両親の面倒を見ている方のお話がネットなどで目に入るたび、私には真似できないな、と冷めた気持ちになります。 『好きじゃないから施設。ってゆうかいなくなってほしい。』 私の考えは幼すぎでしょうか?薄情でしょうか?両親を好きになれる方法があるのでしょうか? グダグダ語ってすみません。お叱りでもなんでもいいので、何かお返事いただけるとありがたいです…。

  • 両親のいがみ合いと妹の心労について

    いつもお世話になります。 タイトルの通りなのですが、両親のいがみ合いと妹の心労について質問させてください。 以下に、家族の現状とこれまでの経緯を説明します。 父・・・人の話を聞かない。自分のことは全て自分で決めねば気が済まない。人に注意されると怒る。喧嘩したことはさっさと忘れる。 2年前に手術を受けており、現在も定期的に検査入院をしている。 母・・・世間体を気にする。あまり強く発言するほうではない。喧嘩したことは容易には忘れない。 父が手術を受ける必要性は何年も前からわかっていたので、手術を受けることを以前から勧めていた。しかし、父がそれを無視して症状を悪化させ、検査入院も必要になったことに腹を立てている。 妹・・・大学生。人の言動や行動に強く反応する。雰囲気が悪くなることに耐えられない。 最近のインフルエンザの流行に伴って、父は医者に会社を休むように指示されました(感染すると体調が大幅に悪化する可能性があるため)。父に与えられた選択肢としては検査入院の形か自宅待機でした。会社には休職の届け出を出さなければならないので、母は世間体を考えて検査入院を進めました。しかし、父は食事が不味いから嫌だという理由で自宅待機を選択、検査入院を勧める母を電話口で罵倒しました。このことで母はふさぎ込み、家事は行いますが父との会話は零です。父は何事もなかったかのようにふるまいますが、母には無視されます。 私としては、母の体調も心配なのですが、それ以上に妹のことが心配です。両親の会話は零なので、妹は少しでも場を和ませようといろんな話題を提供しますが、全く盛り上がらないそうです。また、父も母も妹に愚痴を言うそうです。先日妹から電話があり、ストレスが大きすぎるという話を聞きました。私が両親に文句を言うことも考えましたが、両親は自分たちの不和を私には隠そうとしており、妹が私に伝えたことが明らかになればいっそうもめることは確実です。かといって、私も仕事でめったに家に帰ることができません。 私と同じような悩みを抱えている方や、周囲にそのような方がいる方に現状を改善するためのアドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 両親が仲悪すぎて

    母と父の仲は、数年前から夫婦とは言えない状態です。喧嘩して、仲直りしても3日もちません。私含め三人兄弟ですが、限界に近いです。家庭崩壊しそうです。私はもう18なので、親が離婚して別に暮らすのが平和かなと思うのですが、弟と妹はまだ小学生なので可哀想かなと思うんです。 結婚したのが不思議なくらい、うちの両親は相性最悪です。でも昔はほんとに仲良しだったんです。喧嘩は昔からしてたけど、やっぱり私たち子供が大きくなるにつれて考え方の違いがあるみたいで、お互いの行動になんやかんやいちゃもんをつけて 喧嘩勃発。ほんとに疲れる。 私は父も母のことも尊敬してるし、大好きです。でもこのまま一緒にいると、家族全員が苦しい思いをし続けないといけない気がします。 こういう時ってどうすれば良いんですかね。母から父の悪口聞くたび、悲しくなります。兄弟が両親の喧嘩を聞いて泣き叫ぶのを聞くと気が狂いそうになります。 なんでも良いので、意見聞かせてください。お願いします。