- ベストアンサー
両親の離婚
実はつい最近母と二人で話をしていたとき 母が『お父さんとの離婚を考えてる』と言いました。 母は父と一緒にいるのが疲れると言います。 僕の家庭は裕福な家庭ではなく 両親は共働きです。 母は『生活のためにお金の使い道を考えるのがつらい。父さんに相談しても「オレに言われてもお金ないから」と言われる。何年も前から父さんはこういう態度をとる。もう一人で生活の事を考えるのが疲れた。すこしぐらい一緒に生活の事考えてくれてもいいのに・・・』と僕に言いました。 また5、6年前に母は僕らの生活のために父に隠して借金をしていました。そのことについて母が『両親(父の両親)に頼んでお金をなんとかしてもらいたい』と言うと父は『おまえの借金の事は両親には言うてない』と言われ、 そのことが許せないと言います。 生活のためにした借金を『おまえの借金』と言われたことが5、6年経っても許せないと言います。 結局は母は5、6年前に自己破産しました。 僕は今年で20歳(僕は大学生)になります。今年高校3年と高校2年になる妹が二人います。 母は『あんたらももう子供じゃないんだし、会いたくなったらいつでも会えるんだし。ホントに離婚しようと思ってる。』と言います。 去年1年間父は単身赴任してまして 今年の3月から僕らと一緒に生活しています。 父が帰ってきてから両親は必要以上の会話はしていません。(父が単身赴任するまでは両親は仲良かったです。) このままだと本当に何年後かには離婚してしまいそうです。 僕が母に『離婚してほしくない』と言うと 母は『もう決めたの。なかなか昔のように戻れそうにない。父さんは離婚には反対みたいだけど・・・』と言います。 もう両親は昔のように仲の良い関係に戻れないのでしょうか? やっぱり子供の僕の立場から言うと離婚して欲しくないです。 なんでもいいのでアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これは大変な問題ですね。 私も経験したので、その辛さは判ります。 私の場合は父に耐え切れなくなった母に毎晩飲み屋に連れ出され、切々と母の思いを聞かされました。 しかも今回のblackdog35さんの質問内容と酷似した内容です。 最後は私がノイローゼになるかと思いました。 あまりに辛かったので、自分から離婚を勧めてしまいました。すいません。 経験上思った事を書かせていただきます。 父親が協力的になってくれない限り、母親の考えは変わらないと思います。 ですがもし協力的になってくれたとしても、一回致命的な出来事があった以上、これから先必ず破綻は来ると思います。 一度割れてしまったガラスが元に戻らないように、お母さんの気持ちは戻れない所まで来てしまったのではないでしょうか。 私には元に戻る方法が思いつきません。すいません。
その他の回答 (7)
- yflow
- ベストアンサー率0% (0/12)
今は、辛いでしょう。でも、私は43歳で既婚です。今、もしも私の両親が離婚すると言い出したら認めるかもしれませんね・・・。年齢的にはあなたのご両親とはちがいますけど。一度っきりの人生です。子供を育て上げたら、あとは好きにさせてあげたほうがいいのではないでしょうか。もちろん、辛いのはわかりますよ。 でも、誰のための人生でもありません。お母さんが離婚して苦労しても、それは自分の責任ですし。苦労することがわかっていても、それを望むなら、あなたはできる限り協力してあげて下さい。私も、子供の頃は、絶対に離婚してほしくなかった。でも、今は、大切な親が幸せになってくれることを心から願います。それが、たとえ離婚・・・というかたちであってもね。酷な言い方ですけど、自分のためではなく、お母さんの幸せを考えてあげて下さい。お母さんがいつも不幸な顔をしているのを見るのは嫌でしょう?
私は離婚しているので、ひとごととは思えませんね。離婚して楽になることはない、と言いたいです。二人とも別れたいと思っているのではないのなら、前の方のおっしゃるように年金のこととか、せめて妹が高校を卒業するまでは、と説得して時間稼ぎをしたらどうでしょうかね。 その間に関係を修復しましょう。 借金の件ですが、お母さんは冷たいと思ったかもしれないけど、お母さんが作った借金(用途はこの際おいといて)を義父母に助けてもらうのは、あとあとかなり尾を引きませんか。自己破産して結果的によかったんじゃないのかな。義父母には知られずに済んだんでしょう? お母さんとお父さんの気持ちの行き違いが、かなりあるように思います。よく話し合えばあるいはほぐせることかもしれないと思います。 あなたはお父さんの話も聞き、公平な立場でよく判断して下さい。二人に誤解があったら、それを解くことを考えてね。 高校から大学に3人続けて行く時期って、たぶん、とても金のかかるころだと思います。お金がかかる時って、気分も重くなりがちなんですよね。 単身赴任中も経済的に大変だったと思います。また、単身赴任から戻った直後って、よけいな仕事が増えてうざくなることありますよ。トイレを汚されたりとかね。(経験談) でもね、離婚したら住居費だってかかるわけだし、冷蔵庫だって洗濯機だって必要になります。なにかと物入りですよ。 あなたに愚痴ってガス抜きして、思いとどまれるようなら、なんとか先延ばししてお父さんとまた仲良くなってほしいなと思います。
お父様は会社員か公務員かお勤めの方のようですから、離婚するにしても平成20年からの年金分割が出来るようになるまでは踏みとどまるように言いましょう。 そうでないと老後のお母様の生活が心配ですから。 それで数年稼げますので、とりあえずは様子を見るしかないです。 そのうち事情が変わるということもありますから。(それも思いがけないことで。) 長年の積み重ねから来る話なので、結局のところ子供の立場からはなんともいえないですね。 たとえ離婚したとしても双方分け隔てなく遊びに行き、孫を見せてと子供が出来る親孝行をやるだけです。 子供がみな独立すると経済的には楽になると思うので、そうすると少し変わってくるかもしれません。 もちろんお父様の努力も必要ですけどね。
こんにちは。 お母さんに離婚を踏みとどめるように話し合う前に、質問者 さんからお父さんにお母さんの離婚のことを話してみては どうでしょう。そんなに辛い思いをしてること知らないのかも 知れないです。 あと一人で抱え込まずに兄弟で話し合ったほうが良いと思います。 いくら受験勉強が大事と言っても、離婚になったらそれどころ じゃないと思います。 またお金の件についてはあなたはもう大学生のようなので バイトなどをして家計を助けてあげてはどうでしょうか。 せめて自分の生活費は自分で稼ぐとか・・・。大学はお金が かかるし妹さんも進学でもっとお金がかかって大変だと思います。 自己破産しても大学へ行かせてくれるなんて素晴らしいお母様ですね。 きちんと感謝の言葉は言われましたか? お母さんは家で笑ってますか?少しでもお母さんの笑顔が 見られるように、兄弟で頑張っておいしいものを 食べに 連れて行ったりしてみてはどうでしょうか。 良い方向へ行くといいですね・・・アドバイスにならなくて すみません。
お礼
回答ありがとうございます。 >質問者さんからお父さんにお母さんの離婚のことを話してみてはどうでしょう。 父は単身赴任で帰って来たばかりで 仕事の方も大変だと思うので しばらくして落ち着いてから 父と話してみようと思います。
- lovelovechan
- ベストアンサー率15% (93/619)
こんばんは 両親の離婚の話しは辛いですね。 お母さんはずっとお父さんに我慢して生活したのだと思います。 その相談相手が質問者さんだったのですね。 とても良い親子関係でうらやましいです。 他の方も書いてますが夫婦は他人なのです。 お母さんはもうすぐ子供が自立して 夫婦二人になったときの生活を考えて 今回離婚という選択を考えたのだと思います。 今までは子供の為、家族のための人生だったけど 老後はお母さんは自分の人生を歩みたいと 思ったのかな。
お礼
回答ありがとうございました。 >老後はお母さんは自分の人生を歩みたい 母もこのような事を言ってました。 やはり母の意思を尊重すべきなのでしょうか・・・
心が張り裂けそうな質問で、どうしたら??と思いながらも、もう戻れないのかなぁ・・・ お母さん、本当に生活に疲れちゃったのかも知れませんね。少しだけ親子でノンビリしてみたらどうでしょうか? 結果は変えられないかも知れないけど、離婚して離れ離れになる前に旅行など行ったらどうかな? 兄弟みんなアルバイトしていますか?母の日にお父さん置いて温泉1泊旅行行って、美味しいものいっぱい食べて、日頃の不満いっぱい聞いて、最後に美味しい空気吸って帰って来たら、どうでしょう。 離婚したら、毎日は会えなくなります。会いたくなったらって思ってもなかなか会えないでしょう。今の内にあなたが思っていること、妹さんたちが思っていること、たくさん伝えて、感謝の言葉ちゃんと伝えてあげて欲しいと思いました。
お礼
回答ありがとうございました。 この件については妹達は何も知りません。 兄弟の中では僕しか知らないんです。 高3の妹は今年から受験勉強も始まるし 精神的な不安を与えたくないので まだこの件の事は話さないでおこうと思います。 まだ離婚が決まったわけではないし。 しばらく父と母の様子を見てみようと思います。
- gunto
- ベストアンサー率19% (347/1784)
お母さんは精神的にも金銭的にも疲れたんだと思う。 お母さんが必要な時にお父さんが力になってくれなかったのが、「何の為の夫婦なの?」って悩んだ結果だした答えが「離婚」だったのでしょう。 確かに、離婚して欲しくない子供の気持ちは理解できます。がしかしお母さんの考え、意思を真っ先に尊重すべきと思います。 親子の感情と夫婦の関係は別です。 家の中心のお母さんが幸せじゃない上に、夫、子供の幸せなんて無いんじゃないでしょうか? 子供の立場からよりも、お母さん自身の「人生」を考えてあげるのも、成人したあなたの大きな愛情じゃないでしょうか? 同じくお母さんは今までは子供の事を考えていて、今が限界になったかもしれません。 その我慢した思いが「離婚」という言葉になったのでしょう。 あなたがもしも「お母さんが自分の幸せになる方を選んでいいよ。どっちにしても僕は一生お母さんの味方だから安心して」と言えれば、お母さんは自由になれるはずです。 子供から見たら父親だけど、夫婦は他人です。 駄目になったらもう駄目です。 アドバイスという事ですが、唯お母さんをあらゆる面で、助けてあげるのがベストです。
お礼
回答ありがとうございました。 やっぱり母の意思を尊重した方がいいのでしょうか? 自分にはあまりにも大きい問題で どうすれば良いのかわかりません・・・ 父とはこの件については話をしていないので 父は母のことをどのように考えているのかわからないし。
お礼
回答ありがとうございます。 tuki2005さんも僕と同じような事を経験されたんですね。 ホント辛いですよね。 >一度割れてしまったガラスが元に戻らないように、お母さんの気持ちは戻れない所まで来てしまったのではないでしょうか。 そうかもしれません・・・ tuki2005さんのご両親は離婚されてから お互い全く連絡を取らなくなりましたか? よければ教えて下さい。